5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【田舎局】極悪放送局・福井放送を糾弾するスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 01:35
自らの利益保身のため、
福井県内の第3のテレビ局開局を妨害してご破算にし、
FCTV(福井ケーブルTV)の関西5波再送信を妨害してご破算にした
暴力団まがいの極悪放送局「福井放送(略称:FBC)」。

番組編成は視聴者を全く無視して途中ブチ切りなどの荒らし。
FBCのせいで、県民は特に日テレ系列の番組を中心に
満足に見られない状態が続いています。

ケーブルや高性能アンテナを立てない場合は、見れる民放が
一応たった2局(まともな民放は福井テレビの1局だけ)という
全国まれに見る不遇な状態になってしまいます。

自らの保身のためには何でもやる極悪マスゴミの福井放送は
福井県の発展のためにもとっとと潰れるべきです。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 01:41
関連スレ
【新聞】福井県報道各社統一掲示板【TV/AM/FM】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1050226026&LAST=50

MBSとABCは福井県をサービスエリアとすべし
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1018951579&LAST=50

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 01:55
関西5波再送信を反対するのは普通でしょ
それを暴力団まがいだなんて言いすぎ
番組編成については改善してもらいたいね
その上で石川県の2波を再送信すれば完璧だろう

4 :正当防衛:04/04/25 02:07
age

5 :過剰防衛:04/04/25 02:26
FBCタイムテーブル(特別版)
19:00犬夜叉
19:30名探偵コナン
20:00ヘイヘイヘイ
21:00世界まる見え!
21:54報道ステーション
23:10天気予報
23:15FBCニュース
23:25あいのり
23:55世界の車窓から
24:00スマップスマップ
25:00内P
26:00TVタックル
27:00放送終了

6 :名無しさん@お腹いっぱい:04/04/25 12:19
       ∧ ∧ 
   =⊃ (゚Д゚ )⊂彡
   _=⊃  ⊂彡_ズガガガ!!   レゲー漫画界の至宝・ファミコン>>6ッキ―こと
 / 〇 〇 - - + /|        轟勇気様が50連打だオラ!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         ひれ伏せ!虚弱ゲーヲタども!!

ショタ好きなオマエは電脳ボー>>1で勝手に萌えてろ(プ
パンチラ好きなオマエはアーケードゲーマー>>2ぶきの尻でも舐めてろ童貞(プ
ファ>>3コン少年団?頭に会員証くっつけておめでてーな、オマエの頭がな(ゲラゲラ
ゲームセンターあら>>4?現状を見れば家庭用ゲーム機の圧勝だな(プププ
ファミ>>5ン風雲児?ゼビウス改造なんていい度胸してんじゃねーか消防(プ
ファミコンラン>>7ーが名作?そう主張するオマエは札幌で集団リンチされないよう、気をつけて歩けよ(プ
「ファミコンが最高の>>8ード」だぁ?オマエ本当は平成生まれだろ(プ
ロッ>>9ンゲームボーイ?ゲームの世界に引きずり込まれっぱなしな人生だなヒキヲタ(プゲラ
>>10つ撃ゲームボーイ?物は大切にしろよ消防(ゲラ
スパルタンX>24周ネタを本気で信じていたオマエは現実と漫画の区別ができない夢遊(ry
この漫画のおかげで>56コロの方がボソボソよりも優れている事が確立したな(ゲラゲラゲラ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 13:01
福井県民の皆様、落ち着いて下さい。九州の大分県でも例外では
ありません。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:39
石川県小松市に住んでいる者です。
現在4局ある石川県も15年ぐらい前までは2局、それもTBS系やフジテレビ系しかなく、
無理やりアンテナを買ってもらって日本テレビ系とテレビ朝日系のFBCを見ていました。
あの当時は巨人戦や「ズームイン」、日曜夕方の「ANNニュース&スポーツ」
(当時は日曜夕方に「笑点」はFBCではやっていなかった)などを見ていました。
石川に日本テレビ系がなかったので助かっていましたが、当時土、日曜のナイター延長がなく
不満でした。TBS系の局がいまだにないのはかわいそうです。


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:36
テレビ朝日の番組よりTBSの番組を放送する方が先だと思います。


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:42
FBCがTBS系にネットチェンジし、
よみうりテレビ、ABCが福井県を放送エリアに含めること
を希望します。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:47
10さんの追加
MRO(映るところもあるそうですが),テレビ金沢,北陸朝日放送を全域でエリアに
含めることを希望します。


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 16:11
FBCは日本テレビ系から離脱すべき


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 17:03
漏れ、福井に逝ったとき、福井新聞の不動産物件の広告で
(武生あたりの物件だったかな)石川民放4局視聴可能なのを
売り物にしているのを見たことがあるな。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 21:07
富山の北日本放送も酷い局だな。
教育に悪いという理由だけで、関西発11PM・EXテレビを放送しない、
ウルトラセブンを最終回の3話前で打切りにしたり、
土曜午後5時は、いまだに日テレでなく糞ツマラン自社番組を流してる。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 22:14
>>14
石川テレビもちょっと酷い。めざましは5:55から、こたちょーネットなし
その上悪名高いスーパーニュース5時台はネットする、まったく・・・。
>ツマラン自社番組
出来はどうか知らんがテレ金のじゃんけんぽんに富山から便りが来る事が
たまにある。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 22:58
>>15 北陸放送も79年10月〜80年3月に
金八先生(第1作)を放送せず、太陽にほえろを放送していたという
前科がある。当時、北陸地方で金八先生を見ていたのは
富山呉東地区で新潟放送を見ていた連中だけじゃないのか。

17 :杉山じゃないけど…:04/04/29 06:23
最近福井放送ってテレ朝にネットチェンジする悪寒がするが。なんか今年の新人アナをANNの合同研修に参加させてたし(NNNもやってたはずだが)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 06:29
>>16
北陸だけじゃなくて九州も同様。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 12:09
>15
僕も同感。石川テレビの編成が大嫌い。本当に4局の地方なの?と言いたくなる。
福井テレビの編成の方がまだまし。(「めざまし」も最初から放送している)

かなり前ですがテレビ金沢の「じゃんけんぽん」に福井からの投稿がありました。
やっぱりFBCは福井では人気ないのかな。


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 13:48
報道ステーションやスーパーJチャンネルを流してないのにANN加盟のFBC。
ちなみに福井の人は小宮悦子さんをほとんど知らないはずです。


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 15:07
頑張れメガネ生産日本一…いや世界一の福井県

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 15:18
>>20
ケーブル引けば見られる。
要は、テレ金が見られるようになればいいんだが・・・

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 08:14
>>22
嶺南だとABC(またはメーテレ)映るところあるのかな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:35
だからケーブル引けって・・

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:00
>23
それは家庭用のアンテナ受信でってこと?
ケーブルだったらMBS、ABC、BBC、KBSは再送信してるじゃん。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:38
FBCはかつてニュースシャトル時のANNニュース&スポーツを
ネットしていたと聞く・・・。

ちなみに北陸3県は編成は酷いが、ニュースOPはいい地方である。
どうでもいいですが。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 12:48
>>17
>最近福井放送ってテレ朝にネットチェンジする悪寒がするが。

これやられたら、FCTVユーザーはたまったものではない。
交換条件として関西5波を容認しる!


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 12:51
おかんが「おもいっきり生電話」を見てガス抜きできないのがイタイ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:43
関西の電波は自社制作が多いからキー局の番組とかまともに見られんよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:10
福井って殆どの世帯がCATV加入してるの?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:45
>>30
福井市内では、既に50%以上の世帯が加入してます。
でも借家の人とか、エリア外の人も居る訳で。

>>29
漏れは関西育ちなので、その方が嬉しいのだ。w

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 01:57
敦賀のCATV加入率は99%だったっけ?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 09:52
女子アナは学校放送レベル(小学校な!)

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:13
たしかに昔MROは、後楽園の巨人戦が水曜日だけだったな。
野球がない日や冬場はそのまま日テレ系で、トミーとマツはネットしてなかった。
逆に日曜午後なんか、日テレの日曜スペシャルをネットして巨人のデーゲーム流し、かたやFBCは日曜劇場やTBS系のゴルフ中継を流すというトボケた編成をやっていた。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:24
24時間テレビの日まで杓子定規に尻切れサンプロを放送するFBC
FBCには絶対募金持って行かん

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:35
CATVの区域外再送信の際には県外波を持ち込まれる方の在県放送局の同意が得にくい
その理由は、CATVによる再送信も視聴率にカウントされるからだ。
実際にFBCはMRO・HAB以外の再送信を拒否している。
(FCTV初期には区域外再送信を一切認めていなかったが、3局目開局の必要性を薄れさせるために許可した)

ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/20/news018.html
民放連(日本民間放送連盟)では、地上波放送のデジタル化を機に、
CATVに対して地上波デジタル放送の区域外再送信を全面的に認めない方針を打ち出した。

区域外再送信目当ての加入者が多い福井県内のCATVにとっては死活問題

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:16
昔、福井の田舎から転校してきた奴はザ ベストテンを知らないので馬鹿にされていました。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 02:09
福井放送!県内民放は2局しかないんだから
TBSのアテネバレー世界最終予選くらい時差ネットで放送しろよ!!
福井県民はフジの中継日にしか試合を見られないんだぞ!
高校ラグビーとかやるくらいなんだからちょっとは融通きかせろよ。
ったく使えない局だ!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 11:43
>>36
それは、ないと思う。テレビ局の合併とか特例措置になるのでは?
もし福井で区域外再送信がなくなったら、暴動が起きるぞ。


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:29
>37
僕の住んでる石川県では日本テレビ系の「歌のトップテン」が全国で唯一放送されてなかったはずです。
なぜなら制作協力局に系列外のテレビ宮崎や沖縄テレビなどが入っているのに石川の局はなかったからです。
確か最終回だけテレビ金沢で放送されてました。
「24時間テレビ・愛は地球を救う」も89年までは全国で唯一石川県だけはネットされてなかったです。
南野陽子さんの時はFBCで見てました。



41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:11
>>37
ガンダム見れなかったのは痛い

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:19
>>38
FBCが優遇する番組
プロ野球(腐っても巨人戦の日テレ) マラソン(テレ朝) ゴルフ TBS系ドラマ

FBCが軽視する番組
サッカー(テレ朝系だと放送しない) バレー バラエティ 子供向け

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 17:31
松伸打ち切り? 理由は?


44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 10:13
>>43
ダウンタウンが、嫌いなのかな?
ガキもやらないし・・・・

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 18:11
>>43
松紳ね。

46 :アスペルガー帝王:04/05/30 15:03
多チャンネル化の時代の地方局は悲惨だな。
かなしいよ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:12
まあ野球ファンにとっては、オールスターや日本シリーズが歯抜け放送なのはつらいよ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:26
昔、全日本プロレスが突然打ち切りになりFBCにクレーム入れた。
FBCの対応…
「もしもし、はぁ?ああ、プロレスですかぁ、はいはい昨日で終了しましたね、ええ。
ところでプロレスってそんなに人気あるんですかぁ?へえぇ〜。
今一番人気のあるレスラーって誰です?教えてもらえませんか?
ミサワ?コバシ?はぁぁぁ…、天龍?知ってます知ってます!たしか大野か勝山の人ですよね!
で、ご用は何ですかぁ?え?打ち切りの理由?うーん、テレビ局にもいろいろ事情がありましてねぇ〜ハハハ!」
ガチャンッ!
これで決定的にFBCという会社が嫌いになった。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:35
ついでにナイターが一部の地域時代、9時打ち切りについてクレーム入れた時のFBCの対応。
「もしもし福井放送ですが。はい?野球?
あのぅ、うら警備員やで知らんて。明日電話しぇーま!
もう誰もえんのやぁ!」
ブチ、ツーツー

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:56
で、翌日電話。
「もしもし、ああ、ナイターの9時終了についてですね?
クロスネットだし仕方ないんですよ。でも11時からダイジェスト版を試合終了までやってるし、それで満足できませんか?
きょうの出来事のスポーツニュースより早くわかるじゃないですか。他のNTV系列局より福井は恵まれてると思いますけどねぇ。」
このDQNな答えっぷり、もうね、アフォかと。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:31
>50さんと関連
僕は15年前まで日本テレビ系が映らなかった石川県小松市民です。
今ではテレビ金沢と北陸朝日放送が開局して恵まれていますが、当時巨人戦ナイターが映らずFBCで見ていました。
で、当時の土曜・日曜・月曜のナイター延長なしには納得いきませんでした。地元の北国新聞のFBCの欄が当時小さく、知らなかった
のもありますが、富山の北日本放送では延長していたというのも原因であります。
テレビ金沢が出来て良かったと思う加賀地方の人間は僕だけではないと思います。


52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:16
FBCは期待されてないという事で・・・・

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:38
街角放送作ったナルケンさんて、FBC円満退社だったのかな?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:19
>>51
あー、さすがに小松はKNB厳しいですねぇ・・・。
手取川辺りがKNBとFBCの境界線になるんでしょうか?

一応姉妹スレ「いい加減にしろよ!!北日本放送」
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1052127996/l50

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:50
田舎

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:07
パーフェクTV!(スカパーの前身)が始まった当初、
野球を除いて、日テレのサイマル放送やってたよね。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:21
野球もやってたよ。CM抜きで CS日テレ 210ch

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:40
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:44
全部 F B C が 悪 い !!!
全部 F B C が 悪 い !!!
全部 F B C が 悪 い !!!
全部 F B C が 悪 い !!!
全部 F B C が 悪 い !!!
全部 F B C が 悪 い !!!
全部 F B C が 悪 い !!!
全部 F B C が 悪 い !!!
全部 F B C が 悪 い !!!
全部 F B C が 悪 い !!!


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 21:25
田舎

61 :名無しさん:04/06/01 21:56
以前は、「モーニングジャンボ・奥様8時半です」とか「いい朝8時」はネットされなかったですか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:27
されない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:01
>>32
CATVの新型デジタルチューナー、緊急警報機能が内蔵せず−−敦賀
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040601-00000001-mai-l18

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:49
紀宮様のご学友アナウンサーにも逃げられた福井県。
もし福井テレビにそのままいたらどんなアナウンサー
になっていたか・・・・・・

65 :名無しさん:04/06/02 20:47
お願いです!TBSの「スパスパ人間学!」を
FBCで放送してください。CBCでは土曜日などに
不定期放送のようですが・・・。
http://www.tbs.co.jp/spaspa/

66 :名無しさん:04/06/02 21:56
JNN中部ブロック(CBC除く)の共同制作番組
「ニッポンど真ん中!」は福井県では担当せず、
福井県の担当はMRO北陸放送(制作協力はFBC福井放送)
の制作か?


67 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:18
>>65>>66 
↑↑↑↑ 
出た・・・出やがった!杉山!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 11:18
>61,65,66
これは杉山でしょう
だいたい「奥さま8時半です」なんてMROでもネットされてなかったのですから。
福井県民や石川県民でもないのにいい加減なことを書き込まないでほしいです。


70 :福井県民:04/06/03 20:49
ガキに続き松伸も打ち切り
本当にFBCなんて いらない!


71 :正当防衛:04/06/03 21:10
>>67のJackことおおさか人さん4んでください。
あなたは他人のコテハンとメアドを騙りました。
これは犯罪です。

72 :名無しさん:04/06/03 21:21
福井放送ってJNN加盟でか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 22:17
福井ケーブルテレビのチャンネル構成が気にいらん。
スポーツ系はあんなにいらん!とくにゴルフ!
ファミリー劇場採用しろよ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 01:15
嶺南地方のCATVではKBS、BBCの再送信もされているのに
なぜ嶺北地方(FCTV)では再送信しないんだ?
技術的にはFCTVがBBCの電波を拾う事は可能なのだろうか?


75 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 01:44

         ─ ̄ ̄ ̄──
       ─ ̄ _── ̄  ─ ̄\
     /| / ̄__── ̄── ̄ |
    /\    ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
    ∧   ̄ ̄            ̄二|
   ├                   ┤
    | / ̄\      / ̄ ̄\   |
    |   ━        ━      |
    |                    | ─ 、
    |                    |/   |
 / ̄ |                    |/ ̄ |
 | \|                    |  )  |
 | ( |      /    |          | / /
 \  |      〜 〜          |  /
   \|                    |/
    |    (__───___)    |
    |    \_      _/    |
    \     \ ̄ ̄ ̄ ̄/     /|     今日も暴れたぞ。ひっひっひ。
     \      \   /     / |
       \    \   ̄ /   /  |
        \     ̄ ̄    /    |
          \        /   ─ ̄ |





76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 02:22
>>74
越前海岸沿いに受信ポイントを置くなら不可能ではないと思われ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 02:29
越前海岸でサンテレビって受信できますか?
山中のCATVで再送信されているらしいので
受信できてもおかしくない気もしますが・・・

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 18:51
>>70
だったら、FBCはミュージックステーションや朝まで生テレビなど、テレビ朝日の
番組をもっと放送してもらいたいですね。

79 :杉山ひとっしー:04/06/04 19:53
>>77
受信不可能です。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 20:45
M捨てなんて糞番組いらん。
TVタックルをやれ!

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 20:48
山中は関西民放やってるね。漏れは旅館で観た。
三国の共同ANTで関西民放入ってるから、そっから引いてるのかな?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 20:51
追加。
でも三国ではサンは入ってなかったとオモータ。うる憶えでスマソ。
三国の住人の意見求ム。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 21:03
>>74
それもFBCとFTBの圧力だろう。
電波後進県だけに関西波を充実させれば、契約者が爆発的に増えるのに、それをやらない(できない)FCTV。
福井2波再送信なんかする必要無し。両局からの広告収入がそんなに大事なのかねぇ。
そう思わん?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 21:40
>>48-50
DQNというか、社会人としての自覚無しつーか.....。自分は去年「西部警察」
の件でテロ朝に「出来れば放送して下さい」って電話したけど担当者は「ハイ、
ハイ」って答えてた。少なくともコレに比べりゃマトモ。つまり電話対応では
最近のテレ朝>>>>>>>>(越えられない壁)>>>昔のFBCってこと?

85 :名無しさん:04/06/05 19:24
福井県でもテレビ東京のアニメ
「GetRide!アムドライバー」も
放送してほしいです。
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/amdraiver/

86 :名無しさん:04/06/05 19:25
>>85
間違いました。
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/amdriver/

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 21:22
2局でも、クロスネットが無いだけ(FBCはクロスだけどほとんどテレ朝の番組放送してないし)ましだよ
宮崎なんかもっとひどい そんな福井

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 22:14
めったにない地元での巨人公式戦を生中継できなかった宮崎県って…。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 23:51
別に宮崎と比べられても困る罠
福井とは全く別地方だし繋がりも無いし・・・
福井の場合は隣接する近畿・東海圏や石川が比較対照だから

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 01:52
松紳打ち切りマジで腹立つ(キ`3´)

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 02:01
Dの嵐くだらない

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:24
引っ越しの際、TV好きの方は参考に。
CATV再送信事情。
http://judensub.hp.infoseek.co.jp/fukui_media3.html

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:00
FBCは1989年3月まで「ルックルック」は放送されましたか。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:14
モーニングショーの後、時間差でやってたような。

95 :関西人:04/06/06 17:35
FBCは日曜朝の「サンデープロジェクト」は11:29頃にFBC出しの「サンデープロジェクト 終」のブルーバック静止画フリップを出して終了しているのでしょうか?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 20:26
>>95
知ってんなら聞くなよ、杉山!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:36
以前、朝まで生テレビって福井テレビで放送されてなかったっけ?
FBCがクロスネットじゃねーのかよ。

サンデープロジェクトは作戦ミスだな。
強制終了が嫌でケーブルひいてHABで見たくなるから。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:43
今 水戸黄門やってる。頼むからガキの使い放送してくれ。水戸黄門はケーブルでMROで見てくれ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:20
オレも頼む、ガキの使いの放送。深夜でもかまわない。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:46
>90-91
モナコボーイズ(゚听)イラネとは誰も文句言わないんだな(w
異常なまでにCM、番組流れてるってのに・・・
もう漏れはうんざりしてるよ(呆

234 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★