■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●荒川の日の丸ウイニングランをカットしたNHK 4●
- 1 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 21:44:38 ID:fgPFy3Ol
- 金メダルを獲った荒川選手が表彰式を終えたあと、日の丸を掲げてリンク内を
ウィニングスケーティングする間、不自然にもずーーっとVTRのリプレイを流し続け、
感動的な荒川選手の(国際)映像を生中継で放送できずに、
放送人として最低な事をやらかしてしまったNHKについて語るスレッド。
日本中が待ちに待っていたはずのウィニングランを放送しなかった事は、
メダリストと国民に対する冒涜である。せっかくの感動も半減。絶対に許せない!
まとめサイト http://arakawasizuka.seesaa.net/
当日のNHK生中継キャプチャ画像(7:15〜7:30あたりに何かがおきていた!?)
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060226181416.jpg
キャプチャ動画 → http://jya.jp/jt/tmp//1141053264.avi
ミラー http://rapidshare.de/files/14370649/NHK-hide-Arakawa_s-winning-skate.avi.html
→ Select your download: [ Free ] クリック
→ Download-Ticket reserved. Please wait ** seconds.
→ No premium-user. Please enter *** here:[ ]
荒川選手のウィニングスケーティング写真
http://www.101fwy.com/olympiad/src/1140802041296.jpg
http://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165226sj333_olympics_day_&prov=getty
http://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165226sj327_olympics_day_&prov=getty
http://www.nbcolympics.com/figureskating/5129623/5130021/detail.html
前スレ
●荒川の日の丸ウイニングランをカットしたNHK 2●(実質 3)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1141054173/
- 2 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 21:45:59 ID:fgPFy3Ol
- 関連スレ(実質 2)
なぜNHKは荒川選手のウイニングランを流さないの?
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1140967514/
- 3 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 21:46:01 ID:DF7418iK
- ニダー
- 4 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 21:49:29 ID:fgPFy3Ol
- ■■■■■■NHK日の丸ウイニングラン隠し疑惑のQ&A(β版)■■■
Q1)日の丸ウイニングランってなんですか?
A1)金メダリスト荒川静香選手が、大きな日の丸を持って、リンクを滑ったり、ポーズをしたりしました。
感動的なシーンです。多数の写真が撮られていますので、ご覧ください。
Q2)NHKは、何で隠したの?
A2)日の丸が露出するのを避けるという、偏った政治的配慮をしたのではないかと疑われています。
Q3)本当に放送しなかったの?
A3)生中継では、まったく放送されませんでした。 録画ハイライトや壁、天井などの映像を流しました。
ネット上に動画がありますので確かめてください。
Q4)国際映像だったから、仕方なかったんじゃ?
A4)国際放送でウイニングランが放送されていたという情報があります。いま、その確認をしています。
現場に複数のNHKカメラがあったと言う情報もあります。
さらに、NHKや民放は日の丸ウイニングランの映像を持っています。後に数秒、放送していますから。
もしも、技術的な理由で、生で放送できなかったにしても、
なぜそのあとの放送でも、数秒しか放送しないのかが、大きな問題です。
Q5)表彰式の後、録画ハイライトを流したから、仕方なかったんでは?
A5)表彰式のあと、当然予想されるウイニングランを生中継できないというのは、放送として失格でしょう。
Q6)日の丸ウイニングランって、そんなに重要?
A6)演技とは違った、素敵な笑顔が写っています。
新聞各社が、一面に使うということが、このシーンの重要性を証明しているでしょう。
今後も何度も引用される、冬季オリンピックの歴史的感動シーンになるでしょう。
Q7)日の丸にこだわっているのは、政治的な人や右翼だからですか?
A7)日の丸ウイニングランの写真を見れば、それを動画で見たいと思うのが大多数ではないでしょうか?
NHKの対応こそ、政治的なものが感じられます。
- 5 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 21:51:01 ID:fgPFy3Ol
- Q8)国際映像の契約が、表彰式までだったから、放送できなかったとNHKは言ってますが?
A8)もしそれが理由なら、メダルが十分予想される種目での契約自体がおかしいとおもいます。
Q9)生放送では放送できなかったけど、あとでちゃんと放送しているんでしょ?
A9)あとで、数秒、放送されました。フルバージョンが見たいのですが。。。。。。
Q10)日の丸ウイニングランなんて、予想外の出来事だったから、映像がないんじゃないですか?
A10)オリンピックという舞台で、ウイニングランは当然予想される出来事です。
しかも、「日の丸」ウイニングランは、荒川選手の授賞式前の控え室の放送で十分予想されます*1。
予想されたからこそ、カットしたという疑惑がもたれています。
Q11)映像が映らなくても、実況解説はしたんでしょ?
A11)実況解説もありませんでした。
ないどころか、プロのアナウンサーが何か言い澱んでいる不自然なところが多々あります。
何か上層部からの指示があったのでは?という疑惑をもたれています。
Q12)荒川選手は、どんな気持ちで日の丸ウイニングランをしたんでしょう?
A12)心のなかを覗くことは出来ませんが、写真を見れば、応援してくれた観客席へ、
そして、テレビ観戦で応援してくれた日本人に対して日の丸を持って、感謝の気持ちを表しているようにみえます。
Q13)放送時間との関係でカットしたんでは?
A13)放送する時間はあったのです。生中継にふさわしくない録画を流し、
それでも時間が余って、壁、天井を何分も映しています。まるで放送事故のようです。
Q14)NHKが日の丸や君が代を自己規制するとは考えられませんが?
A14)NHKの偏った政治的な配慮は、過去にたくさんの事例があります。だから、今回も強く疑われているのです。
- 6 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 21:51:50 ID:+UdN+G+H
- 725 名前:業界関係者(民放) 投稿日:2006/03/01(水) 05:07:54 ID:wgSSKJj2
五輪放送にもちょいと関わった業界関係者だが、
今回の映像に関しては >>716 >>717でほぼ正解。
国際映像信号は表彰式で中継終了。
表彰式のセレモニーが終わると、競技場ロングやロゴの入った壁などに
スイッチングして、終了を配信局に知らせる。これが例の「壁映像」だな。
なのでJCを組んでいる民放各局・NHKとも、表彰式後の
ウィニング・ランは国際映像信号からは取れなかった。
これは国際映像制作局マターの問題だが、表彰式は終わっているので、
配信しなかったとしても契約違反にはならない。
ちなみにインタビューは「JCユニ」として、
これだけはJCがライブで撮ることができる。
実況の件は、「オフチューブ」といって、
国際映像信号を見ながらアナウンスし、
これを国際映像信号とMixしてJC映像としている。
なので国際映像信号でウィニング・ランを流していなければ、
実況でも表現できない。
NHKで後で流れたウィニング・ラン映像は、
会場に持ち込んだENG映像と思われ。
これは国際放送センター(IBC)まで持ち帰って伝送しないと
放送できないので、生放送には間に合わなかった。
外国でLIVEで流れたところがあるとしたら、
その局がユニ中継を組んだとしか考えられないが、あまり考えられんな。
ということで、NHKを責めてもかわいそうというのが結論。
- 7 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 21:55:43 ID:fgPFy3Ol
- Q15)国旗掲揚と君が代はフルバージョンで生放送してるじゃないですか!
A15)当たり前です。で?
Q16)NHKにもいろいろ事情があるんじゃないの?
A16)どういう事情でそうなったのか、ぜひとも知りたいところです。
電話で問い合わせた複数の人の話によると、その都度、説明が違っているようです。
ミスであったなら、公式な謝罪が欲しいところですね。
Q17)小さいことに、いちいち騒ぎすぎじゃないでしょうか?単純なミスでは?
A17)写真を見ていただければ、動画を見たいという人が行動を起こしているのも理解できるでしょう。
さらに、NHKの不誠実な対応が、問題を大きくしていると思います。
Q18)NHKが政治的な配慮をするのは当然ではないでしょうか?
A18)NHKは、政治的な配慮をした結果、カットしたと認めていません。
政治的な配慮があったのならあったで、正直に言って欲しいところです。
Q19)ウイニングランは映っていたし、すぐ終わったのでは?
A19)表彰式のあとの3人でのウイニングランは、確かにほんのちょっとだけ生で放送されました。
しかし、そのあとに、荒川選手は、日の丸をまとい、「日の丸」ウイニングランをしています。
それが、カットされているのです。証拠写真が多数存在します。
Q20)編集権はNHKにあるのでは?
A20)公共放送として、具体的にどんな編集方針で、日の丸ウイニングランが編集カットされたのか、
少なくとも説明の義務が、NHKにはあるでしょう。その説明が十分されていません。
*1授賞式の前の控え室でスタッフコーチ??らしき男性に
日の丸巻かれて「これを(日の丸を)掛けて、廻るんだよ」見たいなこと言われているのが放送されています。
- 8 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 22:03:36 ID:fgPFy3Ol
- ■■■NHK日の丸ウイニングラン隠し疑惑のタイムテーブル改訂版■■■
7:10≪LIVE≫ ≪金メダル授与≫
7:11 ≪日の丸あがる、君が代≫
7:12
7:13
7:14 ≪三人ウイニングラン、日の丸なし≫
7:15≪LIVE≫→【録画】 ≪荒川、観客にメダルを見せたりする≫→【今日のハイライト リプレイ】
7:16
7:17
7:18 ?≪≪ここで何が?日の丸ウイニングラン?≫≫?
7:19
7:20
7:21
7:22【録画】→≪LIVE≫ ≪リンクの壁静止映像≫
7:23 ≪リンクの壁静止映像≫
7:24 ≪リンクの壁静止映像≫≪村主、NHKインタビュ-≫
7:25 ≪村主、NHKインタビュ-≫
7:26 ≪リンクの天井静止映像≫
7:27≪LIVE≫→【録画】 ≪ライブ音、再び会場から大きな歓声!ライブで何かが??≫→
→【画面の「LIVE」文字が消える。荒川のリプレイ映像】
7:28 【表彰式録画映像】?≪≪日の丸ウイニングラン≫≫?
7:29 【表彰式録画映像】?≪≪日の丸ウイニングラン≫≫?
7:30【録画】→≪LIVE≫ ≪画面に「LIVE」の文字再現、リンクの天井静止映像≫
7:31 ≪荒川、誰かにインタビューされてる映像≫
7:32 ≪荒川、NBCに捕まってインタビューされてる映像≫
7:33 ≪荒川、NHKインタビュー≫
7:34
- 9 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 22:11:47 ID:VDotA87V
- 関連スレ
ニュース速報板 荒川の日の丸ウイニングランをカットしたNHK
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1141066059/
オリンピック板 荒川のウィニングランをわざと放送しなかったNHK
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1140827888/
スケート板 ●荒川の日の丸ウイニングランをカットしたNHK●
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1140923245/
マスコミ板 ●荒川の日の丸ウイニングランをカットしたNHK●
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1140910451/
既婚女性板 NHKが荒川選手の日の丸ウィニングランを隠蔽!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1141083425/
ハングル板 【許すな】NHKが荒川の日の丸凱旋ランをカット!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1140993078/
一般海外生活板 ●荒川の日の丸ウイニングランを放送しなかったNHK
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1141023185/
北米海外生活板 ●荒川静香の日の丸ウイニングラン見た人いる?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1141023001/
大規模OFF板 荒川の日の丸をカットしたNHKに抗議するOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1140995006/
- 10 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 22:15:01 ID:VDotA87V
- _________________________
||
|| 2chの鉄則 【 荒らしは無視・放置 】 しましょう。
||
|| ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手です。
|| → ウザイと思ったらそのまま放置!
|| ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
|| ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| → 荒らしにはエサを与えないで下さい!
|| ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。
|| ∧ ∧ 。
|| ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!! E[]ヨ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  ̄ ̄ ̄ ./| _____________
| ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ は〜〜〜〜い /
∧ ∧ ∧,,∧ ∧ ∧
(・,, ∧▲ ミ ∧ ∧ ( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
@(_(,,・∀・)@ ( *)〜ミ_ ( ,,)
@(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
2ch専用ブラウザ(無料)には、荒らしの「ID:」や荒らしが多用する「AA・コピペ」の文字列を、
NGワード・IDとして登録して、簡単に見えなくする機能があるので便利ですよ。
Jane Style http://janestyle.s11.xrea.com/
ギコナビ http://gikonavi.sourceforge.jp/
Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
ホットゾヌ2 http://hp.vector.co.jp/authors/VA036533/
- 11 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 22:17:20 ID:fgPFy3Ol
- オリンピック板は次スレに移動しています。
荒川のウィニングランをわざと放送しなかったNHK
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1141216331/
>>6
オフチューブ の検索結果のうち 日本語のページ 約 98 件中 1 - 34 件目 (0.80 秒)
調べてみました。
・ところが、スタジオでの実況(オフチューブという)、
つまり画面だけを見てしゃべるというのは非常に難しいものがあります。
・放送にあたってはアメリカからのナマ中継に加え、
アメリカから送られてくる映像に日本で画面 を見ながら実況をつける
「オフ・チューブ」と呼ばれる方法で放送されている。
・いつも僕たちは、オフチューブという言い方をしますけど、
離れた所から画面だけ見ながら僕たち中継してるんですけど、
今日は実際のものを見ることが出来て、これがもの凄く密度が高くて〜
オフチューブと言うのは、「その場ではなく、スタジオに居る状態で実況」を示す言葉のようです。
この場合には当てはまらないのでは?
アナウンサー、解説者ともに現地に居たのに目の前のウィニングランについて
一言も喋らなかったのは何故なのでしょう。
- 12 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 22:23:46 ID:AITNfhsM
- >>6
少なくとも2点
1・国際映像が無いならその後流れた映像は各局が撮ったもの?
だったらどっかにフルであるだろうに。それも流さないのはなぜか。
2・>>11でもつっこまれているが、仮屋アナがリンクを直接見ながら
しゃべっていることは当日の中継を聞けばわかる。
放送に詳しそうだし、それこそNHK関係者だったりしてw
さて、まとめ管理人寝不足のため
ちょっと早いけど寝ますんで。 ノシ
- 13 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 22:27:07 ID:8pY7HAZf
- 酷いねNHK
人間として
どうなっているの?
この組織
日本人として強く抗議したい
NHKは必要ないよ
受信料ハラワネー
- 14 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 22:29:38 ID:fgPFy3Ol
- 今気付いた。
荒川さんのご両親が、金メダル確定の後で喜びの表情を見せているのだが……
お母さんの(向かって)右側に日の丸がある。
だから、カメラが全く引かない。
一瞬右にぶれたがすぐ戻した。
さらに、お父さんがその日の丸の上に居る人と握手をしようとするシーンで映像は終了。
穿った見方かもしれないが、これも日の丸を映したくないからとすると凄く納得がいく。
で、また1秒か2秒流したね>ウィニングラン
もうアリバイにもならないよ。
- 15 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 22:29:49 ID:WoK9WgJU
- ニュース10、2回流した。同じ映像だけど。
- 16 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 22:30:03 ID:Ol6jwVFo
- ニュース10では数秒ほど2回流れた
反応ウザくて抑えるためか?
- 17 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 22:30:28 ID:fc6uM14H
- 批判が出て仕方なく申し訳程度に出してきやがったな。
犬HK映像全部放送しろゴルァ!!!
- 18 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 22:31:19 ID:GEnTvJvw
- 流れたな。
ほんの少しだけど。
- 19 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 22:33:38 ID:qRV+wNim
- >>1、>>12
お二人とも乙です
NHK、視聴者は単なる納税者である以前に
NHKのスポンサーだということを忘れるなよ!!!
- 20 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 22:34:10 ID:fgPFy3Ol
- 741 名前:名無しさんといっしょ 本日のレス 投稿日:2006/03/01(水) 06:32:36 ys5uER0o 凸スレより要約
>国際映像が途切れたため放送できなかった。これ、嘘らしいよ。
http://anti-korea.jugem.jp/?eid=289#comments
>当日のCS放送で流れていた国際映像では、ウイニングランは流れていた。
→最悪 日本人だけ観られなかった可能性あり。
韓国人のウイニングランは、長々と流していた。
<これらを読んで、電話。>
私『何故、荒川選手のウイニングランの映像を流さないのか?』
>NHK『国際放送なので...。こちらが撮影してるわけではなく、トリノからなので、映って無かったようです』
>私『ウソばっかり!私、イギリスに親戚がいるんですが、荒川選手のウイニングランを観たと言ってましたよ。
>NHKが流さなかっただけじゃないですか!』
>NHK とたんにトールダウン『...』あとは、押し殺した声で『お客様のご意見は、上層部に伝えます』と早く切り上げたがっていました。
- 21 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 22:34:53 ID:mHYIOJ4A
- やはり、持ってました。 嘘つかれました・・・解約します
- 22 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 22:35:05 ID:VDotA87V
- 言い訳逃れの口実作りの為に、流しているとしか思えないね。
>>6(前スレ725、716,717)
> 国際映像信号
これは、国際映像がまだ配信されていたと言う事でしょうか?↓
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060301223104.jpg
- 23 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 22:41:24 ID:6zRtUgjJ
-
だが、これで「荒川選手のウイニングラン」が、
あった事実も知らない人はへって、
何で生で流さなかったのか
潜在的なぎもんを持つ人は増えた。
特にお年寄りはまだまだNHKだからw
あとは、問題自体をいかに一般化させるか・・。
ヤッパリ週刊誌→ワイドショー かな
- 24 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 22:44:52 ID:vrAGur1J
- 新潮と文春にはいち早く電話したんだけど。
今週はスルーみたいだな。どうなることやら。
もしかしてとてつもない圧力が、かかってるとか? 電通とか?
とりあえずは東スポとブブカ神とアサヒ芸能あたりどうかな?
- 25 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 22:45:25 ID:5vLYfq2G
- こないだ朝日と揉めたっしょ?
その付近から頭のオカシイ椰子がNHKの上層部に行ってしまったんじゃね?
ま、どっちにしても上の方に左翼がいるのは間違いなさそうだべ
- 26 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 22:47:02 ID:A69TorUm
- さっき2秒ほど流れたな。
フルで流して汚名挽回するならこれが最後のチャンスだったのでは?
- 27 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 22:48:29 ID:hknB6AoO
- むしろ着実に汚名挽回してるのでは
- 28 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 22:50:49 ID:2fImY8q9
- さっきのNHKニュース10の映像だが、撮影した角度はリンクとほぼ水平という感じ
じゃなくて、それより少し高い客席の途中からといった感じに見えたが、どうだろう。
荒川の御両親の居た辺りから御両親撮りながら滑ってる荒川本人も
同じ1台のカメラで一緒に撮っていたのだろうか?
またウィニングランの途中でぶつ切りだが、あの後はなんだろう?
それとリンクサイドから日の丸を受け取る写真は既に出ているが
先程の映像でもその日の丸を受け取る場面は出てこない。
- 29 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 22:51:09 ID:l8D63MIS
- 10箇所以上メールおくったけど
自動返信メールすらこねえwww
- 30 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 22:51:27 ID:VDotA87V
- 今後見られるであろう、NHK職員による工作例を置いておきますね。 ↓
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1141216331/22
22 名前:クーベルタン男爵さん[] 投稿日:2006/03/01(水) 22:38:36
さっきの荒川選手生出演の時に、ちゃんとNHKは気を使って、日の丸画像流してくれた
じゃないか。感謝汁よ右翼のみなさん
- 31 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 22:51:32 ID:LzCTqlCQ
- >>26
汚名挽回、名誉返上
- 32 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 22:52:20 ID:l8D63MIS
- 一度に何カ所にも送る時
メルアドは全部BCCで良いんだよね?
ネット8年やってるけどなんか不安になったw
- 33 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 22:53:00 ID:LzCTqlCQ
- >>32
いいと思うよ。ブラインドカーボンコピーだっけか。
- 34 :のらねこ ◆DdeKd9.8q. :2006/03/01(水) 22:56:25 ID:D4aOFmWw
- | |,,∧
|_|・д・ミ わるいにんげんが放送してるにゃ・・・
|文|⊂ミ
| ̄|,,,oミ
- 35 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 22:57:01 ID:/wnJkWeD
- 納得いったようないかないような…
- 36 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 23:00:27 ID:l8D63MIS
-
全米スケート連盟の掲示板の
VideoRequestの所にスレたてたいんだけど
いいタイトル考えてくれませんか?
中身は前スレの英文使いたいとおもいます。
http://board.usfigureskating.org/default.asp?action=10&fid=107
- 37 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 23:00:45 ID:O7HQB3gc
- コーエンとの触れ合いの場面も見たかった(;_;)
リンクに日の丸をはためかせながら滑る荒川の姿も見たかった(;_;)
- 38 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 23:03:21 ID:l8D63MIS
- あースレたてなくてもいいか・・・・・適当なスレにはってみます
- 39 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 23:04:08 ID:9d5Ql+up
- 納得いかない。なんなんだよこのゼロコンマ数秒のみの放映って。
そんなに日の丸写したくないのか。。
フルバージョンで見たい。。当たり前の光景が見たい。
- 40 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 23:04:17 ID:iiWR1l6U
- へー
ニュース10で流したの
ふーん
それで済むと思ってんの
- 41 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 23:04:44 ID:LzCTqlCQ
- >>36
WANTED : Arakawa's winning skating Video とか…思いつかん。ダメポorz
- 42 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 23:05:59 ID:LzCTqlCQ
- >>38
お、スレに貼るのね。乙!
Olympics videosってスレとか良いかもね。
- 43 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 23:06:15 ID:2fImY8q9
- そういやどっかで星条旗まとったコーエンの写真有ったな。
荒川もあって、スルツカヤのもあると揃い踏みなんだが、
スルは怒っちゃって国旗持つどころじゃなかったかな?
- 44 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 23:06:38 ID:gdE2fmcd
- ウイニングスケーティング、ノーカットで始めから終わりまで見たいなぁ
日本唯一のメダル、しかも金
どんな理由だろうとこれを放送しないってのはもう日本の放送局じゃねーだろ
- 45 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 23:08:12 ID:2fImY8q9
- 刈谷アナは間違いなく見てるから
今度彼が何かの試合をスタンドで実況している時に
直凸するしかないか?
- 46 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 23:11:03 ID:B4tlnLyD
- >>42
オリンピックだけじゃ駄目だな。
俺も色々探したけどフィギュアをビデオでとってる奴ってかなり少ない。
しかも中継となるとほとんど居ないと思う。
皆録画するのはNBCのハイライトの特番ばかり。
torino 2006 figure skating video とか
- 47 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 23:12:47 ID:LzCTqlCQ
- >>46
あ、いや、新規スレ立てないなら
「Olympics videos」ってスレッドに貼るのが良いかもねって思ったの。
でもmuska774氏がスレ立てしたようだ。乙!!
- 48 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 23:14:43 ID:l8D63MIS
- そいや海外P2PのeMuleで検索したけど
ファイル名みるかぎりSPとFPのシーンしかなさそう・・・・
- 49 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 23:14:49 ID:O7HQB3gc
- ところでフルバージョンのフィギュアのウィニングランはいつ放送されるの?(;_;)
荒川のウィニングラン、日本選手のウィニングランを早く地上波で見せて(;_;)
- 50 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 23:16:46 ID:1dcJ3NUF
- NHKは小出しにするから余計疑われる。そらみろやっぱり持ってるじゃないかってね。
ここまで話がこじれたら再放送しかないだろ。
そして持ってるウイニングランの映像も全部垂れ流す。
20分でも30分でもこれでもかって。
そしてアナのわびを入れる。この映像をライブできなくてすみませんと。
そうでもしないとNHKホントに崩壊する予感。視聴者の怒りは想像以上。
- 51 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 23:24:17 ID:VDotA87V
- 一番いいのは、「あの感動をもう一度」みたいな適当なタイトルでいいから、
深夜帯でも構わないので、フィギュアフリープログラムを最初から最後まで再放送するべきだ。
もちろん、海外でもいいので他局からかき集めたウイニングランの映像をふんだんに盛り込むのは言うまでもないけど。
- 52 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 23:26:31 ID:INDbr1gR
-
これカットを支持した責任者(プロデューサーなど)の実名を晒したいね。
二度とこんな愚劣なことをやらせないためにも、
担当者の実名を晒そう。
- 53 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 23:27:45 ID:JsXS2S9s
- ウイニングランノーカットと、歓喜にわく観客席も映して欲しかったなあ
あんな壁と天井と無人の氷上ではなく
- 54 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 23:28:43 ID:abVjYdOs
- >>52
通名名乗ってる奴かも
- 55 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 23:29:34 ID:2fImY8q9
- >>51
BSで今晩から8夜連続でやるはずだぞ。
俺も確認で見たいが、BS入って・・・・・ない。
- 56 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 23:33:50 ID:B4tlnLyD
- >>55
BSの何CH?
- 57 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 23:34:23 ID:ISEmn4T6
- もういいかげん、チョンの工作員にはウンザリだ。
NHKなんてチョン工作員だらけなんだね。
- 58 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 23:34:53 ID:VGu5iS1A
- >>50
NHKがニュースで流しているやつは自前で用意したカメラで撮影している。
ニュース用に撮影しているから時間的には短い。
前スレでの電突報告が間違いなければ今後もフル映像が出てくることは無さそう。
ユーロスポーツはNHKより数分長くLIVE放送してた様なので国際映像のウィニングラン映像が
間違いなくあるだろうな。
- 59 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 23:39:44 ID:B4tlnLyD
- http://www.nhk.or.jp/hensei/bs1/20060301/frame_24-29.html
これのことかな?
今日は無いみたいだけど。
- 60 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 23:40:40 ID:LzCTqlCQ
- >>56
犬HKのジャンル別番組表
つ「ttp://www.nhk.or.jp/hensei/genre/genre_01.html」
ざっと眺めてみたが、少なくともこの先1週間は、フィギュアは取り扱わない模様ww
- 61 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 23:44:18 ID:l4jwW6wN
- http://www.hanasan.net/xoops/modules/wordpress/
<<NHK批判の「落とし穴」>>
>そこでNHKの友人に聞いてみた。 ←←←←
>さあ、以上の事実を踏まえて、なおNHKの偏向非難を続けるべきかどうか。
>ここはフェアーにいきたい。
>朝日新聞とのトラブルに発展した「女性国際戦犯法廷」などはまさに論外だが、
>今回のケースを持って「偏向!」と断じるのはいかがなものか。
>ものごとは多面的、多角的に見なくてはいけないということを、自戒を込めて再認識した次第である。
- 62 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 23:47:05 ID:H/v1W8Ae
- 今度ばかりは許せない!おまいらもメール汁!!
首相官邸:http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党:http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
報道2001:http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/banmail.cgi?198000010
読売新聞:shakai@yomiuri.com
産経新聞:t-dokusha@sankei-net.co.jp
週刊新潮・編集部宛:shuukan@shinchosha.co.jp
週刊文春:https://www.bunshun.co.jp/feedback/
SAPIO・フロム・リーダーズ係:sapio@shogakukan.co.jp
『正論』編集部『編集者へ・編集者から』係:seiron@sankei.co.jp
『諸君』:shokun@bunshun.co.jp
『VOICE』編集部読者係:voice@php.co.jp
『中央公論』:chuokoron@nifty.com
- 63 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 23:47:39 ID:sATHYPO+
- お、これニュー速にスレ立て依頼できないかね?
- 64 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 23:54:25 ID:KwBR1sPl
- >>61
ざっと読んでみたけどツッコミ所満載で
疑問を持たずに上げてる自称マスゴミの取材能力を疑うね。
- 65 :名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 23:56:38 ID:+oKW6vES
- >>61
NHKの友人に聞いてどうするって話だよなww
- 66 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:00:24 ID:nZkWyiXM
- >>22
国際映像そのもの。
ここでNBCだかわからんが、ライブ映像を担当していた国際映像担当放送局が
気合い入れてくれればなあ。
日本語の字幕は、その国際映像に日本の放送局が後から乗せたものですよ。
- 67 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:11:58 ID:gGCiGlWn
- 朝日もやってるぞ。ディスクトップに表彰台の荒川の画像をアサヒ・コムから
持ってきて貼ったが、妙に横長で不自然だった。他の所で同じ画像を見たら
左手に日の丸を持っていて、日の丸の部分をカットした画像である事が分った。
- 68 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:13:06 ID:rbnCXmQg
- 参考になるかはわからんが、
2005グランプリシリーズフランス大会のビデオを見たら
ウイニングランは25秒ほどあった。1位は真央ちゃんだよ。
- 69 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:13:18 ID:JxtlbY6X
- >で、放映枠だけど、秒単位で切り売りするなんてことはないらしい
>競技の時間はあくまでも予定だって・・・それに、なんせ、イタリアだしね、
>時間に不正確(進行って意味ね)
>で、競技単位で買うとしても、どこまでが・・・なんてことで表彰式まで、なんてのもないってさ
http://tech.sub.jp/2006/03/post_422.html
国際映像を競技単位で買っているなら番組を何処で終わらせるかは製作しているNBCか
映像を受け取っているJCの判断。
NBC製作の国際映像は各国住人からの報告で日本放映されたものより長いと推測。
ということはあそこでリプレイに切り替える判断はJC(NHK+民放6社)がやったと思うがどうだろうか?
- 70 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:14:46 ID:1i70ngV0
- >>61
それだと「韓国のウイニングランはなぜ放映できたのか」ということになり、
余計マズイと思うのだが。
韓国にはなんらかの手配をして日本は放置してたってことになる。
- 71 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:18:03 ID:cnVFVVuQ
- 荒川選手の日の丸ウィニングスケーティング写真
http://www.101fwy.com/olympiad/src/1140802041296.jpg
http://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165226sj333_olympics_day_&prov=getty
http://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165226sj327_olympics_day_&prov=getty
http://www.nbcolympics.com/figureskating/5129623/5130021/detail.html
- 72 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:18:34 ID:EL1ypxUa
- 245 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 [sage] 投稿日:2006/02/28(火) 11:28:19 ID:T9YFuy5+0
あの時どうだったの知りたいんだよ・・・・
海外の人はみたという書き込みがあるけど。
ほんとに国際映像で壁映してたのか。
250 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 [] 投稿日:2006/02/28(火) 13:14:57 ID:5A9D2Gh70
>245
国際映像は間違いなくウィニングランやってる。局によって違うかもしれないけど。
ロンドンの親戚が、BBCのデジタル放送でスケート見たって。
荒川が客席から国旗を受け取ってウィニングランするところは全部見れたらしい。
だからNHKのは間違いなく、NHKの判断で別映像を選んだということだと思う。
- 73 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:19:29 ID:/yiDKxr+
- >>66
> 国際映像そのもの。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060301223104.jpg
↑これが国際映像だとした場合、
「NHKに責任や罪は無く、ここでNHKを批判する事は間違っている」
と言えるようになるには、
【 国際映像自体がウイニングランを配信していなかった!! 】
と言う事だよね。
つまり、2ch内で報告があった書き込みの中で、
「CS放送や、欧米ではウイニングラン中継を見た」
という書き込みは、全部釣り・ガセだったという事になるね。
即ち、ここでギャーギャー騒いでいる人間どもは
みんな永田議員と同類だという事ですね。
- 74 :69:2006/03/02(木) 00:20:22 ID:JxtlbY6X
- >>69を訂正
× JC(NHK+民放6社)
〇 JC(NHK+民放5社)
JC(ジャパン・コンソーシアム)については↓を参考に
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/torino/column/200602/at00008109.html
- 75 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:20:36 ID:QMYDiRFH
- 実況席って、リンクが直接見える場所にないか?
- 76 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:23:39 ID:NRjk9QRc
- どうでもいいよ、
どうでもいい。
- 77 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:24:26 ID:LrWn4TNR
- >>75
見えなかったら実況できないぞ。
- 78 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:24:52 ID:7CpSku1Z
- >>75
見えてるんでしょ?
じゃなければ、VTR垂れ流し中の刈谷アナの「あちこちで捕まってます」発言は、
一体何を見てそう言ってるのってことになるけど。
- 79 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:24:56 ID:St0sI0hZ
- >↑これが国際映像だとした場合(仮定)
>全部釣り・ガセだったという事になるね(憶測)
>みんな永田議員と同類だという事ですね(勝手な断定)
仮定から断定へ結びつけるのは詭弁って言うんだよ。
- 80 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:25:46 ID:srSEH+8f
- まだニュースとして扱われていないのが悲しいな
今日に期待するか
- 81 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:26:40 ID:yAUXEys8
- 小泉首相「NHKのチャンネル縮小を」
http://www.asahi.com/culture/update/0301/023.html
- 82 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:27:56 ID:NRWFdZud
- NHKはこっちが納得できる説明をしなきゃ収まりつかんよ
国際映像ってのもかなり疑わしくなってきたな・・
なんにしてもウイニングランの映像は存在するんだから
数秒なんてケチなことやってないでババーンと気前よく流せよ
- 83 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:28:39 ID:u9xgSO8R
- >80
確実に騒ぎが大きくなっている悪寒。
週刊誌は黙ってないと見た。
おまいらGJ!
- 84 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:29:30 ID:JxtlbY6X
- >>73
その映像が映りだしたのは日本時間AM07:23以降。 それ以前はリプレイ映像だよ。
問題になっているウィニングランはAM07:15〜20ぐらいと思われるのでその時間帯の映像が
同様だったとは断定できない。
- 85 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:30:11 ID:srSEH+8f
- >>82
ニュース用に少ししか撮ってないとか
抜かしてるらしいがな
- 86 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:34:29 ID:u9xgSO8R
- >82
おう!今からでも遅くは無いから、金でも積んで買ってこんかい!
んで、バーンと流さんかい!(w
- 87 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:37:34 ID:/yiDKxr+
- >>75
見えてなきゃ、こんな実況できないよ。 ↓
7:21 (映像は荒川選手の演技リプレイ中)
会場から歓声のような音。
刈屋アナ「今、荒川選手が、もぅいろんなこぅリンクのあちらこちらから
カメラマンからですねぇ要求を受けて、
その要求に答えてもうリンクの移動するたびに
おぉこっちこっち、あぁこっちこっち、こっちこっち
あぁ一緒に撮ろうみたいな形でですね
取り囲まれていて、なかなかこのリンクから
ミックスゾーンの方に向かう事が出来ませんで・・・
今は調度この出口の近くの所なんですが
あのぅ日本のスタッフたちと一緒に記念撮影をしている所です」
7:25 身支度を済ませていた村主選手を強引に連れ出してインタビュー
(時間稼ぎ? インタビューを終えて背を向けた村主は涙をぬぐう(´Д⊂ )
7:27 (映像はリンク天井?のPassion Lives hereたれ幕から表彰式りプレイ開始)
再び歓声 今度はかなり大きい。
刈屋アナ「荒川選手が出口付近の所で今つかまっていたあとに、
反対方向にファンの人に呼ばれてですねぇ
今そっちの方へ言ってしまいました。」
7:30 (映像は表彰式リプレイから会場スタンド席の五輪たれ幕に変更)
刈屋アナ「今ようやく荒川選手がミックスゾーンの方に今向かっているところです」
- 88 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:38:31 ID:yAUXEys8
- すげー!「きっこの日記」がさり気なーくこの問題に触れている!!
- 89 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:38:49 ID:TpivsCom
- おまいら、何回ループすりゃ気が済むんだ。
各国で流れてたというのは本当に生の国際映像かどうか、まずこれの確証を示せ。
- 90 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:40:30 ID:EL1ypxUa
- ttp://board.usfigureskating.org/default.asp?action=9&read=16277&fid=3
I don't think NBC showed the victory lap. I didn't see it...
私は、NBCはウイニングランを放送していないと思う。私はそれを見てなかった。
- 91 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:42:34 ID:vDWnP/8h
- おい。
きっこの日記に1行だけ書いてあったらしいぞ。
荒川で検索してみ。
- 92 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:45:16 ID:P8Y331+x
- >>90
放送したよ。してないのなら、どうやってアメリカに住んでる俺が見ることが出来たんだ?
日本で放映されなかったなんて2ちゃんねるで始めて知ったわけだし
- 93 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:46:01 ID:1vyleS5E
- 世界を知らない皆様へ
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/k-1.html?d=01nikkanspbttp00603010009&cat=39&typ=t
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/showbiz.html?d=01sankei68301&cat=6
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/ichiro.html?d=01fuji68330&cat=7&typ=t
http://news.www.infoseek.co.jp/search/results.html?query=%92%86%8D%91%8Es%8F%EA
- 94 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:46:34 ID:J4Vdq2JC
- >>61
そこの検証おかしいよな。
ウイニングランがまったく放送されなかった訳じゃなくて、途中まで放送してる。
だからNHKの友人とやらは嘘をついてる。
そして恐らく日の丸を羽織ったであろうあたりから唐突に切れてる。
国際映像がそんなことするか?
- 95 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:47:01 ID:BxTarguE
- ┏━━中国(最近、北朝鮮をお荷物だと思っている)━━━┓
┃┏━━━━北 朝 鮮(お馬鹿な金喰い虫)━━━━━┓┃
┃┃┏━━━━━━北朝鮮の金づる━━━━━━┓ ┃┃
┃┃┃┏━━━暴 力 団━━━━━━━━━┓┃総連 ┃┃
┃┃┃┃┏━暴力団の金づる━┓ヤミ金 ┃┃麻薬 ┃┃
┃┃┃┃┃┏━━━┓ ┃振り込め詐欺┃┃覚醒剤┃┃
┃┃┃┃┃┃ ● ┃右翼 ┃麻薬 覚醒剤┃┃偽札 ┃┃
┃┃┃┃┃┗━━━┛(恐喝)┃偽札 風俗 ┃┃その他┃┃
┃┃┃┃┗━━━━━━━━━┛ その他┃┃ ┃┃
┃┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃ ┃┃
┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┃┃
┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
右翼の「愛国心」は北朝鮮につながっている。
- 96 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:47:17 ID:+csqQdKg
- NBCハイライトでは確かに映ってなかった。
ライブではやってたんじゃないの?
- 97 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:47:25 ID:EL1ypxUa
- >>92
そうなのか。じゃあ>>90でリンクした先の書き込み人が見てなかっただけなのかな?
俺は訳しただけなので、反論はあちらの掲示板へどぞ。
- 98 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:47:51 ID:87t7IUl7
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
┏━━━┓ ┏━━━┓
┃ ● ┃ 祭日に自宅玄関で日の丸掲揚したこともない癖に ┃ ● ┃
┗━━━┛ 放送時間の関係で日の丸掲揚やウイニングランを ┗━━━┛
┏━━━┓ 放送しなかったことを非難するのは ┏━━━┓
┃ ● ┃ 脳みそが筋肉で出来ている本物の馬鹿だからだよ〜ん! ┃ ● ┃
┗━━━┛ ┗━━━┛
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 99 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:49:18 ID:nZkWyiXM
- >>92
問題は、それを何時に、つまりはライブで、どの放送局で見たか、だ。
EST,PST,PSTなんでも良いけど、正確な時間と放送局名、知りたし。
- 100 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:49:37 ID:+csqQdKg
- >>97
だから生中継とハイライトと区別しないと駄目だよ
- 101 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:49:40 ID:u9xgSO8R
- >89
うむ、貴兄の言うことは妥当であるし反論の余地は無い。証拠を出せずに騒いでいる俺たちは永田議員と同類といえるだろう。
でもこんなに美味しいシーンを逃すテレビ屋があるか?日本人唯一のメダルの可能性があった荒川選手の絵を終始追わなかったのか?
俺は映像は素人だが、ウィニングランと表彰台のシーンは解説なしでも状況が一発で分かる状況だぞ。
プロならこれを外してどうする!って絵だぞ!
それが出ていないって何か可笑しくないか?何処かが・・・
おれはNHKのプロフェッショナリズムをまだ信用している。
- 102 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:51:05 ID:srSEH+8f
- >>94
そう、途中までのウイニングランは放送されていて、
表彰台までの放送だったらもっと早く切られるべき所だと思うが
狙ったかのような中途半端さだ
そこらあたりのところまでとことん追求すべき
- 103 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:53:31 ID:vDWnP/8h
- なんか二人の外人は流れてないって書いてるぽ。
CBCのに頼めば観られるってことかな?
外人達は村主の泣き顔みてカワイソスと言ってるキガス(;´Д`)
http://board.usfigureskating.org/default.asp?action=9&read=16277&fid=3&FirstTopic=20&LastTopic=39
(機械翻訳)
ポスターが上に述べたように、それは「ウィニングラン」と呼ばれます。
あなたはカナダのBroadcasting社(CBC)のビデオアーカイブを試しましたか?
私たちがここ、米国でそうするより大規模なフィギュアスケート適用範囲があります、
そして、ウィニングランを放送しませんでしたが、多分、彼らでビデオはそれで利用可能になるでしょう。
私はFumieの周りで同意します。 その写真を見てすみません!
非常にいとしいので、彼女は本当に銅に値しました。 何という恥。
- 104 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:54:12 ID:/yiDKxr+
- >>96
フジのめざましテレビだかで毎週やってる
アメリカのホット情報を伝えるコーナーでは、
「アメリカでは、フィギュアの生中継はやらないんですよぉ。
今晩録画放送するみたいですが・・。」
と答えていたよ。
- 105 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:54:47 ID:6Yeljvej
- http://us.i1.yimg.com/us.yimg.com/p/sp/getty/oly_full.56165226sj437_olympics_day_.jpg
- 106 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:55:36 ID:sYWZvXQL
- >>83 アホ。
あんたプライド高すぎて家族から嫌われているだろ。
- 107 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:56:21 ID:EL1ypxUa
- >>100
>>92>>96の話とあわせると、生放送はウイニングランあり、
ハイライト(おそらくリンク先の書き込みはこちら)は無しってことか?
>>103
そこをさっきリンク貼ったんだが、>>92氏は見たと言っている。もう俺わかんね。
- 108 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:56:24 ID:TpivsCom
- >>101
俺だってあるなら普通に見たいと思う。
でもさんざん既出だが、これは国際放送という受け身の立場だ。
全てが思い通りにいくとは限らないだろう。
- 109 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:57:44 ID:1gUc5fVQ
- >>101
おれはNHKのプロフェッショナリズムをまだ信用している。
当日のNHKのお昼のニュースで30秒近く、日の丸羽織って、滑っているところ、
ちゃんとやってたじゃん。
滑ってカメラに近づいてきて…ちゃんとカメラ目線もらって、すっごく表情していたけどな。
あまりに表情が良かったためか、顔のUP、金メダルのUPが多かったけど。
あれ、NHKの独自映像でしょ。ニュース取材用の。
- 110 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:58:19 ID:aofOoO6e
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
右翼は暴力団の金づる。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 111 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:58:19 ID:xWIlJFjW
- >>101
一応カメラマンのはしくれだが、あの状況であのシーンを
押さえてないカメラマンなんて有り得ない。契約切られるよ。
- 112 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:59:17 ID:qrvSXG7m
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
暴力団は北朝鮮の金づる。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 113 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 00:59:52 ID:/yiDKxr+
- >>109
そのニュース映像のものは、数秒しか撮影してないと、前スレに書いてあったでしょ。
- 114 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:00:44 ID:eeEEHrrW
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
人を傷つけないと
生きている実感が沸かない。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 115 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:00:51 ID:Q7XKoVvz
- NHK受信料殺人事件
来るかもね?
- 116 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:01:38 ID:RWenZ1si
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
人を批難している時にしか
高揚感を得られない。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 117 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:01:42 ID:/yiDKxr+
- とりあえず貼っとこう。
108 名前:クーベルタン男爵さん[] 投稿日:2006/03/02(木) 00:49:06
もう日本メダル0かも(´・ω・`)状態で、駄目元で早起きしてフィギュアを見る。
↓
荒川の金メダル獲得をNHKの生中継で体感し、激しく感動する。
↓
すがすがしい気持ちで、ネットに繋ぎブログやニュースサイト、2chなどで荒川の金に関する話題を探す。
↓
そこでいきなり、見たこともない荒川の綺麗な写真を目にする。
↓
なんじゃこれ? こんなのNHKの放送では全然映ってなかったぞ・・・となる。
↓
いろいろ検索したりして、NHKが放送していなかったと言う事実を知る。
↓
( ゚Д゚)ハァ? となると同時に、NHKに騙された気分になって、なんだか悔しくなる。
↓
時間が経つとともに怒りが奮闘し、(゚Д゚#)ゴルァ!!NHKいい加減にしろ〜出てこ〜いとなる。
- 118 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:02:19 ID:1gUc5fVQ
- >>104
NYの友人(スポーツビジネス関係者)も、
「女子フィギアのフリーはライブで見られなかったので、ネットで結果を知らなくちゃならなくて大変だった」
って言ってたけど。
- 119 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:02:29 ID:vDWnP/8h
- ってことはそこの外人さんの言うことを信じるなら・・・
NBCでは映ってなくて
NHKは独自に撮っていてもほんの少ししか流していないってことなんかな。
- 120 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:03:32 ID:3zPV1Dfu
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
雑誌が他人や団体を批難していると
ワクワクし、周りから冷たい目で
観られていることに気付かない。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 121 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:04:09 ID:mUqXRGGP
- ttp://kregend.exblog.jp/
2月27日の記事で大炎上。
自称日本人が書いてます。
- 122 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:04:51 ID:ttRFNXZ+
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
自分を大きく見せようとして
無理をして失敗ばかりしている。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 123 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:05:24 ID:1gUc5fVQ
- >>113
25〜30秒くらい流れていたよ。
顔のUPが長かったから、イマイチ、ウイングランには見えなかったかもしれないけど。
誰か当日の昼のニュース、きゃぷしてくれい。
- 124 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:06:16 ID:/jnLWFs1
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
芸術を解せぬ癖に
自国を過大評価されないと納得しない。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 125 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:07:27 ID:TmrPLGgs
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
自分を大きくみせるために
他者や他民族を卑下する。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 126 :NO_koria-NO_NHK:2006/03/02(木) 01:08:48 ID:a4WZ/D1H
- NHKを潰そう。
蛆虫チョンに汚染されたNHKはそのうち朝日新聞を上回る嘘と捏造を
流すぞ。
被害が出る前にNHKを潰そう。
一般人が騒いでも受信料支払いを拒否してもNHKは補助金をもらって
痛くも痒くもないのだ。
NHKはもはやチョンによって汚染され自浄能力は無くなっている。
唯一私達ができる事は、NHKの解体を議員に要求することだけだ。
できるだけ多くの国会議員にメールを送ろう。
NHKの解体を要求しよう。
- 127 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:09:06 ID:s3mtZlNv
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
他人や家族とよく言い争いをして
たびたび警察官や弁護士の
世話になっている。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 128 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:09:57 ID:srSEH+8f
- なんだか意味がわからないな
じゃあ天井と壁の映像は一体何?
NHKのアナウンサーが荒川の実況していた時見ていたものは?
場内の様子はモニターで見るわけでそ?
- 129 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:10:29 ID:+csqQdKg
- >>107
NBCのハイライトではウイニングは無しだよ、これは俺も実際に見て確認した。
- 130 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:10:33 ID:b+ggDhs+
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
自国についての報道について
病的にこだわり、周囲から
おかしな人と思われている。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 131 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:11:24 ID:JxtlbY6X
- >>103
カナダのCBCアーカイヴの事かな?
http://archives.cbc.ca/IDT-1-41-2/sports_olympic_games/
トリノのは未だ登録されていないみたい。
- 132 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:11:44 ID:ziBEjgRf
- 金メダルを獲った荒川選手が、表彰式を終えて日の丸を身にまとって
リンク内をウィニングスケーティングをする間、不自然にもずーーっと
VTRのリプレイを流し続け、感動的な国際映像を隠蔽し放送人として最低な事をしたNHK。
日本中が待ちに待っていたはずのウィニングランを放送しなかった事は、
メダリストと国民に対する冒涜である。絶対に許せない!
荒川選手ウィニングスケーティング写真
http://www.101fwy.com/olympiad/src/1140802041296.jpg
(ミラー http://kiken.jp/sports/sports/log/20060225021046/img/img2187.jpg
http://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165226sj333_olympics_day_&prov=getty
http://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165226sj327_olympics_day_&prov=getty
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/psports/101000/20060224114075050171700100.jpg
- 133 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:12:29 ID:Q7XKoVvz
- NHK ラジオ第一また原爆だ?
- 134 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:12:51 ID:GGyCFHtI
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
中韓については批難するが
米国は大好き。だが、米国人の
一部は日本人をバカにしていることを
知らない。日本人は黄色人種なので
一部の白人から人種差別を
受けていることを知らない。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 135 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:14:25 ID:+Kauf3Mf
-
ニュース速報板 荒川の日の丸ウイニングランをカットしたNHK
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1141066059/
オリンピック板 荒川のウィニングランをわざと放送しなかったNHK
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1140827888/
スケート板 ●荒川の日の丸ウイニングランをカットしたNHK●
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1140923245/
マスコミ板 ●荒川の日の丸ウイニングランをカットしたNHK●
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1140910451/
既婚女性板 NHKが荒川選手の日の丸ウィニングランを隠蔽!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1141083425/
ハングル板 【許すな】NHKが荒川の日の丸凱旋ランをカット!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1140993078/
一般海外生活板 ●荒川の日の丸ウイニングランを放送しなかったNHK
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1141023185/
北米海外生活板 ●荒川静香の日の丸ウイニングラン見た人いる?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1141023001/
大規模OFF板 荒川の日の丸をカットしたNHKに抗議するOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1140995006/
- 136 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:15:42 ID:/yiDKxr+
- 何でこんな事を、一介の素人がやらないといけないのだろう。。
>>118
アメリカ(NBC?)のは消えたと見ていいかも・・・orz
残るはヨーロッパか。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1141023185/19n
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1141023001/18m
>>123
02/24(金)の正午のNHKニュースって事かな?
- 137 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:15:44 ID:cWeCu/1h
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
欧米が日本の強硬なアジア外交は
お粗末だと馬鹿にしていることを
知らない。欧米はドイツのような
巧みな外交を好むということを
知らない。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 138 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:16:06 ID:ziBEjgRf
- トリノ5輪フィギュア会場はコチラ
http://www.101fwy.com/olympiad/src/1140802041296.jpg
NHKのライブ映像はコチラ
ttp://f.flvmaker.com/mc.php?id=hHrFdggS2olEKcM8_4XfDOR8jt7q4yj7p4Fo.D_ATHLWL_bOqEQGqpg7dI/zcfk/JpicYSMkmulicYtQlFQs
- 139 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:16:20 ID:WAvjLoPJ
- このままNHKがシカトするなら受信料を払う必要も無さそうだな
- 140 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:17:05 ID:e6nx6B2k
- >>128
フィギュアの中継では製氷の様子を流してた
それでいい加減になったらスタジオに一旦返して
「それでは上位選手の演技をもう一度」となってた
そういうのを見てたから最終日のあの壁は放送事故に見えた
全裸の人間が乱入してんのか?とか何か映せないことが
起きてるのか?とか
- 141 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:17:31 ID:V6ydFNGg
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
自分の考えが恒に正しいと
思っているので、ヨーロッパや
アジアから情報を入手したことがない。
その結果、時代遅れの考え方に
なっている。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 142 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:19:13 ID:pQec0eoW
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
自分の考えが恒に正しいと
思っているので、家族や他人と
歩調を合わせることができず
いつも孤立している。
放置されていることもある。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 143 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:19:23 ID:EL1ypxUa
- >>129
NBCハイライトでは無しなのね。レスdクス。
>>104>>118は生中継無いって言ってるし、米じゃ映ってないのかな。
つーか、>>92はどこで見たんだろう…。
- 144 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:20:07 ID:6KCcJgIi
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
自分の考えが恒に正しいと
思っているので、道に迷ったことがある。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 145 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:20:57 ID:iY6KeQBA
- きっこの、あの書き方だとあんまり興味を持たれそうにないな
もっと、つっこんで書けよ
- 146 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:21:07 ID:lRxKlo26
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
自分の考えが恒に正しいと
思っているので、他人に相談せず
買い物に失敗したことがある。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 147 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:23:25 ID:rFmsZFYH
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
自分の考えが恒に正しいと
思っているので、お店で自分の考えを
無理矢理押し通そうとして
何時間も喧嘩ごしの要求をした
ことがある。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 148 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:24:36 ID:WAvjLoPJ
- 推奨NGワード
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
jこれですっきりwww
- 149 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:25:11 ID:aVQnddKD
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
たびたびゴリ押ししているので
周囲から嫌われている。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 150 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:26:12 ID:ngHE09il
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
子供の学校の先生に恐喝まがいの
暴言を吐いたことがある。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 151 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:26:36 ID:1i70ngV0
- 637 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 01:37:26 ID:k7XMTJi+0
オレもアメで見てた組。
良く覚えてないのだが、たしか3人でリング半周回って
荒川がリングサイドの人と話し込み始めた時、コーエンが後ろから
荒川の背中ぽんぽん叩いて客席指差した。そしたら、日の丸が降ってきて
ウイニングラン始めた。と記憶してる
- 152 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:27:28 ID:61mU816y
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
自分の意見が通らないと暴言を吐く
ということをたびたび行なっている。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 153 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:27:53 ID:LBtW1rjz
- 基地外タイムです
- 154 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:28:07 ID:TpivsCom
- >>128
天井と壁は待ち受け画面みたいなもんだろ。
あの画面入る前の右下の制作・著作マークが切れ目の合図だと思ってるんだが。
実況はリプレイモードの時には敢えてしなかったんじゃないか。画も来ないし。
で、インタビュー待ちだった訳だが、予想外に間があいてしまった。
それで、ミックスゾーンに行くまでの状況を説明することになったと。
- 155 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:28:19 ID:/yiDKxr+
- 「あぼ〜ん」削除されてるのに、よくやるよねぇ。
削除ボランティアさんがブチ切れたら、即アク禁になっちゃうかもしれないのに・・・。
アクセス規制情報 http://qb5.2ch.net/sec2ch/
- 156 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:28:36 ID:Up1cB3BY
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
自分の意見が通らないと
ガラスなどを割ったり壁などを壊す。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 157 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:30:10 ID:LbLOee3H
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
自分の意見が通らないと
相手をうらんで無言電話をかけ続ける。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 158 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:31:42 ID:5sgbdgQa
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
様々な会社にクレームの電話を
かけたことがある。しかも、一回の
電話の時間が長い。ネチネチと喋る。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 159 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:32:17 ID:vDWnP/8h
- >>135
もっとほかの板にも拡散・・・無理か
vipは反応なしですぐ落ちたよ('A`)
- 160 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:33:35 ID:rN9a566v
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
運転中に他のドライバーと
喧嘩になり、道路の端で言い争いを
したことが何回もある。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 161 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:34:37 ID:VSyGsoCD
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
カーチェイスをして捕まったことがある。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 162 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:36:31 ID:FjIir0Qd
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
道路交通法違反で警官にお世話に
なった時、警官にはむかってしまい
公務執行妨害で逮捕されそうになった
ことがある。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 163 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:37:41 ID:QDVswwAr
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
他人や家族を喧嘩をした時、
刃物を持ち出したことがある。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 164 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:38:43 ID:JxtlbY6X
- >>154
最初のリプレイって番組のエンディングっぽいね
- 165 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:39:02 ID:Znh16l75
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
力にあこがれ、購入したエアガンを
改造して殺傷能力をもたせたことがある。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 166 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:39:39 ID:srSEH+8f
- >>154
>実況はリプレイモードの時には敢えてしなかったんじゃないか。画も来ないし。
(ウイニングランが行われたのがリプレイ中だとして)
ウイニングランしているのなら敢えてスルーするっておかしくないか。
リプレイと実況が連動しているわけでもないのに。
最低でも「荒川国旗を受け取って、ウイニングラン」くらい言うべきじゃないだろうか。
それが当たり前の放送人じゃないか。
- 167 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:41:26 ID:7upXhUX8
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
車をシャコタンに改造して
凹凸のある道路や特殊な踏切で
車底がこすれて動けなくなったり
壊れてしまったことがある。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 168 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:41:54 ID:vDWnP/8h
- あーそえいえば例のLIVE放送の7:26に
(C)2006IOC /NHK のコピーライトがはいってたけど、
ここまでが国際放送ってこと?
http://up.nm78.com/data/up058116.jpg
このあと村主のインタビュー→またハイライト→荒川インタビュー→
TORINO2006ロゴの電光掲示板を映す→スケートリンク全体の映像→7:37でニュース番組
- 169 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:42:12 ID:4gHkDHbG
- >>166
それは映像をカットしたという問題じゃなくて、刈谷アナウンサーの力量って
別問題になりますな。
- 170 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:42:32 ID:TpivsCom
- >>166
いやー、でもリプレイ中はやっぱ画面の解説中心になるでしょ。
- 171 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:42:35 ID:OLUrrBga
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
リーゼントをしたり
剃り込みを入れていたことがある。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 172 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:43:13 ID:srSEH+8f
- >>170
画面の解説なんてしていないって
- 173 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:43:17 ID:3qOdpWGJ
- マスコミは個人の実名が表に出るのを極端に怖がる。
だから、この担当プロデューサーの実名を公表して晒すことが重要。
再発防止の意味でも、担当者の実名公開が一番効果がある。
- 174 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:44:01 ID:BxTarguE
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
「○○大学に絶対に受かる」と宣言して
不合格だったことがある。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 175 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:45:17 ID:EL1ypxUa
- >>170
じゃあ、リプレイ中に
「今は、出口の近くの所なんですが、
日本のスタッフ達と一緒に記念撮影をしているところです」
何て言ってたのは何で?ってことになるが。
そのあとは安藤美紀の話してたし。荒川の演技リプレイ中なのに。
- 176 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:45:27 ID:MyZ+ZSVB
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
小学生のころ、同級生に嘘をついた
ことがある。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 177 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:45:58 ID:vDWnP/8h
- ダイジェスト画像つくったの俺だから
注文あれば見たい部分を秒単位で作ったりもできるけどね。
ま、オヤスミ。
- 178 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:46:59 ID:kgIw8Wyk
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
スポーツの試合で負けると
自分の失敗を棚に上げて
チームメイトを責め続ける。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 179 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:47:16 ID:TpivsCom
- >>172
えっ、最初はしてたよ。ひょっとして安藤のくだりのこと言ってるのか?
- 180 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:47:33 ID:4gHkDHbG
- >>168
そこまでが国際映像じゃないと思うがねぇ。民放も同じようなテロップ出すが、
NHKBSより先に終わってたってこともあったし
- 181 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:48:19 ID:VmSh5Koy
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
仕事の失敗は同僚のせいにし、
同僚の手柄は自分の手柄にしようとする。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 182 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:50:01 ID:oliOrFRq
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
結婚相手をより好みして、
意中の相手からは交際を断られ
続けている。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 183 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:51:12 ID:9zOYPlTZ
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
「スネ夫」のように自慢話ばかりして
周囲から嫌われている。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 184 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:51:34 ID:/yiDKxr+
- >>173
あと、ジャパン・コンソーシアムでスイッチングを指揮した人間の名前もね。
- 185 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:52:22 ID:oib7PU2Z
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
大風呂敷をひろげているが、
まともに物事をこなせたことは
一度もない。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 186 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:52:36 ID:TpivsCom
- >>175
安藤の話はかなり後のほうだし、その頃はさすがに間が持たなくて、
あれは刈屋の勇み足的なとこもあったがな。
- 187 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:52:58 ID:srSEH+8f
- >>179
へ?画面に基づいた実況なんてほとんどしていないじゃない
ただ全体の総括みたいな
もちろん動画見て言ってるよね?
- 188 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:53:59 ID:oib7PU2Z
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はプライドが高いので
「ジャイアン」のように
お山の大将で、自分の欠点には
気がつかない。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 189 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:54:11 ID:iY6KeQBA
- >>173
でも、それを調べるの難しくないの?
- 190 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 01:56:34 ID:/yiDKxr+
- >>166
> 最低でも「荒川国旗を受け取って、ウイニングラン」くらい言うべきじゃないだろうか。
> それが当たり前の放送人じゃないか。
散々既出のどこぞこの団体に良心的な配慮をするよう、
上からの通達指令、もしくはカンペが実況者と解説者に出ていた可能性も十分あるよ。
- 191 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 02:02:55 ID:7CpSku1Z
- 画面の解説なんて全然してない。
あっちこっち呼ばれてる、捕まってる等々明らかにリンクをライブで見てるような発言してる。
でもウイニングランの言葉は一切なし、日の丸のことも一切なし。
映像云々はともかくとして、明らかにこれはおかしいでしょ。
- 192 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 02:03:29 ID:TpivsCom
- >>187
金メダル直後で、そこから見る視聴者もいる事を考えればそんなにおかしな事か?
- 193 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 02:03:41 ID:/yiDKxr+
-
7:21 (映像は荒川選手の演技リプレイ中)
会場から歓声のような音。
刈屋アナ「今、荒川選手が日の丸を持ってウイニングランをしています」
佐藤解説「本当に嬉しそうですよねぇ」
↑ のようにやれば済むのにね。
取り方によれば、偉くチグハグしてるともとれるし(>>87参照)。
開設の人も偉く黙り込んじゃってて、とってもぁゃιぃ。 w
- 194 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 02:07:21 ID:NU4EBiPa
-
犬 H K は バ イ ト に コ ピ ペ 荒 ら し を さ せ る の は 止 め て く だ さ い 。
- 195 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 02:09:41 ID:TpivsCom
- >>191
それって、ウィニングランと同タイムの実況か?
ミックスゾーンに行く前だろ。
- 196 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 02:09:51 ID:ziBEjgRf
- >>192
おかしいに決まってるだろ。
何で一番おいしい所カットするんだよ。
故意にカットしなていなかったとしてもあれ放送できないような失態やらかしたら
普通切腹ものだぜ。
- 197 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 02:12:10 ID:KbQPP7C+
- つーか、ウイニングランの完全版を放送しないなら
受 信 料 返 し て く れ !
まさかDVDで売るつもりじゃねーだろうな。
- 198 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 02:12:52 ID:/yiDKxr+
- >>195
そもそも「ウィニングラン」をいつやっていたかさえも分からない。
関係無いけど
「今、荒川選手が日の丸を持ってウイニングランをしています」
なんて言っちゃったら、日本全国で荒川選手の姿を待ちわびていたお茶の間は、
「 じ ゃ あ 、 さ っ さ と 映 せ よ 犬 H K 」 っとなるわな。
- 199 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 02:15:57 ID:EL1ypxUa
- >>195
同タイムかもしれないし違うかもしれない。
日本じゃウイニングランは映ってないからわからん。
でも、荒川選手が反対側のファンに呼ばれて…という実況は出来たんだから、
VTR中だろうがなんだろうが、>>193みたいな一言を入れられたはずなのに
一切無いという所に疑問を感じるわけで。
- 200 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 02:16:06 ID:lKjr6HJy
- つーか、国際映像でウイニングランが無いなんてアホな事態あんの?
- 201 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 02:16:34 ID:KQmzRUV7
- なんか色々言ってるが
放映権がないならないでNHKの怠慢
問題はそれを視聴者に説明しないために結果的に隠蔽になってしまっている事だ
説明がなかったら納得しないよNHK
- 202 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 02:17:45 ID:TpivsCom
- >>196
実況のこと言ってるのか、映像のこと言ってるのかハッキリしてくれ。
どんどん論点ずれてるんだけど。
映像についての俺の見解は既に述べている。
実況だったら、ウィニングランと同タイムの刈屋の実況を示してくれ。
- 203 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 02:20:08 ID:ziBEjgRf
- >>198
当日のNHKライブ映像
ttp://f.flvmaker.com/mc.php?id=hHrFdggS2olEKcM8_4XfDOR8jt7q4yj7p4Fo.D_ATHLWL_bOqEQGqpg7dI/zcfk/JpicYSMkmulicYtQlFQs
7:15〜急にブチ切り、どうでもいいVTRへ
7:30過ぎくらいの荒川選手のインタビューまで延々と壁やら床やら映し、アナウンサーは曖昧なことしか言わない。
解説も取って付けたような話を延々と。かなりぎこちない。
明らかに絶対日の丸ウィニング・ランはビタ一文映さんという悪意のような意志を感じる
ウィニング・ランがあるのを見越して、ここぞと言わんばかりにスイッチングしてるだろ。
- 204 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 02:20:21 ID:Q7XKoVvz
- しかし。NHKは楽でいいよね
- 205 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 02:26:44 ID:Q7XKoVvz
-
┌─┐
│●│ 荒川静香の日の丸ウイニング・ランをカットしたNHK。
└─┤
/⌒`ヽ.|
二 と(、A , ) つ <受信料払うなよ
三 V ̄Vノ( ゝ
- 206 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 02:28:00 ID:Q7XKoVvz
- >>2
- 207 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 02:29:03 ID:WnYR4P5R
- >>99
何度も言われているが、NBCは生中継は一切行っていない。時間帯がよくないので、全て録画中継になっている。
でも、編集で短くしたのじゃなくて「生中継風録画中継」だ
だからウィニングランもその時にみたのだと思う
- 208 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 02:44:27 ID:qmn9nJc4
- しかしこのスレで、意図的カットとか隠蔽とか言ってる奴、
ちょっと突つけば、何の確証もないのなw
生の各国・国際映像の証拠は?→未だ出ず。(実は録画、ハイライトだった。)
あげくに、確証はないがおかしい。(無いものねだり)
放送権が無い事自体が怠慢だ。
勝手に因縁つけといて、説明責任はNHKにあると吠える。(挙証責任はおまいら)
これって、まんま永田や民主党じゃん。どうよ。
- 209 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 02:44:57 ID:nZkWyiXM
- >>207
確かにNBCのサイトでは、2月23日7:00PM EST〜ってなっているもんね。
ならばアメリカの人は、生では見ることができないわけだ。
アメリカ在住の人がウイニングラン映像を見ていたとしても、
それが生のライブ映像なのか=国際映像信号
あとから編集して入れ込んだ映像なのか、
わからないということですな。
- 210 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 02:46:44 ID:101jmKDY
- NHKは、トリノオリンピック・フィギュアスケート中継に於いて
金メダルを獲得した荒川静香選手の、日の丸の国旗を持っての
感動のウイニングランを、何故か不自然に実況映像を放映せず
これは何らかの意図に基づくものではないかとの声が上がっています。
この件につき、視聴者として意見・不満・要望.等のある方は下記まで。
積極的に、率直な声をぶつけ、NHKを皆で良くして参りましょう。
【NHK/番組についての意見・質問】
(0570)-066066
(昼間) 代表・ナビダイヤル9:00〜11:00
(夜間)留守番電話23:00〜翌朝9:00
(FAX)
03-(5453)-4000 24時間受け付け。
- 211 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 02:48:33 ID:EL1ypxUa
- >>202
196ではないが。そもそも、「ウイニングラン」がいつやっていたかが分からないんだってばさ。
だから同タイムの実況が何なんだかは答えられん、つーか、
分かるんならこっちが教えてもらいたいよ。
・国際映像はどこまでだったのか?
・あのロゴまでなら、その後、何故NHKのカメラは1台も"ライブで"リンク内を映そうとしなかったのか?
(金メダリストの日本人選手の生の様子を、国民は見たくないとでも思ったのか?)
・放映権の問題だとすれば、ではなぜ実況・アナはウィニングランのことに一切触れなかったのか?
(実況するしないは、放映権とは無関係のはず)
・そして、なぜ電凸するたびに回答が違ったのか?例えば↓(全て電凸スレより拝借)
1.
NHK上司K 「国際映像はその時間帯は購入していなかった」
(なぜ購入していなかったか、長々と言い訳された)
2.
A.日の丸を持ってのシーンですか。あのとき、国際映像が途切
れたため放送できなかった。
3.
先日電話した時の対応についてなんですが。
ウィニングランについてなぜ放送しなかったのかと問い合わせたが、
「NHKの判断であえて放送しなかった。」
「多く国民は感動的な演技の方が見たかったはずだ。」
と回答されたのですが、
- 212 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 02:52:41 ID:7CpSku1Z
- >>195
>>191の発言は7:21頃。
ちなみにLIVEだったのは7:14まで。7:15からはフリーの録画。
その間、つまり7:15〜7:21まで刈谷アナと佐藤さんがなんかべちゃくちゃしゃべってるけど、
その時流してる画面の説明じゃなくて、荒川静香の今までの変遷とかそういうこと。
事実だけを述べるとそんな感じ。
- 213 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 02:54:02 ID:xWIlJFjW
- >>208
受信料払っている以上は疑問点を指摘しても問題はないと思うが。
それに最近は不可解な点や不祥事も多い訳だし。
- 214 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 02:54:24 ID:B3t+a2rA
- >>208
荒川がウイニングランをやったのは事実
韓国のウイングランを放映したのも事実
じゃ、なんで荒川のは放送しないのかと疑問がでるのは当然なわけで
- 215 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 03:04:13 ID:7CpSku1Z
- >>212の続き
7:30にはすでにミックスゾーンにいて、どっかの国の放送局?のインタビュー受けてる。
次がNBCのインタビュー? その次がNHKのインタビュー。
ウイニングランってインタビューのあとにわざわざもう一度リンクに戻ってからやるのか?
- 216 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 03:10:01 ID:ziBEjgRf
- >>215
だから、7:15〜7:30までの間にしていたんだよ。
アナウンサーは荒川選手も長いことリンクに居たいんでしょうね、とか
各マスコミの写真撮影の要求に答えてますとか言ってるじゃん。
が、ウィニング・ラン、日の丸という言葉は一切出てこない。なぜか安藤がどうだとか
スルツカヤがアイスクリーム好きとかマジむかつく。
トリノ5輪フィギュア会場はコチラ
http://www.101fwy.com/olympiad/src/1140802041296.jpg
NHKのライブ映像はコチラ
ttp://f.flvmaker.com/mc.php?id=hHrFdggS2olEKcM8_4XfDOR8jt7q4yj7p4Fo.D_ATHLWL_bOqEQGqpg7dI/zcfk/JpicYSMkmulicYtQlFQs
これでよく確認してくれ
- 217 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 03:13:30 ID:qmn9nJc4
- >>211
だったら、実況についての主張も弱いですね。
リンク内の撮影は配信担当局以外は無理だって。(撮りたいのはやまやまだったろう)
だからENGのニュース映像でしか撮れなかった。
実況はやっぱ、同タイムの刈屋がどういう状況か確定しない限り判断不能。
>>214
韓国のウィニングランは表彰式の前ですか、後ですか?
まさかゴール直後とか言わないでね。
まあNの回答は、JC当事者じゃないと技術情報も含め正確には答えられないと
思うけど、まだ統一されてなかったんだろう。
- 218 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 03:14:34 ID:7CpSku1Z
- それは俺じゃなくてID:TpivsComに言ってくれよ。
俺もそう思ってるよ。だから、もっかい映像引っ張り出してきて時間と実況を調べたんだよ。
- 219 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 03:23:28 ID:ONKe7084
- ライブ動画はこっちのほうがいいのでは
---
当日のNHK生中継キャプチャ画像(7:15〜7:30あたりに何かがおきていた!?)
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060226181416.jpg
当日のNHK生中継キャプチャ動画 (全て同じ動画)
http://jya.jp/jt/tmp/1141053264.avi
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up16572.avi.html
→ DLKey:NHK
http://rapidshare.de/files/14370649/NHK-hide-Arakawa_s-winning-skate.avi.html
→ Select your download: [ Free ] クリック
→ Download-Ticket reserved. Please wait ** seconds.
→ No premium-user. Please enter *** here:[ ]
- 220 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 03:24:44 ID:vDWnP/8h
-
ウィニングラン lap of honor●victory run●winning run〈和製英語〉〔【標準英語】victory lap〕
(;´Д`)
- 221 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 03:32:21 ID:wP14Fji+
-
苦情が沢山来てるのに、いまだ説明もしないNHKが悪いんだが。
で説明もしないのはNHK自身も姑息な方法だと知っているから
と私は考えてるよ。
- 222 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 03:33:11 ID:qmn9nJc4
- >>214
まだあ?
- 223 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 03:35:58 ID:XrTYjQ7i
- えらそうなジャーナリストが偉そうなこと言ってますよ。
http://www.hanasan.net/xoops/modules/wordpress/index.php?p=198
<<NHK批判の「落とし穴」>>
トリノ五輪で日本は「金1個」に終わったが、ふだん、国を挙げてスポーツ振興に
つとめようなんてことはしていないのだから、五輪のたびに慨嘆していても仕方な
い。その貴重な金メダルを取った荒川静香のNHKの中継映像をめぐって、またぞ
ろ、「偏向批判」が飛び出した。
とにかくトリノ五輪全体の平均視聴率はNHK8・3%、民放7・1%だったが、
荒川が出たフィギュアスケート女子フリーは31・8%だったというから、驚異的な
高率だ。そこで、荒川は表彰式で「君が代」を歌い、これがまた好評だったものだ
から、そのあとのNHKの中継が非難の集中砲火を浴びることになった。昨夜、
ある会合があったのだが、この話で持ちきりで、「またNHKはやったのか」とい
きり立つ向きも多かった。
- 224 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 03:38:05 ID:qmn9nJc4
- >>214
おーい、214 どうした。
- 225 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 03:38:12 ID:P8xRX2OV
- なんか最近のNHKの偏向報道を見てると意図的なカットもありえると思ってきた。
この局の報道は自虐的で日本人の誇りを失わせるようなことばかりしてるからね。
刈屋アナと解説も良いと思ってたんだがそうではなかったようだ。
- 226 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 03:42:30 ID:ziBEjgRf
- >>219
ありがとう
- 227 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 03:43:18 ID:rbrpEBo6
- 例え間違いであっても苦情が殺到するという状況は好ましい
もっとも重要なことは、NHKに、中国や韓国の見方をしたら叩かれるという現実ことを理解させることである
- 228 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 03:43:34 ID:qmn9nJc4
- >>221、225
論点を全くすりかえてますね。
この件の事実は何なのか、まずそれをもとに検証すべきでしょう。
説明責任を求めるなら、NHKに対してもこことは別の言い方があると思いますよ。
- 229 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 03:44:40 ID:rbrpEBo6
- 誤字・・・ orz
- 230 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 03:46:01 ID:P8xRX2OV
- さらに問題なのは後になって日の丸のシーンをチラつかせてることだよ。
苦情が多いからその配慮なのかね。それじゃ映像があるってことを晒してるんだけどね。
とにかくあのNHKのアナウンサー、社員なんだろうけど真実を歪曲してはならんよ。
視聴者はその映像だけを見て判断してるんだからね。
- 231 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 03:49:02 ID:ziBEjgRf
- とにかく、本来ならば
金メダル獲得!→ 表彰式→ウィニング・ラン(美しい映像)→インタビュー
という感動的な流れが見れたはずなのに、ブチ壊したNHKが許せない。
放送権などの理由で映像を流すことができないなら、その旨をなぜアナウンサーが説明しないんだよ。
だったら恣意的にカットしたと思われて当然だろ。
きちんとした説明がなされない限り誰も納得できない。
- 232 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 03:49:53 ID:qmn9nJc4
- >>230
しつこいな、お前も。
だからENGのニュース映像はもともとあるし、当日の昼のニュースで流れてるんだよ。
- 233 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 03:51:20 ID:vDWnP/8h
- 教育基本法改正促進委員会の議員にもおくったほうがいいな。
- 234 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 03:55:58 ID:P8xRX2OV
- ま、とにかく実況&解説が日の丸ウイニングランについてまったく言及していないのは統制がかかってると思われても仕方ない。
その証拠にアナウンサーは荒川の状況を描写するコメントをしているので現場を見ているのは確実。
生放送では極力日の丸を写さず後になってチラチラ出してきた。
公共放送とはとてもいえない報道だね。
- 235 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 03:57:42 ID:CMcEB+2Q
- 大極旗は綺麗なナショナリズム、日の丸は侵略の象徴ニダ。
- 236 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 03:59:52 ID:vDWnP/8h
- また受信料の統計データでねえかなあ
以前より悪化してたらワロスw
- 237 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 04:02:29 ID:rbnCXmQg
- 表彰式前の7:00と荒川インタビュー直後の7:35に
リンク全体を映している同じアングルの映像がある。
少なくともこのカメラはずっと固定で、
リンクを映し続けていたのではないだろうか?
ttp://newsstation.info/up/img/ns5890.jpg
ttp://newsstation.info/up/img/ns5891.jpg
- 238 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 04:03:57 ID:wk3r4/1w
- |
| リプレイと会場の壁をお楽しみください♪
|
 ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ______________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | え−−い、NHKは何をやっているんだ!
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ <
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | 壁とかいらん、荒川を映せ!!
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| | ノ/
- 239 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 04:06:43 ID:qmn9nJc4
- >>231
>>234
とうとう永田モードにはいったなw
映像カット、隠蔽が当初の論点ではないのかね?
それに対する風説の流布の責任は自分達には無いと?
それは通りまへんで。
- 240 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 04:09:47 ID:rAkgFRpS
- >220
ウィニングランは、和製英語ではないですよ。
辞書が間違ってるんです。英語の新聞で最近見たから。
- 241 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 04:17:26 ID:rAkgFRpS
- ■■■NHK日の丸ウイニングラン隠し疑惑のタイムテーブル(顔文字入り)■■■
. ┌─┐
7:10≪LIVE≫ ≪金メダル授与≫ ドモ( ^_^)ノ │●│
7:11≪LIVE≫ . └─┤
7:12≪LIVE≫ ≪日の丸あがる、君が代≫ (゚∀゚*)ノ
7:13≪LIVE≫
7:14≪LIVE≫ ≪三人ウイニングラン、日の丸なし≫ (゚∀゚*)
7:15≪LIVE≫→【録画】≪荒川、観客にメダル見せ≫(゚∀゚*)→【ハイライト録画】(゚Д゚)ハァ?
7:16 【録画】 ┌─┐
7:17 【録画】 │●│
7:18 【録画】 └─┤
7:19 【録画】 ヽ('A`)ミエナイ(ライブで何が?日の丸ウイニングラン?)ヽ('A`)ノ
7:20 【録画】
7:21 【録画】
7:22≪LIVE≫←【録画】 ≪壁映像≫(´・ω・`)ナニコレ
7:23≪LIVE≫ ≪壁映像≫(´・ω・`)ナニコレ
7:24≪LIVE≫ ≪壁映像≫(´・ω・`)ナニコレ
7:25≪LIVE≫ ≪村主、NHKインタビュ-≫ ( ゚∀゚ )キタ━!!
7:26≪LIVE≫ ≪天井映像≫(´・ω・`)ナニコレ
7:27≪LIVE≫→【録画】≪会場、大きな歓声≫ナニカ(~0~*)キタ→【荒川リプレイ映像】(゚Д゚)ハァ?
7:28 【録画】【表彰式録画映像】(´∧`) ?(日の丸ウイニングラン)?ミエナイ(`Д´)ノ
7:29 【録画】【表彰式録画映像】(´∧`) ?(日の丸ウイニングラン)?ミエナイ(`Д´)ノ
7:30≪LIVE≫←【録画】≪天井映像≫(゚Д゚)ハァ?
7:31≪LIVE≫ ≪荒川、誰かにインタビューされてる映像≫
7:32≪LIVE≫ ≪荒川、NBCにインタビューされてる映像≫
7:33≪LIVE≫ ≪荒川、NHKインタビュー≫( ゚∀゚ )キタ━!!
7:34≪LIVE≫
- 242 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 04:25:41 ID:Rrh6qDnZ
- >>71
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060224/photos_us_rank_afp/060224000614_y64wl5hr_photo0
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060224/483/b6e04bdd29884c83875cc2f5651db0b1
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060224/483/b6e04bdd29884c83875cc2f5651db0b1
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060223/483/olypa16802232326
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060223/483/olypa25702232337
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060223/483/olypa16202232308
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060223/ids_photos_sp/r4232147989.jpg
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060223/ids_photos_sp/r3036050949.jpg
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060223/ids_photos_sp/r4277521249.jpg
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060223/483/olypa15702232239
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060223/ids_photos_sp/r2632370709.jpg
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060223/ids_photos_sp/r1647084206.jpg
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060223/ids_photos_sp/r2545472034.jpg
- 243 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 04:31:11 ID:Rrh6qDnZ
- >>92
嘘吐いたらNHKと同じ穴の狢だからヤメレ!
NBCの米国内放送は、全て録画放送で、荒川やコーエンのウインイングランは放送していない。
その後から放送された、ハイライト番組内では放送。
でもこれは米国内用の放送番組での話なので、
NBCが製作している国際映像とは一切関係無い、
その証拠にNBCは、チョンのショートトラックのウイニングランの映像は米国内では一切放送していません。
- 244 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 04:38:07 ID:ziBEjgRf
- >>239
ハァ???
俺はとにかく荒川選手のウィニング・ランの映像を全て見たいんだよ
つかほとんどの人がそうじゃないか?
映像が流せなかったのは、国際映像のせいだとして、アナウンサーが状況の説明をしなかった
のはなぜか、と言っているんだ。会場の音声は流れていたんだし。
それをHPなり、TVなりできちんと説明してくれない以上、疑われても仕方ないって言ってるんだ。
とにかくニュースとかでちょこっと流す映像があるのなら、もっとフルバージョンで見せてくれ
- 245 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 04:47:25 ID:Rrh6qDnZ
- >>244
米では放送してないけど、欧州では流れてるので、国際映像のせいでは無いよ。
だから、購入していないがNHKの最後の砦で、それを崩せば良いだけ。
そんな切り売りをするとは思えないんだけど、ウイニングスケートは表彰式の一部だろ?
- 246 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 04:51:25 ID:jwIY2lTz
- ここでNHKを一生懸命擁護しているID:qmn9nJc4って何者?
- 247 :6の業界関係者:2006/03/02(木) 04:51:59 ID:ogQFrIh9
- >>216でキャプチャ動画見せてもらった。TNX。
ウィニング・ランがいつあったか、はっきりわからんようだが、
NHKの放送映像(つまりJC映像)は、おそらく次のようになっていたのではないかな。
(今回の五輪はやってないので、以下は推測。でもおそらく確度は高いと思う(ソースは?と言わないようにw))
7:15〜21ごろのリプレイ
→これは国際映像信号スルーと思われ。国際信号は中継終了前によくリプレイを入れるからな
7:22〜24ごろの壁映像
→これは前レスでも書いたが、「国際信号制作は終わったよ」という意思表示映像のようなもの
7:25ごろの村主インタビュー
→これはJCユニだな。つまりJCスイッチングセンターで 「壁映像」の国際信号から、「Mixゾーン」のJCユニにスイッチングした
7:26ごろの「天井映像」
→ところが村主インタビューが終わってしまったので、仕方なく「天井映像」になっていた国際信号へスイッチングしたようだ
7:27〜7:29ごろの「荒川リプレイ」
→これはよく分からん。この段階で国際信号がリプレイを入れるとは思えない。想像するに、荒川インタビューがなかなか始まらないので、
JCスイッチングセンターでリプレイを入れたのではないか。
(LIVEが消えたのもその推測を補強。つまり、国際信号垂れ受けの場合、LIVEか録画かをJCで確認することが出来ない。
しかし、JCでリプレイを入れた場合は、録画であることをJCで確信できるのでLIVEを外したのではないかな?)
7:31〜34ごろの荒川インタビュー
→これはJCユニ。間違いない。
あんまり謎解明の材料にはなりそうもなくてスマソ。こんな話でも興味ある?
- 248 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 04:52:17 ID:HVd36EL3
- >>237
固定みたいだね。
天井や壁より、せめてこっちの映像に切り替えてくれてればなぁ。
- 249 :6の業界関係者:2006/03/02(木) 04:53:54 ID:ogQFrIh9
- >>247
改行グダグダになってしまったorz 読みにくくてスマソ。
- 250 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 04:54:04 ID:lKjr6HJy
- >>246
何だろね。変に専門用語使ってるし文章もオッサン臭いし
- 251 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 05:01:31 ID:qmn9nJc4
- ここまでのまとめ
1.生の国際映像の証拠→0回答
2.実況→同タイムに刈屋が何を喋ってたか実は誰も分からない。(お手上げ)
3.チョンのウィニングランは何故映す?→ゴール直後じゃボケ。(質問者逃亡)
4.ニュースで小出しにしてるじゃないか?→ENG映像は元々あるんじゃ、アホ。当日昼見てないのか。
なんだ、カット・隠蔽論者は全敗だな。
そんで苦し紛れに、説明責任、体質論、憶測論と永田ばり。
何か反論ある?
- 252 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 05:04:06 ID:ziBEjgRf
- >>247
なかなか説得力ありますね。
それなら仕方ないと思われますが、アナウンサーだけが気になりますね。
普通に考えれば、会場では荒川選手のウィニング・スケーティングが行われていますが、
残念ながら国際映像ではお見せすることができませんとか何とか言ってもいいのでは?
と思いますよね。
それとヨーロッパでは放送されてたという意見です。NBCは多くの人の証言から録画しか放送は
なかったということがわかりましたが、ヨーロッパの方はどうなんでしょうね。
とにかく映像はあるみたいなので、プレイバックなどで放送してくれればいいのだけど。
- 253 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 05:09:10 ID:jwIY2lTz
- >>251
小出しにしかしてないのは何故?
- 254 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 05:10:02 ID:Rrh6qDnZ
- >>252
根本的に、冬季オリンピックで世界的に一番視聴率が取れ、
チケットの値段も最高額のフィギア女子を完全に終了するまで追わない国際映像製作局などない。
>>243でも言ったけど、朝鮮人のショートトラックのウイニングスケートは米国内では一切放送してません、
それなのに、それを放送したのがNHK。
- 255 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 05:14:15 ID:ziBEjgRf
- >>251
2.実況→同タイムに刈屋が何を喋ってたか実は誰も分からない。(お手上げ)
これは録画映像見ればわかるでしょ?
当日のNHK生中継キャプチャ画像(7:15〜7:30あたりに何かがおきていた!?)
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060226181416.jpg
当日のNHK生中継キャプチャ動画 (全て同じ動画)
http://jya.jp/jt/tmp/1141053264.avi
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up16572.avi.html
→ DLKey:NHK
http://rapidshare.de/files/14370649/NHK-hide-Arakawa_s-winning-skate.avi.html
→ Select your download: [ Free ] クリック
→ Download-Ticket reserved. Please wait ** seconds.
→ No premium-user. Please enter *** here:[ ]
- 256 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 05:16:18 ID:qmn9nJc4
- >>244
実況しなかった理由?
そんなもんここでウダウダ言ってないで、NHKか刈屋に聞けよ?
憶測よりもまず行動だぜ。
でも実況しなかったから隠蔽と言い切れるのか?
俺の個人的見解は
画がないことに加え、結果総括、リプレイ、インタビューと段取りが
あって、タイミングの問題もあったと思うがな。
そこで刈屋に説明せよと言っても酷な話で、それは結果論だろう。
ま、でもこれは刈屋に聞くしかないな。
- 257 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 05:16:38 ID:Rrh6qDnZ
- >>251
eurosportsでは生で流しましたよ。
米の録画生風放送は時差が大きい為のNBCの米国内用の対策。
- 258 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 05:19:33 ID:XrTYjQ7i
- まあ、あれだ、報道をする側の立場で考えてみればいい。
やっぱりTVでやる以上、いい「絵(画像)」が欲しいわけよ。
じゃあいい絵ってどんな絵だってことになるが、
1.演技そのもの
2.表彰式
3.ウィニングスケート
4.選手インタビュー
...
超えられない壁
...
99.壁や天井
でしょ?
特にあの荒川選手の日の丸ウィニングは、
・元々美人の荒川が満面の笑みを浮かべて
・そして青い衣装に日の丸がよく映える姿で
・軽やかにリンクを凱旋する
とゆー、映像素材としては超一級の「おいしい絵」だったのは間違いないわけ。
それを映さない、ってーのはありえないよな。報道屋の習性として、ありえない。
- 259 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 05:21:14 ID:jwIY2lTz
- >>256
電凸してるよ。まともな答えが返ってこないけど。
- 260 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 05:23:14 ID:P8xRX2OV
- 表彰式終了後も現場を映してるんだよね、何度も。それが国際映像かNHKのカメラかは分からない。
少なくとも現場を撮影できて流せたってことだろ?それが壁とか変なの映してるから問題になってる。
- 261 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 05:24:46 ID:dCtc6qYK
- まぁ結局
「NHKはチョンが大好き。日の丸は嫌いです」で
良いんじゃないの。国営(韓国)放送なんだから、
受信料も在日だけ払えば。
- 262 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 05:25:26 ID:qmn9nJc4
- >>258
それは百も承知。
でも今回は映さないんじゃなくて、映せなかったんだろ。
- 263 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 05:27:28 ID:ziBEjgRf
- >>256
素人考えだけど、インタヴューまでの15分もの間わけわからない話を続けるより、
会場で行われていることを細かく描写する方が容易だと思うんだけど・・・・
荒川選手の姿を追っていれば、自然にインタヴューに行き着くんだし、画がないならせめて実況で臨場感
を伝えて欲しかったよ、ラジオのように。ベテランの刈屋アナなら何てことないでしょう。
刈屋に訊けって、訊けるわけないじゃん。メールと電話はしてみますけどね。
- 264 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 05:28:42 ID:jwIY2lTz
- 未だに映像を小出しにしか出さないし
- 265 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 05:35:20 ID:XrTYjQ7i
- http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1141221705/152
>152 :無党派さん :2006/03/02(木) 05:18:13 ID:gtDgBsSf BE:5854638-
>オリンピック放映権ってのは、ただ国際映像垂れ流すだけじゃなくて
>競技会場に独自カメラ入れて(これをJCユニカメラという)、
>国際映像に割り込ませられる権利もあるんだけどな。
>#例えば、競技中の日本人選手のアップ映像なんかはユニカメラ。
>#アメリカの放送局の場合、女子フィギュアなんかでは完全独自映像だと思う。
>
>オリンピック放送に関するトリビア
>国際映像に関しては、以前はその国の放送局が全てを取り仕切っていたのだが
>最近は、オリンピック毎にオリンピック競技中継製作機構が作られて
>世界中の放送局からエキスパートを選んで製作委託する。
>#今回のトリノ冬季オリンピックの場合、スピードスケートの国際映像はNHKが担当。
>#長野オリンピックでも、日本の放送局が製作経験のない
>#バイアスロンとかカーリングなんかは、海外の放送局に製作委託した。
>
>で、アメリカみたいにNBCが独占放映権持って、全てのアメリカ国内向け放送を手懸けているのと違い
>日本の場合は、NHKと民放連(日テレ・TBS・フジ・テレ朝・テレ東・TBSラジオ・QR・LF・TFM)が
>ジャパン・コンソーシアム(JC)を組織して放送権を買い、実況中継を共同制作する。
>#だから、NHKで民放のアナウンサーが実況したり、民放のアナウンサーが所属とは別の放送局で実況するという現象が頻繁に発生する。
>#更に、ネットワークに属しない関東・東海・近畿の独立テレビ局が、オリンピック中継を放送するという理由も、NHKと民放連が共同で放送権を買っているため。
>
>ちなみに、2002年からサッカーワールドカップも、JCによる放映権共同購入というスキームになりました。
- 266 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 05:35:50 ID:qmn9nJc4
- >>263
確かに後半の間延びは予想外だったと思う。
実況がどういうタイミングでウィニングランと重なったか分からないけど。
ていうか、俺は表彰式直後にニュースに切り替わると思ってた。
あの時間帯だしな。だから編成枠含め現場は結構混乱してたと思うよ。
- 267 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 05:37:00 ID:oI46UaGj
- もし表彰式までしかNHKが買ってなかったとしたら、すぐスタジオに返さなかったのはなぜ?
臨場感が欲しかった?
視聴率が欲しかった?
まさかインタビューまであんなに待たされるとは思わなかった(=ウイニングランはしないと思った)?
表彰台からインタビューまでの通しの映像が見たい
どっかから買ってこれないのかな
- 268 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 05:38:45 ID:qmn9nJc4
- >>264
何をもって小出しというか分からないが、ENGならあんなもんだよ。
- 269 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 05:42:53 ID:ykTFJ4E1
- これはNHKの大失態だろ。
火消しが沸いてるってのは
余程痛かったんだな。
まあ、このことは大いに知らさないとな。
- 270 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 05:45:47 ID:npSfONZN
- これはエビジョンイル程度の問題じゃ済まんでしょ。
仕掛けた舞台がデカ過ぎた、しかも相手は日本人唯一の金メダリスト。
- 271 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 05:47:00 ID:jwIY2lTz
- >>268
全部見た〜い!
- 272 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 05:48:16 ID:XrTYjQ7i
- ところで知りたいんだが、
なんせ金メダル取ったわけだし、
荒川静香 金メダルへの道
みたいな特集組むでしょ、当然
ってか、もうやった?
で、その特集ではちゃんとウィニング出る?
それでちゃんと流してくれれば、俺的にはとりあえず収まるよ。
- 273 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 05:48:43 ID:pCE+gtP6
- 日の丸を持っていようがいまいが、荒川がリンク上にいるとわかっているのに
肝心の荒川を見せてくれない不思議。
放送事故寸前の壁や天井の不可解な映像垂れ流し。
なのにリンク上を映さない事情も説明しない不思議。
ネットに出回ったウイニングラン画像からあれこれ勘繰られても仕方ないわな。
- 274 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 05:52:00 ID:/sJa8N7a
- たった一つの金メダルなんだから
SPFPから授与式国旗ウイニングまで全部長瀬よな
- 275 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 05:53:16 ID:wP14Fji+
- >>272
25日にNHKスペシャルでもうやった。
ご希望の絵は出なかったな。 番組は面白かったけどね。
- 276 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 05:54:01 ID:ziBEjgRf
- 荒川選手ウィニングスケーティング写真
http://www.101fwy.com/olympiad/src/1140802041296.jpg
(ミラー http://kiken.jp/sports/sports/log/20060225021046/img/img2187.jpg
http://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165226sj333_olympics_day_&prov=getty
http://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165226sj327_olympics_day_&prov=getty
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/psports/101000/20060224114075050171700100.jpg
こんなに綺麗なのに・・・・絶対見たいだろ!
>>272
やってたよ。それにBSのハイライト特集もあった。
ウィニングランの映像はちょこっとだけ流してた。日の丸は背中側だったのでほとんど映らなかったけどね。
でもその映像あるなら、ノーカット版(せめてもう少し長く)を見せてくれって思うよ。
- 277 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 05:54:48 ID:oI46UaGj
- >>268
総集編やニュースで流してたでしょっていうのは
全く映像をもってない訳ではないっていうアリバイ作りだったのか
やっぱ全部みたいわぁ
- 278 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 05:56:59 ID:rAkgFRpS
- NHKの大失態は確定だろ?
いまの段階は、
@事情説明
Aフルバージョンの放映(なければ、買ってくる。ユーロスポーツでやってたらしいからね)
B責任者の謝罪と処分
- 279 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 05:57:40 ID:npSfONZN
- >>277
総集編やニュースで流してたんなら「実は映像持ってる」事を証明するだけで
むしろ逆効果だと思うが。
- 280 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 05:58:44 ID:ziBEjgRf
- テレビ朝日とかで流してた映像はどこから手に入れたのかな?
- 281 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 06:00:09 ID:rAkgFRpS
- もしかしたら、スタンドから観戦していた人が帰国してるでしょ?
一般人がビデオ撮影していたのが、
民放で放送されるかもしれませんね。
- 282 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 06:00:22 ID:FlSxRC0h
- で、他国ではウイニングラン生中継されてたとかって映像とか出てきた?
- 283 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 06:01:44 ID:XrTYjQ7i
- >>276
> >>272
> やってたよ。それにBSのハイライト特集もあった。
> ウィニングランの映像はちょこっとだけ流してた。日の丸は背中側だったのでほとんど映らなかったけどね。
> でもその映像あるなら、ノーカット版(せめてもう少し長く)を見せてくれって思うよ。
ちょこっと?
ちょこっと?????
ちょこーーーーーーーーっっっっっっっとおおおおお???????
論外もいいとこやん。
> 荒川選手ウィニングスケーティング写真
>
> こんなに綺麗なのに・・・・絶対見たいだろ!
見たい見たい絶対見たい。やっぱり「超一級のおいしい絵」やろ。 特集でもちょこっとしかやらん、なんて
NHK死亡確定やな。
- 284 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 06:05:04 ID:ziBEjgRf
- >>283
ちょこーーーーーーーーっとだけなら昨夜22:00のニュースでもやってたよ。
それとテレビ朝日のオリンピック特集の方はもうちょこっとだけw長めに映っていた。
番組内容は糞だったけど。
- 285 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 06:07:04 ID:XrTYjQ7i
- >>284
> >>283
> ちょこーーーーーーーーっとだけなら昨夜22:00のニュースでもやってたよ。
それを世間では普通
言い訳
アリバイづくり
と言うわけですね
- 286 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 06:08:27 ID:rAkgFRpS
- 日の丸ウィニングランは、
金メダリストの華麗な「日の丸の舞」ですよ!
もうあと何十年もないかもしれない、歴史的な貴重な映像ですよ。
- 287 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 06:10:23 ID:npSfONZN
- >>286
だからこそ、NHKの中の左翼、在にしたら「許せないニダ!!!!」なんじゃ?
- 288 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 06:12:29 ID:ykTFJ4E1
- >>286
しかも、荒川さんのだろ。
そりゃもう見たいさ。
もし出てこないなら取り返しがつかない事をしたよ
>NHK
- 289 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 06:12:43 ID:rAkgFRpS
- いま、NHKがやってることは、
@筋が通っているように見える言いわけ作り
A日の丸隠蔽じゃないというアリバイ作り
B責任を追及されないように各所に要請?
C時間がたてば忘れてくれることのお祈り
- 290 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 06:14:16 ID:ziBEjgRf
- いやもう、偏向報道とか、左翼とかはいいから、
あの綺麗で感動的(であったはず)な映像を放送してくれなかったことが悔しい。
いくら文句言ってもライブの感動は取り戻せないのだから・・・
せめて今からでもいいから放送して欲しい。ちゃんと受信料払ってるんだから
- 291 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 06:16:47 ID:rAkgFRpS
- >>287
そう思っちゃうよねぇ。
そこを暴くためには、証拠が必要かなぁ。
NHKには放送禁止用語とか、放送自粛映像とかの内規があるんでしょうねぇ。
それを、入手して、それが、実際にどう今回の件とかかわったかを追及するとか?
- 292 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 06:16:52 ID:oI46UaGj
- 撮影に詳しいID:qmn9nJc4さんに質問なんですが
ENGだと全編撮影するのは難しい?
撮影席にENG1班だけとかいう規約があるのかな
時間的な制約があったりする?
- 293 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 06:17:12 ID:XrTYjQ7i
- >>286
> 日の丸ウィニングランは、
>
> 金メダリストの華麗な「日の丸の舞」ですよ!
> もうあと何十年もないかもしれない、歴史的な貴重な映像ですよ。
そうだよなあ・・・・
しかも「舞のプロ」による舞だからな
長野の複合金メダルみたいに、単に持って振ってるだけ、の日の丸とはワケが違うワケで
荒川タンの日の丸の舞・・・
青い衣装に白地に赤い・・・きれいな・・・・見てえ!!!
つくづく糞NHK!!!!!
- 294 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 06:23:18 ID:/sJa8N7a
- 五輪で国のヒーローが自国の旗をもってるシーンなんて最高の場面じゃないですか。
それを小細工して数秒しか放送しないなんて他国なら暴動が起きかねない事態ですよ。
- 295 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 06:25:32 ID:npSfONZN
- くどいようだが韓国のウイニングランは録画バージョンでもフル放送。
- 296 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 06:27:22 ID:rAkgFRpS
- >>295
くどくないよ。
この問題の決着がつくまでは、
何回いってもいいと思う。
- 297 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 06:29:31 ID:nKHJAgn1
- フルバージョンどこかで見れないかな
NHKがやらないならネットで見たいよ
- 298 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 06:34:34 ID:XrTYjQ7i
- >>292
> 撮影に詳しいID:qmn9nJc4さんに質問なんですが
> ENGだと全編撮影するのは難しい?
> 撮影席にENG1班だけとかいう規約があるのかな
ENGってなんすか?
- 299 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 06:35:10 ID:ziBEjgRf
- 昨日のニュース10の録画を今見直してたんだけど、
ウィニングランのシーンは、BSの特番よりも若干長めで国旗も前から映っていた。
かなりネットで騒がれてるのを意識したのではないか?
でも許せないよね、絶対許さない。
- 300 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 06:36:40 ID:rAkgFRpS
- 立場は、いろいろあると思うよ。
@今回の件を契機として、NHKの偏向姿勢を徹底的に追及し正したい。
A視聴者として、理由はどうあれ、膨大な予算をつぎ込んで、大事なシーンを放送できないのが許せない。
俺は、どっちかと言うとAだけど、@も十分理解できるし、@とAは相互に排除しないんですよね。
- 301 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 06:37:47 ID:QJLlIbRZ
- ちょっとずれるが今関東5チャンネルでやってる千葉テレビの番組で始まった瞬間に
朝っぱらから女アナの一人が「私も反流で〜す」ときやがった。
朝鮮の飯の食い方を切々と説明していた。
朝鮮スポンサーから金貰ってやったんだろうが
そうまでして朝鮮に媚びるマスゴミが哀れでならない。
見つけたのは女房だが、確実に日本人それも女性人への反感は広がってるな。
少し前から奥様方の中でもテレビの朝鮮はウザイとハッキリ言う人が増えて
朝鮮関係がテレビに写った瞬間にチャンネル変える人が多いとの事。
- 302 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 06:45:53 ID:rAkgFRpS
- 荒川選手は、泣かなかったねぇ。
最後まで、演じきった。そう見えた。
金メダルとった後は、金メダリストとして、
日本人として、「日の丸の舞」を演じきった。
芯の強い人だと思う。
それを放送しないNHKって、くそでしょ?
- 303 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 06:52:19 ID:rAkgFRpS
- NHKも、韓国ドラマかって放映する時間と金があるなら、
日の丸ウィニングランの映像をなければ買ってきて放送すべきですね。
- 304 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 06:54:24 ID:ONKe7084
- チョンは犬食いとか揶揄されるっつーのにね
- 305 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 07:09:48 ID:xCrEH1HB
- N捏造H放送K局
同じニュースソースも自分に都合良く編集。
NTV
http://www.news24.jp/53547.html
TBS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3236779.html
NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/03/02/k20060301000237.html
半島向け無料衛星放送局
ttp://ragnarag.paslog.jp/article/87139.html
どこの国の公共放送か疑わしい。
- 306 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 07:16:58 ID:LrWn4TNR
- >>239 = ID:qmn9nJc4
> 風説の流布の責任
( ^ω^) …
(⊃⊂)
(^ω^;)⊃ アウアウ・・、 アウトォォ!!
⊂ミ⊃ ) それは自業自得ですよ。
/ ヽ 身から出た錆です。
NHKさんを筆頭にマスコミさん達がこんな事をやってるから、否応無しにもここの連中どもは敏感になって何でも疑ってしまう癖がついてしまったのよ。 ↓
2005年07月13日 教科書採択を妨害する、言論弾圧メディアの監視を。
http://nishimura-voice.seesaa.net/article/5067732.html
> NHK昼のニュースは要チェックだ。しかも、偏向を一見分からないように
> やってのける巧妙さがある。NHKの偏向には、そういうスキルがある(笑)。
> (中略) 去年のアジアカップで、支那人のブーイングの音声を絞ったり、
> 総集編で日本のゴール時に観客の声援をかぶせたりした。
> アテネ五輪では、柴田亜衣の金メダル授与後のインタビューの言葉から、
> ニュースでは「日の丸を見たから頑張れた」という言葉をカット、
> 柔道の表彰式で会場から聞こえる君が代の合唱の音声もカットした。
2004年08月21日 アテネ五輪選手の発言を歪曲報道したNHK
http://web.archive.org/web/20041011092142/blog.livedoor.jp/adoruk626/archives/6003646.html
アテネ五輪選手 発言 歪曲 NHK - Google 検索
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%83%86%E3%83%8D%E4%BA%94%E8%BC%AA%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%80%80%E7%99%BA%E8%A8%80%E3%80%80%E6%AD%AA%E6%9B%B2%E3%80%80NHK&lr=
- 307 :306:2006/03/02(木) 07:18:34 ID:LrWn4TNR
- >>239 (>306つづき)
サッカーの試合で日本の対戦相手が韓国や北朝鮮系になると、何故かマスコミが日本チームそっちのけで対戦チームよりの報道姿勢になる件について。(某所からの圧力か??)
2004年07月 日韓五輪代表壮行試合(会場ソウル)で日本テレビが情報統制!?
http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=45126&pg=20040723
2002年6月 日韓W杯ドイツvs韓国戦 in 国立競技場 〜ジャーナリスト魂に訴えろ〜
ドイツを応援する日本人は無視し韓国サポーターにしか取材をしないマスコミ。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/9421/
ワールドカップの報道統制
世界中で報道されていた「判定疑惑」を日本のマスコミは頬被りし、日韓友好のみ謳い続けた。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h14/jog248.html
韓国vsイタリア戦の疑惑おもしろフラッシュ
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/6487/soccer13.swf
W杯10大誤審疑惑に韓国関連4件 FIFA資料
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=070000&biid=2004110353778
知らされなかった韓国サッカーの“裏側”
http://www58.tok2.com/home/letsgokorea/
2002年W杯サッカーのディープスロート 〜「韓国の疑惑」を見逃すな〜
http://www.akashic-record.com/y2002/wcup.html
韓国vsイタリア戦の疑惑おもしろフラッシュ
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/6487/soccer13.swf
勝つ為だったらどんな汚い手も使うのですか?
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2362/WORLDCUP.htm
■資料編(左フレームから)「 日本だけじゃないW杯を世界はこう見た 」ページ
http://nandakorea.sakura.ne.jp/frame.html
〜韓国前金大中大統領夫妻による天皇皇后両陛下に対する無礼行為〜
http://www.kokueki.com/swf/heika.htm
宇都宮徹壱の「日々是世界杯」 これぞまさしく「ウリナラカップ」
http://web.archive.org/web/20021209222626/http://sportsnavi.yahoo.co.jp/column/article/ZZZE5O9VU2D.html
2002年にWORLD CUPが日韓共催になった経緯
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1839/worldcup.html
(挙げ出したらきり無いので、ここで我慢します。スレ違いスマソ)
- 308 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 07:21:33 ID:/sJa8N7a
- ヤフーで荒川静香で検索して
前のほうにされるブログにはこの件は広まってねえなあ
だれかTBとばしてくれww
- 309 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 07:46:25 ID:w1mKbufU
- 596 :可愛い奥様:2006/03/02(木) 07:34:33 ID:xnh0G4ev
NHKてほんと最悪だね。荒川さんと国民の喜びの共有である
生放送中のウイニングランを堂々と隠蔽するなんて
前代未聞の卑劣なことやっておきながら、
荒川さんを利用するだけ利用して! 昨日なんて7時と10時の2回も拘束した
んでしょ?ほんと見ててかわいそうだった。許せない。
全然寝てないよね・・?荒川さん。
- 310 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 07:48:32 ID:w1mKbufU
- >>278
そうだね、残された道はそれしかない。
鬼女板にもスレ立ってたよ。もう止められないね。
- 311 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 08:16:53 ID:D1uehH3R
- NHKは、トリノオリンピック・フィギュアスケート中継に於いて
金メダルを獲得した荒川静香選手の、日の丸の国旗を持っての
感動のウイニングランを、何故か不自然に実況映像を放映せず
これは何らかの意図に基づくものではないかとの声が上がっています。
この件につき、視聴者として意見・不満・要望.等のある方は下記まで。
積極的に、率直な声をぶつけ、NHKを皆で良くして参りましょう。
【NHK/番組についての意見・質問】
(0570)-066066
(昼間) 代表・ナビダイヤル9:00〜11:00
(夜間)留守番電話23:00〜翌朝9:00
(FAX)
03-(5453)-4000 24時間受け付け。
- 312 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 08:26:53 ID:rAkgFRpS
- NHKは、
映像撮りそこなったんなら、
早急に、買ってきて放送する。
そして、反省を込めて、
日の丸ウィニングランを
ニュースのオープニングとして
毎日、流しなさい。
- 313 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 08:31:06 ID:TKzHpR5l
- >>223
花岡信昭ウェブサイト - my weblog : NHKの「偏向」批判を解析する
http://www.hanasan.net/xoops/modules/wordpress/
更新されてるよ
- 314 :まとめ”管理”人:2006/03/02(木) 08:39:04 ID:fAPeXurX
- おはようです。
さしあたり新事実らしいのは出てきて
ないようなので朝の更新はしとりません
次は夜になりますんで。
>>313
国際映像がどこからどこまでなのかも
明確にしないで文章書いてるんじゃ話に
ならんでしょ。
新聞記者ってあの程度でできるのかと
教えてくれてありがとうって感じだわw
- 315 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 08:43:39 ID:XrTYjQ7i
- >>313
> >>223
> 花岡信昭ウェブサイト - my weblog : NHKの「偏向」批判を解析する
> http://www.hanasan.net/xoops/modules/wordpress/
> 更新されてるよ
↓↓↓とりあえずここは花岡信昭にしてはまっとうな意見である。NHK、即刻実行せい!
--------------------------------------------------------
まずもって指摘しておかなくてはならないことは、NHKはあれだけ立派な
ホームページを持ち、五輪の特設サイトもあるのだから、この問題につい
ての公式な釈明を行うべきだ。ブログなどでの批判の多くが、NHKへ直接
抗議したさいの対応に言及している。どうも統一された答え方をしているよ
うには見えない。五輪放送の仕組みを踏まえて、当日の事情をきちんと
説明すべきだろう。
- 316 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 08:53:25 ID:H+z6XtMQ
- >>1の動画の音声が再生出来ないんだがコーデックは何を入れればいいんだ?教えろ。
- 317 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 08:57:41 ID:XrTYjQ7i
- >>314
> >>313
> 国際映像がどこからどこまでなのかも
> 明確にしないで文章書いてるんじゃ話に
> ならんでしょ。
そだね。花岡氏は↓こういう風に書いてるが
> こうした事情を踏まえて、もうひとつ指摘しなくてはならないのは、あのビデオ部分は
>国際映像なのか、NHKが挿入したのか、という点だ。画面では右上に「LIVE」と出ている。
>荒川だけでなくコーエンらの演技も紹介されたことからして、国際映像だったと信じていいのではないか。
>
> 国際映像の制作スタッフとすれば、ウイニングスケートはすでに放映しているので、演技のビデオを
>入れるという判断が先に立ったのかもしれない。NHKのアナウンサーはなぜ日の丸ウイニングスケ
>ートを紹介しなかったか。モニターテレビで画像が流れていないため、言及を控えてしまったのではないか。
>
> 壁やリンクの静止映像(のようにも見える)は、壁には「Passion lives here」という幕があったし、
>リンク上には「torino2006」と書かれていた。まったく無関係な壁などを映していたわけではない。
↑要するに全部カレの推測であって、具体的な根拠は何もない。
実際、花岡氏っていつもこうなのよ。しょっちゅうこういうふうに思い込みで断定的なこと書くんだよね。
> 新聞記者ってあの程度でできるのかと
> 教えてくれてありがとうって感じだわw
禿同
- 318 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 09:00:04 ID:zDy0+kFF
- キムチが暴れてるジャマイカw
- 319 :まとめ”管理”人:2006/03/02(木) 09:09:10 ID:fAPeXurX
- >>317
本人が勝手に信じて言ってるのって
永田みたいなやつだなw
しかもそれってNHKの友人の言ってる
「国際映像は表彰式まで」とすさまじく
矛盾を起こしてるわけで、とにかく話に
ならん。
さて、出かけてきます ノシ
- 320 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 09:25:20 ID:ziBEjgRf
- >>316
DIVXで見れました
ttp://www.divx.com/divx/
- 321 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 09:32:03 ID:LrWn4TNR
- >>307
確かに相手寄りの視点での行動が多い気がする>NHK
あれは日本が憎いからやってたのか。
- 322 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 09:33:36 ID:srSEH+8f
- >NHKのアナウンサーはなぜ日の丸ウイニングスケ
>ートを紹介しなかったか。モニターテレビで画像が流れていないため、言及を控えてしまったのではないか。
それじゃ困るんだよ。
あったことがなかったことになってしまうんだから。
自国の金メダリストが歓喜のウイニングランをしてるんだからどうでもいいはずがない。
実際にウイニングランしたことすら知らない日本人がたくさんいるわけで。
それを「映像ないし、まぁ言わなくていいか」で済ませたのならそれだけでも批判されるべきであろう。
- 323 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 09:38:22 ID:utAIz2i+
- 韓国放送公社(KBS) 渋谷区神南2丁目2-1-701
NHK 代表 渋谷区神南2丁目2-1
NHK 代表 渋谷区神南2丁目2-1
韓国文化放送(MBC) 135-0091 港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 137-8088 港区台場2-4-8
韓国聯合TVNEWS(YTN) 05-0000 港区赤坂5-3-6
(株)TBSテレビ 107−8006 東京都港区赤坂5-3-6
大韓毎日 108-0075 港区港南2-3-13 4F
東京新聞 〒108-8010 港区港南2-3-13
京郷新聞 100-0004 千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社 〒100-8077 千代田区大手町1-7-2(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)
朝鮮日報 100-0003 千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 千代田区一ツ橋1-1-1
韓国日報 100-0004 千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 千代田区大手町1-7-1
東亜日報 104-0045 中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 中央区築地5-3-2(AFP、NYT)
日本やばい
こいつら絶対日本乗っ取りの指令を受けたスパイだ
マスコミの言うことを絶対信じるな!!!
- 324 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 09:39:42 ID:ziBEjgRf
- 結局どこの局もこの件には触れませんね
雑誌も無理でしょう。SAPIOくらいならやってくれるかも・・・
きっとタブーなんでしょうね。
どうせ抗議しても、ニュース10で放送しましたよって言われるんでしょう
5秒くらいだけ・・・
- 325 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 09:46:03 ID:/k/UkuFw
- ライブ中映像の契約が切れただけなのに、何おまえら怒ってるの?
そんなにNHKを反日組織に仕立てたいんですか?
ダイジェストで日本人の表彰台を流せ?ウイニングスケートを流せ?
そんなもんカットだよ!競技のダイジェスト放送だろ!
お前らはさっさと受信料払って、それから文句言えばいいんですよ!
っていうかそもそも受信料、払ってるのか?
単に払わなくていい口実ができて喜んでいるんじゃないの?
おまえらのやっていることはこいつらと同じだよ!
「NHK受信料支払い停止運動の会」のプロ市民・クソ左翼どもとな!
ttp://www.geocities.jp/shiharaiteishi/
もう一度言う、やってることは
「NHK受信料支払い停止運動の会」のプロ市民・クソ左翼どもと同じ!
- 326 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 09:51:07 ID:ZgNxuWLm
- そもそも払わねばならない義務なんかないはずだが
…ていうか、何で325は払っているのですか?
法律だから?
- 327 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 09:54:32 ID:HNHwDLZC
- >>324
某雑誌社に、こういうネタは圧力かかってヤバイんですか?
ときいたら「ありえません!」と頼もしく断言してくれたから
たぶん大丈夫・・・・
タイミングを計っているだけ、と信じたい。
- 328 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 09:56:23 ID:myB1YckH
- >>237
>>237
>>237
NHKが国際画像を取捨選択してるなら、壁画像じゃなくて↑を映せば
小さいながらも、ウィニングランが写ってたはず。
荒川さんとご両親の会話の時も色々スイッチしてたみたいだし。
国際映像が映してない説は駄目だね。
同様に権利無し説も壁画像映してる時点でアウト。
公共放送としては電凸であろうことか、視聴者に嘘・逆ギレしたって時点で退場もの。
次はどういう言い訳を考えてくれるのでしょうか?
ユーロスポーツで数分長く放送していたのは確定でいいのかな?
どうも煙に巻こうとしている人がいるようですね。
- 329 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 09:58:34 ID:M/BvHKrs
- で、NHK は謝罪会見開いたの?
受信料払え払えって偉そうに言うまえに、公共放送としての自覚と責任を持てよな。
- 330 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 10:00:14 ID:+b3A5tNe
- NHK=ノースコリア放送局
受信料という名の朝鮮人への資金提供はやめましょう。
- 331 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 10:01:56 ID:XrTYjQ7i
- 不自由な日本語でそんなに怒らなくてもいいよ
>>325
> ライブ中映像の契約が切れただけなのに、何おまえら怒ってるの?
> そんなにNHKを反日組織に仕立てたいんですか?
>
> ダイジェストで日本人の表彰台を流せ?ウイニングスケートを流せ?
> そんなもんカットだよ!競技のダイジェスト放送だろ!
>
> お前らはさっさと受信料払って、それから文句言えばいいんですよ!
> っていうかそもそも受信料、払ってるのか?
>
> 単に払わなくていい口実ができて喜んでいるんじゃないの?
> おまえらのやっていることはこいつらと同じだよ!
> 「NHK受信料支払い停止運動の会」のプロ市民・クソ左翼どもとな!
> ttp://www.geocities.jp/shiharaiteishi/
>
> もう一度言う、やってることは
> 「NHK受信料支払い停止運動の会」のプロ市民・クソ左翼どもと同じ!
- 332 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 10:02:15 ID:+b3A5tNe
- 一匹いたら30匹いるのがチョンです。
見つけたら迷わず●しましょう。
- 333 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 10:07:06 ID:nZkWyiXM
- >>328
NHKが国際画像を取捨選択してるなら、壁画像じゃなくて↑を映せば
小さいながらも、ウィニングランが写ってたはず。
↑
国際映像では、国際映像制作局が「取捨選択」した映像を、
各国放送機関が、受け取るしくみ。
つまり壁映像を選択していたのは、国際放送局。
リンク内を撮影するライブカメラは10台くらいはあっただろうけど、
その映像がすべて各国に配信されることはなく、
ライブでは、あくまで国際映像制作局が選択した映像しか、使えません。
各国放送機関に許される唯一のライブカメラの例外は、
リンクを撮らない、ミックスゾーンだけ許されるインタビュー用のカメラだけ。
ちなみに指摘のカメラも、あのアングル固定だけで使うことはないでしょう。
時に会場に振ったり、ズームインしたりしているものです。
- 334 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 10:07:35 ID:ONKe7084
- しかし、国や時代によっちゃ爆破干口とかされても
おかしくない事が平然とできちゃうなんて、日本も平和だね。
- 335 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 10:10:03 ID:ZgNxuWLm
- 152 :無党派さん :2006/03/02(木) 05:18:13 ID:gtDgBsSf ?
オリンピック放映権ってのは、ただ国際映像垂れ流すだけじゃなくて
競技会場に独自カメラ入れて(これをJCユニカメラという)、
国際映像に割り込ませられる権利もあるんだけどな。
#例えば、競技中の日本人選手のアップ映像なんかはユニカメラ。
#アメリカの放送局の場合、女子フィギュアなんかでは完全独自映像だと思う。
オリンピック放送に関するトリビア
国際映像に関しては、以前はその国の放送局が全てを取り仕切っていたのだが
最近は、オリンピック毎にオリンピック競技中継製作機構が作られて
世界中の放送局からエキスパートを選んで製作委託する。
#今回のトリノ冬季オリンピックの場合、スピードスケートの国際映像はNHKが担当。
#長野オリンピックでも、日本の放送局が製作経験のない
#バイアスロンとかカーリングなんかは、海外の放送局に製作委託した。
で、アメリカみたいにNBCが独占放映権持って、全てのアメリカ国内向け放送を手懸けているのと違い
日本の場合は、NHKと民放連(日テレ・TBS・フジ・テレ朝・テレ東・TBSラジオ・QR・LF・TFM)が
ジャパン・コンソーシアム(JC)を組織して放送権を買い、実況中継を共同制作する。
#だから、NHKで民放のアナウンサーが実況したり、民放のアナウンサーが所属とは別の放送局で実況するという現象が頻繁に発生する。
#更に、ネットワークに属しない関東・東海・近畿の独立テレビ局が、オリンピック中継を放送するという理由も、NHKと民放連が共同で放送権を買っているため。
ちなみに、2002年からサッカーワールドカップも、JCによる放映権共同購入というスキームになりました。
- 336 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 10:13:36 ID:cOhwPSP9
- NHK
N=日本
H=反日
K=協会
- 337 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 10:17:51 ID:myB1YckH
- >>333
thx!
なるほどー。
じゃあ、このスレでたまに出てくる日の丸写したくないが故に
荒川さんとご両親の会話の時に不自然なカット割があったってのは否定しなきゃいけないね。
国際映像制作局が荒川さんがウィニングランやってるにも関わらず
その映像よりも壁映像を選択したとするならば、そちらにも苦情入れるべきだな。
それとも慣例的に、選手がウィニングランやってても終了の合図として延々壁映像映すのだろうか?
欧州で生ウィニングラン(国際映像)時=NHK独断で不自然なリプレイ
ってことでいいのかな?
>オリンピック放映権ってのは、ただ国際映像垂れ流すだけじゃなくて
>競技会場に独自カメラ入れて(これをJCユニカメラという)、
>国際映像に割り込ませられる権利もあるんだけどな。
>#例えば、競技中の日本人選手のアップ映像なんかはユニカメラ。
は衛星回線使って中継できないものなの?
オリンピックって各局中継車入ってると思うんだが。
- 338 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 10:29:03 ID:ONKe7084
- 実際にどのような契約だったのか、その文面を原文と日本語訳の
両方共サイトに掲載すべきだし、
国際映像の各カメラ、NHKの各カメラがどのように動いていたかも
明かにすべきだ。
- 339 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 10:39:42 ID:myB1YckH
- 万が一NHKに非がないとしても、これほど多くの人に
疑惑をもたれざるを得ない現NHKの対応姿勢・番組の方針は見直されるべきですね。
小学生の頃にはあったNHKに対する信頼が、今や欠片もないもの。
一日も早い問題の決着を願います。
- 340 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 10:43:35 ID:nZkWyiXM
- >>337
>国際映像制作局が荒川さんがウィニングランやってるにも関わらず
>その映像よりも壁映像を選択したとするならば、そちらにも苦情入れるべきだな。
これはその通りですね。
>それとも慣例的に、選手がウィニングランやってても終了の合図として延々壁映像映すのだろうか?
国旗を持ったウイニングランがIOCのプログラムとして位置付けられていれば、
あるいは、ウイニングランが表彰式の直前ならば、国際映像制作局は、当然、映したと思います。
IOCのプログラムは表彰式(メダル授与+国歌演奏)まで、かな。
あのウイニングランで日の丸は観客からもらったものですから、IOCのプログラムではない。
となると国際映像制作局は、
君が代が終わって観客に手を振って、メダリストが一緒になってリンクを滑り出して…
というあたりまでくれば「もう充分」という判断をしたかもしれない。
メダリストがリンクを出るまで撮り続けて、ちゃんとスイッチングしてくれていれば、
ずっと移っていたたわけだけど、
「もういいかな、3人滑り出たところも放送したし…」
と思えば、
「生中継の映像信号を出すのはそろそろ終わりにします」
ということで会場のトリノやオリンピックのロゴがある部分の映像を送って、
やがて電波を落とすか、カラーバーと呼ばれる映像調整信号を送って、完全に放送終了にします。
>欧州で生ウィニングラン(国際映像)時=NHK独断で不自然なリプレイ
>ってことでいいのかな?
可能性はここにあるけど、欧州の生ウイニングランが、ほんとに生だったのか、まだファクトはでていないのでは?
- 341 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 10:48:58 ID:Qohk/bEV
- ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー2711 より
--------------------
76 名前: [sage] 投稿日:2006/03/02(木) 10:19:35 ID:cQAi+KTB0
>>71
この前のオリンピックでもコンソーシアムで中継は3局共同製作でそこは目本と一緒なんだが
3局オールインでショートトラック中継しかやらねえ。
他の種目の中継がないのは大問題だと朝鮮日報の社説にも出てたニダ。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/02/19/20060219000021.html
>テレビ局ホームページの掲示板には「韓国の競技だけを少しずつ見せ、有名な競技は放送しない
理由は何なのか」という不満が殺到している。既に日本の衛星放送で中継を観ている視聴者も多い。
“韓国式”中継を観た外国人たちの当惑は更に大きい。ある外国人は「フィギュアスケートで外国の
選手が金メダルを獲得するシーンは見せず、外国のスターの活躍より、ショートトラックでオーノが
脱落したという内容の方が多い」と不満を吐露した。
--------------------
>既に日本の衛星放送で中継を観ている視聴者も多い。
>既に日本の衛星放送で中継を観ている視聴者も多い。
>フィギュアスケートで外国の選手が金メダルを獲得するシーンは見せず
>フィギュアスケートで外国の選手が金メダルを獲得するシーンは見せず
- 342 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 10:50:47 ID:nZkWyiXM
- >>337
>>オリンピック放映権ってのは、ただ国際映像垂れ流すだけじゃなくて
>>競技会場に独自カメラ入れて(これをJCユニカメラという)、
>>国際映像に割り込ませられる権利もあるんだけどな。
>>#例えば、競技中の日本人選手のアップ映像なんかはユニカメラ。
>は衛星回線使って中継できないものなの?
>オリンピックって各局中継車入ってると思うんだが。
上にあるJCユニとして、今回、確実にあったのは、ミックスゾーンのインタビュー用の生のJCユニカメラ。
今回、リンク向きに生のJCユニがあったかは不明。
上記の権利の例は、あくまで一般論です。今回そうなっていたかもしれないし、なかったかもしれない。
ただ、もしあったとしたら、
少なくともライブで中継はなくても、ユニカメラであれば中継車というか現地の放送拠点で収録できるので、
あとからニュースでも使えます。
これまでニュースで出ているのは、同じ映像で、
それはライブができない、テープ収録のENGカメラで撮影と、のことなので、
会場にJCユニの生ライブカメラはなかったと考えるのが自然だと思います。
- 343 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 10:54:42 ID:nZkWyiXM
- >>340
すまぬ
国旗を持ったウイニングランがIOCのプログラムとして位置付けられていれば、
あるいは、ウイニングランが表彰式の直前ならば、国際映像制作局は、当然、映したと思います。
は
国旗を持ったウイニングランがIOCのプログラムとして位置付けられていれば、
あるいは、ウイニングランが表彰式の直前ならば、国際映像制作局は、当然、「日の丸ウイニングラン」を映したと思います。
です。
- 344 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 11:01:57 ID:zC7yPTm9
- 国際
- 345 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 11:06:34 ID:2t8VGKBX
- もうIOCかヨーロッパの放送局に電凸すりゃいいんじゃね?
- 346 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 11:17:23 ID:myB1YckH
- >>340
>欧州の生ウイニングランが、ほんとに生だったのか、まだファクトはでていないのでは?
リプレイは国際映像の中継じゃないという解釈でいいんですか?
だとすると、やはりそこに何らかの意図を感じずにはいられないなぁ。
リプレイ時間にウィニングランを国際映像制作局が映していたとすると、
十分な時間もう映したし、ってことで壁映像に変えたのもまだ納得できる。
(日本人としては最後まで流して欲しいけど)
何はともあれ欧州の動画待ちですね。
その「生のJCユニカメラ」を入れることが出来たのに入れなかったのは、
フィギュアの注目度の度合いから考えても「JCユニ」の怠慢以外には思えませんね。
詳しくありがとうございました。
もしレスを頂いても、出掛けてしまうので返しが遅くなってしまうことを断っておきます。
まとめ
1. 放映権無し説はアウト
2. 国際映像の切り替えについては欧州の動画待ち
3. NHKのサポートの適当さ
4. 冬五輪最大の華と言え、日本人選手の活躍が期待される女子フィギュアで
「JCユニカメラ」での中継を怠った
5. ハイライト・ニュース再放送での国旗・国歌の不自然な回避
>>341
韓国の新聞のラテ欄にNHKのってるらしいね。
それは黙認して、日本人には未払いを断じて許さない態勢ってのはどうかと思う。
今回の件でNHKに対する不信感が一段と強まりました。
- 347 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 11:22:10 ID:f5VElws3
- これだけ国民の要求があるんだから、海外のメディアから映像を取り寄せてでも完全版のウイニングラン+表彰式を放送すればいいのに。
- 348 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 11:22:30 ID:+b3A5tNe
- これで治安の悪い国なら蝕院逆差津とか、
融解されて九微チョとかされても不思議じゃないな・・・。
治安が意地されるといいね。
- 349 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 11:28:47 ID:DL8TkN2c
- ニュースで申し訳程度に数秒流してアリバイのつもりらしい。
自国のメダリストの映像は持っていても流さない。
韓国のメダリストは録画でも流すNHK。
- 350 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 11:29:36 ID:zC7yPTm9
-
NHKのガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1136020737/
- 351 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 11:54:12 ID:KNa3cbfd
- >>339
実況刈屋がウイニングスケートを伝えてないのでNHKに非はない
ということはない。現場で感動的なシーンが展開されているのに
映像がない場合、実況が口で伝えるのは当然の義務。
- 352 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 12:12:26 ID:t4Lz9sa3
- 当日生中継をずっと見ていたんだけど、
刈谷さんが荒川さんのリンク上の様子を口頭で知らせてくれて、
会場の音声は聞こえるのに、画面は壁天井ってのがどうにもフラストレーションだった。
あの音声は誰が撮ってたんだろうかね。
で、画面はどうして出せなかったんだろうかね。
刈谷さんはどうして視聴者にウィニングランがわからないように実況したんだろうかね。
- 353 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 12:23:18 ID:FlSxRC0h
- 結局、NHKが意図的にカットしたかどうかわからないってことでOK?
- 354 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 12:27:34 ID:KdY+pBKy
- 橋本聖子議員か、杉村大蔵議員かにその件について国会で質問してもらうとか・・・。
- 355 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 12:27:58 ID:HNHwDLZC
- >>352
VTR見返すと腸が煮えくりかえすんだけど、おかしくなったのは
アメ在住の人のレポのとおり、サーシャコーエンとなにか話してすぐ
(おそらくここで日の丸受け取る)TORINO 2006って書かれた
スケートリンクに切り替わる。 あ り え な い ア ン グ ル ! ! !
国際映像も、このタイミング(日の丸を受け取るタイミング)で終わるなんて
ありえない!!!!!
その後、色々な人にイメージカット、リプレイ2回繰り返し、壁画像
。刈屋さんはが妙に早口だったのも気になってた。
やっぱり「日の丸」の日の字もないね。これはもう組織ぐるみ確定。
- 356 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 12:34:44 ID:DVWVlnyr
- 生中継での視聴率は、表彰式の最中が最高だった。
その事から分かるように、表彰式も見たい人が多数いることから
その後の五輪の録画再放送で表彰式もきちんと放映すべき。
- 357 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 12:42:57 ID:jpKzReox
- >>356 ばーか。
メールなどで荒川選手が金メダルをとったことを
知った人たちがあわててテレビをつけて
真偽を確かめた時が丁度表彰式の時間だったってことじゃないか。
フィギュアなんて、表彰式見ても面白くない。
フィギュアは芸術であって、演技しているところを観なけりゃ意味がない。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
バカは自宅に国旗がないくせに
文句だけは一人前に言う。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 358 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 12:44:46 ID:wHX2pMRm
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はKKKと一緒。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
って、この板の住民は知識がないからKKKがわかんないか。
- 359 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 12:45:22 ID:7HkZ3QFR
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はKKKと一緒。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
って、この板の住民は知識がないからKKKがわかんないか。
- 360 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 12:45:58 ID:Bmb9dUTv
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はKKKと一緒。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
って、この板の住民は知識がないからKKKがわかんないか。
- 361 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 12:46:40 ID:NQdbFKYr
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はKKKと一緒。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
って、この板の住民は知識がないからKKKがわかんないか。
- 362 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 12:47:06 ID:DL8TkN2c
- 良スレ認定来たかw
- 363 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 12:48:48 ID:bU9AZUQz
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はイラクで暴力の連鎖を
作り出し、万単位の米兵を
精神病患者にしているネオコンと一緒。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
って、この板の住民は知識がないからネオコンがわかんないか。
- 364 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 12:49:22 ID:NWZ2mZ85
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はイラクで暴力の連鎖を
作り出し、万単位の米兵を
精神病患者にしているネオコンと一緒。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
って、この板の住民は知識がないからネオコンがわかんないか。
- 365 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 12:50:02 ID:BuaxpCxY
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民はイラクで暴力の連鎖を
作り出し、万単位の米兵を
精神病患者にしているネオコンと一緒。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
って、この板の住民は知識がないからネオコンがわかんないか。
- 366 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 12:50:59 ID:ykTFJ4E1
- 定時カキコキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
ね、ね、必ず昼休みに来るのはやっぱ業務だから?
- 367 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 12:57:52 ID:Yqi3GtFk
- ここまで問題化したら、刈屋にも説明責任がある。
- 368 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 12:59:31 ID:+b3A5tNe
- 業務というより、会社の昼メシ時間だからだろ。
- 369 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 13:01:33 ID:UTgNKuOt
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
この板の住民は高校の敷地内で
銃撃事件をおこしたアメリカの
白人高校生たち(彼等は有色人種を
差別していた)と一緒。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 370 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 13:01:49 ID:P2c/wNbD
- >>346
>リプレイは国際映像の中継じゃないという解釈でいいんですか?
これは、わかりません。
国際映像信号を作っている放送局が、ライブ中継の一環で入れる場合もあるし(*)、
国際国際映像信号を受けてる放送局が入れることもできる。両方の可能性があります。
(*)例えば、モーグルのゴール後にエアのリプレイを入れたりするやつです。
- 371 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 13:06:05 ID:KdY+pBKy
- >>366
連中、組織的に書き込みしてるのかね・・・?
- 372 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 13:08:30 ID:P2c/wNbD
- >>346
続きです。前のカキコにもう少し加えるとすると…
国際映像信号制作局は、表彰台から降りたメダリストが滑ったのをしばらく映して、「そろそろ良いかな」と思って国際映像信号の制作をやめようと判断、壁やリンクにあるロゴなど映し出したとします。
そうすうると国際映像信号を受けている立場の放送局(日本ではJCです)は、対応が2通り考えられます。
1)フィギアの生中継配信が、まもなく終わる、自局のスタジオのキャスターに切り替えて「フィギアの中継でした。続いて…」と言って、テーマを切り替える。
2)フィギアの生中継配信は、まもなく終わるが、ミックスゾーンでのユニカメラでのインタビューがあるので、自局スタジオなどのキャスターの顔ではなく、メダリストの演技の映像を入れて、そこまで番組を持たせようとする。
この場合、自局で、独自に生中継中に並行して収録していたVTRからリプレイ映像を作り、それを入れることはできます。
こうした切り替えを行わないと、それこそ、カラーバーとかが国際映像制作局から送られてきて、それがスルーで自国の放送電波に乗ることになり、「放送事故」になります。
受けている局の立場では、仮にロゴなどの「そろそろおしまいです」という映像が出てきても、
「国際映像制作局の気が変わって、リンクの選手の映像に切り替えるかもしれない」と思っても、
通常は、カラーバーが送られたり放送終了になるので、その「気まぐれ」に賭けるよりは、手持ちの映像素材に切り替えておくことが安全策になります。
そして、もし「気まぐれ」が起き、国際映像がリンクの選手の映像に変えたとしたら、その時点で、改めて、リンクの選手をチョイスできるようにしておく、というのは普通です。
- 373 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 13:12:02 ID:P2c/wNbD
- >>346
それから、欧州での映像を検証するだけでは不十分で、国際映像制作局が、JCに配信していた、まさに送ったそのものの、ライブの国際映像を検証しなければ意味がありません。
また、独自契約についてですが、ユニカメラをリンク向き撮影することを、各国に許容していたら、カメラを置くスペースや中継ケーブルの取り回しのスペースや通り道の確保が必要などのことから、IOCが許容するとは思えません。
国際映像制作制度の意味がなくなります。
SPが終わってから、メダルの可能性が高いとして、JCが「仮に」交渉するにしても(あくまで仮です)、
すでに観客席は販売を終わっており、新たなカメラを置いたりケーブルをはったりするスペースを、独自中継用に確保することは困難だと思います。
なおIOCとの交渉の主体は、あくまでJC(NHKと民放)です。
- 374 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 13:12:17 ID:ykTFJ4E1
- >>371
以前、この板をNHK職員がロムってるとかあったよ。
さあ、あぼーんの中の人
そろそろ割り箸を袋に入れる作業にもどったら?
- 375 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 13:13:28 ID:PfGwx8KK
- 664 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2006/03/02(木) 12:17:24 ID:XEfVIGkp
994 名前:文責・名無しさん :2006/03/02(木) 09:50:10 ID:GMiv5Ijz
自民党に電凸しました。
NHKが偏向しているのは十分にご存知のようでした。
この件を伝えたら、そりゃもう怒ってました。イイヨイイヨー
こういう電話はドンドン下さいですってさ!皆さんもレッツゴー!
__ ∩
⊂/ ノ イナバウアーで通りますよ〜
/ / )
≡≡≡≡し'⌒∪ノV
┴┴┴┴'
- 376 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 13:16:39 ID:gASnG5hk
- ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
NHKは国民の知らないところで
譲歩操作をしている。
いまNHKを糾弾しなければ
手遅れになる。
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃┃ ● ┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
- 377 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 13:22:42 ID:JQ4il8Oa
- スレ読んでないけど。
http://sportsillustrated.cnn.com/2006/olympics/2006/02/23/figure.skating.gold.ap/index.html
She sang the entire national anthem, and stayed on the ice
for more than a half-hour, clutching her medal.
The only time she let it go was to grab a Japanese flag.
静香ちゃんは少なくとも氷上に30分以上いた。
表彰式を含んでの時間かもしれないが。
穴が外国の取材でと言った時間はその時間内なのか、
取材場所は氷上かリンクサイドか。
この辺に矛盾があると穴自体が嘘を言っていた事になる。
- 378 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 13:23:07 ID:t4Lz9sa3
- ttp://torino1.blog.fujitv.co.jp/archives/cat_50021375.html
実況席からリンク見えてるやん。
- 379 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 13:23:24 ID:BDyBjL3s
- 金メダルを獲った荒川選手が、表彰式を終えて日の丸を身にまとって
リンク内をウィニングスケーティングをする間、不自然にもずーーっと
VTRのリプレイを流し続け、感動的な国際映像を隠蔽し放送人として最低な事をしたNHK。
日本中が待ちに待っていたはずのウィニングランを放送しなかった事は、
メダリストと国民に対する冒涜である。絶対に許せない!
荒川選手ウィニングスケーティング写真
ttp://www.101fwy.com/olympiad/src/1140802041296.jpg
(ミラー http://kiken.jp/sports/sports/log/20060225021046/img/img2187.jpg
ttp://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165226sj333_olympics_day_&prov=getty
ttp://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165226sj327_olympics_day_&prov=getty
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/psports/101000/20060224114075050171700100.jpg
トリノ5輪フィギュア会場はコチラ
ttp://www.101fwy.com/olympiad/src/1140802041296.jpg
NHKのライブ映像はコチラ ※アナウンサーの言動に注目
ttp://jya.jp/jt/tmp/1141053264.avi
- 380 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 13:23:31 ID:0zY33bfv
- >>375
それは議員個人でなくて自民党なのか
ほいじゃ自民党に凸だな
- 381 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 13:23:49 ID:9+7v1uOw
- NHKに抗議メール送っておいた。
この件で公式見解を発表しなきゃ、受信料を払わない!って書いておいた。
- 382 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 13:31:11 ID:PfGwx8KK
- NHKにはもう大量にいってとるおもうから
作戦変更してNHK以外のまわりにしてみない?
外部から圧力かけないともうだめかもれん
- 383 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 13:45:05 ID:9+7v1uOw
- どこにメール送ればいいんだ?
小泉か?
- 384 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 13:47:46 ID:QYwDALKi
- 自民党本部に電話してみ。
あと首相官邸にメール。
- 385 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 14:06:48 ID:+b3A5tNe
- 首相官邸ホームページ「ご意見募集」コーナー
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
- 386 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 14:18:41 ID:PfGwx8KK
- あのさまた1つ疑問みつけたんだど
国際映像で競技のリプレイだすときって
五輪のロゴを左から出しながら切り替えるよね?
こんな風に
http://up.nm78.com/data/up058228.jpg
問題の場面ではこれがないのはなぜ?
NHKが突然インタビューとるときにもそのロゴがこないし。
NHK側が挟んでるってこと?
ちなみにEXビジョンの映像も確認したけど
これと同様でリプレイは五輪のロゴがでても
すぐやったNHKのインタビューにかわった時はロゴでてない。
- 387 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 14:21:20 ID:L0MDgtO4
- おまえら何もしらんくせに・・・W
真相は、おそらく>373の言うとおり。
NHKが信用できないなら
民放に電話して、JC担当した技術者に確認してみりゃすぐわかるだろ。
頭使えよ。まえら。反日反日騒ぐまえにW
- 388 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 14:21:47 ID:PfGwx8KK
- 国際映像が7:15で突然壁を映し初めてそのまま7:23分までながしてた間に
NHK側がリプレイ流したってこと?ww
ありえねーー
- 389 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 14:27:01 ID:t4Lz9sa3
- >387
百歩ゆずって、そういう事情だったとして、
当日朝の実況の刈谷さんが目の前で起こったことをそのまま実況しなかった
責任についてはどういいのがれするの?
刈谷さんだけならまだしも、隣に座っていた佐藤有香氏も状況を説明しなかった
ことについてはどのように理解しているの?
- 390 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 14:31:47 ID:KP8cvXqO
- >>389 佐藤有香さんは、「生で見れた」と言っているし、普通に考えて、放送席からリンクが
直接見えていたのは、間違いないね。
それなのに、どうして、演技のリプレイともウイニングスケートとも関係のない話をしていたんだろう。
あと、NHK自身がホームページで「あの部分は、国際映像で配信されていなかった。独自のカメラは
記者会見ゾーンに移動していた。」とかの見解を示せば、問題がすぐに解決したはずなのに、未だに
ダンマリを決め込んでいるのは、おかしいね。
- 391 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 14:38:12 ID:E5EsV71C
- >>323
去年のNHKの終戦記念日の立派なお仕事
名 称:「光復60周年記念 KBSノレチャラン」
主 催:KBS、民団東京本部
後 援:駐日韓国大使館、民団中央本部、東京日韓親善協会連合会
日 時:2005年8月15日(月) 13時〜16時
※11時〜12時は「第60周年光復節中央記念式典」 開場10時〜
会 場:日比谷公会堂(東京都日比谷公園内)
http://www.mindan.org/upload/42cb62f3ebb76.html
- 392 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 14:39:26 ID:srSEH+8f
- 「ウイニングランがあった」ということすら伝えないって終わってる
なんのためにトリノに行っているのかと
- 393 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 14:41:32 ID:t4Lz9sa3
- >392
観客席のお母さんお父さんに向かって日の丸を見せて涙ぐんでいたシーンを
目の前で見ていたのに、実況しなかった理由が聞きたいよ。
外国の取材陣につかまっています、
お客さんに呼ばれてリンクの反対側にいきました、
お客さんに写真を撮られています、
これだけしか言えてない。
明らかに変。
- 394 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 14:44:23 ID:DHuSbNAQ
- >>383
小泉とか石原知事とか、思いあたる所全部じゃね?
石原知事は、TBSの偽造テロップ問題で、
2ちゃん(ネットと言ってた)のおかげで発覚して、2ちゃん(ネット)に感謝してるって、米国在住邦人向けのTVインタビューで言ってた位だから、
案外取り上げてくれるかも??
- 395 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 14:50:36 ID:BDyBjL3s
- 電凸しました。
Q. どうしてウィニングランの映像を放送しなかったのか?
A. 国際映像ではウィニングランの映像がなかった(ネットで散々既出の一辺倒な説明)。
NHKで独自で撮った映像は昼のニュースで放送しました。
Q. 昼のニュースは見れなかったが、夜のニュースで映像は見た。が、短すぎるのでは?
A. ニュース用映像なのでそれしかできなかった。
Q. わかりました。では当日なぜ刈屋アナウンサーは会場の様子を伝えなかったのか?もうかなり日が経ちますが、
NHKとしての公式の見解はないのですか?
A. そういうご意見があったと上層部にお伝えします。こちらではご意見として受け取ることしかできません。
Q. 今後の放送でウィニングランの映像を放送してもらえるのか?
A. そういうご要望があったとお伝えしておきます。それしか今は申し上げることができません。
まあ、予想通りですわ。
- 396 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 14:56:48 ID:sDHbDHHW
- ・ウイニングランの完全版放送
・疑惑への公式見解
・疑惑を生んだ背景の検証番組
落としどころ
- 397 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 14:58:05 ID:fKLloGOb
- ニュース10で流してたけどなウィニングラン
- 398 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 15:00:24 ID:JxtlbY6X
- >>373が正しいなら国際映像の権利は分(秒)単位で買う話になるな。
リプレイは国際映像のエンディング用でJCにはたまたまあのタイミングで入ってしまったわけだ。
ユーロスポーツはもうちょい余裕を持った契約だったのでウィニングランが全部?放送できた。
これは当初に出ていた電突時のNHKの言い訳とも一致する。
しかし放映権は競技単位で買うので、同じ競技ならどの国も終了時間は同じという話もある。
- 399 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 15:02:56 ID:zhuLT534
- 664 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/03/02(木) 14:59:24 ID:hdzd7G1k
新たな疑問なんですが、
トリノ五輪の開会式で日本選手団が入場したときに、画面が一瞬
中国国旗を振るグループ(中国人と思われる)を映すんですが、
これもNHKが意図的に入れたものでしょうか?
それとも国際映像自体がこの中国人を映したのでしょうか?
もしNHKの独自カメラが中国国旗を振るグループを映したのなら
非常に意図的に思えるので...
- 400 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 15:04:15 ID:BDyBjL3s
- 電凸では、ウィニングランの国際映像はなかったと言っています。
なかったのなら仕方ないけど、なぜ公式に見解を発表しないのか?
アナウンサーが実況しなかったことにも答えてくれないし。
- 401 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 15:07:49 ID:E5EsV71C
- 得意先<丶`∀´> 犬(´・ω・`)HK (`ハ´ )上得意先
※ 活動資金は日本人の良心的な馬鹿から徴集しております。
でも、私たちは立派な公共放送ですから口出しはするなw
- 402 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 15:09:33 ID:SKCTBxVO
- 結論:
NHKはいつも組織的な対応が遅い。
常に「担当に丸なげ」。
考えてみれば「奇跡の詩人」問題の時もそうだったなぁ。
今回の対応が遅いのも
「担当がまだトリノから帰ってきてない」
といったくっだらねー理由なのかも知れん。
- 403 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 15:16:58 ID:DHuSbNAQ
- >>395
無かった理由の詳細が知りたいんだよね、
そうすればNHKの言い分が嘘か本当なのか裏取れるし。
- 404 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 15:20:41 ID:qY1WIbcR
- おいおいおいおい
TIMEアジア版 MARCH 6,2006(表紙右上に小さく書かれてる)
13ページに荒川選手の日の丸ウィニングランの写真が載ってますよ
洋雑誌扱ってる書店に行ける人
確認して
今日届いた号だから店頭に出てるかは分からない
写真はgettyのを使ってる
- 405 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 15:29:18 ID:zC7yPTm9
- NHKこどもニュースで解説者が、アメリカや中国が
イランの核濃縮を止めるように説得しているんだけど・・・と言ってた。
あれほど積極的に阻止に動いてるロシアの名はださずに・・・
しかもロシアより遙かに制裁に非協力的で未だに反対してる
「中国が」とは!子供に大嘘吹き込むなよ。
- 406 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 15:32:29 ID:ZHYRz9a4
- ウイニングランの映像の件もだが
NHKは左に寄り過ぎていると思うぞ。
不偏不党、中立なんだろ
経営委員会だっけ、この辺を監督しなきゃな
市場調査、世論調査(設問に気を付けて)で担保すべきだよ。
- 407 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 15:34:27 ID:+b3A5tNe
- 得意先<丶`∀´> 犬(´・ω・`)HK (`ハ´ )上得意先
※ 活動資金は日本人の良心的な馬鹿から徴集しております。
でも、私たちは立派な公共放送ですから口出しはするなw
- 408 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 15:36:14 ID:qVFUh28l
- 「タダ見している南朝鮮人に配慮した」でファイナルアンサーだろ。
連中、オリンピック見るときはNHKを見てるらしいから。
新聞のテレビ欄にもNHKがしっかり載ってる。
- 409 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 15:48:11 ID:LrWn4TNR
- ところで、男子フィギュア決勝でのウイニングランは日本国内では放送されていたのかな?
> フィギュアスケート通信: 冬季五輪のテレビ放送予定
> http://skate.jp/blog/archives/2005/12/200512090355.html
> <男子・フリー> 日本時間:2/17(金) 3:00〜 7:20
> (生中継)
> TBS/NHK BS1/NHK BS hi/BS-i
以下 既婚女性スレより
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1141083425/672-673n
> 672 名前:可愛い奥様[投稿日:2006/03/02(木) 15:14:47 ID:JoCjyyq+
> >>648
> ロシアのプルシェンコも国旗を手にしてウイニングランしてますが?
> ttp://sports.nikkei.co.jp/torino/photo/FIG.cfm?i=20060217x6001x6
>
> こんな記事もあるし
> Evgeni Plushenko was well into his Olympic victory lap, waving his flowers
> and wrapping himself in the Russian flag, (←ロシア国旗を身にまとって)
> ttp://news.yahoo.com/s/ap/20060217/ap_on_sp_ol/oly_fig_men_s_final_tr2;_ylt=A0SOwj3PM_VDMkkBHgsN97QF
> 673 名前:可愛い奥様 投稿日:2006/03/02(木) 15:25:05 ID:nyjcP680
> >>672
> ちょっと思ったけど、男子フィギュアのウイニングランをNHKがちゃんと放送してたら爆笑だね。
>
> 男子も、女子のように表彰式後にウイニングランをする事になるでしょ?
- 410 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 15:51:36 ID:+b3A5tNe
- NHK職員は市中引き回しの上打ち首獄門でいいよ。
- 411 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 15:51:55 ID:qdR7hU2k
- >>393
>外国の取材陣につかまっています、
>お客さんに呼ばれてリンクの反対側にいきました、
>お客さんに写真を撮られています、
これ、どう見てもウィニングランを見ながら言ってるよなw
- 412 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 15:53:47 ID:DHuSbNAQ
- >>404
アジア版なの?
バージョン違うのでは?
ってか表紙には載って無いのか?
これだよね?
中国が9個朝鮮が8個メダルを獲ってるの日本はと、何気にYuki Odaって言うブサヨ記者が書いてるな。
http://www.time.com/time/asia/magazine/article/0,13673,501060306-1167829,00.html
表紙の画像は右上です。
- 413 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 15:54:37 ID:LrWn4TNR
- 女子の方は、荒川が金を獲得したので、急遽最後まで放送したんだろうけど、
男子は競技途中でも時間延長とかせず普通に五輪中継は終わって放送していたのか?
男子は、見てないので分らん。
- 414 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 16:03:55 ID:wVCw3zrv
- http://kregend.exblog.jp/
> トリノ五輪 荒川さんのNHK報道について
> だが、受賞後に「日の丸」を纏ったウィニングランには違和感を感じる。「日の丸」とは、かつてアジアを侵略した大日本
帝国の象徴であり、アジアの人たちにとっては最も忌み嫌う象徴でもある。はたして平和的な国際イベントに、軍国主義
の象徴でもある「日の丸」を纏うとはアジアの人たちに配慮はできないものだろうか?
> この部分については荒川選手の良識を疑う。少なくとも「日の丸」に恐怖を感じる人たちが億単位で存在するのだから、
せめて国際的な舞台ではそういった人たちの感情を考慮してもらいたいものだ。
>
> 今回のNHKの配慮は当然だと思う。国家的なメディアである以上、やはり周辺諸国に対する配慮は重要であり、日本
が過去の反省をしているとアピールするにはよい決断であったと思える。ネットで抗議の声をあげている人たちには、も
う少し歴史を勉強してもらいたいものだ。また、荒川選手にも、被害者の気持ちを思いやる気持ちを持って競技の望んで
ほしい。それが真の国際人への一歩だと思う。
- 415 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 16:05:33 ID:t4Lz9sa3
- なんか、奥様板に粘着工作員が湧いてる。
ここのコピペくんとはまた違った味わいだけど。
- 416 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 16:16:38 ID:KdY+pBKy
- >>399
確かに、
開会式の時も日本選手団が入場するときになぜか?
一瞬、中国人観客の姿を映してた。
- 417 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 16:26:23 ID:qY1WIbcR
- >>412
載ってるウィニングランはその写真
アジア版は表紙左上に www.timeasia.com とある
そのページの左下のがアジア版でそれに写真が載ってた
表紙には載ってなかった
- 418 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 16:27:45 ID:bcjCmqJu
- NHKは、昨日の10時ごろのニュースで流してたよ。
日の丸も写ってた。
ただし、2秒ぐらいなw
- 419 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 16:28:52 ID:671GI3Bq
- >>203の映像見たんだけど途中で入ってる村主さんのインタビューってLiveなのかな?
インタビュアーの石川さんが「放送席」に呼びかけていない所為もあって
録画の映像を時間繋ぎのために流していたのではと見えてしまうんだが
荒川さんの時には「放送席」と呼びかけているだけに・・・
- 420 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 16:28:58 ID:gzilWToA
- 前科あり犬HKw AHOOも止めたw
「君が代に馬の尻写すNHK」
http://64.233.179.104/search?q=cache:4ekNQAzwOwUJ:blogs.yahoo.co.jp/blogger2005jp/6217023.html+&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1
- 421 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 16:30:39 ID:t4Lz9sa3
- >418
電凸の成果が表れてるようだな。
当日のニュース番組内では白い布が肩にかかってる?くらいしかわからなかった。
冒頭では一瞬日の丸が見えたが、サブリミナル映像並みの短さだったしな。
- 422 :387:2006/03/02(木) 16:33:06 ID:L0MDgtO4
- >389
推測するにだな、
刈谷と佐藤がウィニング・ランしてるときに言葉少なかったのは
傍らにいたNHKのFD(アナと副調整室の連絡中継役)と
次の放送段取りについて打ち合せをしながらだったからだろう。
ハプニングがあるとこういうことがよく起こるんだが
現場も受けの映像がまさかあそこで壁だか天井の画に
変わるとは思ってなかったんだろう、
そのあとの回避策を副調とやりとりしながら放送していたので
ああなったんだろう。リプレイでしのぐとかなんとか・・。
刈谷も困ったに違いない。
実況すればするほど、
みているほうは映像がみえなくて
もどかしくなるんだから。
- 423 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 16:33:09 ID:D1uehH3R
- NHK
番組へのご意見・ご質問
<昼間>
0570-066066(代表・ナビダイヤル/通常の通話料金がかかります)
受付時間:午前9時〜午後11時
<夜間>
0570-066066(留守番電話・ナビダイヤル/通常の通話料金がかかります)
受付時間:午後11時〜午前9時
<FAX>
03-5453-4000
24時間受け付けております。
総務省
管区行政評価局・行政評価事務所
(独立行政法人、特殊法人及び認可法人や国の機関への苦情、意見等の行政相談を受け付ける。NHKの監督官庁でもある)
http://www.soumu.go.jp/menu_00/gaikyoku/index.html
産経新聞 問い合わせ一覧
http://www.sankei.co.jp/pr/reference/
自由民主党 ご意見
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
民主党 ご意見メール
http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html
- 424 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 16:34:29 ID:nzxz5IDM
- >>418
金メダル当日の昼12時のニュースでは
30秒近くながれていたよ
- 425 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 16:36:25 ID:gzilWToA
- とにかく、犬HKの労組は社民・民主左派・層化・共産なので国旗国歌が嫌いw
スポーツでオリンピックのフィギャの金メダリストもいつもの調子でやってしまったのだw
さてどうなる事やら・・・完璧に放送法違反ですw
- 426 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 16:38:45 ID:t4Lz9sa3
- >424
その画像、どこかにあがってる?
ぜひ欲しい・゚・(つД`)・゚・
- 427 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 16:38:54 ID:NVyPRgJU
- >>421
>電凸の成果が表れてるようだな。
頭弱そうですね。
- 428 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 16:42:33 ID:gzilWToA
- BPOもやっとけ
http://www.bpo.gr.jp/index.html
- 429 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 16:44:54 ID:EL1ypxUa
- 21 名前:文責・名無しさん [] 投稿日:2006/03/02(木) 16:39:04 ID:L4wvK4AL
ようするに国際映像が
http://up.nm78.com/data/up058252.jpg
ここまで続いていたのに間にNHKが挿入したってことになる。
選手達がまだリンク内にいて国旗ふってるのに
いきなり壁にかわってずっと26分までなわけないじゃんwwwww
俺が映像屋なら撮り続けるぞ。
そして選手達がリンクから引き上げたから壁になって著作権ロゴがでたんだと思う。
386 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2006/03/02(木) 14:18:41 ID:PfGwx8KK
あのさまた1つ疑問みつけたんだど
国際映像で競技のリプレイだすときって
五輪のロゴを左から出しながら切り替えるよね?
こんな風に
http://up.nm78.com/data/up058228.jpg
問題の場面ではこれがないのはなぜ?
NHKが突然インタビューとるときにもそのロゴがこないし。
NHK側が挟んでるってこと?
ちなみにEXビジョンの映像も確認したけど
これと同様でリプレイは五輪のロゴがでても
すぐやったNHKのインタビューにかわった時はロゴでてない。
388 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2006/03/02(木) 14:21:47 ID:PfGwx8KK
国際映像が7:15で突然壁を映し初めてそのまま7:23分までながしてた間に
NHK側がリプレイ流したってこと?ww
ありえねーー
- 430 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 16:44:54 ID:srSEH+8f
- >>422
そのわりにはどうでもよさそうなことは実況していましたけどね
- 431 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 16:45:34 ID:qqdXCYTn
- BPOてベルリンフィルかとオモタ
- 432 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 16:45:39 ID:Aggz+jI4
- >>424
何の映像が30秒近く流れてたの?
- 433 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 16:52:39 ID:gzilWToA
- 放送法
第1条 この法律は、左に掲げる原則に従つて、放送を公共の福祉に適合するように規律し、その健全な発達を図ることを目的とする。
1.放送が国民に最大限に普及されて、その効用をもたらすことを保障すること。
2.放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによつて、放送による表現の自由を確保すること。
3.放送に携わる者の職責を明らかにすることによつて、放送が健全な民主主義の発達に資するようにすること。
NHKは第1条第二項に明らかに違反している。
- 434 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 16:53:59 ID:DHuSbNAQ
- http://ca.sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating
- 435 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 17:11:55 ID:w5tMqnoh
- >>422
オレも生で見ていたが、
「君が代が聞けるんですね」と佐藤が感慨深く言った一言が印象に残っている。
↑おそらくこの一言でもディレクターからクレームが入ったのではないかな?
刈谷と佐藤はNHKとの利害関係が切れたときでも裏事情を暴露して欲しいね
- 436 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 17:13:27 ID:vPNuPkzp
- >>432
ウイニングランの映像
日の丸背負って、近づいてきて、
カメラ目線のすっごいいい笑顔のアップと金メダルのアップ
- 437 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 17:14:15 ID:LrWn4TNR
-
まぁこれ見ろよ。 ↓
フィギュア男子で優勝を飾りロシア国旗を振るエフゲニー・プルシェンコ=16日
http://sports.nikkei.co.jp/torino/photo/FIG.cfm?i=20060217x6001x6
http://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165212mc211_olympics_day_&prov=getty
http://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165212mc205_olympics_day_&prov=getty
http://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165212mc206_olympics_day_&prov=getty
http://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165212mc213_olympics_day_&prov=getty
> フィギュアスケート通信: 冬季五輪のテレビ放送予定
> http://skate.jp/blog/archives/2005/12/200512090355.html
> <男子・フリー> 日本時間:2/17(金) 3:00〜 7:20
> (生中継)
> TBS/NHK BS1/NHK BS hi/BS-i
もし、仮に国際映像が荒川選手の日の丸ウイニングランを配信してないのであるならば、
女子フィギュアと同様に、男子フィギュアやアイスダンスなど、全選手の演技が全て
終了して順位が決まってから、初めて表彰式+ウイニングランなどをする種目でも、
国際映像では表彰式止まりで、映像配信が停止されていたという事実を証明しないと駄目だよね。
もし仮に、国際映像がアジア人種として五輪女子フィギュア初の金メダルを獲得した
荒川選手のウイニングランのみを配信していないのであれば、
荒川選手、及び日本人種に対する人種差別に近い印象を、日本人は感じざるを得ないであろう。(ネタw
- 438 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 17:24:22 ID:w5tMqnoh
- 韓国のショートトラックの金メダルウイニングラン映像は流れたらしいから、
国際映像とか演技後の放送権の扱いは別説を唱えている人はこの件について説明して欲しい。
まさか
「NHKが韓国の金はほぼ間違いないと見込んで、演技後の放送権も高いお金を出して買いました。」
じゃあるまいな?
- 439 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 17:25:44 ID:rAkgFRpS
- 表彰式は、君が代の余韻を残しながら、いま、終わりました。
3人のメダリストが、表彰台を降りて、スタンドの観客に応えながら、リンクの端をウィニングランをしております。
荒川選手は、
右手の花束を、振りながら声援に応えています。
左手は、金メダルを握ったままです。
あ、コーエン選手はぁ、
スタンドから星条旗を受け取って、
広げています。広げています。
背中にまとって華麗に滑り出しました。
まるでスーパーマンのようです!
あぁあああ、プルシェンコ選手もスタンドから、ロシア国旗を受け取って、
それに包まって、滑り出しました。美しい滑りです。
スタンドの声援に応えています。
笑顔です。晴れ晴れとした笑顔のなかに哀愁がただよいます。美しい笑顔です。
荒川選手は、
スタンドの近くで、記念撮影に応じているようです。
右手の花束を振りながら、声援に応えています。
右手には、しっかりと金メダルを握っています。
表彰式から、ずっと握っているようですね。
あれ?あれ?
コーエン選手が荒川選手の近づいてきて、、、
近づいてきて、荒川選手の背中をぽんと叩きました。
スタンドの上のほうを見ながら、何か話しかけてます。
なんでしょう????なんでしょう?ちょっと見えにくいので、、。
スイマセン。国際音声が途切れました。続きを聞きたい方は、名前欄に、ワッフルワッフルと書いてください。
- 440 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 17:26:25 ID:t4Lz9sa3
- >436
息を吐くように嘘をつく
って本当だったんだな。
その近辺の実況見ればわかるのに。
- 441 :ワッフルワッフル:2006/03/02(木) 17:26:48 ID:w5tMqnoh
- 続き、どぞー
- 442 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 17:33:36 ID:rAkgFRpS
- つづき
コーエン選手が荒川選手の近づいてきて、、、
近づいてきて、荒川選手の背中をぽんと叩きました。
スタンドの上のほうを見ながら、何か話しかけてます。
なんでしょう????なんでしょう?ちょっと見えにくいので、、
ああああ!スタンドの上の方から、日の丸が手渡しで、
あ、いま、荒川選手が日の丸を受け取りました。
荒川選手、
いま、日の丸を広げようとしていますが、なかなか開きません。
片手に、花束を持っているのでなかなか開きませんねぇ。
さすがにいまは、金メダルを握っていません。
日の丸が見事に!いま、開きました!
銀盤のリンクに、青のコスチューム、白地に赤の日の丸が美しく翻っています!
うつくしいです!
こんなにうつくしい日の丸を私は見たことがありません!!!
荒川選手は、満面に笑みを浮かべています。一点のくもりのない、晴れ晴れとした、
そして、無邪気にも見えるすばらしい笑顔です。すばらしい笑顔です!
試合の終わった安心感もあるのでしょうか。やわらかい笑顔です。そして、金メダリストの威厳さえたたえているようです!
あ、荒川選手が滑り始めましたぁ!!反対側のスタンドから呼ばれたようです!
日の丸がはためいています。あぁ!日の丸を、持ち替えて、
右に左に、左に右に!!華麗です!うつくしい!すばらしい!まさに、「日の丸の舞」です!!!
という、映像が観たいんですが、どこかにないですか???
- 443 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 17:35:53 ID:FduIuGe6
- で、荒川含む3選手のウィニングランはいつ放送されるの?
- 444 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 17:40:29 ID:a4IYMf4h
- イタリア大使館にゴルァ電してもいいですか?
- 445 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 17:42:00 ID:PfGwx8KK
- JOCとか日本スケート連盟にもきいてみるとか
- 446 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 17:43:32 ID:ljEMOs52
- >>444
いいよw
- 447 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 17:45:45 ID:gzilWToA
- もう日本メダル0かも(´・ω・`)状態で、駄目元で早起きしてフィギュアを見る。
↓
起死回生!! 荒川の金メダル獲得をNHKの生中継で体感し、激しく感動する。キタ━(゚∀゚)━━!!
↓
すがすがしい気持ちで、ネットに繋ぎブログやニュースサイト、2chなどで荒川の金に関する話題を探す。
↓
そこでいきなり、日の丸を身にまとう荒川の見た事もない姿を写真で目にする。
↓
なんじゃこれ? こんなのNHKの放送では全く映ってなかったぞ・・・となる。
↓
いろいろ検索したりして、NHKが放送していなかったと言う事実を知る。
↓
( ゚Д゚)ハァ? となると同時に、NHKに騙された気分になって、なんだか悔しくなる。
↓
時間が経つとともに怒りが奮闘し、(゚Д゚#)ゴルァ!!NHKいい加減にしろ〜出てこ〜いとなる。
- 448 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 17:49:54 ID:XrTYjQ7i
- 「国際映像がなかったんです」
とゆうNHKの言い分を受け入れてやっても良い。
がしかしそれには、NHKが
「なぜアラカワの超おいしい絵を配信しねーんだゴルァなめとんかワリャア!!」
と激しい抗議を国際映像制作局に対して行い、
またその事実を大々的に公表すること(釈明すること)
が条件だ。
だってそやろ
おいしい絵を流さない、ってのーはそのときに映像配信権を持ってる部隊の
大大大大大大 失態
なわけだよ
NHKはこれに対して抗議する権利と義務がある。
別に謝罪と賠償を求めなくてもいいが、抗議はしろよな、抗議は。
- 449 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 17:52:01 ID:a4IYMf4h
- >>447
ほとんど同じだが俺は6行目からいきなり(゚Д゚#)ゴルァ!!だった
- 450 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 17:53:42 ID:jwIY2lTz
- ID:qmn9nJc4
ID:L0MDgtO4
↑必死な奴らw
- 451 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 17:55:50 ID:5HvJqDMN
- サンデー毎日の表紙で荒川選手が日の丸と花束を左手に持ち
右手で金メダルを見せて笑っている
雑誌記者が写真撮れる状況で天下のwNHKがカメラ回せないなんて
事態はあり得ない
- 452 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 17:56:49 ID:8PoaP2KI
-
((⌒⌒))
.((((( )))))
デジタル火病メーター | |
| |
. ∧_∧ .∧_∧ ∧_∧ .∧_∧ .∧_∧ ∧_∧
<丶`∀´> .< ; `∀´> .< ; `д´> < # `д´> .< # `Д´> ∩#`Д´>'')
┃.WWWWW┃.WWWWW┃.WWWWW┃.WWWWW┃.WWWWW┃
0 1 2 3 4 5
▲←いまこの辺www
- 453 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 17:57:25 ID:ykTFJ4E1
- >>449
_| ̄|○人○| ̄|_
- 454 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 17:58:02 ID:t4Lz9sa3
- >447
ネットやってなかったら、3行目までで、
今日もヾ(*´∀`*)ノだったと思う…
テレビでウィニングラン画像を見ても、
「うわー、しまった、こんなのあったんだ、俺見逃したお」
で済んでたと思う。
NHKはそれを狙ってたんだろう。腹が立つ。
- 455 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 17:58:22 ID:PfGwx8KK
- 昨夜のニュース7で少しだけ映ったウイニングラン動画
http://www.youtube.com/watch?v=4ECAfieVZ8k
- 456 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 18:00:38 ID:XrTYjQ7i
- >>455
> 昨夜のニュース7で少しだけ映ったウイニングラン動画
> http://www.youtube.com/watch?v=4ECAfieVZ8k
日の丸見えねえ・・・・
- 457 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 18:08:01 ID:srSEH+8f
- >>455
何これなめてるの?
- 458 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 18:10:29 ID:gzilWToA
- 日の丸を写すと誰に怒られるのかなあ?
- 459 :455:2006/03/02(木) 18:11:09 ID:PfGwx8KK
- >>455
同じもの。DivxのAviファイル
http://www.fileup.org/fup68761.avi.html
- 460 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 18:13:11 ID:jmMFR5Hd
- 祖国の国歌、国旗を断固拒否、毛嫌いするような
特殊法人日本放送協会はこの時点で「公共放送」ではない。
- 461 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 18:13:30 ID:101jmKDY
- ナンダヨこの瞬間芸・・・
- 462 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 18:17:17 ID:W5ljv+T0
- NHKは五輪の放映権に関して、国民に説明と情報公開をする義務がある。
- 463 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 18:19:11 ID:xS0/OViY
- >>455
もう苦笑するしかない映像だ。
ウイニングラン映像を持っていてこのシーンを使うとは、
余ほど美的感覚の無い人間が編集しているのか?
- 464 :名無しさんといっしょ :2006/03/02(木) 18:21:32 ID:NjxnQpPZ
- ここが一番情報量多い
http://tech.sub.jp/
- 465 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 18:33:16 ID:UxNbcmMP
- http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060224/photos_us_rank_afp/060224000614_y64wl5hr_photo0
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060224/483/b6e04bdd29884c83875cc2f5651db0b1
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060224/483/b6e04bdd29884c83875cc2f5651db0b1
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060223/483/olypa16802232326
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060223/483/olypa25702232337
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060223/483/olypa16202232308
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060223/ids_photos_sp/r4232147989.jpg
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060223/ids_photos_sp/r3036050949.jpg
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060223/ids_photos_sp/r4277521249.jpg
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060223/483/olypa15702232239
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060223/ids_photos_sp/r2632370709.jpg
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060223/ids_photos_sp/r1647084206.jpg
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060223/ids_photos_sp/r2545472034.jpg
- 466 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 18:33:23 ID:FduIuGe6
- >>443
それ読んだら観れなかった悔しさに泣けてきたジャマイカ。
なんでその時に壁なんか観させられなきゃなんないんだ。
- 467 :まとめ”管理”人:2006/03/02(木) 18:34:21 ID:fAPeXurX
- 膠着したなぁ。
NHKに公開質問状でも出してやろうかなぁ。
- 468 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 18:35:53 ID:EL1ypxUa
- 本当ならwktkだな
42 名前:文責・名無しさん [sage] 投稿日:2006/03/02(木) 18:14:57 ID:26x7YVsb
某マスコミに電凸とメールで資料送ってます。
いろいろ作戦があるらしく、今はwktkで待ってる状態です。
そのうち記事になるのは間違いありません。
NHKはあまり普通の日本人を舐めないでほしいですね。
- 469 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 18:36:39 ID:FduIuGe6
- >>443じゃなくて>>442だ。
自レスしてしまったorz
- 470 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 18:36:59 ID:LqJppVHD
- 民事訴訟しかないだろ。
見る権利を侵害されている。
裁判で嘘つくと偽証罪に問われる。
- 471 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 18:42:13 ID:ofMEHx7A
- 44 名前:文責・名無しさん :2006/03/02(木) 18:22:57 ID:c+yNAlUw
>>37
不思議なのは、民放も新聞も何より感動的な日の丸ウィニングランに関して一切触れないこと。
新聞も、日の丸持ってる荒川の写真を載せてる社もあるが、日の丸を持って突っ立てる写真にすぎず、
日の丸ウィニングランが行われたことすら報じていないのではないか?
民放も同じ。日の丸ウィニングラン映像をほんの数秒流すケースがわずかにあるのみで、
その事実を取り上げてコメントすることは決してない。
とにかく隠匿はしないまでも、意図的に触れないように触れないようにしてるように見える。
確か五輪って民放とNHKから選りすぐられたチームで行くんだっけ?
少なくともテレビ組はみんなグルってこと?
新聞社も現地で取材していてウイニングランを見ているはずなのに、
全然そういう記述無かった? 自分は新聞とってないからわからない。
- 472 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 18:42:29 ID:FduIuGe6
- て言うか、あのウィニングランがなかったことにされてるのは納得いかない。
まだ知らない人いっぱいいるでしょ?
じいちゃんばあちゃんなんて特にネットなんかやんないだろうし。
あんないい場面を日本人の大半が知らないなんて。
- 473 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 18:46:56 ID:gzilWToA
- しかし、スポーツまで反日するとは犬HK許さん・・・解約だけはできるw
- 474 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 18:47:48 ID:UxNbcmMP
- >>471
そうだね、読ウリ新聞もこんな書き方をしてるし。
http://www.yomiuri.co.jp/torino/news/20060224i105.htm
観客席では、歓声が飛び交い、あちこちで日の丸が振られた。
表彰式後、荒川選手は、コーエン、スルツカヤ両選手とリンクを1周。
首から下がる金メダルを観客席に向けて掲げ、晴れやかな笑顔を見せた。
- 475 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 18:49:23 ID:gzilWToA
- まあ、マスゴミは共同通信・NHK・電通・TBSがブサヨですから・・・・・・例:寒流
- 476 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 18:51:45 ID:rAkgFRpS
- ウィニングランは、海外では放映されてるよ。新聞もひどいねぇ。
89 名前: 名無しさん Mail: sage 投稿日: 2006/03/02(木) 14:49:56 ID: lTgfNxVc
先入観が入らないように、スレ読まずに書き込みます。
ロサンゼルス在住です。NBCの録画を深夜に観ました。
君が代は前半もごもごしてましたが、後半はちゃんと口動いていました。
表彰が終わった後に、3人でなんとなく滑り初めて、
壁際で、いろんな人に挨拶して回っていたら、
観客席から日の丸が投げ込まれて、それを身にまとってリング外周沿いに回り初めて、
4分の1ほど行った所で、中央に向かって走って横断。
時々床に擦りそうになっていて(もしくは少し擦っていて)、
どきどきしながら観ていまいした。
その後、いったんスタジオに戻ったと思います。
実質、まとっていたのがNBCで流れたのは、数分では無いでしょうか?
なんせ夜中に飲みながら観ていたので、
多少記憶にズレが有るかもしれませんが、
目撃した者として、書き残しておきます。
- 477 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 18:51:49 ID:kqMOR6Hf
- 他の局もマスコミも何か弱腰だな。
朝鮮総連関連施設の強制捜査のときもちょこっとだけニュースで流しただけだし
向こうの圧力に押されっぱなし
- 478 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 18:54:46 ID:BFqFM3+A
- ふと疑問に思ったんだがNHKコールセンターのやつらは
もちろん君が代歌えるよな?
誰か確認頼む。
- 479 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 18:56:09 ID:gzilWToA
- 川崎だから?
- 480 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 18:57:10 ID:gzilWToA
- とにかく受信料契約を解約すれば落ち着くよw
- 481 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 19:06:47 ID:BFqFM3+A
- >>479
日本人か日本人じゃないかの判断基準になるかなと思って。
- 482 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 19:08:45 ID:t4Lz9sa3
- >464
1)私は海外でのスポーツチャンネルで、荒川選手の表彰式、その後
のウイ二ングランを観ましたよ。
国際放送の約束と言うのは、一部地域に限られているのでしょうか。
なんだかNHKに騙されているような気がしてなりません。私が見たのは確
かにLIVEです。
荒川選手に続いて、コーエン選手、スルツカヤ選手が並んで、リンクを
周る姿はとても感動的でした。NHKの言っている事が本当でしたら、私が
住んでいるシンガポールは、国際放送の約束を守らなかったのでしょう
か。昨日に引き続き失礼しました。(○子)
おいおい、シンガポールでは、放送されたんかいw
- 483 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 19:09:15 ID:gzilWToA
- >>2
- 484 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 19:09:23 ID:UxNbcmMP
- >>476
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1141023001/89
>なんせ夜中に飲みながら観ていたので、 多少記憶にズレが有るかもしれませんが、 目撃した者として、書き残しておきます。
夜中の放送はハイライト、NBCのメインキャストは20時から24時まで。
多分その人ラリってたかなんかで、勘違いしてたんじゃないの?
こっちが夜中のハイライト番組↓オリンピック期間中毎日放送
NBC; Medals Plaza Award Ceremony 12:35-2 am ET/PT
http://ca.sports.yahoo.com/olympics/torino2006/schedule?day=23
Schedule Television | Event February 23 8 pm-midnight ET/PT
Figure Skating Ladies Free Skate Final NBC
12:35-2 am ET/PT Medals Plaza Award Ceremony NBC
8時からのプライムタイムの放送では、 スルツカヤの点数を待つ荒川
↓
スルツカヤの点数が出て喜ぶ荒川
↓
控え室で皆と抱き合う荒川
↓
元フィギアのメダリストのおばはん解説者の点数配分の解説
↓
CM
NBCの番組のCM→キャデラック→BofA(銀行)→インフィニティー(日産)→GMC
↓
表彰式&君が代 荒川を中心に移すが、時折コーエンとスルツカヤのアップも入る。
↓
終了
↓
Bob Costas (NBCのスタジオメインキャスター)
http://www.nbcolympics.com/commentators/5088858/detail.htm
- 485 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 19:10:48 ID:KP8cvXqO
- NHKは局としての正式な見解を早く示して欲しい。
私は、現時点では、『国際映像がなかった説』は、信用できない。
(理由)
1、他の競技では、当然のようにウイニングランまで放送されていた。
2、表彰式から、ウイニングランまでは一連の流れだったから、途中で切るとは思えない。
3、NHKには、『従軍慰安婦国際法廷』の特番をやった極左の一派が確実に存在する。
4、NHKの『国旗・国歌拒否、軽視』は以前から批判されてきた。
5、衛生放送は中韓にも流されていることに配慮した可能性もある。
6、未確認だが、アメリカ、欧米ではウイニングランまで見れたという書き込みもある。
7、ウイニングランを生で見ていた実況も解説もこのことに触れていないのも不自然すぎる。
8、NHK自身が未だに正式な見解を表明できないでいる。
- 486 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 19:13:47 ID:UxNbcmMP
- >>485
米では後から放送のハイライト番組で放送、
時差の為生風に放送する最初の録画放送では、表彰台の君が代まで。
欧州では生で全部放送!
- 487 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 19:14:05 ID:ofMEHx7A
- なんか、民放全部とその系列の新聞社も、同罪に思えてきた・・・
どこも全然触れないっておかしいよ。
まるで2002W杯並みの情報統制だよね。
- 488 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 19:16:16 ID:LrWn4TNR
- 515 名前:クーベルタン男爵さん[] 投稿日:2006/03/02(木) 17:32:49
ってかNHKは、今になってあとから荒川選手のウイニングランを放送しまくっても、
「じゃぁなんで当日、生で放送してくれなかったの?」となるだけで意味ないんだけどな。
さっさと公式サイトなり何なりで、何が何して何がどうなってしまって
こんな事になってしまったのか、しっかり事情説明して欲しいよ。
- 489 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 19:22:57 ID:w5tMqnoh
- 865 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/03/02(木) 15:25:02.35 ID:oxFHSpgr0
中国のフィギュア中継にムカつく
http://plaza.rakuten.co.jp/xiaomi/diary/200602240000/
NHKは嘘をついている可能性がありますね
- 490 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 19:24:02 ID:gkTM3F7Y
- NHK抗議運動展開中。
NHK視聴者コールセンター (0570)066066
- 491 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 19:27:27 ID:+UPzoSXb
- >>487
今指摘されてグーグルニュースで記事を読み漁ってみたけど、
荒川が日の丸を纏っていた記載は一切無し、
「コーエンやスルツカヤらと共にリンクを一周した」だけしか書いて無いし、
使われている写真も、縦でアップのアングルとか、
荒川が日の丸を纏っているのが全く分らない物ばかり。
- 492 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 19:34:33 ID:0Q0bdJ2n
- >>471
漏れも、NHK自体は論外としても、他のマスコミがこのことに全く触れない
のが不思議で仕方がないと言うか、不気味と言うか。
なんか巨大な闇があるような。
今日発売の週刊文春も、荒川の記事はあるようだが、この問題には触れてないし。
週刊新潮なんて、荒川に全く触れてない。
産経も、記者を派遣してただろうに、ウィニングランがあったことには触れてない。
一体どうなってんだ。
- 493 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 19:35:59 ID:PfGwx8KK
- 業界にダチがいるやついないのか?
- 494 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 19:44:34 ID:rAkgFRpS
- どこの記事かわからんけど、
外国でもこのくらいに記事は書いてるんだよ。
日本の新聞でなぜ書けない?
日本の週刊誌で、なぜ細かく報じない?
おかしい。
118 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/24(金) 19:44:20 ID:O8mSK/Bl0
>>69
>She sang the entire national anthem, and stayed on the ice for more than a half-hour, clutching her medal.
>The only time she let it go was to grab a Japanese flag.
彼女は君が代を最後まで歌いました
そして半時間以上もリンクに居続けた間
握りっぱなしだったゴールドメダルを唯一離したのは
日の丸の旗を掴んだ時でした
- 495 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 19:45:21 ID:htZzJ5Vr
- >>471
土曜の産経にはウイニング滑走中と思われる写真が載ってる。
(米露を従える掲揚された日の丸と荒川選手)
遠くから取ったようで、写真の注釈が無ければ荒川選手と分からない程小さいけど。
- 496 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 19:46:23 ID:BDyBjL3s
- テレビ朝日の特番では少しだが、ウィニングランの映像が入っていた。
NHKBSの特番、昨日のニュース7、ニュース10でも少しだけ映像流してた。
スポーツ新聞などには国旗を持つ荒川選手の写真が掲載されていた。
が、それに関して言及する記事やコメントは皆無。
どうなっているんだろうか?
東京都知事なんか言ってくれないかな
- 497 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 19:49:02 ID:qdR7hU2k
- NHKってこの事一切黙って
インタビューとかしらじらしくやってるんだろうなぁ
早く周りにいる人間荒川さんに教えてやってくれよ
もうNHKなんか出なくていいよ。
- 498 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 19:50:30 ID:PfGwx8KK
- >>496
明日の午後3時からいつもの定例記者会見だから
いえばいいけどなあ・・・
めーるしといてくれ
- 499 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 19:54:39 ID:gzilWToA
- だから、解約しろ。
- 500 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 19:55:20 ID:PfGwx8KK
- 真央が4回転やるとかいってるし
そのまえにこれ決着つけないとまずいキガス
- 501 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 19:55:41 ID:+UPzoSXb
- >>494
MSNBC=Newsweek&その他 配信元はAP通信
日本版のニューズウイーク誌では、絶対に書かないんだろな?
http://www.msnbc.msn.com/id/11516852/
http://www.msnbc.msn.com/id/3032542/site/newsweek/
She sang the entire national anthem, and stayed on the ice for more than a half-hour, clutching her medal.
The only time she let it go was to grab a Japanese flag.
http://news.google.com/news?hl=en&ned=us&q=She+sang+the+entire+national+anthem,+and+stayed+on+the+ice+for+more+than+a+half-hour,+clutching+her+medal.&ie=UTF-8&filter=0
- 502 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 19:56:37 ID:C62otlbD
- ♪ シングルママ(パパ)専用☆PART11 ♪
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1139768023/
- 503 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 19:57:27 ID:gzilWToA
- >>501
日本版のニューズウイークは反日、NYTと同じに利用されとる
- 504 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 19:58:54 ID:gzilWToA
- 受信料払って、洗脳されとる国民は幸せ・・・南無
- 505 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 20:02:15 ID:0Q0bdJ2n
- >>497
禿同。
>早く周りにいる人間荒川さんに教えてやってくれよ
荒川、このことに気がついてるのかな?
荒川自身が、マスコミに出て、このことを問題にしてくれると
いいんだがな。
- 506 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 20:02:16 ID:HytmZOWD
- >>494
Cohen takes silver after two falls; Arakawa wins gold
http://sportsillustrated.cnn.com/2006/olympics/2006/02/23/figure.skating.gold.ap/index.html
She sang the entire national anthem, and stayed on the ice for more than a half-hour, clutching her medal.
The only time she let it go was to grab a Japanese flag.
彼女は君が代を最後まで歌いました
そして半時間以上もリンクに居続けた間
握りっぱなしだったゴールドメダルを唯一離したのは
日の丸の旗を掴んだ時でした
- 507 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 20:08:45 ID:+UPzoSXb
- >>506
>>501の一番下のリンク空けてみな、
全く同じ記事が、73本多種多様の欧米メディアから出てるから。
- 508 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 20:18:30 ID:t4Lz9sa3
- >487
WCの時とそっくりだというのにはハゲドウ
北京五輪に向けて、スポンサー関係や放映権関係で何かあるのかと
勘ぐってしまうくらいだ。
- 509 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 20:19:54 ID:onjrO7SG
- NHKはHPの隅っこで良いから事情を説明しろ。
なぜ日の丸にくるまった荒川を放送できなかったのか。
謝罪なんかしなくて良いから理由を言え。本音を吐け。
- 510 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 20:20:54 ID:t4Lz9sa3
- >505
本人にそれを背負わせるのは可哀想な気がするんだよな。
日の丸君が代を誇り高く思う人間ほど弾圧を受ける構図ができてしまってはまずい。
ネットや口コミでNHKに圧力かけていくしかないと思う。
- 511 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 20:27:23 ID:rAkgFRpS
- >>510
かあちゃんはどうだ?
なんか、君が代を熱唱していたらしいじゃないか。
一番誇りに思ってるのはかあちゃんととうちゃんだろうしなぁ。
- 512 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 20:29:44 ID:SzQWy/sI
- この件に関しては真相がわかるまで声を上げ続けなければならない。
もし意図的にウイニングランを流さなかったなら
NHKにはしかるべき責任を取ってもらわなければならない。
- 513 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 20:30:03 ID:gzilWToA
- 今後追及するのであれば、NHKのJNに証言させるように話を持っていけばいい
http://tech.sub.jp/2006/03/post_426.html
- 514 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 20:32:08 ID:XrTYjQ7i
- まあ総括としてはだ、
NHKは日頃の行いが悪い!!!!!
これに尽きる。
- 515 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 20:32:34 ID:htZzJ5Vr
- gooにある、ロイター、時事、共同の画像。
http://number.goo.ne.jp/torino/game/figure/photo/large/20060224_299/
http://number.goo.ne.jp/torino/game/figure/photo/large/20060224_296/
http://number.goo.ne.jp/torino/game/figure/photo/large/20060224_283/
http://number.goo.ne.jp/torino/game/figure/photo/large/4282077/
http://number.goo.ne.jp/torino/game/figure/photo/large/4282097/
http://number.goo.ne.jp/torino/game/figure/photo/large/20060224_273/
http://number.goo.ne.jp/torino/player/shizukaarakawa/photo/
- 516 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 20:32:44 ID:8PoaP2KI
- ヤフ掲示板よりコピペ↓
NHKから返信がきました。 2006/ 3/ 2 20:21 [ No.8950 / 8957 ]
投稿者 :
derbykun1218
いつもNHKの放送をご覧いただきまして、ありがとうございます。
2月24日のフィギュアスケート・女子シングル・フリーの生中継に
関するお便りをいただきましたので、お答え申し上げます。
日本選手がいま一歩奮わなかった中で、荒川選手の金メダルは、
本当にうれしいニュースでした。NHKでも翌日の放送予定を
急ぎ差し替え「NHKスペシャル 荒川静香 金メダルへの道」を
放送するなど、放送を通して荒川選手の偉業を広くお伝えしました。
御指摘の「荒川選手が日の丸を掲げて滑ったウィニングランが
NHKの中継に映っていなかった」という点ですが、お答えにあたり、
五輪中継の仕組みを簡単にご説明します。
(つづく)
- 517 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 20:33:58 ID:8PoaP2KI
- (つづき)
オリンピックでは、大会主催者がテレビの中継映像を制作して
世界各局の放送機関に配信します。これを「国際信号」と言います。
各局は、この国際信号に自国語の実況・解説をミックスして放送を
します。こうした方法は、世界的に人気の高いスポーツ大会では
広く採用されています。 日本の放送では、NHKと民放が共同
チームを作って現地で実況・解説を付加し、それを各局が使って
放送しました。
今回、荒川選手が日の丸を持ってウィニングランをしたのは表彰式の
終了後でしたが、生中継の中では、この模様をお伝えできませんでした。
それは、競技や表彰式そのものが終了したため、おおもとの国際信号の
配信が終わったためです。 NHKでは国際信号の最後までずっと放送
しており、この模様が入っていれば当然放送しています。
生中継の中ではお伝えできませんでしたが、NHKでは、当日24日の
正午のニュースで荒川選手が、日の丸を観客席に掲げて滑る姿を
お伝えしました。27日に放送した「ニュース10」の中のトリノ五輪
ハイライトのコーナーでも、荒川選手が国旗を掲げて滑る姿をお伝え
しました。また、NHKでは、当日の午後7時からの「ニュース7」など
荒川選手の金メダル獲得を伝えるニュースで、荒川選手が日の丸の
旗を手に関係者と喜んでいる映像も放送しており、日の丸の映像を放送
しなかったということは全くありませんので、ご理解ください。
(つづく)
- 518 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 20:36:38 ID:8PoaP2KI
- (つづき)
NHKでは、これからも、スポーツの迫力と感動を皆様にお伝えするため、
一層、力を入れて参ります。来るワールドカップ・サッカー・ドイツ大会でも、
日本戦のうち、注目の第1試合のオーストラリア戦と第3試合のブラジル戦
などを総合テレビで生中継します。衛星放送では、BS1とBSハイビジョン
合わせて全64試合を生中継する予定です。
どうか今後とも、皆様のご理解・ご支援を賜れますよう、よろしく
お願い申し上げます。お便りありがとうございました。
NHK「トリノオリンピック」担当
NHK視聴者コールセンター
との事ですって!
- 519 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 20:38:17 ID:w1veN6eB
-
サッカー日本代表の日の丸もテラヤバス!!
ttp://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/sports/src/1141290969000.jpg
サムライブルーで偽装した日の丸排除計画の最終段階↑
【白地に紅】日本代表ユニフォームは国旗カラーに3
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1139061790/
- 520 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 20:39:07 ID:8PoaP2KI
- >生中継の中ではお伝えできませんでしたが
何故お伝えできなかったんでしょうかね?NHKさん?
リンクを目の前にしたアナが一言も振れていないのに。
- 521 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 20:39:59 ID:PfGwx8KK
- おいおい
それじゃこんな数秒足らずの映像が後生に残るのかよ・・・・・・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=4ECAfieVZ8k
- 522 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 20:43:10 ID:PfGwx8KK
- 北米生活板より
98 名前:89[sage] 投稿日:2006/03/02(木) 19:43:05 ID:9i9f4xVB
ID違いますが、先ほど書き込みした>>89です。
>>94さんへ
>>89 のここの部分は、
>ロサンゼルス在住です。NBCの録画を深夜に観ました。
ロサンゼルス在住です。NBCが深夜に放映した録画分を観ました。
と、訂正させて頂きます。
私の書き方が悪くて申し訳ありませんでした。
私は、夜8時頃は仕事していますので、プライムタイムの放映はもちろん見ておりません。
オリンピックも熱狂的に見ていたわけでなく、帰宅後にJay Leno観ながら、酒飲みつつ2ちゃんして、
テレビ着けっぱなしでいたら、放映されるのを眺めていた程度でした。
ただ、あの日は日本人の荒川選手他、各選手の演技&表彰が放映されましたので、
印象に残っております。
ですので、私が観ていたのは、ご指摘の通り、
NBC; Medals Plaza Award Ceremony だと思います。
プライムタイムの放映では、ウィニングランは流れなかったんですね。
全く存じ上げませんでした。
しかしながら、深夜にNBCが放映した録画分では、
君が代&日の丸ウィニング・ランが放映されたのは、間違いありません。
- 523 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 20:43:34 ID:n7SjNzkk
-
も う N H K は い ら な い
- 524 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 20:46:18 ID:w3UcAKx6
- >>484
これを見る限りウイニングランはアメリカでも流れてないっぽいねw
で、欧米じゃ生中継でウイニングランやってた人どうしたのかなあw
あっ、ニュース動画で見たはなしね
- 525 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 20:49:53 ID:0hfbrRUQ
- 画像持ってる人検証して欲しいんだけど、NHKで放送した
ウイニングランの画像と、民放で放送した画像で同じものが
あったような気がする。
(荒川が日の丸を肩に掛けてて、メダルを持ってアップになるやつ)
もし、同じものだったら、「NHKが独自に撮影した」ってのは
真っ赤な嘘ってことにならないか?
- 526 :まとめ”管理”人:2006/03/02(木) 20:52:09 ID:fAPeXurX
- >>516-518
本物なのか偽者なのかわかんないけど
致命的に穴があるのでこれまた放置
何かとんでもないことでも起きなければ
明日の夜か土曜日中に公開質問状を
作ってNHKに聞いてみようかな
明日中にはたたき台になりそうなのを
つくりたいと思うので、そのあと
突っ込み・アドバイス等よろしくです
- 527 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 20:56:00 ID:PfGwx8KK
- >>517
>おおもとの国際信号の配信が終わったためです。
な ん で あ の 感 動 の 場 面 で 突 然 お わ る ん だ よwww
- 528 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 20:57:33 ID:w3UcAKx6
- >>526
あんたも、あんまし派手にやらかさない方がいいんじゃねw
申し訳ないけど、自分はNHKの言い分の方が正当性があるなと思ってるんで
民主党みたいに闇の勢力がだなんて逃げないようにねw
- 529 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:02:12 ID:RpWUR9ud
- …と闇の勢力が申しております
- 530 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:03:45 ID:PfGwx8KK
- 疑問 電凸するやつきいてみて。もっと突っ込まないとだめ。
NHKの言い訳を信じるとして
なぜあの感動の場面の7:15で突然国際映像がおわるのか。
直後のハイライトはNHKがいれたものなのか。
あとの7:26分に(c)IOC2006/NHKのロゴhttp://up.nm78.com/data/up058116.jpg
が出たのはここまで国際映像が続いたいたからなのか。
27〜30分の間だけ右上のLiveが消えるのは何故か。
- 531 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:04:35 ID:LrWn4TNR
- >>516
これNHKの最新の見解なのかな?
このスレを無限ループさせる気なのか?
>>524 >>528
> これを見る限りウイニングランはアメリカでも流れてないっぽいねw
グダグダ言ってねぇで、北米板のスレをもう一回読んで来い。
何度と無く貼られてるコピペもう一回貼っとく。
403 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中[sage] 投稿日:2006/02/28(火) 14:12:40 ID:FoRCZ0DM0
NBC(とUSA)で放送された演技以外の荒川さん編集(たったの1分)
激短ウィニングラン、激短インタブなど
ttp://n.limber.jp/n/pmyMzJfFw
ちょっとだけど綺麗に映ってるー
- 532 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:06:09 ID:w3UcAKx6
- >>530
>あとの7:26分に(c)IOC2006/NHKのロゴが出たのはここまで国際映像が続いたいたからなのか
これは26分まで続いたという意地じゃなく、
大会開始から終了までという意味も込めての表示だろw
- 533 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:07:35 ID:w3UcAKx6
- >>531
だから、それはニュース動画だろ?w
何が問題なのかちゃんと理解してから書けよ
- 534 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:08:28 ID:w5tMqnoh
- 闇の勢力というよりも、オリンピックはおいしい金ずるなので企業はもとより
これらに金を出してもらっているマスゴミも変にブサヨを刺激しないように
配慮しているだけだけジャマイカ?
- 535 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:09:10 ID:LrWn4TNR
- >>533
いつのニュースよ?
- 536 :まとめ”管理”人:2006/03/02(木) 21:11:47 ID:fAPeXurX
- >>526
えぇ、かなりコソコソしてるんだけど。
まとめサイト管理人という立場上
現在のところは公式には中立。
だからあなたがNHKを支持しようが
しまいが別にかまわない。
ま、個人的見解ではNHKは
信用に値しないとは思ってるがw
興味があるのは事実のみ。
- 537 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:11:49 ID:w3UcAKx6
- >>535
いつのニュース?関係ないだろw
生放送中に放送してないのを問題にされてるわけで
- 538 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:12:52 ID:LrWn4TNR
- >>537
アメリカは、生放送してないと結論が出てるんだが・・・
- 539 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:14:22 ID:arh7Rww6
- >大会主催者がテレビの中継映像を制作して世界各局の放送機関に配信します。
>NHKでは国際信号の最後までずっと放送しており、この模様が入っていれば当然放送しています。
もし事実なら大会主催者側はとんでもないことをしてくれたな
日本は大金を出して放映権買ってるんだろ?
貴重なシーンをとり逃した大会主催者側を訴えろよ
- 540 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:15:50 ID:w3UcAKx6
- >>536
>ま、個人的見解ではNHKは
>信用に値しないとは思ってるがw
そっか、まあ頑張ってよ
話し変わるけど、
>永田氏「メールは本物でない」…衆院は懲罰動議を付託
>ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060302i113.htm?from=main1
↑
だそうです
>>538
じゃあ欧米で見たという書き込みは嘘だったわけか
あれあれ、なんだから形勢逆転っぽくなってきたなw
- 541 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:16:06 ID:k9JxMbGA
- NHKには巨大な闇が広がっているのをひしひしと感じる。
日の丸君が代を追放するために、毎晩、無駄なエネルギーを費やして古い影像を垂れ流しているような。
- 542 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:17:17 ID:XlmFcjwB
- 『荒川静香ーウイニングラン完全収録(秘蔵映像付き)』9800円
- 543 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:19:02 ID:ot3UZSk1
- >>542
受信料二重取りって感じ
- 544 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:21:10 ID:XrTYjQ7i
- >>527
> >>517
>
> >おおもとの国際信号の配信が終わったためです。
>
>
> な ん で あ の 感 動 の 場 面 で 突 然 お わ る ん だ よwww
だれでもそうツッコムわな。
それがホントなら、やっぱり
国際映像の配信元に抗議しろ
そこまでやらなきゃNHKは許されない。
- 545 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:22:24 ID:LrWn4TNR
- >>540
> じゃあ欧米で見たという書き込みは嘘だったわけか
勝手に欧州を付け足されてもなぁ・・・
それと、「ヨーロッパでは生で見た奴がいるんだぞ、NHKさんよぉ」なんてやってないし。
見たという報告があったので、ヨーロッパでは流されていたかもしれないと言う段階で止まってるよ。
っで、これはアメリカでいつ流されたニュース動画なの? ニュース動画だと思った根拠は?
403 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中[sage] 投稿日:2006/02/28(火) 14:12:40 ID:FoRCZ0DM0
NBC(とUSA)で放送された演技以外の荒川さん編集(たったの1分)
激短ウィニングラン、激短インタブなど
ttp://n.limber.jp/n/pmyMzJfFw
ちょっとだけど綺麗に映ってるー
。
- 546 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:27:00 ID:w3UcAKx6
- >>545
>それと、「ヨーロッパでは生で見た奴がいるんだぞ、NHKさんよぉ」なんてやってないし。
あれ?イギリスでは放送されてたよNHKの嘘つきと書いてるのもあれば、トリノではやってたよ
って書いてるのもありましたけどねえw
>ニュース動画だと思った根拠は?
だから生放送の動画じゃないと意味ないんだけど・・・
- 547 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:29:51 ID:myB1YckH
- >>370,>>372,>>373
詳しく書いてくれるのはいいけど、長すぎ。
失礼ですが、NHK関係者の方にしか見えません。
7:15-7:22の「録画」表示からもNHKが独断でリプレイを入れたとしか思えませんが?
それともモーグルでリプレイを使う際にもちゃんと、LIVE/録画のテロップ切り替えしてるんでしょうか?
>それから、欧州での映像を検証するだけでは不十分で、国際映像制作局が、
>JCに配信していた、まさに送ったそのものの、ライブの国際映像を検証しなければ意味がありません。
こんなの、一般視聴者には検証しようもないんですけど。
視聴者が証拠集めばかりして(皆乙!)、公共放送が来たら返せで
積極的に説明責任を果たそうとしないのはおかしいだろ。
ユニカメラを設置する権利がある規定になってるなら、その権利を行使していいはずです。
それを許容しないとなれば、契約違反ですね。
>>511
荒川さんやご両親をこんな面倒に巻き込みたくないから、それは嫌だ。
ただでさえ口ずさんでいたことで火病るプロ市民や在がいて、嫌がらせを受けてるかもしれないのに。
- 548 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:34:22 ID:w3UcAKx6
- >>547
なあお前煽りにしか見えないよw
- 549 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:34:51 ID:LrWn4TNR
- >>546
馬鹿?
その放送された動画が出てこないから、
「ヨーロッパでは流されていたかもしれないと言う段階で止まってる」んですよ。
> だから生放送の動画じゃないと意味ない
アメじゃ生でやってないし、そもそもそのアメリカで
流れたウイニングランの映像ですら、
アメリカのが国際映像を使ってるかさえも不明なのよ。
- 550 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:35:02 ID:1r3PKU3x
-
>>547
そうだよな。おまい良いやつ。
- 551 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:35:25 ID:qdR7hU2k
- とにかくNHKが荒川さんを取材する資格は 無 い
- 552 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:37:08 ID:w3UcAKx6
- >>549
>アメじゃ生でやってないし
あれ?欧米じゃ流れてるんじゃなかったのかなw
- 553 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:38:43 ID:myB1YckH
- >>530,>>532
>>6
国際映像が壁なのは確かっぽい。
問題は表彰式直後のリプレイの入り方。
リプレイ中にウィニングランを流していたとすると、NHKが隠蔽した可能性が高い。
プルシェンコのウィニングランはどうだったの?
演技しか見てないから分んない。プルスレで聞いてくるか?
- 554 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:40:40 ID:LrWn4TNR
- >>552
このスレを無限ループさせる気なのか? (>>531 w
- 555 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:47:09 ID:myB1YckH
- >>550
ありがとw
何だか低レベルな煽りが沸いてるなww
無限ループに持ち込もうとするってことはホ(ry
- 556 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:47:31 ID:w3UcAKx6
- >>553
>リプレイ中にウィニングランを流していたとすると、NHKが隠蔽した可能性が高い。
これおかしくないか?ウイニングランを始めてる途中にリプレイを流したなら問題だが
リプレイしてる途中でウイニングラン始めたとなれば、それは隠したわけでもないだろ
>プルシェンコのウィニングランはどうだったの?
なんか「ウイニングラン」というのが一人歩きしてると思うんだけど
>>554
>それと、「ヨーロッパでは生で見た奴がいるんだぞ、NHKさんよぉ」なんてやってないし。
お前自分で何を書いたかもう忘れたのかw
- 557 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:51:29 ID:myB1YckH
- >>556
まるっきり前者ですがww
後者であっても長文さんが、ウィニングランがあったなら
リプレイ素材から切り替えるはずって言ってたよw
あと、改行おかしいよ。
- 558 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:52:48 ID:St0sI0hZ
- >>552
なに? 欧米って言葉の意味を知らないの?
>>546
>>それと、「ヨーロッパでは生で見た奴がいるんだぞ、NHKさんよぉ」なんてやってないし。
>
>
>あれ?イギリスでは放送されてたよNHKの嘘つきと書いてるのもあれば、トリノではやってたよ
>って書いてるのもありましたけどねえw
これは、このレスを書いた人が、そういう質問はしていないって意味だろ。
確認してない事柄を質問するわけにはいかないってことで。
かなり日本語が不自由なようだが、大丈夫か?
- 559 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:52:51 ID:LrWn4TNR
- >>556
ん?
イギリスやトリノで流れていたとか言う放送を、
ちゃんと確認できない以上は、何も進まないのは百も承知ですが?
- 560 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:53:58 ID:lT+8/X9f
- 持っているのにその後のニュースや総集編でのあの扱いを見れば、
何を見せたくなかったのかは自ずとわかってしまう。
問い合わせに対して「午後のニュースで流した」という回答にしても、
視聴者の望みを考えたら、「今後機会があればどんどん
盛り込んでいきます」と返すべきだろうに。
- 561 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:55:11 ID:St0sI0hZ
- >>556
>これおかしくないか?ウイニングランを始めてる途中にリプレイを流したなら問題だが
>リプレイしてる途中でウイニングラン始めたとなれば、それは隠したわけでもないだろ
リプレイ>>>ウィニングランと思っているなら、
NHKスタッフはスポーツ中継の仕事を今すぐ辞めた方が良い。
- 562 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:56:21 ID:qdR7hU2k
- >>561
禿同
- 563 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 21:57:27 ID:w3UcAKx6
- >>557
>ウィニングランがあったなら
>リプレイ素材から切り替えるはずって言ってたよw
はずねえw
まあ、結局水掛け論になるから早く欧米の生中継動画がみたいねえw
>>558
誰もお前にレスしてないからw
>>559
ほほー、という事はイギリスでは生でやってたと解釈するのか
これは楽しみだなあw
- 564 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:01:22 ID:qdR7hU2k
- >>563
必死だなw
- 565 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:01:53 ID:LrWn4TNR
- >>563
> という事はイギリスでは生でやってたと解釈するのか
いや、してないしてない。 w
だってヨーロッパ関連のは、何の動画ファイルすら未だ確認できてないし。
- 566 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:02:45 ID:uEbHILGw
- ウイニングランの国際信号LIVE放送が有ったor無かった
ウイニングランの国際信号映像ビデオが有るor無い
これをはっきりさせないと先進まない
- 567 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:06:41 ID:myB1YckH
- >>563
>>372www
だからアメは録画だって言ってるだろうが、文盲w
こいつ何なんだろ。職員の中でも荒らし要員なのかw
こんな低脳の振りするのって疲れそう〜。ご苦労様!
- 568 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:07:18 ID:FWx1ZXAF
- いやーーーーーみんなお疲れさん。一部のバカは特乙。
まあ、とにかく受診料払ってないやつの祭りだったってことだな。
結局このスレはこれまでずっと集金人いじめてきたのに、
荒川をnhkで見て感動してまった自分を
自己矛盾になって許せなかった奴の逃避スレやったつうこと。
自分を合理化しようと散々書いてきたけど、結局、民主党の永田議員が
つかんだネタより100万倍サイテーのクソネタだったわけね。
残念、おつかれ。もっとやれやれ。死ぬまで書け。猿のようにな。
- 569 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:08:03 ID:t4Lz9sa3
- >563
必死だな
まず、生放送の国際映像が世界中何処にもなかったということがわかったら、
その段階でNHKに対して皆がなっとくするのは
「生映像の配信は不可能だった」
という部分まで。
そのあとに疑問が残るのは、
「なぜ、刈谷アナと解説の佐藤は、現場で起こっていることをせめて
口頭で実況しなかったのか」
ということと、
「なぜ、日本人なら殆ど誰もがみたいと思う感動的な映像を
NHKはその後積極的に放映しようとしないのか」
という点だ。
- 570 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:08:50 ID:St0sI0hZ
- >>563
・そして、なぜ電凸するたびに回答が違ったのか?例えば↓(全て電凸スレより拝借)
1.
NHK上司K 「国際映像はその時間帯は購入していなかった」
(なぜ購入していなかったか、長々と言い訳された)
2.
A.日の丸を持ってのシーンですか。あのとき、国際映像が途切
れたため放送できなかった。
3.
先日電話した時の対応についてなんですが。
ウィニングランについてなぜ放送しなかったのかと問い合わせたが、
「NHKの判断であえて放送しなかった。」
「多く国民は感動的な演技の方が見たかったはずだ。」
と回答されたのですが。
で、あなたが>>528で正当性があると言ったNHKの言い分ってどれ?
- 571 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:09:52 ID:t4Lz9sa3
- >568
誰がNHKに金払っているか、書き込みでわかるとは、これまたすごいスーパーハカーですね。
- 572 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:14:20 ID:rAkgFRpS
- 超能力者に違いない
- 573 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:15:18 ID:iwJGHVds
- またへんなのがわいております
- 574 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:16:21 ID:07sy14Kj
- アイルランド在住の外人からメールの返信キタ。
生中継の録画有るって。
ファイルの受け渡し交渉してるところだからもうちょい待ってろよ。
- 575 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:17:16 ID:BDyBjL3s
- 国際映像の配信が終わったというのは事実だと思われる。
7:16のリプレーは明らかにエンディング的内容だから。
しかしNHKは独自のカメラでリンクの様子を撮影できたであろう。
荒川選手の両親の映像などは放送できているのだから。
7:16以降のVTRはNHKの編集で間違いないだろう。
問題は、壁と天井の映像は国際映像なのか?
配信が終わっても壁や天井の映像は流れ続けるのか?
壁や天井の映像がNHKのものなら問題である。
そしてアナウンサーの対応については何も語られないのはなぜか?>>516-518
- 576 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:17:58 ID:iwJGHVds
- >>574
このダイジェスト画像みせて
比較させてみたいね。
http://tech.sub.jp/img20060226181416.jpg
- 577 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:18:29 ID:t4Lz9sa3
- >574
wktk
ユーロチャンネル入るところでは生であったと言ってる香具師いたから、
すごく期待してるお!
- 578 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:18:39 ID:w3UcAKx6
- >>567
アメは録画(笑)
生で見たっていう書き込みは嘘だったんだなって書いたまでだろ
日本語すら読めないのかいw
>>569
>その段階でNHKに対して皆がなっとくするのは
>「生映像の配信は不可能だった」
>という部分まで。
意図的にNHKは隠したってわめき散らしてたバカはどこの誰だよw
>>570
1と2だな
あえて放送なかったって所は詳しく聞きたいな。けどお前が聞いたわけじゃないから分からんか
>>574
これは楽しみだなw
- 579 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:19:39 ID:FWx1ZXAF
- クックックッ・・・・・。
- 580 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:24:37 ID:qdR7hU2k
- w3UcAKx6
ココまでNHK擁護したいヤツって
どんなヤツだ?
偏向で無いにしても重要な場面を追えなかったのは大問題なんだから
そもそも擁護される立場じゃないでしょNHK
- 581 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:25:28 ID:XlmFcjwB
- リアル永田轟沈したが、ネット永田の強味は失う物がなにもない事
攻める相手が前科ありの疑惑の総合商社である事
NHKサイドの説明に対しての傍証がかなりある事
ネット永田がNHKのスポンサーである事
勝利する条件はそろってる、がんばろーーーーーーー!!!
- 582 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:26:20 ID:ZgNxuWLm
- いや〜北京が楽しみだ!日本鬼子の喜びそうなシーンなど
ことごとくカット出来るからな!国際映像?日の丸を映すような局に
許可など勿論与えられるわけがないからな!!
わくわくしてくるwww
- 583 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:28:21 ID:FWx1ZXAF
- クックックッ・・・・・。
日本語買い手ね。
- 584 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:29:41 ID:MO6PLm2V
- 無題 Name 380 06/03/02(木)21:30 No.304
もまいら、NHKはこういう形で国旗に敬意を払わない国民に問題提起したんだよ。
おかげで、これまで無関心だった国旗に対して、少しは敬意を払うようになった気がする。
それはそれとして、責任者処分するまで、二度とNHKに受信料は払わん!!!!!!!!!!
昨日から抗議を何回もしたよ。
自分でNBCのウィニングランの動画(ほんの少しだけ)も入手した。
それでも、もっと見たいよう。
- 585 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:30:06 ID:FduIuGe6
- >>510
荒川が君が代をくちずさんだシーンみて
荒川の真面目な性格が良く出てたシーンだと思った。
学校でも国歌や校歌きちんと声出して歌う人って、真面目な人ってイメージ無い?
私は真面目だからwきちんと歌ってた方。
- 586 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:32:57 ID:HXugGg3w
- 国旗国歌に以上に反応しすぎ(゚д゚)、ペッ犬HK
- 587 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:33:02 ID:LrWn4TNR
- >>517
> それは、競技や表彰式そのものが終了したため、
> おおもとの国際信号の配信が終わったためです。
これを完全に信じるとしてだな・・・、
その「おおもとの国際信号の配信」とやらは、いつ終了したの?
ガキ風に言うなら「何時何分何秒地球が何回まわった時に終わったの?」
これは、>>237の指摘にも関係してきそうだ。
- 588 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:33:47 ID:w3UcAKx6
- >>580
>偏向で無いにしても重要な場面を追えなかったのは大問題なんだから
お前はただ単にNHK叩きたいだけだろw
- 589 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:35:05 ID:HXugGg3w
- 犬HKはは日本が嫌いなんだから、中国でも韓国でも行け!
万歳! 万歳! 万歳!
┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│ │●│
└─┤ └─┤ └─┤ ∧_∧ 静香万歳!
ヽ( ・∀・)ノ ヽ( ・∀・)ノ ヽ( ・∀・)ノ (,,・∀・)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□ ( O┬O
〜 〜  ̄◎ ̄  ̄.◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
- 590 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:35:39 ID:XlmFcjwB
- 荒川さんの名誉回復、国宝シーンの為にがんばろう!
出来る事からこつこつとの精神に基づき親戚縁者の集まりには
この問題を話すつもり。
- 591 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:37:50 ID:ANQILQ/e
- >>516
そのカキコのURLお願い。
- 592 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:37:53 ID:FWx1ZXAF
- もまいら、NHKはこういう形でお金を払わない国民に問題提起したんだよ。
おかげで、これまで無関心だったnhkに対して、少しは視聴するようになった気がする。
それはそれとして、責任者処分するまで、二度と2chは信用しない!!!!!
昨日から抗議を何回もしたよ。
自分で紫綾乃のウィニングランの動画(ほんの少しだけ)も入手した。
それでも、もっと見たいよう
- 593 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:38:34 ID:LrWn4TNR
- >>575
> そしてアナウンサーの対応については何も語られないのはなぜか?>>516-518
終了しているならしているで、これぐらいの事は言えそうなんだけどねぇ。
実況
「現在、会場では荒川選手のウィニング・スケーティングと
取材陣や応戦席からのカメラ撮影が行われていますが、
誠に残念ながら、国際映像は既に終了しているため、
日本の皆様にはその映像をお伝えする事が出来ません。
(どう見ても国際映像逝ってよしです。本当にありがとうございました)。」
- 594 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:38:50 ID:HXugGg3w
- >>592
ヽ(-@∀@)ノ キャキャ!
- 595 :まとめ”管理”人:2006/03/02(木) 22:38:59 ID:fAPeXurX
- 公開質問やります。
質問思いついたから準備を
開始。エントリー立てたので
明日の夜にまた再検討して
・・・とおもったけど
>>574
ってなんかすごいのがでて
きちゃってるので、動画が
出てくるようならまた考える。
- 596 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:40:36 ID:qdR7hU2k
- >>588
いえいえあの時間を返して欲しいだけでございます。
それが叶わないのならせめて録画を見せろと言ってるのでございます。
批判してる人間全てがNHKを叩きたいだけと盲目に擁護する自分に疑問を持ちませんか?
そうですか。
- 597 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:41:27 ID:B/HptfOs
- /∵ ▼ \
/∴ ヽ ___________________
, |∴ / \ |、. /
|`──-( / )-( \)l |.. / NHKもいっぺん潰れたらええんや。
| [ , っ l | < いさぎよーに解散しなさい。
`-, 'ヽ、_ソ }' \
ノ ヽ、 `' ノ、.. \___________________
/ ゝ ── ' ヽ
- 598 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:41:43 ID:w3UcAKx6
- >>595
お前ここまで問題が大きくなったんだから、もしお前の主張が違ってたら
ちゃんと謝罪しろよ
- 599 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:42:21 ID:LrWn4TNR
- >>595
まとめ編集、乙です。
- 600 :まとめ”管理”人:2006/03/02(木) 22:43:30 ID:fAPeXurX
- >>598
違っていたらね。
ちなみにまとめサイトの主張がひっくり返るのは
「ウイニングランは実は存在しなかった」
って場合なんだけど、わかってる?
- 601 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:44:43 ID:w3UcAKx6
- >>600
意図的に隠したんだろ?ハイライトと壁と天井だろうに
ウイニングランは存在しなかった?どこにそんな事書いてるんだよw
- 602 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:46:21 ID:HXugGg3w
- ____________
|| ||
|| 日の丸、君が代は ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| 侵略の象徴。 \ (@∀@-)< 北朝鮮は地上の楽園
|| ⊂ 朝⊂ ) | スターリンは子供好きのおじさん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ̄| | ポルポト派はアジア的優しさ
.∧ ∧ .∧ ∧ .∧ ∧|____| .\_____________
(・,, ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__ミ・д・∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧
〜(__(,,・∀・)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
@(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
/ は〜い、先生。 \
- 603 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:47:17 ID:ZgNxuWLm
- w3UcAKx6 よ
ついでに>>575にも答えてやってくれ
- 604 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:49:02 ID:qdR7hU2k
- w3UcAKx6のこの盲目ぶりはどうですか!みなさん!
NHKの奴隷だなまるで
- 605 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:50:28 ID:w3UcAKx6
- >>604
だから、お前はNHK叩きたいだけろ野次馬根性君w
- 606 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:50:42 ID:myB1YckH
- >>578
ごめん鳥頭で、もう忘れて「欧米」って書いちゃったのかと思った><
で>>372についてはどうなの?
どうして「はずがない」んですか?
アイルランド動画wktk
- 607 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:51:42 ID:WV1oxyC0
- 真相がわからない現状では疑問ぐらい持っていたいよね。
相手は日頃首を傾げる言動が多いNHKだしさ。
- 608 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:52:40 ID:qdR7hU2k
- >>605
だから、お前はNHK擁護したいだけだろ雇われ根性君w
もはやお前叩きがおもしれぇ
- 609 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:53:32 ID:myB1YckH
- あー、あと生でないにしろ、
ダイジェストじゃない方の完全版とでも言うか、
そちらを見た人は生だと思って見てた人もいるんじゃね?
だから生って言ってる書き込み全部が嘘じゃないよ。
(嘘書き込みもあったが、これは実に残念)
- 610 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:55:10 ID:w3UcAKx6
- >>606
お前文章書くの下手すぎ
何がいいたのかさっぱりw
>>608
根拠もなく決め付ける、
お前の悪い癖だぞw
- 611 :まとめ”管理”人:2006/03/02(木) 22:56:48 ID:fAPeXurX
- エントリーたてたといいつつアドレス載せてなかった
でも規制されてるらしくおれでは書けない。
アイルランド動画はいつごろになりそうなんだろう。
気になってねられないでわないか。
- 612 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:56:56 ID:ZgNxuWLm
- どうしてw3UcAKx6は漏れの書き込みだけ無視するのだ
- 613 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:56:59 ID:t4Lz9sa3
- 百歩ゆずって、生映像がなかったとしても、
海外ではダイジェストにスケートの表彰式とウィニングランがセットで付いているのに、
日本ではNHKの女子フィギュア総集編のラストが
「君が代が聞けるんですね」
「そうですね」
の台詞までで終わって君が代が聞けなかった件。
- 614 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:57:07 ID:B/HptfOs
- /∵ ▼ \
/∴ ヽ ___________________
, |∴ / \ |、. /
|`──-( / )-( \)l |.. / NHKはみんなに謝りなさい。今回のことよりな、
| [ , っ l | < いつも作ってる番組つまらなさすぎやで。朝ドラ?
`-, 'ヽ、_ソ }' \ あんなんいつも同じストーリーやないか?
ノ ヽ、 `' ノ、.. \___________________
/ ゝ ── ' ヽ
- 615 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 22:57:28 ID:RrQ2xdoY
- 映像内のLIVEの意味を解ってないみたいだね。
- 616 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:00:05 ID:w3UcAKx6
- >>613
>百歩ゆずって、生映像がなかったとしても、
いや、あるないが重要なわけでなかったとしてもって言い訳するなよ
- 617 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:01:40 ID:KNa3cbfd
- 刈屋「トリノの魔神は私の口にチャックをしました」
魔神の名は現地語でエニュエーチクェーというそうだ。
- 618 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:02:31 ID:iwJGHVds
- >>613
総集編みてなかったけど
そんなことがあったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 619 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:05:23 ID:myB1YckH
- 春だなぁ。
総集編で君が代が一回も流れないなんて不気味。
民放と同じような番組しかつくれないようなNHKいらね。
その内サッカーの中継でも何故だが日本の国歌斉唱時だけ
過去の試合映像リプレイとかやるんだろーかw
- 620 :名無しさんといっしょ :2006/03/02(木) 23:05:47 ID:mgCSWifP
- >>616
いいわけくらい、させてやってください。
聞きたいし。
- 621 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:06:01 ID:8PoaP2KI
- >> 591
ここだよ〜ん
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=2000251&tid=nhk9sc0na4nffca4n4dd8e38e28ef8edd8e88ede8ew8edda4r8e68eaf8ed&sid=2000251&mid=8
- 622 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:06:04 ID:w3UcAKx6
- >>619
>>610
- 623 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:08:33 ID:FWx1ZXAF
- このスレ、たぶん18歳以下の理解力の人たちだけになってる。
スレたてた発起人は、一生懸命がんばってるけど
もうムリだょ。
ムリに続けても恥の上塗り。
- 624 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:08:37 ID:LrWn4TNR
-
「 アメは録画(笑) 生で見たっていう書き込みは嘘だったんだ 」
という内容のつもりで、これ書き込んだんだとしたら爆笑だね。
> これを見る限りウイニングランはアメリカでも流れてないっぽいねw
> で、欧米じゃ生中継でウイニングランやってた人どうしたのかなあw
> あっ、ニュース動画で見たはなしね
あと、根拠もなくニュース動画だと決め付けてる。
http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=nhk&key=1141217078&host=tv8.2ch.net&ls=all&field=id&word=w3UcAKx6&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
- 625 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:08:42 ID:ZgNxuWLm
- 相変わらず無視され続けているな
サッカーの時も手抜かりはないwww
780 :反日サッカー協会 :2006/03/02(木) 18:59:19 ID:Kp2lSTMM
ttp://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/sports/src/1141290969000.jpg
この日の丸の小ささ、配置、扱いには悪意を感じずにはいられない。
髪の毛の襟足で日の丸が隠れる事も計算済み、
折れ曲がりやすい襟に日の丸を付けて、折れて隠れてしまうのも計算済み。
ソックスのアキレス腱付近に付けるのも最悪の侮辱
全て後方に配置されているため、正面からでは国旗が見えないのも計算済み。
結果、上の画像のように日の丸を身に付けた選手達の画像は全て後向きになってしまう
- 626 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:09:34 ID:B/HptfOs
- /∵ ▼ \
/∴ ヽ ___________________
, |∴ / \ |、. /
|`──-( / )-( \)l |.. / さあ、君が代が聴けると思ったらすーーっと
| [ , っ l | < 番組が終わった時はびっくりしましたで。
`-, 'ヽ、_ソ }' \ NHKは何しまんねん?
ノ ヽ、 `' ノ、.. \___________________
/ ゝ ── ' ヽ
- 627 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:11:52 ID:iY6KeQBA
- >>574
楽しみしてます
- 628 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:15:42 ID:ZgNxuWLm
- NHKが画像を持っていても流すわけないwww
そしてそんな情報など教える気もないwwwww
- 629 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:15:51 ID:w3UcAKx6
- >>624
じゃあ、動画は生中継されてたものなのかいw
>>549ではアメじゃ生はやってないって書いてるけど
大丈夫か?w
- 630 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:17:20 ID:B/HptfOs
- /∵ ▼ \
/∴ ヽ ___________________
, |∴ / \ |、. /
|`──-( / )-( \)l |.. / なんでこないなってんの? 端っこに。
| [ , っ l | <
`-, 'ヽ、_ソ }' \
ノ ヽ、 `' ノ、.. \___________________
/ ゝ ── ' ヽ
- 631 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:17:28 ID:MO6PLm2V
- もまいら、NHKはこういう形で国旗に敬意を払わない国民に問題提起したんだよ。
おかげで、これまで無関心だった国旗に対して、少しは敬意を払うようになった気がする。
それはそれとして、責任者処分するまで、二度とNHKに受信料は払わん!!!!!!!!!!
昨日から抗議を何回もしたよ。
自分でNBCのウィニングランの動画(ほんの少しだけ)も入手した。
それでも、もっと見たいよう。
1000000000000000000000歩ゆずって、生映像なかったとして・・
なにぃい〜〜〜、無かった?
生映像撮れない、糞、公共放送なんて、いらんわい。
- 632 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:20:46 ID:mlvs60Al
- 荒川の日の丸ウイニングランの件でNHKは悪くない
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1141222776/
36 公共放送名無しさん 2006/03/02(木) 15:34:03.88 ID:7EoKPHQM
>>11
この件で騒いでる側が?
なんかこの程度のことで必死にNHK叩いてる奴らがものすごく気味悪いんだが。
誰かに雇われてるの?
37 公共放送名無しさん 2006/03/02(木) 17:08:51.71 ID:8K9X8wqp
この件のまとめサイトとか読んで
コロっと騙される程度の知能しか持ち合わせてない連中が
いわゆるB層ってやつなんだろうな
40 公共放送名無しさん 2006/03/02(木) 17:48:37.44 ID:SBv21zYS
>>39
そのまとめサイトとやらは知らんが
mixiとか見てみ
作為的にウイニングランを映さなかったのかどうか今の段階で確証が無いのに
特アに配慮したから流さなかったとかいう話を鵜呑みにしてるような日記ばかりだぞ。
47 公共放送名無しさん 2006/03/02(木) 20:04:13.50 ID:qOZ8c3oL
>>40
永田みたいな連中ばっかだなw
48 公共放送名無しさん 2006/03/02(木) 20:05:31.86 ID:eZpdLqQ7
NHKをいじめて遊びたいだけなんだよ、きっと
- 633 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:21:33 ID:MO6PLm2V
- NHKは日本国民の皆様によって支えられた放送局です。
NHKは国民の皆様のための放送をこれからも行います。韓国民のための・・中華国民のための・・がっかい・・
- 634 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:21:59 ID:wsvGgjyy
- なんか新しい海外目撃情報が入ってきてて嬉ス
- 635 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:22:58 ID:ZgNxuWLm
- 画像は海外には存在するが
NHKは日の丸がある以上数秒しか撮影しない。ましてや海外から
NHKが買い取って報道するわけなんかあるまいw
- 636 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:25:31 ID:w3UcAKx6
- >>632
もう、後には引けない状況だと思われw
■ 生放送に関する証言
935 :可愛い奥様:2006/02/27(月) 12:26:30 ID:J1Pye9kI
トリノに行ってきた友人からメールがきました。
やっぱりウイニングスケートを長々とやっていたそうです。
ご両親と思われる人がいる所の近くまで来た荒川さん、
日の丸を振りながら、涙ぐんでいる様子だったとの事。
見たかった!!!!!!!!!!
NHK許せん。こんな感動的なところを隠すなんて。
148 名前: 確定だな・・・ [sage] 投稿日: 2006/02/28(火) 11:13:54 ID:Y2qPk2Qd
637 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 01:37:26 ID:k7XMTJi+0
オレもアメで見てた組。
良く覚えてないのだが、たしか3人でリング半周回って
荒川がリングサイドの人と話し込み始めた時、コーエンが後ろから
荒川の背中ぽんぽん叩いて客席指差した。そしたら、日の丸が降ってきて
ウイニングラン始めた。と記憶してる
65名前: 名無しさんといっしょ投稿日: 2006/02/28(火) 01:54:46 ID:lkg6kAvr
アメリカでは、ちゃんと放送されたわけか。
ttp://arakawasizuka.seesaa.net/
- 637 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:28:14 ID:5bOmZoa3
- 隠蔽してるってことには変わりないんだけどな。
- 638 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:30:07 ID:myB1YckH
- 顔真っ赤にして多勢に無勢か。カワイソス
>>636
935の奥様は会場にいた人のだと思いますけど、文盲さん。
- 639 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:31:30 ID:w3UcAKx6
- >>638
それは、この書き込みを『生 放 送 に 関 す る 証 言』として紹介してる
管理人にレスした方が、教えてやった方がいいんじゃないかなw
- 640 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:32:50 ID:myB1YckH
- >>639
そうみたいだね。
管理人さん、まだ規制中ですか?
奥様のはテレビ放送についてでは無いかもしれないです。
- 641 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:33:01 ID:ZgNxuWLm
- ついでに>>575にも答えてやってくれ
- 642 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:34:02 ID:LrWn4TNR
- ν速次スレ
荒川のウイニングランの間、壁を実況していたNHK3
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1141308921/
- 643 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:34:32 ID:MO6PLm2V
- 生映像撮れない、糞、公共放送の、この馬鹿げた茶番に対する抗議を風化させないために・・
NHK
番組へのご意見・ご質問
<昼間>
0570-066066(代表・ナビダイヤル/通常の通話料金がかかります)
受付時間:午前9時〜午後11時
<夜間>
0570-066066(留守番電話・ナビダイヤル/通常の通話料金がかかります)
受付時間:午後11時〜午前9時
<FAX>
03-5453-4000
24時間受け付け
ております。
- 644 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:37:37 ID:w3UcAKx6
- >>641
壁については管理人さんのサイトではこういう風になってます
三輪「でだ。何故壁を映してたんだ?」
職員「つまり、国際電波の割り当ての関係で、
日本のカメラはあの様な壁や天井を
映す様な位置のものしかなかったんです。」
三輪「何を言うか?直前までは肩に日本の国旗を羽織った
荒川選手を映して居ただろう?
そのカメラはきっちり日本のカメラだろう?」
職員「ですから、それは違うカメラなんです。
各国が共有するカメラの割り当てが壁や天井を
映していたものしかなかったんです」
ttp://arakawasizuka.seesaa.net/
- 645 :まとめ”管理”人:2006/03/02(木) 23:39:01 ID:fAPeXurX
- >>639
>>640
はいはい。通常の書き込みはいけるみたい。
まとめサイトのアドレス入れるとアウト。
で、書き込みの件ですが、あぁ、たしかに
「生放送に関する証言」だとちょっと問題
ありますなこれは。
「ウイニングスケートに関する証言」
にでも変えときますわ。
- 646 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:39:54 ID:5bOmZoa3
- >日本のカメラはあの様な壁や天井を
>映す様な位置のものしかなかったんです。
正直な話、なんでそんなカメラが必要なんだ?
- 647 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:42:36 ID:A/hFrcXe
- 音声の実況もないのはおかしいって言うけどさ、表彰式終わってとりあえず
総括モードに入るのは定石だし、その中でどんなタイミングであろうと
「あっと、国際映像はもう入りませんが、リンク上ではウィニングランが始まりました」って
やるのか?それだともっと視聴者に混乱と不満を与えただけだと思うけど。ラジオなら分かるけどさ。
それはやっぱ結果論だと思うな。そこまで要求するのは酷だろう。
仮に、音声実況だけしたとしても、どうせお前ら収まりつかんだろ。
外野からは何とでも言えるしな。
それに無かった事にする意図があるなら、当日の昼のニュースで、すぐばれる放送なんかするか?
- 648 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:43:35 ID:5ID6EJFA
- とりあえず世界中の壁ばかりを映した番組作って視聴率取れるかやってみ?
- 649 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:43:39 ID:myB1YckH
- >>645
乙です。
えぇ!?
ID:w3UcAKx6はアドレス入れても書き込めるのに??
何かすごいことになってますね。ホントにお疲れ様です。
- 650 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:44:09 ID:LrWn4TNR
- >>645
サイトURLがあると書き込みが反映さ例のは、Rock54規制に引っ掛かってる可能性大です。
> Rock54 - 2ちゃんねるWiki
> http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?Rock54
> 広告対策のために特定の文章を投稿できなくするための規制です。
> 規制された文章を含んだレスを投稿すると以下のエラーがでます。
> 「Rock54規制」
> http://ansitu.xrea.jp/guidance/?FAQ3#yf683239
Rock54は、2ch運営が書き込み規制対象に登録したURLや文章などの
入った内容の書き込みを、何回か繰り返した人間のIPアドレスが、
多分自動的に2chの投稿規制に引っ掛かっるシステムらしい。
なんでルーターを再起動するなどしてネットに再接続し、
IPアドレスを変更すれば、何回かまた書き込めるようになる。(ただし数回でまた書き込めなくなる)
或いは、規制されている部分を見つけ出して、
そこにスペースを挿入するなどして偽装すれば書き込めるようになるよ。 ↓
例:URLが投稿規制された場合
http://arakawasizuka. seesaa.net/ (見るには、スペースを削除して下さい)
- 651 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:44:59 ID:ZgNxuWLm
- こういう事をしなければ疑われはしないのかもしれないが
59 :公共放送名無しさん :2006/03/02(木) 23:27:06.75 ID:1uoTKbkm
3月1日(水)放送予ある韓国人留学生が残したもの
〜日韓の摩擦と対話〜
スタジオゲスト : 小倉 紀蔵さん
(哲学者)
http://www.nhk.or.jp/gendai/
ホントはこっちで見事に死んだ日本人カメラマン関根さんの存在を抹消した
というやり口の方が気になる。
- 652 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:45:05 ID:w3UcAKx6
- >>645
>「ウイニングスケートに関する証言」
>にでも変えときますわ。
なあ、ウイニングスケートに関するってあるけど、それとNHKが意図的に隠したってのと
どうつながりがあるんだよ?もう永田メール事件みたいな展開になってきたんじゃねえのw
- 653 :650:2006/03/02(木) 23:45:17 ID:LrWn4TNR
- 訂正:「反映さ例のは」
↓
反映されないのは
- 654 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:45:50 ID:fAPeXurX
- >>649
さっきのは変えておきました。
おとといぐらいからずっと規制
されてるのでもうあきらめてたり。
- 655 :まとめ”管理”人:2006/03/02(木) 23:49:53 ID:fAPeXurX
- >>652
ブログの主張はちゃんと読んでから
突っ込みは入れてくれ。
ひまだから付き合ってあげると
「証言が正しいならばウイニングスケート
を意図的にNHKが隠蔽したことへの
状況証拠の1つになりえる」
ぐらいのもんじゃないかな?
つながりがないというとウソだけど
直接つながるようなもんでもない
ってとこかな。
突っ込み返すまえにブログ読んできてね
- 656 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:50:56 ID:5bOmZoa3
- >>652
ウイニングランの映像をまともに流さない=意図的に隠してる、じゃん。
当日昼間のニュースでやった? 一体どれだけの人が見たんだろうな、平日だぞ?
意図的に隠してないならバンバン流せばいいじゃん。なぜしない?
- 657 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:54:31 ID:myB1YckH
- 総集編で金とった競技の表彰式の国歌・ウィニングランを
全く、あるいはほんの少しだけしか映さないのは政治的偏向と取られても仕方がないと思うけどな。
ID:w3UcAKx6
もう秋田。
理論でずばずば、まともな文体で簡潔に書いてくれる擁護さんに来て欲しい。
- 658 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:54:49 ID:8PoaP2KI
- >>647
>>191
- 659 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:55:10 ID:MO6PLm2V
- >>647
金メダルとって無い欧米がウィニングラン流しているのに、
取った国が流せない不思議さに気が付かないなんて、
あふぉ・・
- 660 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:56:47 ID:w3UcAKx6
- >>657
これが噂の勝利宣言というやつかw
ってか、生中継だって間違えたのは管理人だろうに
それ指摘したの自分なんだけど。論破されてるのは意図的に隠したって書いてる奴らだと
思うけどねw
- 661 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:57:52 ID:UhxSIajG
- >>660
今のうちにトリップつけてくれ
- 662 :名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 23:59:44 ID:A/hFrcXe
- >>659
だからそれをライブの国際映像で流した証拠は出たのかと?
お前こそ、このスレ最初から読み直せ。
それに、俺は音声実況について語ってるんだ。
また映像のほうに論点すり替えの無限ループか?
- 663 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:00:22 ID:f5VElws3
- >>660
意図的に隠してないなら
海外メディアからソース提供してもらってでも
ウィニングランの完全版を放送してくれ
多くの日本人が見たいはずだから
- 664 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:00:45 ID:myB1YckH
- トリップつけて!
ミスを認めるのが日本人。
ミスを認めず、説明責任さえ果たさないのがNHK。
どこをどう論破したんでしょうか?
ノーカットの国際信号が出ない限り水掛け論って言ったのはお前だぞw
- 665 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:01:32 ID:ZgNxuWLm
- NBCは録画で流してくれたらしいが
89 名前: 名無しさん Mail: sage 投稿日: 2006/03/02(木) 14:49:56 ID: lTgfNxVc
先入観が入らないように、スレ読まずに書き込みます。
ロサンゼルス在住です。NBCの録画を深夜に観ました。
君が代は前半もごもごしてましたが、後半はちゃんと口動いていました。
表彰が終わった後に、3人でなんとなく滑り初めて、
壁際で、いろんな人に挨拶して回っていたら、
観客席から日の丸が投げ込まれて、それを身にまとってリング外周沿いに回り初めて、
4分の1ほど行った所で、中央に向かって走って横断。
時々床に擦りそうになっていて(もしくは少し擦っていて)、
どきどきしながら観ていまいした。
その後、いったんスタジオに戻ったと思います。
実質、まとっていたのがNBCで流れたのは、数分では無いでしょうか?
98 :89:2006/03/02(木) 19:43:05 ID:9i9f4xVB
ID違いますが、先ほど書き込みした>>89です。
ロサンゼルス在住です。NBCが深夜に放映した録画分を観ました。
と、訂正させて頂きます。
私の書き方が悪くて申し訳ありませんでした。
私は、夜8時頃は仕事していますので、プライムタイムの放映はもちろん見ておりません。
オリンピックも熱狂的に見ていたわけでなく、帰宅後にJay Leno観ながら、酒飲みつつ2ちゃんして、
テレビ着けっぱなしでいたら、放映されるのを眺めていた程度でした。
ただ、あの日は日本人の荒川選手他、各選手の演技&表彰が放映されましたので、
印象に残っております。
ですので、私が観ていたのは、ご指摘の通り、
NBC; Medals Plaza Award Ceremony だと思います。
- 666 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:02:09 ID:myB1YckH
- ×ノーカットの
○「欧米」のw
NHKは深夜にでもノーカットの国際信号放送してよ、そしたら納得するからさ。
- 667 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:02:09 ID:LrWn4TNR
- 海外でもいいから、他局からかき集めたウイニングランの映像を
ふんだんに盛り込んだ形で、もう一度フィギュアフリープログラムを
最初から最後まで再放送するべきだ。
- 668 :まずは解約の一歩から:2006/03/03(金) 00:03:05 ID:KNaYcgle
- ●一番お得な解約方法●
・フリーダイヤル0120-151515(午前9:00〜午後10:00/土・日、祝日も受付)に電話する。
・アナウンス「該当する番号を押して下さい」と流れるので、受信料等の「1」を押す
・最近は繋がりにくいがマターリ待つ。オペレーターのおねいさんに繋がる(#´Д`#)
・解約したいと伝えると、理由を聞いてくるので「テレビを撤去した」旨伝える。
(いつ撤去したか?他に受信機はないか? 購入の予定は無いかと聞いてくる)
・お客さま番号(知らなくてもOK)、住所、電話番号を確認してくるので答える。
・確認が出来たら、書類を送付するので期日までに郵送する旨説明してくる。
(この時に現在の支払い状況も確認されると思います。)
・送付された放送受信機廃止届を郵送する。(送付期限厳守!)
↓
放送受信機廃止届がNHKに到着した時点で晴れて解約完了です(・∀・)
※最近はオペレータも簡単に解約させないようにもっていくケースが報告されていまつ。
心配ご無用!自信を持って毅然とした態度で「撤去した!」と言うだけでOK.
それ以外のことは言うべからず。何を言われても「撤去した!」これだけで済みます。
- 669 :663:2006/03/03(金) 00:03:50 ID:f5VElws3
- あ・・・時間は多くの日本人が見れる午後7時半〜午後10時までの2時間半でお願いします。
それと、表彰式もフルでやってね。
- 670 :まとめ”管理”人:2006/03/03(金) 00:03:58 ID:fAPeXurX
- 公開質問の準備のエントリー
立てたけど全然反響が・・・
もうちょっと目立つところに
おいたほうがいい?
- 671 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:04:04 ID:qdR7hU2k
- w3UcAKx6
なんだ、まだ張り付いてんのか?w
お父さんの仕事でもかばってるつもりかしら
- 672 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:04:17 ID:KdY+pBKy
- >>660
そもそも、生中継でありのまま(つまり日の丸をまとったウィニングラン)を放映していれば、
誰も何も言わないはず。
- 673 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:05:58 ID:w3UcAKx6
- >>664
それ次には欧米は生中継したのみたいなあって書いてますがw
あっ、生中継したのソースは管理人ねw
- 674 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:06:00 ID:BDyBjL3s
- 刈谷アナが荒川選手の様子を伝えた部分 ウィニングランが行われていることや、日の丸については一切触れていない
7:21 キャーキャーという歓声が聞こえると、
刈谷「今、荒川選手がもういろんな、こう、リンクのあちらこちらから、カメラマンからですね、要求を受けて
その要求に答えてもうリンクの移動する度に、おーこっちこっち、あーこっちこっち、、こっちこっちあー
一緒に撮ろうみたいなかたちでですねえ、取り囲まれていて中々このリンクからミックスゾーンの方に
向かうことができませんで、今はちょうどこの出口の近くの所なんですが、あのー、日本のスタッフたちと
一緒に記念撮影をしている所です」
この間、なぜか安藤の話題。無理やりつなげたみたい。
7:23 刈谷「荒川選手の生のインタビューをお伝えするまで、この生中継は続けて行こうという風に思っておりますが、
その荒川選手がリンクの出口の所でもうつかまって動けない状態になっていますので、この出たらすぐ
ミックスゾーンが近づいてくるんですけれども、そこでぜひ金メダリストの生の声をぜひ聞きたいという風に
思いますが・・・・・・・」
7:27 キャーキャー大きい歓声
刈谷「荒川選手が出口付近の所で今つかまっていた後に、反対方向のファンの人に呼ばれてですね、今そっち
の方に行ってしまいました。リンクの向こう側の所で今、ファンのみなさんの写真を受けている所ですが、
その荒川選手の演技をもう一度ご覧いただいております。・・・演技ではありませんね。これは表彰に向かう
ところですね・・・・・(しばし沈黙)」
刈谷「でも金メダルを捕ったそのリンク、そこからなかなか出たくないという気持ちもわかりますね」
佐藤「そうですね、あのー、この瞬間がですね、終わって欲しくないという気持ち凄くよくわかるん
ですけどねぇ・・・・(略)
- 675 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:08:23 ID:ODofL2JH
- 映像証拠がないのは認める。つまり犬HKの件で何らかの意図があると疑っている俺たちは永田議員と一緒なのも認める。
でも、俺は映像のプロフェッショナルとしてのNHKは信用している。
あの映像を撮らないカメラマンが居るか?そいつはプロだろう?そんなプロがNHKに居るのか?
あの映像を流さないプロが居るか?百歩譲って撮れなかったとしても、山ほど居たカメラマンは全て押さえたはずだ。死力を尽くして、そこから調達しないのか?
シツコイが、俺は映像のプロフェッショナルとしてのNHK、もっと言うとカメラマンやディレクターは信用している。
なんで、もっと放送されないんだ?
- 676 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:08:45 ID:t8R2/izS
- >>673
で、意図的に隠したの論破はまだか?
隠してないならバンバン流せばいい、流さないのはどういうこと?
当日昼間のニュースでやってるなら映像は持ってるはず。
持ってるのに流さない、これを意図的に隠していると判断する俺は間違ってるのか?
- 677 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:09:20 ID:QBBJdi7S
- >>672
だから、国際信号映像が終了したんだろ
- 678 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:10:52 ID:hPz7QLl4
- >>670
実際7:15〜30の映像の内訳が争点だからね。
あとは
その後のNHKの対応のまずさ
総集編その他で何故映像を持ってるならもっと流さないのか
ウィニングラン時のアナウンサーの不審な実況
くらいかな?
>>673
>>666
で、どこをどう論破したの?
- 679 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:11:04 ID:uAA6y6mE
- >>673
どこに書いてある?
おかしかったら直さなきゃ
いかんので教えてくれ
って、おれが書いてたとして
それをソースに使って話を
展開していいのか?w
>>675
客観的事実と状況証拠がある
ので事実を確かめずにわめいて
いた永田とは違う。
- 680 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:11:53 ID:hPz7QLl4
- あーあ、トリップつけないで逃げたかw
- 681 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:12:56 ID:RK2srZeK
- >>675
だからENG以外は、リンク内は配信担当局しか撮れない事はさんざん既出。
- 682 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:13:08 ID:QBBJdi7S
- >>675
>何らかの意図があると疑っている俺たちは永田議員と一緒なのも認める。
認めちゃったよw
まあその通りだけどな
>あの映像を撮らないカメラマンが居るか?
別のカメラが撮ってるだろ
お前根本の問題全然理解してなくて書いてるだろったくw
>>676
だ〜か〜ら〜、問題にされてるのは生中継の件だろ
お前話変えるなよw
>>679
お前管理人か?
- 683 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:13:40 ID:jvUuM0EF
- 途中で改行多いとでたのでそこは省略してあるのだが?
全部読んでくれよID:w3UcAKx6
ウイニングランをしたことは立証出来る。
しかし「映像は存在する」ことは立証出来たとしても
「NHKが故意にそれを隠匿したのか?」なんて事はまあ立証出来ないかもしれない。
所詮プロではないから。隠されたらそれまでよ。
- 684 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:14:17 ID:F+95LytI
- >>674
NHKが何の意図もないのなら、刈谷の描写は不自然すぎないか?
それこそベテランアナウンサーがこんな不細工な実況するわけがない。
VTRを延々流している間の佐藤さんとの会話も同じ単語を繰り返したり、妙な間があったり
不自然極まりない。
自分もスケーターである佐藤さんが荒川選手の姿を見て何も言及してないのも不自然すぎ。
NHKライブ映像 http://jya.jp/jt/tmp//1141053264.avi
- 685 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:14:25 ID:K98eXkDD
- >>677
日本時間の何時に、国際信号映像が終了したの?
>>237にある荒川インタビュー直後の7:35映像は、NHKのカメラによる映像なの?
237 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2006/03/02(木) 04:02:29 ID:rbnCXmQg
表彰式前の7:00と荒川インタビュー直後の7:35に
リンク全体を映している同じアングルの映像がある。
少なくともこのカメラはずっと固定で、
リンクを映し続けていたのではないだろうか?
ttp://newsstation.info/up/img/ns5890.jpg
ttp://newsstation.info/up/img/ns5891.jpg
- 686 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:14:48 ID:el/e3ovi
- 問い合わせ殺到しているんだろう?
あんなに綺麗なシーンを大きく扱わない理由がわからない。
待望の初の金だよ。あれを見た日本の視聴者はみんな喜ぶよ。
- 687 :まとめ”管理”人:2006/03/03(金) 00:15:18 ID:uAA6y6mE
- >>682
あぁ、そう。名前入れ忘れ。
さっきの件指摘よろしく。
アイルランド動画が出てくるまで
がんばろうと思ったけどそろそろ
きつい。そろそろ寝るかも。
- 688 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:17:03 ID:hPz7QLl4
- トリップ何でつけないの?
で、どこを、どのように論破したんでしょうか?
- 689 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:19:19 ID:RK2srZeK
- >>676
バンバンって、毎定時ニュースで流さないと納得しないってか?
俺は2〜3回は見てるし、もう十分だ。
今回以外にも見逃すレア映像など山ほどある。その度に抗議するのか?
- 690 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:19:21 ID:uAA6y6mE
- >>678
そそ。結局そこなのでNHKの見解を
まずは聞いてみたい。
電凸でも出てきてるけどね。
いろいろ考察ぶつけるとはぐらかされるから
1つ1つ追い詰めていくのさ
- 691 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:19:48 ID:qIiIp3wf
- しかし国際映像がウイニングランの所で切るもんかね?
それに仮に切ったとしてもクレーム位は入れて欲しいもんだ。
- 692 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:19:50 ID:QBBJdi7S
- >>683
>「NHKが故意にそれを隠匿したのか?」なんて事はまあ立証出来ないかもしれない
故意に隠した根拠が天井や壁やハイライトが映ってた、これじゃねえのかよw
>>687
>>645で自分がどんな書き込みしたか忘れたのかよw
- 693 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:20:21 ID:UmxJwc1U
- >>660
生中継とは書いてないだろ。
生がベストだったが、あれから荒川特集もやったし、生出演も何回もやった。
帰国した翌日など、生出演させて、ウィニングラン抗議の矛先変えさせるためか、
変えさせるためか
変えさせるためか(お前のために強調させてやった。断定したわけではない)
安藤と抱き合ったときの日の丸最後に流した。
それよりもウィニングラン流せ
頼む、流してくれ、
言い訳はいい。
流してくれたらこの件は不問にするが、それ以外は支払い拒否。
テレビは撤去しますタ
テレビは撤去しますタ
テレビは撤去しますタ・・・・・・・
- 694 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:21:02 ID:dCwvBmnr
- >>687
果報は寝て待てでいいんじゃない?
- 695 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:21:30 ID:K98eXkDD
- >>687
気兼ねなく休んで良いと思われ。
UPされたファイルが消えても、また誰かが再UPしてくれると思うし。
(ちゃんとUPされて映ってると良いんだけどね)
- 696 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:21:35 ID:U4s3Pv3B
- >>685
上の画像は放映権が無いと放送できない画像。下は放映権が無くても放送出来る画像
- 697 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:22:19 ID:ymXYVr6B
- 盛り上がってるなぁと思ったらアレな人がいたんだね
- 698 :まとめ”管理”人:2006/03/03(金) 00:23:20 ID:uAA6y6mE
- >>694
>>695
ども。もし寝ている間にとんでもない
のが出てきて乗り遅れたらつまらんと
思ってがんばったが、無理なので
寝ることにしますわ。
公開質問準備に何かあったら
是非ともコメントを。
では、お先に ノシ
- 699 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:24:30 ID:RK2srZeK
- >>692
待ち受け画面に移行したこと=故意の隠匿?
すげー論理だな。
信号こなけりゃ、そうするしかないだろ?
- 700 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:24:30 ID:jvUuM0EF
- >>692
?
645は自分じゃないが
- 701 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:25:26 ID:K98eXkDD
- >>691
皆様のNHKの事だから、もう既にちゃんと抗議してくれてるよ。
そして、ここまで騒動になった以上は、、
抗議先である国際映像を配信していた側からの謝罪文を、
NHKの公式サイトに全文隠さず載せてくれるはず。(w
- 702 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:26:06 ID:t8R2/izS
- >>682
別に変えてねーよ。
意図的にNHKが隠したってことを「ちげーよ」って感じでバカにしたのはおまえ。
でも映像持ってて流さないのは、NHKが隠してるってことだからNHK隠蔽説は消えない。
>>689
俺はいつも帰宅が23時すぎるから一度も見てねえけど、
いつも数秒で日の丸持ってることがわかんねえぐらいらしいじゃん。
そんなの流したっていえんの?
- 703 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:26:24 ID:QBBJdi7S
- >>693
生中継とは書いてないな、生放送って書いてるなw
訂正するわ
>>700
お前にレスなんてしてねえよw
誰だよ
- 704 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:28:12 ID:K98eXkDD
- >>696
今一よく分りません。
- 705 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:28:13 ID:jvUuM0EF
- >>703
683だが。
- 706 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:29:33 ID:CnT9D0NH
- NHKは国民全体を見て放送を決める。
ここの人達の意見ももちろん聞いている。
問題のシーンが感動的であることは確かだが、その思い入れ度はさまざまだ。
ここまで熱烈な思いを抱く人が圧倒的多数というわけでもない。
平均値をとれば、まあああいった程度の放送になっていくわけで、
それを反日工作とまで決め付けるべきかどうか。
戦後日本は戦前とは違う多様な価値観を育んできたわけで、
それは別にNHKが決めたことではないよ。
- 707 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:30:57 ID:RK2srZeK
- >>702
お前、自分中心に世界が回ってるのか?
だったら、HDレコーダー位セットしとけよ。
- 708 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:30:58 ID:QBBJdi7S
- >>702
だから、ここで問題になってるのは生放送中での件なんだよ
NHKが隠してる?ニュースで流れてるよ
>>705
あんたに対してのレスじゃねえよ管理人にだが
- 709 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:34:02 ID:jvUuM0EF
- 692でお前が俺にレスつけて来たから返信したのに誰だ?と言われても困るんだが
>>706
世の中には日の丸反対の意見は多いんだろうから
そういう皆さまに配慮しました、って事か?
それもそれで意見ではあるが。
- 710 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:35:24 ID:hPz7QLl4
- >>698
ノシ
>>708
>>688
に答えて下さい。
あと真相が判明した時に謝罪したいので、是非トリップ付けて下さいw
- 711 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:36:30 ID:QBBJdi7S
- >>709
お前>>700で>>645は自分じゃないが って書いてるよな?
誰もお前に対して>>645で〜なんてレスしてねえよ
>>645は>>687に対してのレスだが
- 712 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:37:28 ID:t8R2/izS
- >>707
日本語不自由だな、レスよく読め。
そのニュースで流したので日本国民が満足してるなら、
とっくにこんなスレ終わってるはずだろ? そういうことだよ。
>>708
あんたの発言に隠蔽はないって意味が取れたんだよ。それに俺が突っ込んでんだよ。
そういう意味だよ、>>702のレスは。ニュースに関しては上の内容嫁。
- 713 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:39:26 ID:jvUuM0EF
- >>711
あーそういう意味か。何でこっちの引用にねちこく絡んでくるんだ?と
思ってたわ。
- 714 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:39:29 ID:eo3jJSxy
- >>706
>ここまで熱烈な思いを抱く人が圧倒的多数というわけでもない。
それは誰にも分からない。圧倒的多数かもしれない。
はっきりいえるのは数字は嘘をつかないということだろう。
これからの受信料拒否件数の変化がすべてを語ると思う。
そうなってからでは遅いと思うけど。
- 715 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:40:12 ID:K98eXkDD
- ID:RK2srZeK
↑こいつNHK擁護派なんだよね?
なんで同じNHK擁護派の>>692 ID:QBBJdi7S にレスしてんの?
もう、意味わかんないんです><
- 716 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:40:29 ID:Noj7F+Hl
- >>706
生中継なら、マスコミは現場の情報を極力劣化無く伝えれば良いだけ。
その結果、多様な価値観が生まれようがそれは視聴者の責任。
- 717 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:41:35 ID:QBBJdi7S
- >>710
トリップつける必要もないだろ
>>713
分かってくれた?そういう事ですわ
- 718 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:46:44 ID:K98eXkDD
- >>674
>>684
実況やってた刈谷氏がこう言えば、ここまで問題が大きくならなかったのは確実だね。
> 刈谷
> 「現在、会場では荒川選手のウィニング・スケーティングと
> 取材陣や応戦席からのカメラ撮影が行われていますが、
> 誠に残念ながら、国際映像は既に終了しているため、
> 日本の皆様にはその映像をお伝えする事が出来ません。」
この問題の責任者は、刈谷って事にしましょう。
- 719 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:47:07 ID:hPz7QLl4
- >>717
まとめサイト管理人に謝罪もとめてたよね?
ってことは自分が間違ってたら謝罪してくれるんでしょ?
その時のためにトリップいるでしょ。
で、どこをどう論破したんですか?w
- 720 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:49:53 ID:YcNIJ7j5
- 決めた。口座引き落とし解約する。
- 721 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:51:41 ID:QBBJdi7S
- >>719
>まとめサイト管理人に謝罪もとめてたよね
で、管理人は>>645で問題ありますねと認めてますがw
>で、どこをどう論破したんですか?w
また後で書くよ
- 722 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:52:07 ID:ymXYVr6B
- 何度も言われていることですが、
映像が届かなかったにしてもそれをすぐ目の前で見ているアナが言葉ですら
伝えなかったのがまずありえない。他国の金ならともかく、日本人で
初めてのメダルのその大事な時に、適当に流すなっつーのよ。
現地で見れない人たちのために、できるだけその感動を伝えようとするのが放送局として
当たり前の仕事だろうが。
画像で見たあの美しい姿をちゃんとした動画で見たいだけなんだよ。
- 723 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:56:52 ID:QBBJdi7S
- >>722
けど、フル動画はないんじゃないかな?
あるのはニュース動画で流してる場面だけっぽいけど
- 724 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 00:58:43 ID:ELt+jlX6
- NHKは隠している。
- 725 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:01:28 ID:K98eXkDD
- 責任者はこの人なの?
【NHK】壁の映像がえんえんと送られてきた
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1141216829/45
45 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/03/02(木) 15:14:29.41 ID:Gl6LBNwR0
2000年8月、高橋哲哉東大助教授(当時)−−−−番組「戦争をどう裁くか」に出演して、4日間にわたって狂言回しを勤めた人物−−−−
による女性法廷に関する講演を聴いた「NHKエンタープライズ21」(NEP)のチーフプロデューサー(CP)が、
12月8〜12日に開催される女性法廷の模様を番組化することを企画し、
「ドキュメンタリー・ジャパン」(DJ)に話をもちよった。
DJ側は一度は断ったものの、NEPのCPの強い再要請により受諾。
↑
まさか今回の決定もこのNEPのチーフのせいじゃないだろうなw
- 726 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:05:15 ID:fDcTmpcE
- >>574
問題の時間がCMタイムだったりして
>>570
これは生中継に対しての凸電の経緯ですよね
>>1
今のところ国際配信のキャプチャ画像は無いんですよね
>>576
もしかしてLIVEってNHK側で入れてるの
- 727 : ◆dVUHmq7zds :2006/03/03(金) 01:05:23 ID:hPz7QLl4
- >>598>>600
>>639>>645
???
何でもいいからつけてよ、こっちもつけるからさ。
後で書くって何で?論破したって即答できるなら、すぐどの部分か答えられるはず。
トリップの付け方知らないかもしれないから、書いとく。
名前欄に「#(任意の半角英数字)」「」()は不要ね。
今日はもう寝るし、君と違ってはりつけないから、遅くなるかもだけど、
もしNHKが国際映像のウィニングランを全く持っていなかったら、取り敢えず俺は君に謝罪するね。
だから、もし逆に生放送で切れたところ以降の国際映像が、僅かでも出てきたらお前も謝罪しろよw
- 728 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:08:04 ID:ymXYVr6B
- >>723
ないのならその部分だけ買えばいい
ライブ映像は切れていても、録画ならばちゃんとしたのがあるはずだろう
民放で流してたウイニングラン動画はおそらくそれ買ったんじゃないの?
ニュースだかダイジェストだかに使うのに、本当に少ししか撮ってないなら
それもどうかと思うけどな。
普通は長めに撮っておいてそこからいい場面を編集するものじゃないかねぇ
- 729 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:10:02 ID:K98eXkDD
- >>726
国際配信そのものは、ジャパンコンシアームと言う所で止まっているんじゃなかったかな?
でジャパンコンシアームのスタッフが好きな映像を選択して日本へ配信してるんでしょ。
- 730 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:12:47 ID:R+dLkQBy
- 国際映像が存在するなら放映権買ってるのはNHKじゃなくてJCだろ?
民放はなんで放送しないんだよ?
- 731 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:14:23 ID:QBBJdi7S
- >>727
まず、自分が論破したという根拠の一つが>>636にある管理人のサイトの件。
管理人や他の人たちはこれを根拠には欧米じゃちゃんと中継してる、
なのに日本はNHKは〜って書いてるわけだ。
けど、欧米でウイニングランを生放送で流してたという証拠は今のところない。
そして、この生放送に関する〜の件を>>645で問題ありますねと認める。
という事は管理人やその他の人たちが一つの根拠にしていた
欧米では流れた、日本は隠した、この件は完全に崩れたわけだ。
これで分かったかな?
- 732 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:19:35 ID:ELt+jlX6
- NHKはキモチ悪いなあ〜なんで隠すんだ?
- 733 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:24:16 ID:ZrYQie10
- それにしても約1名が香ばしいなぁw
- 734 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:24:38 ID:+it6drqP
- どうせ内部の人なんでしょ。
- 735 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:25:28 ID:RK2srZeK
- >>722
>画像で見たあの美しい姿をちゃんとした動画で見たいだけなんだよ。
じゃ、音声だけの実況なんて暴動もんですね。
画が見たいと言いながら、怒りの矛先は実況に向いている。
ちゃんとした動画があるはずだ→なぜなら音声実況が無かったからだ
すげー論理に無理あると思うけど。
総括するのもアナの仕事。金メダルの速報を見て移ってきた視聴者もいるからね。
- 736 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:26:40 ID:xExZ8wtT
- (´-`).。oO(論破論破ってミドリ先生のロンパールームってか)
- 737 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:28:03 ID:nlbYDk9v
- 今日も圧倒的に勝った(@w荒
- 738 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:28:35 ID:t8R2/izS
- >>733
いや2名だよ、深夜勤務なんだろw
- 739 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:29:28 ID:ymXYVr6B
- >>735
画が無いのならせめて言葉で伝えろや。
と言ってるのですが何かおかしいですか?
画も無い音も無い。
テレビの前の視聴者は誰一人ウイニングランがやっていた事実を知ることができなかった。
それが問題だと。
- 740 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:31:32 ID:K98eXkDD
-
当時の放送内容と、後日のNHK返答内容が矛盾しまくってるのは棚上げ (ノ ゚Д゚)ノッポイ
- 741 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:31:49 ID:RK2srZeK
- >>739
言葉で伝えてたら満足したのか?
隠蔽派の最初の論点がそもそも違うでしょ。
- 742 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:32:18 ID:ELt+jlX6
- DVDとかで完全版とかで売るきなんだろ。 犬HK氏ね
- 743 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:32:37 ID:K98eXkDD
-
当時の放送内容と、後日のNHK返答内容が矛盾しまくってるのは棚上げ (ノ ゚Д゚)ノッポイ(ノ ゚Д゚)ノッポイ
- 744 :726:2006/03/03(金) 01:34:26 ID:dwek2ut4
- >>729
ジャパンコンシアームですか
映像を選択して日本へ配信していると
生中継中のNHKはもらう立場であると
国際配信が有ったとしても
ジャパンコンシアームの腹一つということですか
どんな会社なんだろう
- 745 : ◆Npyxq0/0K. :2006/03/03(金) 01:34:44 ID:aLjvuxSI
- なんか粘着が張り付いてるから一言だけ書き逃げするけど
「総集編内でもよかったからウイニングランの完全版が見たかった」
それだけだ、もう受信料は払わないからな!
- 746 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:35:12 ID:ELt+jlX6
- 解約でいいよ・・・犬だもん
- 747 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:35:33 ID:QBBJdi7S
- >>574さん、一言書いてもいいんじゃねえの?
まさかバックレっすかw
- 748 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:36:15 ID:R+dLkQBy
- コンシアームなんて無いねw
コンソーシアム。
- 749 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:36:20 ID:+Gw59f0X
-
307 :名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 17:24:05 ID:fYTxiJpI0
海老沢と同じ政治部の出身で旧知の仲の
元<NHK>ソウル支局長、宮尾篤が、
毎晩、何軒もの高級クラブをハシゴ
現地じゃ「漢南洞(ハンナムドン)の帝王」 って呼ばれてたほどの豪遊ぶりで、
総額5000万円以上もの受信料を遊興費に
使い込んでたことが発覚したのに、クビにもならず、
使い込んだ受信料の返還も 求めず、処分は「停職6ヶ月」だけなのだ。
何故、告発しないのですか?
答えは簡単です。それは、数多くのNHK上層部やPD
がそのお金で一緒に飲み歩いていたからですね。
ソウルには、数え切れないほどの 目撃者や証人がいる。
- 750 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:36:21 ID:ymXYVr6B
- >>741
満足はしないだろうが、ここまで怒り心頭になることは少なくともありませんでしたね。
何が一番腹立つって、あのウイニングランの存在自体を知らなかったことですから。
それに当時ちゃんと説明していたのであれば、
映像を流したくても流せないという意向も汲み取れるしね。
- 751 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:37:36 ID:R+dLkQBy
- >>749
それはスレ違うから
- 752 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:37:54 ID:ELt+jlX6
- ☆☆☆ NHK解約祭り開催中! 鬱陶しいコールセンターに電話する必要はありません! ☆☆☆
いきなりハガキを送るだけ!!!
------------------------------------------------
(表)
・所轄放送局か営業センター宛(http://www3.nhk.or.jp/toppage/local_program/honbu/で調べられる)
…口座振替や料金支払い明細書にも書かれてる事も
(分からなければ 〒157-8530 NHK事務センター(住所不要))
(裏)
・「放送受信機廃止届」
・理由(平成X年X月X日に受信設備故障 撤去 譲渡など)
・住所氏名電話番号
・お客様番号(発行番号)
・印
------------------------------------------------
ハガキなんか有効なの?→YES
(受信契約者が作った文書でも必要記載事項が書かれていれば受理する(受信規約取扱細則11条の2))
NHKが「届いていない」と言い逃れするなら配達記録郵便(290円)にしよう
必要事項http://www.geocities.jp/aertilure/images/nhk1.jpg
本物http://www.geocities.jp/aertilure/images/nhk2.jpg
金融機関で受信料の自動引き落とし停止は簡単に手続きできます。
ただし通帳と印鑑のほかに「お客様番号」が必要だと言われます。
NHKから届く引き落とし通知葉書の表に書いてある10桁の数字です
- 753 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:38:58 ID:Ah7QRLtE
- >>737
私も同じことを感じてターヨ
>>733
只の論破好きなんだと思うけど、中の人なら立場的には川村たかし。
- 754 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:39:11 ID:R+dLkQBy
- このスレってただのNHKアンチが難癖つけてるだけなの?
- 755 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:39:41 ID:K98eXkDD
- >>744
>>74のリンク先とかかな。
自分も今一、国際映像とNHK独自映像の違いとかが
ぜんぜん分からないんで、自信ないです。
このスレに紛れている一部のプロ職員とは違って、自分は素人ですんで。
- 756 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:40:10 ID:FT0v30rD
- >>741
そもそも隠蔽派が減らないのは、言葉による説明さえしていないからでは?
- 757 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:41:27 ID:yVmuwiQH
- >>748
たは ねま
- 758 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:41:45 ID:K98eXkDD
- >>754
ってかここ
世間から便所の落書きと揶揄される2ちゃんねるだし。
- 759 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:42:28 ID:RK2srZeK
- >>745
だから完全版を要求するのは無い物ねだりだっつーの。
「総集編内でもよかったから」?
ふざけんな!! この期に及んでトーンダウンしてんじゃねーよ。
最初、おまいら何て言ってたよ?
- 760 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:42:44 ID:cJ2TpeFe
- >>756
どっかの電凸報告でもあったよな。
なぜ実況しなかったんですかって聞いても、お客様の意見は…って対応。説明なし。
- 761 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:43:01 ID:xExZ8wtT
- 国内の主要紙メディアがトップで報じた写真が日の丸持ったウイニングランだったわけで…
それをまともに取り上げなかったNHKの姿勢が問われていると。。。
- 762 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:43:09 ID:ELt+jlX6
- >>758
筑紫(朴)さん?(゚Д゚)ハァ?
- 763 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:44:10 ID:QBBJdi7S
- >>758
その言い訳はなしだろうw
- 764 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:44:19 ID:K98eXkDD
- >>759
アメリカは綺麗な映像持ってるじゃん。
403 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中[sage] 投稿日:2006/02/28(火) 14:12:40 ID:FoRCZ0DM0
NBC(とUSA)で放送された演技以外の荒川さん編集(たったの1分)
激短ウィニングラン、激短インタブなど
ttp://n.limber.jp/n/pmyMzJfFw
ちょっとだけど綺麗に映ってるー
- 765 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:44:20 ID:ELt+jlX6
- だから、犬HKはいらないのです。
('A`)
ノヽノヽ =3 プゥ 犬HK
くく
- 766 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:45:30 ID:eo3jJSxy
- NHK内部が今回の事件で混乱してるのは事実。回答がいくつもある。
実況でのNHKの大失態は致命的。いかなる容疑をかけられても弁解の余地は無い。
いまだに謝罪もなく開き直りの回答を繰り返してる。
あまり日本人をなめないほうがいい。
ふざけた態度をしてるとホントに解体まで行く可能性がある。
- 767 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:46:23 ID:K06iZ26k
- こいつ腹立つw
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1835594&tid=a5ua5a3a5aea5ea5a2a59a51a1bca5hbdwbbram9ga5ha5ta5ca5af&sid=1835594&mid=9028
NHKが・・・あほらし 失笑 2006/ 3/ 3 0:41 [ No.9028 / 9033 ]
投稿者 :
marlboro_king001
受信料すらマトモニ支払わないくせになにぐだぐだ言ってんだか。失笑
そもそも「日の丸」見たってなにも感じてないだろ。笑
- 768 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:46:24 ID:ELt+jlX6
- 金、止めればいいだけ簡単だよ
- 769 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:47:14 ID:kl30d5yt
- >>755
ほんとすっきりしない気分です
- 770 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:48:21 ID:K98eXkDD
- >>760
>>395の事じゃないでしょうか。
> Q. わかりました。では当日なぜ刈屋アナウンサーは会場の様子を伝えなかったのか?もうかなり日が経ちますが、
> NHKとしての公式の見解はないのですか?
> A. そういうご意見があったと上層部にお伝えします。こちらではご意見として受け取ることしかできません。
- 771 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:48:29 ID:QBBJdi7S
- >>764
>激短ウィニングラン、激短インタブなど
これは笑うところですかw
- 772 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:49:09 ID:ELt+jlX6
- まあ、ネタがでるまで保守だね
- 773 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:50:24 ID:mgaakZbL
- (´-`).。oO(こりゃ不払い運動を煽る中の人の陰謀ジャマイカ)
- 774 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:50:53 ID:cJ2TpeFe
- >>770
それそれ。微妙にかみあってないよな。質問してんのにそういう意見は…って。
今必死こいて適当な理由考えてんのかもなw
- 775 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:52:32 ID:ELt+jlX6
- とにかく、NHK・TBS・共同・層化・社民・民主(左派)とか反日は氏ね
- 776 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:55:16 ID:ELt+jlX6
- >>752
とにかく、解約してからやりましょう!犬HK潰し(゚听)イラネ
- 777 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:55:16 ID:ACBHuZm1
- >750
>満足はしないだろうが、ここまで怒り心頭になることは少なくともありませんでしたね。
>何が一番腹立つって、あのウイニングランの存在自体を知らなかったことですから。
その通り。徹夜して実況番組見て、何か現場で歓声があがってるのを聞きつつ、
「荒川ちゃん映像コネー+*(ノД`)・ ゚ ( ノД)゜゚ ( ノ)・*.(` )。。:+(Д` )*・ ゚(ノД`) ゜゚ 」
と悲しみながら、刈谷と有香の実況で「あーリンクにまだいて撮影会やってんのか、
早くインタブー映像こねーかなー」などと思っていたのに、
歓声はウィニングランに対してのものだったと後から知ったときの怒りといったら。
あの番組中にあの実況で日の丸ウィニングランやってたことがわかった人は
ほとんどエスパーだったろうよ。
しかも、当日翌日あたりは、
「その時間にウィニングランがあったという証拠はない!」と主張して
こっちの怒りをなだめようとする工作員が出没してた。
今はさすがに証拠が出そろって、その工作ができなくなったせいか、
「生中継やらなかったのはNHKだけじゃねーんだよ!」
にすがってるようだがな。
- 778 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:56:48 ID:U4s3Pv3B
- >>764
NBCはフィギュアの国際映像を製作しているんだから持っているのは当たり前。
ただそれを国際映像として配信したかはわからない。(少なくともJCには配信していない)
しかし欠落した部分が国際映像になっていなければ、IOCを通さずともNBCから購入できるんじゃないかな?
いや絶対購入すべきだろう。
- 779 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 01:59:28 ID:lUbJr1TD
- 結局最後は
「映像がないならないって最初からいえよ。これじゃ疑われて当然。
ったく実況アナも気がきかないな!」
とかなんとか2ちゃんねらが捨てゼリフを吐いて終了の予感。
- 780 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 02:00:03 ID:QBBJdi7S
- >>778
NHKも別のカメラで撮ってるんだよ
生中継用のカメラでは撮れてないだけ
- 781 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 02:02:00 ID:ELt+jlX6
- アホか7:15であんなタイミング良く切れるか、ただの反日のいやがらせ
- 782 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 02:02:43 ID:cJ2TpeFe
- >>780
だったらそれをきちんと流せばいいだけなのに。みんな見たがってるんだからさ。
電凸して流してくれますかって聞いても、そういう意見は…じゃなかったっけw
- 783 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 02:03:31 ID:QBBJdi7S
- >>782
動画ならニュース動画で流れてるよ
まあ>>764と同じ数秒だけどw
- 784 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 02:05:15 ID:ELt+jlX6
- NHKは国旗国歌反対の労組だぞ!やめとけ時間の無駄
新しいネタがでるまで解約して保守が賢明
- 785 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 02:09:19 ID:ELt+jlX6
- ●一番お得な解約方法●
・フリーダイヤル0120-151515(午前9:00〜午後10:00/土・日、祝日も受付)に電話する。
・アナウンス「該当する番号を押して下さい」と流れるので、受信料等の「1」を押す
・最近は繋がりにくいがマターリ待つ。オペレーターのおねいさんに繋がる(#´Д`#)
・解約したいと伝えると、理由を聞いてくるので「テレビを撤去した」旨伝える。
(いつ撤去したか?他に受信機はないか? 購入の予定は無いかと聞いてくる)
・お客さま番号(知らなくてもOK)、住所、電話番号を確認してくるので答える。
・確認が出来たら、書類を送付するので期日までに郵送する旨説明してくる。
(この時に現在の支払い状況も確認されると思います。)
・送付された放送受信機廃止届を郵送する。(送付期限厳守!)
↓
放送受信機廃止届がNHKに到着した時点で晴れて解約完了です(・∀・)
※最近はオペレータも簡単に解約させないようにもっていくケースが報告されていまつ。
心配ご無用!自信を持って毅然とした態度で「撤去した!」と言うだけでOK.
それ以外のことは言うべからず。何を言われても「撤去した!」これだけで済みます。
- 786 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 02:10:59 ID:xExZ8wtT
- 04:59あたりに日の丸(国旗)君が代(国歌)を毎日流してる希ガス
- 787 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 02:11:40 ID:QBBJdi7S
- >>786
NHK教育でやってる
気がするじゃなく、やってる
- 788 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 02:12:11 ID:ELt+jlX6
- ☆☆☆ NHK解約祭り開催中! 鬱陶しいコールセンターに電話する必要はありません! ☆☆☆
いきなりハガキを送るだけ!!!
------------------------------------------------
(表)
・所轄放送局か営業センター宛(http://www3.nhk.or.jp/toppage/local_program/honbu/で調べられる)
…口座振替や料金支払い明細書にも書かれてる事も
(分からなければ 〒157-8530 NHK事務センター(住所不要))
(裏)
・「放送受信機廃止届」
・理由(平成X年X月X日に受信設備故障 撤去 譲渡など)
・住所氏名電話番号
・お客様番号(発行番号)
・印
------------------------------------------------
ハガキなんか有効なの?→YES
(受信契約者が作った文書でも必要記載事項が書かれていれば受理する(受信規約取扱細則11条の2))
NHKが「届いていない」と言い逃れするなら配達記録郵便(290円)にしよう
必要事項http://www.geocities.jp/aertilure/images/nhk1.jpg
本物http://www.geocities.jp/aertilure/images/nhk2.jpg
金融機関で受信料の自動引き落とし停止は簡単に手続きできます。
ただし通帳と印鑑のほかに「お客様番号」が必要だと言われます。
NHKから届く引き落とし通知葉書の表に書いてある10桁の数字です
- 789 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 02:12:41 ID:ACBHuZm1
- 本当は、NHK本社の前にはためく日の丸も引きずりおろしたくてたまらないんだろうなあ…
- 790 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 02:13:44 ID:ELt+jlX6
- とりあえず解約だ!m9(´・ω・`)うるさい!黙れ!犬HK!
- 791 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 02:14:00 ID:RK2srZeK
- >>777
腹が立つ→隠蔽に違いないってガキの発想じゃん。
その後、昼のニュース他で事実は流してるしな。
実況に論点移ってる時点でもうおまいらの負けだよ。
やり場のない怒りの気持ちは分かるが、それは言いがかりと言うもの。
世の中には出来る事と出来ない事がある。
- 792 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 02:15:23 ID:ELt+jlX6
-
┌─┐
│●│ 荒川静香の日の丸!ウイニング・ランをカットしたNHK!
└─┤
/⌒`ヽ.|
二 と(、A , ) つ 受信料払うなよ!ではまたノシ
三 V ̄Vノ( ゝ
- 793 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 02:16:46 ID:ELt+jlX6
- >>791
とりあえず解約だ!m9(´・ω・`)うるさい!黙れ!犬HK!
- 794 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 02:17:43 ID:52NUmCU6
- NBC。そもそも「生中継」枠は存在せず。
メインキャスト(20〜24時)は表彰式まで。それ以降の放送はウイニングランありの模様。
96 名前:名無しさん [] 投稿日:2006/03/02(木) 16:32:07 ID:U5nvuB1R
>>95
だから〜、最初のメインキャストでは表彰台までしか放送してないよ。
>>94にある通り、その後のNBC系列のケーブル局と、
「NBC; Medals Plaza Award Ceremony 12:35-2 am ET/PT」では放映した。
- 795 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 02:20:37 ID:Ah7QRLtE
- >>780
ニュース素材用として、一部しか撮れていない
http://arakawasizuka.seesaa.net/category/1214468.html
どこでもいいから買って来い
- 796 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 02:26:34 ID:cJ2TpeFe
- >>791
でもあったことを知って、見たいから流してと要望出しても、
これがそうなの?的な数秒の映像しか出してこないのはどうして?
これは「出来ないこと」なの? だとしたらどうして「出来ない」の?
- 797 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 02:26:53 ID:ZW4vD5Pj
- >>795
一部しか"撮らなかった"カメラマンってある意味スゴイなw
もう現場いかなくていいよ
- 798 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 02:28:33 ID:QBBJdi7S
- >>795
買って来いってレスされてもw
けどフル映像は撮れてるのかね?別のカメラマンが撮ったとされる映像も
少ししかないんじゃないかな。
- 799 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 02:28:40 ID:S9FyZJ8Q
- 何人のクルーで乗り込んだのか知らんが、国際映像がぶつ切れたのが本当だとしたら、
ニュース素材用だとかじゃなく、余計にまるっと全部撮ってくるよう指示しないと嘘だろう。
- 800 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 02:33:00 ID:Ah7QRLtE
- >>798
少ししかないんじゃないかな。 ってレスされてもw
それはNHKなりJCなりが調べてくれないと判らないんじゃないかな
- 801 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 02:36:08 ID:ACBHuZm1
- >798
常識的に考えて、そのシーンをフルで誰も撮ってなかったら、
スタッフはこっぴどく叱られるくらいのバリューのある映像だと思うが…
- 802 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 02:38:39 ID:RK2srZeK
- >>796
ENGの場合、基本はニュース素材用のハンディだからそんなに長くは回さない。
テープも短い。
ミックスゾーン・観客席他の映像もとらなきゃならない。
ウィニングランの実録画時間がどれ位か分からないが、編集後の放送に乗る部分は
せいぜい2〜3分の素材でしかないのではないか?
あくまで推測だがな。
- 803 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 02:41:05 ID:XuParrbS
- 北京五輪前にNHKが潰れないと大変なことになる悪寒
- 804 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 02:42:15 ID:v6wSCdL7
- >>798
> >>795
> 買って来いってレスされてもw
> けどフル映像は撮れてるのかね?別のカメラマンが撮ったとされる映像も
> 少ししかないんじゃないかな。
もう無理やりな弁護が見苦しいよ。
それとも内部事情しってる関係者?ずいぶんレスつけてて必死ですね。
- 805 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 02:47:35 ID:nPQl+ZUv
- age
- 806 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 02:48:18 ID:QBBJdi7S
- >>804
あっそw
- 807 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 02:50:12 ID:RK2srZeK
- 俺は隠蔽派の無理矢理な論点ずらしの方が見苦しいと思うがなw
- 808 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 02:56:56 ID:8GyjH2jl
- 韓国アニメより荒川選手のウイニングランうを見たい日本人のほうが遥かに多いと思うが
NHKに映像がないならNBCから買ってでも放送しようとしないんだ?
受信料払ってる人の声無視すんな!!
- 809 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 02:57:46 ID:ZW4vD5Pj
- どうやらNHKに期待した俺がバカだったようだな(´・ω・`)
とりあえず受信料は払わないことにするか・・・
- 810 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 02:58:30 ID:cJ2TpeFe
- >>807
でも結局今のところは何の証拠もない。
隠蔽派、擁護派、フィフティでしょ。
ただNHKだから隠蔽もありうるよ、実況だって謎だよ、みたいな感じで。
- 811 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 03:43:46 ID:TzeVSXbi
- フィフティフィフティ?w
- 812 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 03:47:20 ID:y+EjaHv4
- ウイニングランが行われているという気配すら感じさせないほど、みごとに
完璧にスイッチングで映像を切り替えてる、そして壁の映像
ウイニングランが行われているのに、その状況を実況も解説者も全く触れず
このような状況から判断すれば、NHKが組織的に隠蔽工作をしたと考えるのが普通である
- 813 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 03:56:30 ID:dCwvBmnr
- 壁映し中(LIVE)のアナウンサーの言葉は
荒川がリンクにまだ居て、リンクの反対側まで行って観客に写真を取られてる事を
実況してんだから
これがウィニングランでなければ何というのだw
- 814 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 04:07:40 ID:MT97Ly8g
- NHKは、国際信号のせいにしてるみたいですが、
国際信号への苦情やお問い合わせは、
米NBC放送の日本法人のこちらまで
http://www.gejapan.com/contact/nbc_universal.html
NBCユニバーサルテレビ ジャパン
TEL 03-5403-6882
FAX 03-5403-7644
NBCの親会社GE社の日本支社
http://www.gejapan.com/
NBCユニバーサル
http://www.gejapan.com/biz/nbc_universal.html
NBC社製の荒川の録画映像
http://n.limber.jp/cgi-bin/limberUploader?m=dl&n=pmyMzJfFw
- 815 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 04:09:28 ID:MT97Ly8g
- >>814に苦情や質問が殺到すれば、
NBC側からNHKへ日本の視聴者へきちんと説明しろと文句が行くかもしれません。
- 816 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 04:19:14 ID:MT97Ly8g
- フィギアスケートの国際映像配信を担当した米NBCオリンピック中継のアンケート実施中
ホームページの一番下にある
「Complete the 2006 Torino Games Olympic survey」をクリック。
http://www.nbcolympics.com/index.html
NHKはNBC配信の国際映像のせいにしているので、
ガンガン文句を書いてあげましょう!
NBCに沢山の苦情が行き、もしNHKが嘘を吐いてるのであれば、
NBC側からNHKに苦情が行くはずです。
- 817 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 04:43:37 ID:MT97Ly8g
- ごめん、>>816今やったけど、文句を書き込める場所が無かったです。
- 818 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 04:59:28 ID:MT97Ly8g
- NBC本社への問い合わせや苦情はこちらから。
Questions about the Olympics?
Email to:
nbcolympicsfeedback@nbcuni.com
- 819 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 05:21:57 ID:+40t99g2
- >>812
でもあの壁とリンクの映像は「放送事故です。すいません」
と断りが出てもおかしくないほど変だった
最後の花形フィギュアで何やってんの?NHKて思ったよ
- 820 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 05:29:43 ID:33o6wYJj
- >>819
ライブ中の会場の音声も、だいぶんいじっていたような気がする。
臨場感を上げたいのか、下げたいのか? よく、わからなかった。
日の丸は、どうでもいいから「nhk」が、あの作為的な映像(放送)で、
何を表現したかったのか?
それが知りたい。
- 821 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 05:30:57 ID:y+EjaHv4
- 日本人で唯一の金メダル、しかも花形のフィギア
その金を取った最高の瞬間にNHKは壁の映像を
流してた、こんな馬鹿なことがあるか?
明らかに、ウイニングランを抹殺しようと、NHK
組織ぐるみでの工作である
- 822 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 05:38:48 ID:33o6wYJj
- >>821
組織ぐるみは無理じゃあない?
nhkに具体的なメリットが無いし。
現場か本社か、ごく一部のキチガイが、あの醜態を発生させたんじゃあないかな?
そのあとの対応が民主党的で自爆な感じがするけど。
- 823 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 06:19:04 ID:y+EjaHv4
- 今のNHKを牛耳っているのは、日放労の代弁者、永井副会長だ。
石原経営委員長は、
偏向番組を流される事の重大性よりも、
社内融和と自己保身の方が大事として、
日放労の代弁者、永井副会長の言いなりになっている。
永井副会長は、北朝鮮とつるんでいるVAWW−NETとも親しい。
あの極左偏向、長井一派を一番かばっているのも、この永井副会長だ。
このように、経営陣とNHK左翼労組は結託して公共放送を乗っ取った
のだ、天下を取ったと勘違いしたこの集団は
靖国参拝反対、新しい歴史教科書反対、特定3国擁護、日の丸排斥
憲法改正反対の大キャンペーンを張り、
内閣人事にまで情報操作して介入してきた。身の程知らず、
やりたい放題の暴挙に出た
- 824 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 06:45:51 ID:33o6wYJj
- >>823
親しいおじさん、元、学生運動家。
その人に今回の件を説明して、感想を聞いたが、「ごにょごにょ」
「お前の奥歯に挟まったものは何?」
と、思った。
自分の奥歯に挟まっているものも何かあるが、、、。
共通してるかもしれん。
- 825 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 06:50:56 ID:ky04k8dX
- 普通に見ても今回のNHKは
軽く大失態。
ウイニングラン見せんかい
ゴルアヽ(`Д´)ノ←大多数
更にこれまでの偏向報道から、
またやりやがった
ふざけんなゴルアヽ(`Д´)ノ←かねてからNHKに疑問を持ってた人たち
更に
「半島の連中に局が乗っ取られてんじゃねーのか?
しっかりしろよNHK!」
ヽ(`Д´)ノ←特亜のやり方を知ってる人
で、ノンポリのパンピーの方々までじんわりとこれが拡散中って所か
- 826 :名無しさんといっしょ :2006/03/03(金) 06:51:33 ID:gSPcrbLa
- ウイニングランは元々予定されていた
http://tech.sub.jp/2006/03/post_427.html
- 827 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 06:54:16 ID:vr+K/up0
- NHKのスタジオパークからこんにちは っていう番組あるじゃん。
あれって最初に観覧者が映るよねえ。
日の丸持って観覧に行っても映してくれるのかな。
- 828 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 06:54:29 ID:aS9/ubxg
- NHKは解体しろよ。
或いは日本ハングル協会にして、真の日本放送協会を一から立ち上げ直せ。
- 829 :名無しさんといっしょ :2006/03/03(金) 07:03:20 ID:33o6wYJj
- 世界最高のアスリートの歓喜のパフォーマンスを封印する国営放送。
存在意義がわからん。
- 830 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 07:23:55 ID:K98eXkDD
- やはり日本時間の何時何分何秒に、国際信号による配信が終了したのかはっきりしないと何とも言えないねぇ。
ところでウイニングランの定義って、表彰台を降りた直後からって事でいいのかな?
花岡信昭ウェブサイト - my weblog : NHK批判の「落とし穴」
http://www.hanasan.net/xoops/modules/wordpress/index.php?p=198
花岡信昭ウェブサイト - my weblog : NHKの「偏向」批判を解析する
http://www.hanasan.net/xoops/modules/wordpress/index.php?p=199
↑上記ブログでは、国際信号で荒川選手のウイニングランは配信されていたが、
それが短すぎ(リンク約一周弱)た為に、荒川選手が日の丸を手にする直前で
偶然にも終了する形になってしまったと言うスタンスのようだね。
上記ブログやNHKの主張を100%呑んだとして、ここで新たな疑問。
同じフィギュアの種目である男子やアイスダンスの国際信号でも、
これと同様にウイニングランする途中で、メダル受賞者が国旗を
手にするまでもなく、さっさと配信を終了していたんだろうか。
今回の荒川選手の場合と同じように、男子やアイスダンスの国際信号も
リンクを一周も回らない程度で、さっさと終了していないとおかしいよね。
女子よりも先に演技が行われていた男子フィギュアやアイスダンスで、
もし、国旗を掲げたウイニングランまでしっかりと国際信号で
配信していたのなら、当然のごとく女子でもちゃんと配信してるはずだよね。
>>778
国際信号の映像がないならないで、さっさとNBCから未編集版ウイニングラン映像を購入して
日の丸ウイニングラン丸々を挿入し直して、もう一度ノーカットで
女子フィギュアフリープログラムの内容を再放送してほしい。
それで始めて今回の件でいろいろとNHKにかけらてる疑いが、やっとこさ晴れるって物かと。
- 831 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 07:47:44 ID:Sn3gvMWh
- >>818
NBCに質問状メール出しました。
これでNHKが嘘言ってるのか分るかと?
- 832 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 07:51:49 ID:ky04k8dX
- >>831
GJ!
wktkして待つです
- 833 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 07:53:43 ID:F+95LytI
- 一万歩譲って、NHKの言うとおり配信が切れていたとしても、
アナが実況しなかった理由には電話しても答えてくれない。
やはりどう考えても、ウィニング・ランがあったこと、
日の丸を纏い記念撮影をしていたことを故意に知らせなかったと思うのが自然。
その後の特集番組でもほんの一瞬、しかも日の丸が背中側であまり映らない状態。
騒ぎが大きくなった、3/1のニュース10でようやく5秒くらい映したに過ぎない。
電凸すると、当日の昼のニュースに流したと言い張るNHK。
それは30秒くらいあったらしいのだけど、見た人います?
それだったら、3/1の荒川選手のインタビューのときにもう少し流してくれてもいいと思うのだけど。
これだけ騒がれてもやはりゴールデン・タイムには流したくないような意志を感じる。
どこかからの圧力が強いのではないか?
- 834 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 08:00:44 ID:Sn3gvMWh
- >>832
返信きちんとくれるか待ち遠しいです。
今、本社のあるNY時間だと18時になるので、今日はもう終わってる気がします。
明日米では金曜日なので、明日中にくれなかったら来週だと思います。
今までの多数の英文苦情&質問メールを送った経験からすると、
最悪全く返事が無い場合もあります。
返信が来たら必ず報告は致します。
このスレから遠征してきました。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1138309025/l50
海外の反日宣伝活動に英語で対応するスレ Part 26
- 835 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 08:06:08 ID:33o6wYJj
- >>833
どこからか?
なぜなのか?
右や左。在日とか部落とか。
そんなレベルの問題じゃあないと思う。
しょぼいんじゃあない?
問題自体が。ひょっとしたら。
- 836 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 08:11:10 ID:F+95LytI
- 7:15〜7:30くらい、15分に渡りあったはずの映像が全く見れなかったのだ。
NHKが故意にしていたわけじゃないとしても、
あれを放送できなかったのは、大失態であって、問題である。
- 837 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 08:21:40 ID:33o6wYJj
- >>836
はじめは、そう思ったけれど、
考えると自分に実害が無いから。怒りが、わかない。
nhk内部に、どんな腐敗があっても、どうでもいいじゃん。と、思ってしまう。
荒川の日の丸スケーティング映像は見たいけど。
- 838 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 08:27:29 ID:F+95LytI
- それにお金払ってるんだぞ、どうでもいいことないだろ。
本当に見たかったんだよ。心の底から。
今からでもやってくれればいいけど、それすら期待できない。
他局も新聞も取り上げることすらしない。
アナウンサーもあんな実況していて、心痛まないのかね。
刈谷アナって看板的存在でしょ?
- 839 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 08:28:40 ID:dCwvBmnr
- >>836
>荒川の日の丸スケーティング映像は見たいけど
その見れなかった事が実害じゃない。
- 840 :839:2006/03/03(金) 08:30:11 ID:dCwvBmnr
- アンカーミス
>>836×
>>837○
- 841 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 08:36:07 ID:33o6wYJj
- >>838
現状認識は同じ。
とりあえづ映像が見たい。
インターネットに常時接続できる環境でオリンピック会場の映像が、
手に入らないのは、変だと思わない?
- 842 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 08:53:24 ID:fH0lIedM
- 「教えて!goo」
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1995602
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1996573
- 843 :まとめ”管理”人:2006/03/03(金) 08:53:36 ID:uAA6y6mE
- おはよう
なんか寝てる間に論破されてる
ことになってたが、放っておく。
動画はまだ出てきてないみたいね。
NHKの戦略は、間違いなくこのまま
うやむやにすることでしょ。
それが一番まとも(?)な方法だし。
そうさせないためには風化を防いで
耐え切れないほど抗議がいくように
まわりの人に教えまくるのみ。
とりあえず、公開質問がんばります。
- 844 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 09:01:26 ID:V1YRyjq7
- マジで死んで欲しい
一生周りの人達にNHKの受信料を払わないように言い続ける
- 845 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 09:12:33 ID:5X+F/GR2
- いや、ちょっと落ち着こうよ。
このままじゃ本当にNHKに難癖つけていじめてるだけになる。
要は荒川のウイニングランがカットされた事がショックで
何だかNHKに裏切られたような気持ちになった。だから怒ってる。
もともとここ最近のNHKは朝日並に中韓びいきで嫌だったけど
それは別に今まであんまり気にしてなかった人も多いよ。
反日感情を煽るような事をするテレビ局になんかなって欲しくないから。
それよりも2ちゃんねらは日の丸をカットして良いやとか思った
日本人を馬鹿にしたような事をした行動に失望したんだよ。見損なったんだ。
- 846 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 09:16:31 ID:dCwvBmnr
- ウイニングランは元々予定されていた
http://tech.sub.jp/2006/03/post_427.html#c2736
外堀は埋まりつつある感が・・・・
- 847 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 09:26:05 ID:dCwvBmnr
- リンクミス
ウイニングランは元々予定されていた
http://tech.sub.jp/2006/03/post_427.html
この記事を改めて読んで
前大会でウィンニングランの時自分だけ旗が無かったから
周りが用意したのに
今度はその日本人が放送してなかったという事実。
不憫で悲しすぎる・・・・
- 848 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 09:37:46 ID:aeX3HR+3
- 2006年2月24日 朝7時のNHK≪LIVE≫放送
http://icepack.hp.infoseek.co.jp/kon/aratime.html
- 849 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 09:38:48 ID:F+95LytI
- もう終わってしまったことはどうしようもない。VTRは絶対見せて欲しい。
むろんこの問題をうやむやにしてはいけないが。
それよりも今後こういうことがないようにするべきであろう。
もし次にNHKが同じようなことをしたら、もう確信犯だと言われても仕方ない。
俺は競馬はしないから知らなかったけど、天皇賞とかでもあったみたいだしな。
- 850 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 10:06:02 ID:qBtkeH+7
- NHKが特に「反日」というわけではなく、トラブルを避けるために自粛しただけだと思いますよ。
マスコミは基本的にことなかれ主義なんですよ。
- 851 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 10:09:59 ID:AL7c1VxD
- 画像付きタイムテーブル
http://icepack.hp.infoseek.co.jp/kon/aratime.html
- 852 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 10:17:41 ID:F+95LytI
- 刈屋富士雄 Web Site
ttp://www.geocities.jp/kariyafan_sec5769/home.html
- 853 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 10:22:26 ID:y+EjaHv4
- おそらくこの件はうやむやになるだろう、今後永遠にウイニングランの映像を
見ることはできないだろう、それがお役所というもの、これが民間なら
見れるだろうが、もっとも民間なら隠匿などという行為はやらない、あくまで
民意を大事にするからな、コールセンターに電話などしても意味はない
奴らはすでに、放送業界、政治家、役人を味方につけてる、奴らと本格的に
戦うには、NHKを廃止なり民営化を叫ぶ議員を出すしかない、それと解約だ
一週間後には忘れ去られるだろう、そのときどう戦うかを考えたほうがいい
- 854 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 10:44:50 ID:2TLv6Zcj
- NHK電凸してきた。とりあえず、基本的なこと聞いてきた。
Q.ウイニングランがあったのは事実?
A.事実、国際映像での配信は残念ながらなかったが、NHK独自のカメラで撮ったやつで、 日の丸を自分の前に掲げたシーンとマントみたいに羽織ったシーンは、
その日の昼放送で流した(←俺見てないんだけど、見た人こういう内容だった?)
Q.ウイニングランは何時頃あった?
A.表彰式とインタビューの間
(こっちが録画確認して7:15〜7:30の間ですかと聞いたら、そうですねとのこと)
Q.これから長く流す予定はないの?
A.現状の時点ではない、というか未定。
そもそも独自のカメラでどこまで撮れているかわからない。
フルに撮れているという情報はこちら(コールセンター)には来ていない。
他にもいろいろ聞いたんですが、俺これから出社なんでとりいそぎこんだけ。
- 855 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 10:46:33 ID:2TLv6Zcj
- やべ、改行うまくいってねー。1番目はこう。
Q.ウイニングランがあったのは事実?
A.事実、国際映像での配信は残念ながらなかったが、NHK独自のカメラで撮ったやつで、
日の丸を自分の前に掲げたシーンとマントみたいに羽織ったシーンは、
その日の昼放送で流した(←俺見てないんだけど、見た人こういう内容だった?)
- 856 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 10:50:52 ID:rdzHPUvM
- どうもNHKは、荒川の日の丸ウイニングランが放送されなかったのは、
国際映像配信担当の米国NBCのせいにしているので、
こっちに苦情や問い合わせがガンガン行けば、
NBC側からNHKにきちんと事情を説明するように文句が行くのでは?
http://www.gejapan.com/contact/nbc_universal.html
NBCユニバーサルテレビ ジャパン
TEL 03-5403-6882
FAX 03-5403-7644
NBCユニバーサル
http://www.gejapan.com/biz/nbc_universal.html
NBCの親会社GE社の日本支社
http://www.gejapan.com/
- 857 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 10:52:16 ID:F+95LytI
- 大体、NHKに何の落ち度もなく国際映像のせいであるならば、
ウィニングランがあったこと、ライブ映像は残念ながら届けられないことを実況すれば済むことだろ。
それをしなかった、そしてアナウンサーが実況しなかった理由はいまだ教えてくれない。
サラリーマンだからかわいそうだけど、刈屋アナの良心に訴えるほかない。
中継は好きだったのに・・・
- 858 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 10:52:42 ID:+it6drqP
- 議員さんの掲示板どっかいいとこねえかな。
西村議員がつぶれたのが痛い。李登輝訪日の時はよく自身の板に登場していた・・・
- 859 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 10:56:06 ID:08vIVLGv
- ごく普通に考えて、ウィニングランというのは数分単位、十数分単位に渡って繰り広げ
られる行為のはず。
それを全く生中継しない。
再放送でも、ほんのわずか数秒から30秒単位でしか放映しない。
それはある種、放送局側による”情報統制”へとつながり兼ねない行為ではないか?
今のところ、放送局独自?による判断・・・・だと推定されるレベルだが、
もし国家的規模でこのような情報統制的な、あるシーンの抹殺につながるとしたら
それは大変ゆゆしき問題だと言えるだろう。
- 860 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 11:11:48 ID:oewSw7xk
- >>859
> ごく普通に考えて、ウィニングランというのは数分単位、十数分単位に渡って繰り広げ
> られる行為のはず。
> それを全く生中継しない。
誰かが書いてたが、ウィニングランを放送しないというのは、
阪神が優勝しても、胴上げは優勝とは関係ないからといって放送しないのと同じこと
なんだそうな。
なるほどな、と思ったね。世の中にはアンチ巨人な人もいるし、阪神に迷惑している
人も多い。そのへんは配慮するのが大人のつきあいってものなのね。
・・・・・・・・なわけねーだろこの野郎ってか
- 861 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 11:16:15 ID:F+95LytI
- 国際事情を考慮して日の丸ウィニングランの放送は自粛させて頂きました。
国民の皆様にはご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
とでも言えばみんな納得するのにねぇ。
んなわけないかw
- 862 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 11:17:25 ID:jLaBRsCk
- 「お客様の声」週刊トピックス
http://www.nhk.or.jp/plaza/koe/koe.pdf
http://www.nhk.or.jp/plaza/
さて来週は。
- 863 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 11:25:55 ID:+it6drqP
- NBCフィギュア担当プロデューサー
アラン・ブラム
http://up.nm78.com/data/up058498.jpg
英語できるやつだれかこいつに聞いてみてくれ
- 864 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 11:28:10 ID:8GyjH2jl
- 再放送希望の一番多かったのが
「NHKスペシャル」 −荒川静香 金メダルへの道−
か・・・
できたら、表彰式+ウイニングランをフルで入れたものでやってくれ。
そうしたらさらに感動的な作品になるから。
- 865 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 11:29:14 ID:owDJiUcU
- 荒川さんの日の丸の映像が問題ありだからではなく、無害で好ましいものだったからカットされたんじゃない?
NHKってつまんないものとか人があんまり見たくないものを見せたがる習性があるから。
- 866 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 11:33:23 ID:ACBHuZm1
- >855
お昼のこれ見た人が周りに一人もいないんだなあ。
自分も見逃した。
その夜のニュース7冒頭で一瞬日の丸持ったウィニングランが出て
「あれ?」
と思ったんだけど。
- 867 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 12:27:27 ID:08vIVLGv
- 数秒間は映すのよ、一応 数秒間は・・・・。
ところが普通、ウィニングランというのは”数分間”かそれ以上に及ぶもの。
- 868 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 12:39:02 ID:y+EjaHv4
- これだけ批判浴びても、NHKはへとも思っておりません
潤沢な受信料があるから批判など関係ありません
あっ、朝鮮人は別ですよ、朝鮮人の意見だけは承ります
以後NHKに対する批判は禁止します
- 869 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 12:44:17 ID:+it6drqP
- しーちゃんボードにこのこと書いたら
削除されちまった('A`)
- 870 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 12:46:35 ID:SxFFHgSA
- 馬鹿マスゴミは、イナバウアーばっかりで、全然報道しませんね。
- 871 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 12:52:38 ID:SxFFHgSA
- >>869
なんで??!!
- 872 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 12:55:14 ID:ACBHuZm1
- >869
本人を矢面に立たすようなことはやめてやれよ。
外堀から騒がないと、本人がつぶれてしまうぞ。
- 873 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 13:00:17 ID:f06BkK4L
- >>525
さっきのワイスクでその絵がちらっと映ったように見えた。
(あー、録画しときゃよかった)
気になってテレ朝に電凸して、テレ朝が撮った絵か国際映像か
聞いてみたけど、教えてくれなかった。_| ̄|○
- 874 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 13:12:22 ID:+it6drqP
- >>871
ちょっとした批判的な意見も行削除してるっぽい。
管理人さんは荒川さんに近い人かもしれないな。
レアな写真も沢山持ってるし。
あの板はそっといておいてあげることにする。
- 875 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 13:14:06 ID:YT64QLd+
- メル凸シマシタ!
- 876 :874:2006/03/03(金) 13:14:07 ID:+it6drqP
- ×そっといておいて
○そっとしておいて
- 877 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 13:28:02 ID:8GyjH2jl
- >>874
>ちょっとした批判的な意見も行削除してるっぽい。
これは、まともに管理してるファンサイトなら当然。
批判したけりゃ、自分でサイトを作ればいい。
ちょっとした批判的な意見を放置すると、便乗して批判するアンチが進入するしな。
>>871
荒川静香をこの問題の渦中に入れないためだろ。
荒川にとっても『なんで?』ってのはあるだろうが
協会や関係者等しがらみもいっぱいあるだろうから
そのことについて公式の場で発言し辛いだろ。
残しとくと、荒川静香も書き込みし辛くなる。
- 878 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 13:33:14 ID:Nm++dUwq
- 刈谷アナって大嘘つきだな。
- 879 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 13:34:54 ID:H0zwtn7L
- 刈屋も左だったのか
- 880 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 13:46:21 ID:y+EjaHv4
- マスコミが騒ぐわけないじゃん、これ以上NHKが批判浴びれば
民営化という流れになる、そうなると一番困るのはCM利権を荒らされたくない
民放だからな、NHKはNHKで受信料いただいていてくれれば、民放はいい思い
できるわけだ
- 881 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 13:59:13 ID:dCwvBmnr
- 民放はいったい何やってのかなぁ
フツーだったらこんな良いトコ取り映像
ワイドショーやスポーツ報道でやりすぎなくらい
流したがるのにこの無言っぷりって
小泉のチャンネル数減らせ提案に賛成したい気分だ
ただバカみたいに数が多くて横並びな航空会社のようなTV局はイラネ
- 882 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 14:00:55 ID:nPQl+ZUv
- もうトリノから帰国している人がいると思うが
当日フィギィア会場で見ていた人のカキコは見ないね。
皆が皆インターネットやら無いとは考えられないけど
当日の帰りしなにカキコしたら危害を加える等とNHKを初め
都合の悪い連中や関係各所から脅されているのだろうか?
- 883 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 14:02:34 ID:H0zwtn7L
- 解説の佐藤有香は、何のしがらみもないんだから
暴露してくれればいいのに。
- 884 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 14:06:43 ID:nPQl+ZUv
- それともう一つ思うんだが、当日の実況でラジオを聞いていた人は居ないのだろうか?
普段あまり聞かなくなったしましてや早朝だったからテレビの人が多いだろうが
もしテレビで隠蔽してても、もしラジオの実況でウィニングランの様子を実況していたら
面白いと思うが・・・。
- 885 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 14:11:19 ID:+it6drqP
- まあいまメディアは金メダルフィーバーだから
水を差したくなくて黙殺してるんだろうな。
ちょっと経てば週刊誌あたりが・・・・・・・・・・・・・('A`)
- 886 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 14:21:14 ID:Cvf+7stK
- 恐らくこのまま封印されるだろうな。今から放送してもなんで生でやらなかったんだとツッコまれる。
ただ曲がりなりにも公共放送を謳い受信料を聴取している放送局としては後々ツッコまれる絶好のネタになりそうだ。
- 887 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 14:23:14 ID:h+1zz2yf
- >>886
徴収だろ
- 888 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 14:32:27 ID:rnffAcvE
- >>525
国際映像を日本ではNHKが配信してるからってことじゃ?
(凸報告であった)
- 889 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 14:41:48 ID:BbIxRkuu
- >>863
連絡先も無いし、しかもカタカナで名前表記されたら、
連絡先も捜せないだろ!
- 890 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 14:43:25 ID:fAX9xoLi
- > 当初、「偏向だ」と大騒ぎした人たちが、事実関係を知って、やっとおとなしくなったようだ。
>NHKには、「偏向批判」が常に存在することは承知している。
>NHKの現状に対しても言いたいことはヤマほどある。
>だが、「NHK=偏向」という金太郎飴の反応は健全とはいえない。「坊主憎けりゃ」のたぐいである。
>以上、前回の繰り返しになるが、当コラムへの非難があまりに集中したため、改めて総括した。
>落ち着いた、冷静な熟慮。これが言論の基盤であるように思う。
http://www.hanasan.net/xoops/modules/wordpress/index.php?p=200
ハゲワラ
- 891 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 14:54:40 ID:EEat8inL
- うちにもNHKからの返信が来ました。
ホームページの「ふれあいプラザ」から出した抗議メールへの返事です。
文面は
>>516
からのとまったく同じです。
- 892 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 14:56:26 ID:+it6drqP
- >>863
NBCのAllan Brum までしかわからん('A`)
まあNBCにメールする時はこいつ宛てでもいいかも。
- 893 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 15:03:43 ID:BbIxRkuu
- >>892
捜してみます、さっきから色々微妙にスペルやキーワード変えて捜してるけど、
個人の連絡先は見つかりません。
所でこんな情報拾ったんだけど↓誰か落して見た人いる?
NBC; Medals Plaza Award Ceremony だと思います。
110 :名無しさん :2006/03/03(金) 10:43:36 ID:hPsE9dT+
>>94
NBCのこの放送、BTに流れているね (サイズ1GB)
- 894 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 15:13:38 ID:BbIxRkuu
- >>892
大勢居るプロデュサーの一人みていです。
この人名指しにしても意味なさそう。
http://www.emmyonline.org/releases/pdf/24th.sports.winners.pdf
名指しにするのなら、EXECUTIVE PRODUCERのDICK EBERSOLの方が良いかな?
- 895 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 15:14:23 ID:U4s3Pv3B
- NHKはトリノでスピードスケートの国際映像製作を担当しましたよね。
もし国際映像に載らなかった映像を優勝国等から譲ってくれと言われれば快く譲りますよね。
同じ事をNBCに要請すればイイだけです ハイ。
>>893
それ見たけど「生放送風の録画放送」の方だよ。表彰台の記念撮影の前で終わり。(日本より短い)
もうひとつ3.8GBのDVDファイルが流れているが未だ50%で止まって一向に落ちて来ない。
- 896 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 15:23:32 ID:cMV9HMrQ
- ID:w3UcAKx6
何でそんなになかったと強調するの?
NHKの関係者?w
- 897 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 15:24:06 ID:f06BkK4L
- >>888
それなら、「国際映像が撮影しなかったから生放送できなかった」という
NHKの主張と矛盾するんだけど。
- 898 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 15:39:34 ID:wWpd9Deq
- >>884
過去ログにラジオで聞いた、って人いたよ。
しかし、そうなると、ラジオではやっていたわけだから、
「組織的に隠蔽」は成立しなくなるね。
ラジオは、映像が流れない分、会場でアナウンサーが見た状況を国際映像信号に捕らわれず実況する、だからテレビ(国際映像信号)よりも、より具体的な情景描写がある実況になる。
テレビは、国際映像が流れる分、その国際映像信号に即した実況をする、だから国際映像で流れなかった情景については、(ラジオなみに)より具体的に描写しなかった・できなかったんじゃないの。
- 899 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 15:46:58 ID:PVPSd4dQ
- 映らないウイニングランを刈谷が実況しなくても不思議では無いよな。
- 900 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 15:47:35 ID:/5vpt6bE
- ソースがないからなんとも言えんがラジオでは触れているならメインのテレビ
中継で触れないのは尚更不自然。
- 901 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 15:49:27 ID:93R13bSS
- 映像の有る無いはよくわからないけど、実況やってるアナウンサーが
自国の金メダリストのウイニングランに全く触れないというのはおかしいですね
- 902 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 15:54:52 ID:PVPSd4dQ
- >>900
手元のモニター映像を見ながら実況してたとして、
映像に無いのに実況してしまうと視聴者から「何で映さないんだ!」と苦情がくる。
だからウイニングランのことは触れなかったんじゃないの?
- 903 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 15:58:21 ID:/5vpt6bE
- 外国のメディアに捕まってる、とか実況してたじゃんw
- 904 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 15:58:22 ID:8GyjH2jl
- >>898
「組織的に隠蔽」は成立しなくならないよ。
ラジオでは、会場の様子がわかる状況だったってことは、
TVの方もわかっていたと考えた方がいい状況になったってこと。
これは、刈谷の実況と合わすと確定といっていい。
TVとラジオで、ラジオに対して縛りがかかっていなかっただけだろ。
うがった見方をすると
朝鮮半島でも見れて、録画等で残され、今後何度も放映することになる
ウイニングランをソースがないことにして(今後も)放映せずにすむ。
ラジオの実況中継を聞いてる数は少ないし、さらに録音している可能瀬は少ない。
さらに実況を再放送ってのも今の時代ありえない・・・。
まず、実際にはウイニングランが行われているのに
行われていないかのように、刈谷が実況してたのはおかしい。
国際映像で映されてない(中継できない)状態であっても
そのことを説明し、そのときの様子を実況するのが視聴者のことを考えた行動だろ。
その後、ニュース等で見たとき、これがそうだったんだ・・・と納得するだろうし。
- 905 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 16:03:35 ID:noLRGpaW
- >>674の
7:21 キャーキャーという歓声が聞こえると、
刈谷「今、荒川選手がもういろんな、こう、リンクのあちらこちらから、カメラマンからですね、要求を受けて
その要求に答えてもうリンクの移動する度に、おーこっちこっち、あーこっちこっち、、こっちこっちあー
一緒に撮ろうみたいなかたちでですねえ、取り囲まれていて中々このリンクからミックスゾーンの方に
向かうことができませんで、今はちょうどこの出口の近くの所なんですが、あのー、日本のスタッフたちと
一緒に記念撮影をしている所です」
この間、なぜか安藤の話題。無理やりつなげたみたい。
7:23 刈谷「荒川選手の生のインタビューをお伝えするまで、この生中継は続けて行こうという風に思っておりますが、
その荒川選手がリンクの出口の所でもうつかまって動けない状態になっていますので、この出たらすぐ
ミックスゾーンが近づいてくるんですけれども、そこでぜひ金メダリストの生の声をぜひ聞きたいという風に
思いますが・・・・・・・」
7:27 キャーキャー大きい歓声
刈谷「荒川選手が出口付近の所で今つかまっていた後に、反対方向のファンの人に呼ばれてですね、今そっち
の方に行ってしまいました。リンクの向こう側の所で今、ファンのみなさんの写真を受けている所ですが、
その荒川選手の演技をもう一度ご覧いただいております。・・・演技ではありませんね。これは表彰に向かう
ところですね・・・・・(しばし沈黙)」
刈谷「でも金メダルを捕ったそのリンク、そこからなかなか出たくないという気持ちもわかりますね」
佐藤「そうですね、あのー、この瞬間がですね、終わって欲しくないという気持ち凄くよくわかるん
ですけどねぇ・・・・(略)
この声を声紋研究者や鑑定士さんに解析してもらえば、
どんな回答がくるんでしょうかねwww
おもしろそうwwww
- 906 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 16:04:04 ID:ACBHuZm1
- >883
スケート放送してくれるのが殆どNHKに固まってる現状では、有香も人質と一緒だよ。
- 907 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 16:08:53 ID:8GyjH2jl
- >>906
NHK杯があるので、日本スケート連盟から緘口令がしかれてるんだろ。
- 908 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 16:13:51 ID:ZVl+nVbB
- >>905
これ読んでいると、
ミックスゾーンでの荒川静香、喜びの声、をなんとか、早く日本のお伝えしたいのに、
なかなかできないでいることとを申し訳なく感じ、かつ、そのもどかしさを自らも感じつつ、
いろいろな話でつないで、なんとか間を持たせようとしていた、
と感じるけど…
- 909 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 16:15:59 ID:1ok+Ok2G
- 誰か>>856の米NBC日本支社に電凸してみて下さい!
- 910 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 16:19:23 ID:8GyjH2jl
- >>908
荒川の喜びの様子は無視ですか・・・。
- 911 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 16:20:56 ID:cMV9HMrQ
- NBCにメル凸中の人はいるよ
- 912 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 16:32:50 ID:lImlXDgP
- >>905
そのあたりの時のしどろもどろさが一流のアナウンサーらしくないんだよね。
仮にウイニングランに重要性も感じず、
意図的に隠すという思考もなしで、ただ意識の外にあったのなら、
それ以外の荒川選手のうれしそうな表情やどのように挨拶しているのか、
歓声まであがってる周りの人々の喜びの表情とかを自然に伝えると思う。
>おーこっちこっち、あーこっちこっち、、こっちこっちあー 一緒に撮ろうみたいなかたちでですねえ
この部分などは、プロのアナウンサーが幼児退行して素人レベルの表現になっている。
しどろもどろさの中に、なにか申し訳なさがにじみ出ている話し方に聞こえる。
- 913 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 16:34:32 ID:tMO6aKns
- 少なくとも、実況は、視聴者の観る映像も見ながら解説している。
その上で、視聴者がウイニングランを観ていないと知りながら、リンク上で展開されるそれには言及していない。
考えられる理由は
@別に伝える必要がないと思った。
A(圧力などで)言えなかった。
B視聴者が見ていないのにウイニングランの存在を解説すると、視聴者が不満を覚えると思った。
@→逝ってください。
A→NHKは逝ってください。
B→じゃあ解説必要ありません。
- 914 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 16:35:07 ID:K98eXkDD
- >>898
> だから国際映像で流れなかった情景については、(ラジオなみに)より具体的に描写しなかった
>>902
> だからウイニングランのことは触れなかったんじゃないの?
>>87、>>674で、思いっきり触れてるし具体的に描写してちゃってないか?
「ウイニングラン」とか「日の丸」と言う単語は使ってないけども。
最初から一言もリンク内のことに言及しないならまだしも、これじゃぁ駄目だよ。
- 915 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 16:47:49 ID:1ok+Ok2G
- 金メダルを胸にした荒川選手は「最高の気分でした」と笑顔を見せ、
君が代が流れた表彰式について小坂文科相に感想を尋ねられると、
「誇りに思いました」と話し、記念撮影に応じていた。
http://www.sanin-chuo.co.jp/newspack/modules/news/293479010.html
- 916 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 17:06:11 ID:atVtWdAf
- NHKのスタッフが、外国のメディアに撮影された映像はありますか?
もし、偶然にでも撮影中のNHKスタッフの様子が写っていれば、
色々参考にできると思うんですが。
- 917 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 17:15:26 ID:08vIVLGv
- >>908
そうかも知れないが、現に目の前のリンク上では選手が優勝した喜びを会場にいる
人々に向かって表していたというのだから、そのシーンを生中継しない、あるいは
生中継したくてもできない?、ということの方をもどかしく思ってもらわないと。
インタビューなどというものは後でもできる。
しかし競技会場でのウィニングランなどというのは、その競技や表彰式の直後
でなくてはそれだけ喜びの感情は薄れていく。
喜びというのは何もインタビューという手段でなくても表現できるもの。
- 918 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 17:17:05 ID:noLRGpaW
- こいつアホwwwテラワロスwww
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1835594&tid=a5ua5a3a5aea5ea5a2a59a51a1bca5hbdwbbram9ga5ha5ta5ca5af&sid=1835594&mid=9028
NHKが・・・あほらし 失笑 2006/ 3/ 3 0:41 [ No.9028 / 9033 ]
投稿者 :
marlboro_king001
受信料すらマトモニ支払わないくせになにぐだぐだ言ってんだか。失笑
そもそも「日の丸」見たってなにも感じてないだろ。笑
Re: NHKが・・・あほらし 失笑 2006/ 3/ 3 3:06 [ No.9038 / 9113 ]
投稿者 :
marlboro_king001
>だ れ に た い し て い っ て い る の ?
>じ ゅ し ん り ょ う は ら っ て な い っ て ど う し て お も う の ?
胸に手を当てて聞いてごらん?失笑
やることやらず・決められたことも守れない・・・お前だよお前。失笑
>き み 、 チ ョ ン だ ろ ?wwwwwwwwwwwwwwww
でたでた〜笑 恥ずかしくないのか?今時そんな言葉使ってると「未開人」って思われるぞ。
- 919 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 17:20:21 ID:lUbJr1TD
- 普通に考えると、生中継で日の丸ウイニングランを配信しなかったNBC(?) に対して
「日本人にメダルを奪われたからって、いくらなんでも壁映像とは陰湿すぎる」
みたいな感じで矛先が向けられてもいい気がするんだけど、
そういう問題でもないの? (よくわからんので見当違いなこと言ってたらゴメン)
- 920 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 17:23:25 ID:2MMcCIsL
- >>919
そう思う!
- 921 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 17:23:45 ID:QBBJdi7S
- >>917
だから、ウイニングランしてた時は配信終了したって書いてるだろ
ニュース動画で流したのは別のカメラが撮ってたもの
いい加減学習しろよw
- 922 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 17:29:25 ID:XUypPwBq
- >>921
だったら別カメラにスイッチング切り替えりゃ済む話。
小学校の放送委員じゃないんだから、その位出来るよな?
- 923 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 17:31:39 ID:QBBJdi7S
- >>922
別のカメラの意味分かってる?w
- 924 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 17:34:32 ID:XUypPwBq
- >>923
NHK職員か?
是非説明してくれ。
- 925 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 17:36:02 ID:+it6drqP
- NBCには英文で日本ではvictorylapが放送されなかったって出したけど
まだ返信はないな。おまいらもだしとけ。
- 926 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 17:36:30 ID:qIiIp3wf
- >>921
本当に配信終了したのかも疑問だし、本当だとしてもクレームなり
入れて公式に説明するのはNHKの仕事。
- 927 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 17:38:32 ID:QBBJdi7S
- >>924
ここでいう別のカメラってのは中継とは別に撮ってたわけ
だからスイッチングで切り替え出来るカメラじゃないの
- 928 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 17:41:57 ID:cMV9HMrQ
- >>918
勝手に人のこと受信料払ってないって言う奴ここにも出るよねw
- 929 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 17:43:07 ID:XUypPwBq
- >>927
だとしたら小学生レベルだな。
容易に予想し得るアクシデントにすら対応出来んとは。
実況もフォロー出来てないし。
- 930 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 17:44:41 ID:K98eXkDD
- >>919
大丈夫。
皆様のNHKの事だから、当日生中継を担当していた責任者として
日本を代表してもう既にちゃんと抗議してくれてるよ。
そして、ここまで騒動になってしまった以上は、
抗議先である国際信号を配信していた側からの謝罪文を、
NHKの公式サイトに全文隠さず載せてくれるはず。
あと、日の丸ウイニングラン映像をそこから全部ぶん取ってきて、
後日再放送してくれるよ。事情説明のテロップ入りで。
- 931 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 17:44:49 ID:QBBJdi7S
- >>929
だから、配信が終わってるだってw
君学習能力ないでしょ
- 932 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 17:46:14 ID:dCwvBmnr
- 7:15分のあんな何かが起こりそうな気配で
配信終了する頭の弱いクルーがいるってかw
- 933 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 17:47:22 ID:QBBJdi7S
- >>932
じゃあ、他の国では生放送でちゃんと流したのかいw
- 934 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 17:47:53 ID:8GyjH2jl
- >>931
「実況もフォロー出来てないし。」
については?
- 935 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 17:48:24 ID:XUypPwBq
- >>932
延長オプションなんてカラオケボックスでも出来るのになw
- 936 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 17:49:58 ID:dCwvBmnr
- >>933
QBBJdi7S また、おまいか
じゃあ、他の国では生放送でちゃんと流してない証拠があるのかいw
つーか今調べてる最中だろう
必死すぎなんだよ社員。
- 937 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 17:50:12 ID:QBBJdi7S
- >>934
お前にレスなんてしてないけど
フォロー?ハイライト流してたんだろ?
- 938 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 17:50:55 ID:23CFSoJ1
- >>932
だからいたんだよ、日本ではない、他の国の人たちだけど(IOCから受託された国際映像信号制作局)。
別に、連中、日の丸に愛着ないし。
IOCとの契約は表彰式まで、だったろうしね。
- 939 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 17:51:45 ID:JP66cUTY
- トリノLIVEは犬HK厨房放送部が担当だったのかw
- 940 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 17:53:35 ID:K98eXkDD
- ID:QBBJdi7S = ID:w3UcAKx6
スレをループさせてスレ機能を停止させるために派遣されたプロ職員です。 おさわりは禁物。 放置しましょう。
_________________________
||
|| 2chの鉄則 【 荒らしは無視・放置 】 しましょう。
||
|| ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手です。
|| → ウザイと思ったらそのまま放置!
|| ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
|| ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| → 荒らしにはエサを与えないで下さい!
|| ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。
|| ∧ ∧ 。
|| ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!! E[]ヨ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  ̄ ̄ ̄ ./| _____________
| ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ ∧,,∧ ∧ ∧ は〜〜〜〜い
(・,, ∧▲ ミ ∧ ∧ ( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
@(_(,,・∀・)@ ( *)〜ミ_ ( ,,)
@(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
2ch専用ブラウザ(無料)には、荒らしの「ID:」や荒らしが多用する「AA・コピペ」の文字列を、
NGワード・IDとして登録して、簡単に見えなくする機能があるので便利ですよ。
Jane Style http://janestyle.s11.xrea.com/
ギコナビ http://gikonavi.sourceforge.jp/
Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
ホットゾヌ2 http://hp.vector.co.jp/authors/VA036533/
- 941 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 17:53:55 ID:1ok+Ok2G
- >>925
俺は放送されなかったのが日本で大問題になっていて、
NHKがNBCのせいだと主張しているので、
このままだとGEユニバーサルグループのボイコット運動が日本で起りかねないので、
きちんとNHKに、日本の怒る視聴者への説明をするようにNBCからも言ってくれ
とも入れておいた。
- 942 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 17:55:26 ID:qIiIp3wf
- 高い放映権料払って何やってんだ?
- 943 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 17:55:29 ID:dCwvBmnr
- >>938
ありえねぇ〜w
あんた都合よく考えすぎだよ
興味が無いならあんなに観客残ってないよ、
あの会場はイタリアで人気のあるトゥーランドットで優勝を決めた荒川
一色になってたのは画面からも伝わってた
そんな空気の中
現地TVクルーが気を利かせてほったらかしにするわけないだろ。
- 944 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 17:55:56 ID:7frSdymU
- 国際放送が終わったんならなんでNHKのカメラに切り替えなかったんだろうな
終わってるんだから放送権は関係ねえのに
- 945 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 17:56:07 ID:QBBJdi7S
- >>940
あきれるねホントw
都合の悪い意見をレッテルはりして攻撃する最低
>>941
なんかだんだん話し分かってるような気がw
- 946 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 17:57:22 ID:1ok+Ok2G
- >>938
ブサヨのお前には分らないだろうけど、
日の丸への愛着は無いかもしれないが、
国の国歌と国旗がどんな意味を持つのかは十分何処の国の連中でも理解しており、
他国の国旗と国歌を粗末には扱いません!
そんな事をするのはチョンとチャンコロだけです。
- 947 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 18:03:04 ID:IGyaapcg
- NHKの日本人差別、酷過ぎる・・・
- 948 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 18:09:01 ID:08vIVLGv
- QBBJ7di7SさんはNHKの関係者なの?
”学習”の問題ではない。感動的な場面とは何か?
それを放送局がいかに伝えるか?という問題では?
あの時、圧倒的大多数の視聴者は国際映像の配信の仕方を学習したかった、などとは
まず決して思わない。そんなことは放送局同士の事情に過ぎない。
国際映像が切れてしまったなら、NHKが独自に撮影した(と思われる)会場の
リンク内での出来事の映像を後でキチンと放映すれば良かったのでは?
それがわずか数秒間で終わったとは思えない。
どうみても数分間は会場内の生の映像が無かったのだから。
その間、延々と壁や天井などを映しても何の意味も無い。
他国の選手が別の競技で国旗を振って(しかもすでに何度も金メダルを取って、いわば
珍しくも無いのに)ウィニングランをしている場面を中継できるのにもかかわらず、
何ゆえ自国民がその競技で史上初の金メダルに輝いたにもかかわらず、その選手が
会場のリンク内(壁や天井では無い!)リンク内で喜びを表している場面を何ゆえ
中継せず、後で再放映もしないのか?
- 949 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 18:11:20 ID:UmxJwc1U
- 花岡信明のウェブサイトにいって、聞いてきた。
この問題の中で、ここは大事なところです。
【表彰式後は、ユニカメラで映してもいい】
花岡先生は放送できないと書かれていますが、友達が言ったことだけを鵜呑みにして、こんな大事な確信になるようなことを書かれたのでしょうか?
それとも、このブログの主がいい加減なことを言っているのでしょうか?
もし、友達のNHK記者からの証言だけでこういった核心に触れる大事なことを書いたとしたら、それはまさに民主党の永田議員と同じ轍を踏むかもしれませんね。
常識的に考えて、金メダリストのウィニングランを当事国が生放送できないシステムを、オリンピック委員会がとっているとは考えられません。
これはどうも某ブログの主さんのほうが正しいことを言っているように思えるのですが、先生はどうお考えでしょうか。
参考までに某ブログURL
ttp://tech.sub.jp/2006/03/post_427.html
- 950 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 18:13:45 ID:QBBJdi7S
- >>948
>何ゆえ自国民がその競技で史上初の金メダルに輝いたにもかかわらず
お前考え方がどこぞの民族とそっくりだなw
放送してるのはNHKでも配信元は国際映像だろ
- 951 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 18:15:29 ID:ztb4ojuV
- >>950
アンタこそどこぞのミンジョクそっくりだw
- 952 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 18:18:03 ID:08vIVLGv
- だけど、国際映像は国際映像。NHKはNHKで独自に撮影はしていないのか?ってこと。
撮影していたのであれば、何ゆえ後でそれを放映しない?
わずか数秒間は一応ニュースでも放映はしてみせるんだが、ウィニングランは本来、わずか
数秒で終わるものでは無いだろ? 他のシーンは一体どうした?なぜ放映しない?
「どこぞの民族」とはいったいどこだと言うんだ。NHKが最近特にひいきしている
みたいだけど・・・・w そんなことはどうでもいい。
- 953 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 18:18:22 ID:oewSw7xk
- >>949
> 参考までに某ブログURL
> ttp://tech.sub.jp/2006/03/post_427.html
その「某ブログ」さんとこで重要なの話が出てる。
花岡の主張は
「NHKが中継したのは国際映像である。リンク上の映像は国際映像以外、
生放送してはいけない取り決めになっている。」
それに対して某ブログさんの主張は
「あっしは違ったこと聞いてる
「競技」は表彰式まで、「競技」終了後はユニカメラで映してもいいと聞いていますが?」
常識的に考えれば某ブログ主さんの主張のほうが契約条件として自然だし、
重要なのはもうひとつ
ジャパンコンソーシアムの説明文書より抜粋(トリノオリンピックについて・WEBに原文なし)
7競技84種目全試合の生中継を行い、国際信号4フィードに一部の試合はユニ中継を
加えて1試合5 チャンネルのマルチアングルライブを行う。
↑「国際信号4フィード」だぜ?
その4フィードのが一本も、メダリスト当人を追ってない、なんてことは信じられんわな。
さらに競技によっては「ユニ中継を加えて」ってある。
- 954 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 18:20:23 ID:QBBJdi7S
- >>949
>それはまさに民主党の永田議員と同じ轍を踏むかもしれませんね。
それはこのサイトかもしれんねw
>常識的に考えて、金メダリストのウィニングランを当事国が
>生放送できないシステムを、オリンピック委員会がとっているとは考えられません。
なんだかウイニングランというのが一人歩きしてるっぽいなw
- 955 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 18:22:05 ID:K98eXkDD
-
電凸に対してはっきりした見解も無く、返答内容をコロコロと変える。
追求側を混乱させている間に、こっそりとニュースなどで映像を流してアリバイ作り。
それを言いがかりにして、ちゃんと放送しだだろと議論をすり替えて逆切れ。
仮定と憶測と断定でしか成り立たない論理を使って、追求側を永田議員と同罪呼ばわり。
- 956 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 18:23:09 ID:1uulb667
- 新しい情報きましたね。
- 957 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 18:25:00 ID:QBBJdi7S
- >>955
>追求側を永田議員と同罪呼ばわり
その通りだと思うがw
- 958 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 18:25:40 ID:dZ1p8wy1
- 一昨日のニュース10。四秒ほど。
http://www.fileup.org/fup68926.mpg.html
パス:10
多分、日の丸ウイニング滑走し始めの頃の映像と思う。
他のニュース映像はこれの拡大映像かな。
- 959 :まとめ”管理”人:2006/03/03(金) 18:29:20 ID:uAA6y6mE
- >>958
うーん?。どっかで見たことある動画だな。
同じのを使いまわしてるんだろうけど。
NHKとテレ朝で流れたのって違うよね?。
- 960 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 18:32:13 ID:JP66cUTY
- さすが、T豚Sは日の丸なしw
http://www.tbs.co.jp/olympic/result.html
- 961 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 18:32:46 ID:QBBJdi7S
- >>959
おーい、ちゃんと間違いは修正したのかいw
- 962 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 18:36:41 ID:gTHGaOi9
- しかし、NHKは、どうして未だに局としての見解を出さずに、間接的な方法しか取れないんだ。
自然沈静化を狙っているうちに、どんどん深みにはまっているような感じがする。
国際映像の件は、あそこで途切れたとNHK自身が言い切って、発信元が認めれば、解決する。
私は、現時点では、あそこで切れた可能性のほうが低いと見ている。NHK自身の公式見解が
出ていないことが、何よりの証拠。
仮に、国際映像が途切れていても、競技と違って表彰式以下は独自映像を流せるはずで、
この点からも、事前に「日の丸拒絶マニュアル」が策定されていたように思う。
あと、>>905のとおりに実況・解説をしているけど、この2人の会話は、すごく不自然。
明らかに、「国旗」や「ウイニングラン」という言葉を<相通じて>避けている。
- 963 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 18:37:10 ID:ky04k8dX
- ID:QBBJdi7Sって何でここにいるんだろう?
趣味?
- 964 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 18:38:47 ID:qIiIp3wf
- >>957
受信料を払って疑問点を指摘したら永田議員と同罪になるのかw
- 965 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 18:40:46 ID:QBBJdi7S
- >>962
だから、他の国が生放送してたと証明出来れば解決するでしょ?
アメリカでもトリノでもイギリスでも流れてたそうだからそれを出せばw
それに>>905の時間にウイニングランしてたってどこに書いてるの?
>>964
疑問?思いっきり決め付けたじゃんw
おやおや、トーンダウンですかあ
- 966 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 18:42:35 ID:y2fTZRF/
- 日の丸とか、君が代ってはっきりってダサイ
もう少し見栄えのする国旗だとか国家にすればみんな歌うようになるよ
陰気臭い君が代は歌ったことがない!
- 967 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 18:44:03 ID:nD7uYXRP
- 映像に関してはまだまだどっちつかず、分からないことは多いけど、
刈谷がなんで日の丸ウイニングランをしてる姿を実況せずに隠蔽したのか、ここがNHKの胡散臭いところだ。
- 968 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 18:44:03 ID:K98eXkDD
- │おーっとここでNHKが、華麗にスルー!
│ _
│ r'::::::::i
│ トーf/__
│ / 犬 、ヽ
│ //_〉 H K i_ノ、
│ \\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
│ / } / ,_-‐、
│ /\/,ー 'ヾ i日の丸i
│ 〈 < / ゝ^-'"
│ \i"ヽ、 \\ //
│ ├ i\i カ ,、
│ |_,,i ノ_ソ ) ゝ
↓
- 969 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 18:48:55 ID:+it6drqP
- >>958
youtubeにうp中
サーバの変換作業が遅い('A`)
- 970 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 18:49:59 ID:Zz4QhhC0
- >>965
とりあえず時間は>>854でNHKから回答きてるみたいだが。
- 971 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 18:51:08 ID:52NUmCU6
- >>965
NHKの回答でウイニングランその時間にしてたって言ってたよ。
どこかに報告あるはず。
- 972 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 18:52:19 ID:qIiIp3wf
- >>965
えっ、俺は何も決めつけてないぞ。NHK説明しろよとは言ってるが。
- 973 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 18:53:25 ID:QBBJdi7S
- >>970
ありがと
- 974 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 19:00:18 ID:QBBJdi7S
- >>971
見ました。
>>972
そうか、ならいいよ。けど>>1みたいにサイト作ってる奴には厳しい事書くよ自分は
- 975 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 19:04:03 ID:ljv8+qvW
- 犬。
- 976 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 19:04:43 ID:gTHGaOi9
- 確実なことは、NHKには、「慰安婦国際法廷」の特番をやるような極左がいるということ。
同じような連中が、他にもいるであろうこと。
この件も、NHKは、十分な釈明せずに終わらせちゃったね。
- 977 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 19:05:36 ID:3xoX2pKH
- やっぱりNHKって駄目なのな。ここ数年報道内容おかしかったものな。
もう殆ど信じてなかったけどね。やれやれ。
- 978 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 19:06:07 ID:YJlMXtcY
- あのさ、NHKは国際映像ではなかったがとか言ってるようだけど、
NHK自身だってカメラを会場に持ち込んでるんだよね?
一体何台用意してたの?
あんな程度(NHKが流したウイニングランの一部)の映像しか
撮れてなかったんだとしたら、それこそ準備不足で、
この問題とは別にNHKは反省すべき点じゃない?
- 979 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 19:06:36 ID:QBBJdi7S
- >>854
>Q.ウイニングランは何時頃あった?
>A.表彰式とインタビューの間
>(こっちが録画確認して7:15〜7:30の間ですかと聞いたら、そうですねとのこと)
これと>>8を見比べると、分かりやすいかな
- 980 :まとめ”管理”人:2006/03/03(金) 19:07:39 ID:uAA6y6mE
- >>961
ん?昨日のやつか。暇なんだな。
で、間違いってどこだっけ。
もう1回言ってみて。
おかしかったら直すし。
- 981 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 19:08:07 ID:1ok+Ok2G
- >>974
ゴタゴタ他人にイチャモン付けるんだったら、
自分でNBC(>>856)に電話して確認すれば?
それが一番早いんじゃないのか?
- 982 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 19:16:19 ID:lUbJr1TD
- 個人的な意見を言わせて貰うと
在日&半島勢力の圧力ネタなら2ちゃん的においしいしどこまでも食いつくけど、
そうじゃないのなら、わりとどうでもいいです〜、的なスタンスがちょっと
煮え切らない気もしたりなんかして。
- 983 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 19:16:22 ID:YJlMXtcY
- それにさ、カメラ持込できるのに、
写真だけ見ても感動するようなシーン撮り損ねるなんて、
オリンピックを流すTV局としてふさわしくないんじゃないの?
それについてなんの反省もないようだし。
「残念だ」じゃなくて、「撮り損ねましたすみません」でしょうが。
国際映像しか許可されてないなら「残念だ」でもわかるけれど。
- 984 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 19:19:53 ID:EwUmR4bV
- ◆日本の女子フィギュアスケート界の有名選手はすべて在日韓国人だ。
荒川静香(ツェ・インヒャン 崔仁香)
安藤美姫(アン・ミヒ 安美姫)
浅田真央(チョン・ヂンアン 田真央)
浅田舞(チョン・ム 田舞)
http://hwabyung.exblog.jp/m2006-02-01/#2859693
であるならば、なんだか辻褄が合うような希ガスとはいうものの・・・・。
- 985 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 19:23:33 ID:QBBJdi7S
- >>984
そ れ だ w
- 986 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 19:25:59 ID:ldfzM+/A
- 本人に直接きいてみようぜ
公式サイトからリンクされてる掲示板にさ。
刈屋さんへ応援のメッセージを!
http://otd13.jbbs.livedoor.jp/Zealousmessageboard/bbs_plain
- 987 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 19:32:43 ID:327i1snr
- >>984
そこ明らかに反日サイトでは・・・
- 988 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 19:38:47 ID:1uulb667
- はて?
あっしは違ったこと聞いてる
ジャパンコンソーシアムの説明文書より抜粋(トリノオリンピックについて・WEBに原文なし)
7競技84種目全試合の生中継を行い、国際信号4フィードに一部の試合はユニ中継を加えて1試合5 チャンネルのマルチアングルライブを行う。
で・・・「競技」は表彰式まで、「競技」終了後はユニカメラで映してもいいと聞いていますが?
http://tech.sub.jp/2006/03/post_427.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NHKの言い訳がいよいよ苦しくなってきました!
@本当に、国際信号4フィードが全部、壁と天井映像だったんですか?
Aユニ中継のカメラは入れてなかったの??何で入れなかったの??
B「「競技」は表彰式まで、「競技」終了後はユニカメラ(録画用?)で映してもいい」のに、競技終了後のユニカメラは、一体何をしていたの?数秒のニュース映像だけ?NHKのユニカメラは、数秒しか映せないんですか?
C日の丸ウィニングランを荒川選手ははじめからやるつもりだったのに、それを知らなかったの??本当に?現地の日本人は知ってたらしいよ
- 989 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 19:39:36 ID:3Td2x/ax
- どっこのマスコミもこの件には触れてないよ。
騒いでるのは2チャンネルだけ。
だれか、絡んでるんじゃないの?
- 990 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 19:43:22 ID:JP66cUTY
- >>989
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 991 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 19:49:34 ID:EwUmR4bV
- >この問題の背景事情が分かる本:
森達也(著)『放送禁止歌』 知恵の森文庫
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334782256
http://blog.livedoor.jp/asapykadan/archives/50011485.html
- 992 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 19:57:05 ID:WxCh0d0u
- >>989
そもそもIOCと契約してるのはJCなんだから、「国際映像」があるなら
JCに参加してる民放が(あとから)放送したっていいはずなのに全く
出てこない。
JCぐるみの陰謀か「国際映像」が本当に無いかのどっちだろ。
- 993 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 20:03:01 ID:8WcBTBxr
- 国際映像で配信があったのかどうかなんて小さな問題だ。
国際映像での配信が存在したにもかかわらず、表彰式の後の国際映像を買っていなかったのなら
それは当然NHKの失態であるし、仮に国際映像のカメラがそれを捉えていなかったにしても
その場にいた日本の国営(?w)を名乗る放送局なら、なんとしてもそれを真っ先に視聴者に流す責任がある。
いずれにしてもクソNHKのバカにはしっかりとした説明をする義務があると思うが。
- 994 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 20:09:06 ID:ldfzM+/A
- なんかスレ沢山ありすぎてどこでうpされたものかわすれたけど('A`)
ミラーしといたよ
http://www.youtube.com/watch?v=ptuSGLraON0
ニュース10のウイニングラン動画
- 995 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 20:13:56 ID:WxCh0d0u
- >>993
>国際映像での配信が存在したにもかかわらず、表彰式の後の国際映像を買っていなかったのなら
>それは当然NHKの失態であるし、
だから契約はNHKじゃなくてJCだろ?
- 996 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 20:15:11 ID:AmYd38iX
- 気になるのはユーロスポーツを見た人の証言。
「表彰式映像はNHKと全く同じ。その後表彰台を降りて半周し
コーエンが荒川さんに話しかけた後すぐにウイニングランが始まり
中継終了まで約2分間ずっと荒川さんを映してた」
NHK映像はコーエンが荒川さんに話しかけた瞬間にVTRが挿入された。
約2分後VTRが終わった後の映像はリンク左全体の遠景映像だった。
遠景画像には荒川さんがいない。おそらく右側にいたと思われる。
真実は分からないけど国際映像がもう一チャンネルあったんではないかと疑うな。
そのチャンネルは荒川さんのウイニングランを映してた。
ユーロスポーツはそっちのチャンネルを選択した。
NHKはVTR挿入のチャンネルを選択した。
両方のチャンネルとも約2分後に遠景壁天井になり国際映像は終了した。
NHKスタッフはめでたしめでたしとかね。
- 997 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 20:18:09 ID:1uulb667
- 847 :返事コピペ1:2006/03/03(金) 17:43:04 ID:bCbYmAAf
何で日の丸ラン写さなかったの?の返事北よ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NHKの放送をご覧いただきまして、ありがとうございます。
2月24日のフィギュアスケート・女子シングル・フリーの生中継に関するお便りを
いただきましたので、お答え申し上げます。
日本選手がいま一歩奮わなかった中で、荒川選手の金メダルは、本当にうれしい
ニュースでした。NHKでも翌日の放送予定を急ぎ差し替え「NHKスペシャル
荒川静香 金メダルへの道」を放送するなど、放送を通して荒川選手の偉業を
広くお伝えしました。
御指摘の「荒川選手が日の丸を掲げて滑ったウィニングランがNHKの中継に
映っていなかった」という点ですが、お答えにあたり、五輪中継の仕組みを
簡単にご説明します。
オリンピックでは、大会主催者がテレビの中継映像を制作して世界各局の
放送機関に配信します。これを「国際信号」と言います。各局は、この国際信号に
自国語の実況・解説をミックスして放送をします。こうした方法は、世界的に
人気の高いスポーツ大会では広く採用されています。日本の放送では、NHKと
民放が共同チームを作って現地で実況・解説を付加し、それを各局が使って
放送しました。
- 998 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 20:20:35 ID:1uulb667
- 848 :返事コピペ2:2006/03/03(金) 17:44:32 ID:bCbYmAAf
今回、荒川選手が日の丸を持ってウィニングランをしたのは表彰式の終了後
でしたが、生中継の中では、この模様をお伝えできませんでした。それは、
競技や表彰式そのものが終了したため、おおもとの国際信号の配信が終わった
ためです。NHKでは国際信号の最後までずっと放送しており、この模様が
入っていれば当然放送しています。
生中継の中ではお伝えできませんでしたが、NHKでは、当日24日の正午の
ニュースで荒川選手が日の丸を観客席に掲げて滑る姿をお伝えしましたし、
27日に放送した「ニュース10」の中のトリノ五輪ハイライトのコーナーでも
荒川選手が国旗を掲げて滑る姿をお伝えしました。またNHKでは、当日の
午後7時からの「ニュース7」など荒川選手の金メダル獲得を伝えるニュースで、
荒川選手が日の丸の旗を手に関係者と喜んでいる映像も放送しており、
日の丸の映像を放送しなかったということは全くありませんので、ご理解ください。
NHKでは、これからも、スポーツの迫力と感動を皆様にお伝えするため、
一層、力を入れて参ります。来るワールドカップ・サッカー・ドイツ大会
でも、日本戦のうち、注目の第1試合のオーストラリア戦と第3試合の
ブラジル戦などを総合テレビで生中継します。衛星放送では、BS1と
BSハイビジョン合わせて全64試合を生中継する予定です。
どうか今後とも、皆様のご理解・ご支援を賜れますよう、
よろしくお願い申し上げます。 NHK視聴者コールセンター
- 999 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 20:25:34 ID:YT64QLd+
- >>997>>998
なぜアナウンサーが嘘の実況をしたのかも聞きたいもんだ。
- 1000 :名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 20:27:55 ID:ldfzM+/A
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
388 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★