■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
嫌気差してNHK辞めた職員を偲ぶスレ
- 1 :名無しさんといっしょ:05/03/08 06:42:24 ID:dxid+6w9
- 第二の人生決まった?
- 2 :名無しさんといっしょ:05/03/08 07:44:57 ID:6NKvhwt1
- やめて欲しいヤツほどしぶとく残ってやがる
- 3 :名無しさんといっしょ:05/03/08 13:27:24 ID:vNQ2FwJH
- 3/31付けで辞める人は多いよ。去年から先を見越して就職活動してて、
4月から新天地でゴールインというパタン
労人が退職願のあまりの数にひいひいいってる
- 4 :名無しさんといっしょ:05/03/08 23:35:55 ID:ORnDSo2C
- NHKで長く勤めるほど、転職はできなくなってくる
- 5 :名無しさんといっしょ:05/03/09 00:46:50 ID:jxBF32yN
- Nの奴らが、他社で通用する訳がない。
段取りと台本と機材頼みの、型にはまった事しかやれないし、
NHK仕様だとか言ってる奴に限って文句ばかりで使えない。
地方局のPDなんて30分の全中番組なんて入ろうもんなら2、3ヶ月かけて
作ってるもんな。まったくおめでたい奴らだよ。そんな処理能力で民放で通用するかよ。
あれが無い、これが無いばっかの制技さんよ、時間と労力かけた割に出てきた絵は
民放に思いっ切り負けてるんだけど。つかセンスが無い。朝天中継でさえな。
- 6 :名無しさんといっしょ:05/03/09 02:01:47 ID:NIz3quvT
- みなさん、うまく脱北できるといいですね
- 7 :名無しさんといっしょ:05/03/09 02:11:06 ID:1J8vm+3z
- 給料増えたし、仕事も充実してるよ。
アホ上司に意味無く従わなくていいのが最高。
ほんとに辞めてよかったよ。
- 8 :名無しさんといっしょ:05/03/09 03:39:21 ID:ImT35S1y
- NHK辞めたアナウンサーって自殺するか躁鬱病になる
人多いね、なぜーーーー
- 9 :名無しさんといっしょ:05/03/09 05:00:55 ID:QoJXZ9bf
- 自信ないなら何と言われようとしがみ付いていたほうがいいぞ。
- 10 :名無しさんといっしょ:05/03/09 14:49:02 ID:CFyoYIX/
- >>7
転職先はどこですか?
- 11 :名無しさんといっしょ:05/03/09 23:39:34 ID:Q2cHCaCR
- アナウンサーで自殺したのってだれ?
- 12 :名無しさんといっしょ:05/03/10 21:49:53 ID:4cYfQfzG
- >10
放送業界ではなく、専門職に近い業界です。
これ以上言うと特定されるので。
でも、それなりのコストは払いました。
みなさんのご多幸を祈念しております。
しっかし、エビとその取り巻きは真性パーの無能経営者だな。
ふつうリンチものだろ。NHKを潰してる張本人なんだから。
- 13 :名無しさんといっしょ:05/03/10 21:58:08 ID:9XUTUDCo
- 寺谷一紀は自殺してません
- 14 :名無しさんといっしょ:05/03/11 11:49:11 ID:IM8zIeKO
- BSではCP馬○のせいで外部PDが次から次へとばんばん辞めてる。本当に大変だ。勘弁してくれ。
- 15 :名無しさんといっしょ:2005/03/29(火) 01:32:42 ID:MkLk7Ixi
- ニュースセンターはじめ年度代わりを区切りに何人か辞めてるみたいね。
まだ転身が利く若手を中心に。
まー給与カットだからなー。
- 16 :名無しさんといっしょ:2005/03/29(火) 02:43:28 ID:PS+8dGJV
- >>15
才能あるASAYANも辞めるの?もったいないなあ
- 17 :名無しさんといっしょ:2005/03/29(火) 14:39:44 ID:YMec1ZHp
- あ〜あ〜
何もしないで金くれる仕事無いかな
- 18 :名無しさんといっしょ:2005/04/03(日) 18:06:24 ID:GGaklCmK
- 今辞めたやつは短期的に早まったという人がいるかもしれんが、
長期的には勝ち組になるんだろうなー。
- 19 :踏み絵:2005/04/03(日) 19:10:09 ID:FEfZTD7f
- >>17 いまのところ無理。
- 20 :名無しさんといっしょ:2005/04/07(木) 00:05:59 ID:OFC8NBLX
- >>5
朝天中継は、仕方ないよ。
エビジョンイルの一声で決まったんだもん。
で、民放は、気象予報士とかがやっているから、
天気の見通しを言えるが、NHKは、ただのアナウンサー・リポーター。
資料は、気象庁発表の簡単な予報だけ。
何をしていいんだか、泣きが入ったよ。しかも、冬は、真っ暗だし。
- 21 :名無しさんといっしょ:2005/05/01(日) 20:54:22 ID:FEvNVddM
-
- 22 :名無しさんといっしょ:2005/05/02(月) 23:45:39 ID:dyT5yeSb
-
橋本会長は、海老体制で関根と同じナンバー3の専務理事だったんだろ?
石原経営委員長も、当時の経営委員だったんだろ?
そいつらが自分のことを、 “清新” てか??
ワラ ワラ ワラwwww
海老体制で要職につき
オイシイおもいをしていた奴等で
エビがコケたとたんに、
「私は、エビとは関係ありませーん」と宣伝しまくっている奴が
ほかにもいるな
ワラ ワラ ワラwwww
こいつらは今、日放労に尻尾を振り、言いなりになっている
日放労は、あの極左トンデモPD長井一派と同じ穴のムジナだ
まあ、こいつら長くはもたないだろうが、
このままではNHKはトンデモないことになってしまうぞ
- 23 :名無しさんといっしょ:2005/06/03(金) 00:32:14 ID:6eopjag/
- 局内のプリンターに某有名大学大学院の
入試日程の紙が印刷されて残っていた。
また誰かやめるのかなぁ。ちなみに場所は9Fだった。
- 24 :給料up:2005/06/03(金) 04:01:50 ID:c1as5zkf
- 退職願の提出期限は
30日前?
一ヶ月前?
今期の周りの人の異動なんか興味ないよ
辞めようと決断した時スッキリした
ちなみに一般職でつ
学生時代民放でバイトしていて良かった
nhkだと井の中の蛙大海を知らずだね
俺の将来は
堀江もんか、ホームレスか
- 25 :名無しさんといっしょ:2005/06/04(土) 14:10:44 ID:KWrXygje
- 東大の院に現役のPDが通ってるって聞いた。
あと、技研の人も博士号取るために結構在職で院に通っているらしい。
みんな卒業したら辞めるのか?
- 26 :名無しさんといっしょ:2005/06/05(日) 00:24:52 ID:hVMOmx0a
- おれは平成2年に辞めてコンピュータプログラマに転進
最近精神病になってしまい、会社には行かず、病院通い。
- 27 :名無しさんといっしょ:2005/06/05(日) 01:37:11 ID:NsbIG8s0
- 池上彰氏が退職したと知ってびっくりした。
- 28 :名無しさんといっしょ:2005/06/05(日) 02:45:14 ID:iv4oY3Ot
- テッシー・・・・グッドラック・・・・
- 29 :名無しさんといっしょ:2005/06/06(月) 02:44:37 ID:aktVrkOp
- >>25
報番辞めて東大のロースクールに行ったのじゃなくて?
池上氏は作家になるらしいが、NHKの職員って転職に困るよな。
帳簿を扱う経理とか営業のほうがまだつぶしきく。
記者、PDは社会で使えないだろーなー。
- 30 :報道局下っ端:2005/06/09(木) 00:58:48 ID:o+2hAYH5
- >>29
25と29は別人。でもその2人は同期のはず。
50人くらい、と一番選りすぐった割には
不作とか言われている平成10年入局だったキガス。
ついでに平成2年から5年入局はバブル世代と呼ばれ、
PDだけで同期が150〜200人以上もいる。
連中の退職率が低いため人事や業務割り振りの壁になっている。
おかげで平成二桁入局の20代がなかなか東京に行けなかったり、
仕事が回ってこなかったりで嫌気さして次々辞めてる。
慶大ラグビー部日本一の主将として鳴り物入りだった
たかたクンも山形で辞めたらしい。
労務人事とかゼロ班アホスギ。
CPのイエスマンばっか東京に残してどないすねん。
- 31 :名無しさんといっしょ:2005/06/19(日) 23:16:26 ID:1YyvB7Qq
- >>25
当たり前だよ。今時、東大、京大出て博士号とった学者が
日本で、それ相応の給料払う会社があるかよ。みんな、日本の税金で
学者を養って、アメリカに輸出してるよ。まあ、日本だって「ゴーン」
みたいに輸入して、日産の役員年収が2億5千万だっていうからな。
学者だって金が少なきゃでていくよりしかたないだろ。
- 32 :名無しさんといっしょ:2005/06/25(土) 04:04:42 ID:O08RgbiH
- NHKに限らんかもしれんが、ここも院卒をすごくぞんざいに扱っている。
技研は別だが、東工大の博士出て制技にいったら高卒高齢職員にいじめられまくり。
酒のつぎ方が悪いとかなんとか・・・
文系の院卒も出た意味が全くなく、
「院出てNHK入るなんてばかだなー」と言われる。
ま、馬鹿といえば馬鹿か。
- 33 :名無しさんといっしょ:2005/06/29(水) 18:41:42 ID:cvqhNKVf
- 某♀PDに「同期で退職して漫画家になったヤシがいる」と言われたことがある。
誰?と聞いたら「売れてないから。。」と言われたんだが。。。
心当たり会ったら情報きぼんぬ
- 34 :33:2005/06/29(水) 18:42:52 ID:cvqhNKVf
- hNKか、おしい!
- 35 :名無しさんといっしょ:2005/06/29(水) 18:49:02 ID:CS5YS/tk
- 男気取りのおばはん乙
- 36 :名無しさんといっしょ:2005/07/01(金) 00:36:03 ID:RMgkLWlB
- 芦田のことじゃない?
結局漫画家にはなってないと思うが。
- 37 :名無しさんといっしょ:2005/07/05(火) 03:17:49 ID:naouVx9u
- 秋採用中止だってよ。
かなりやばいんだな。
辞めたやつは先見の明あったかもな。
- 38 :名無しさんといっしょ:2005/07/05(火) 10:32:52 ID:MnlrLuKU
- 噂の真偽はさておき、世の中の流れの中でスクランブル契約者の限定視聴になると、
一気に契約者数が激減→総収入もそれに応じて激減→予算カット&職員大リストラというのは確定だよな。
職員たちなら誰でも想像していたものの、ただ漠然とした程度だった危機的状況は近いだろう。
転職するなら今のうちかもね。
- 39 :名無しさんといっしょ:2005/07/05(火) 14:54:10 ID:4t8L75a8
- フルスクランブル→総収入爆発的増加→なんでも誰でも職員→特殊法人さらなる肥大化
- 40 :名無しさんといっしょ:2005/07/05(火) 15:42:05 ID:mNvybzhC
- NHKこそ政治や圧力団体の介入に屈せず真実を国民にしらせる義務がある
当然人権擁護法案についても取り上げるべきだ、しかしどうだ
前回あれだけ法案阻止に向けて大騒ぎをし、連日連夜反対運動を繰り広げておきながら、今回マスコミ
条項が凍結されるやいなや自分たちの身に危険はないとばかりに
沈黙を守りはじめた、ここまであからさまに
手のひら返しをやるのだから馬鹿にしてる もっとも、
NHKの予算は国会の承認が必要
でそのカギを握る
公明党に媚びなければNHKの予算が下りない
公明は当然この法案を推進している、それどころか
法務省に食い込んでこの法案を起案したのも公明の信者なのだ
自分たちの保身のために、国民に知らせるべき情報をあえて封殺し、どうでもいい
韓流ブームを垂れ流す
これだけ危険性が指摘され、第二の郵政といわれ、明日の日本をも左右しかねない
重要な法案であるにもかかわらず黙殺を決め込むNHK
たった5人のイラク派兵反対デモは大々的に報道するくせに
2000人集まった日比谷での反対集会は全く取り上げない
これを偏向報道といわず何といおう
どうやらこの公共放送とやらは創価信者のためのものらしい
当然創価信者でない俺には受信料を払う義務など発生しないのである
- 41 :名無しさんといっしょ:2005/07/05(火) 15:45:08 ID:4t8L75a8
- >>どうやらこの公共放送とやらは創価信者のためのものらしい
ま、なんで創価の契約率は高いからw
- 42 :名無しさんといっしょ:2005/07/05(火) 16:14:55 ID:bdXHBQ2p
- 長井のアフォはまだ居座ってるなw
- 43 :名無しさんといっしょ:2005/07/14(木) 02:20:48 ID:00SYyK0A
- 組合のフラッシュ見たら今年は依願退職等の大幅な増加により、
異動でも手当が付かず欠員が84件だとよ。
そのうち営業が44件だって。
最前線の営業から逃げてるって事はやばいんだのぉ。
- 44 :名無しさんといっしょ:2005/07/14(木) 12:44:13 ID:zDBcNHVH
- だって、先見えてるじゃん
- 45 :名無しさんといっしょ:2005/07/22(金) 15:42:21 ID:01ZnjyxX
- 皆の衆退職願い書いたか
うちの周りではコネ入局の二世が一番危機感無さすぎ
- 46 :名無しさんといっしょ:2005/07/23(土) 10:45:44 ID:CO2L1wNW
- 退職届書いたよ。退職金の他に厚生年金一時金が退職金とほぼ
同額あって結構高額でした。
今年度の人件費決算は、給与予算約50億円黒字・退職予算約100億赤字
(いっぱい依願退職したから)
- 47 :名無しさんといっしょ:2005/07/23(土) 12:28:19 ID:2qMHE3lA
- 退職金ってどのくらいもらえるもんなの?
勤続5年なら微々たるモノだろうが
10年程度だったら結構あるのか?
- 48 :名無しさんといっしょ:2005/07/23(土) 18:33:20 ID:sVes3plQ
- どんな馬鹿でも契約なら内定がとれる会社ってここですか?
常識は必要ないらしいしww
- 49 :名無しさんといっしょ:2005/08/02(火) 23:11:48 ID:wyQ9yD8v
- ( ^▽^)<NHK就職情報37
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1118859483/l50
- 50 :名無しさんといっしょ:2005/08/10(水) 04:30:08 ID:Wa+P36hh
- 池上の退職は喜ばしいじゃないか。
ああいう偏向アナは害毒。
こども週刊ニュースの前から妙なサヨアナだということは分かっていたが。
子供をダシに偏向報道をするような姑息な姿勢はいかんよ。
- 51 :名無しさんといっしょ:2005/08/13(土) 21:10:38 ID:H01UhOfX
- 50
何もわかっていない馬鹿は退場しろ。
- 52 :文責・名無しさん:2005/08/15(月) 14:02:12 ID:x55kCyav
- 真実を公平に伝えない、法的責任をまったく無視するそんな団体に払う金はない。
>NHKでは受信料公平負担のため、衛星
>契約済の方も含めBS設置連絡をお願いし
>ています 電話0120−933933
>にB-CASカード番号、名前、住所等
>をお伝え頂ければ、この表示は消えます
- 53 :名無しさんといっしょ:2005/08/15(月) 16:17:49 ID:Wwtomi1p
- この一年で辞めた人で一番の大物は?リスト希望。
- 54 :名無しさんといっしょ:2005/08/16(火) 00:22:19 ID:/x+adWTW
- >>50
池上氏は記者だよ。
- 55 :名無しさんといっしょ:2005/08/16(火) 00:28:35 ID:v/SlhAAi
- 秋に早期退職募集とかやってくれないかなぁ
- 56 :名無しさんといっしょ:2005/08/16(火) 09:44:42 ID:8MUUPjHY
- 金銭的なメリットのない「早期退職勧告」が>>55には出るらしいから、安心して待ってろ。
- 57 :名無しさんといっしょ:2005/08/16(火) 10:03:02 ID:v/SlhAAi
- 破綻するまで、1円たりともいただけるものはいただくだけです。
- 58 :名無しさんといっしょ:2005/08/24(水) 13:22:41 ID:zkKp1BLc
- 20年位前にも早期退職制度があった。その時は50才以上に制限していたらしいけど今回はどうなるかな?
- 59 :名無しさんといっしょ:2005/08/29(月) 00:31:56 ID:vAFGVr1z
- NHKの場合、50代なんて、ほとんど働かずにパソコンでトランプゲームやってるか
お茶飲んでるしかしてないヤツばかりなんだから、そこまでいったらなかなか辞めないだろ。
池上みたいに印税に味をしめたりしたヤツは例外的な例でさ。
- 60 :名無しさんといっしょ:2005/08/31(水) 07:47:38 ID:IpmcRoPs
- 来年は刺客にばっさりと斬られてしまうでしょう、改革の嵐が来ますよ。
- 61 :名無しさんといっしょ:2005/09/01(木) 00:26:40 ID:pxgDIIwp
- 辞めたほうが正解です。
- 62 :名無しさんといっしょ:2005/09/01(木) 00:33:54 ID:pxgDIIwp
- >>59
っていうか、パソコンできるヤツがどれだけいるんだ?
- 63 :名無しさんといっしょ:2005/09/01(木) 04:58:38 ID:WzLhFS51
- でも電卓は出来るでしょう、後は競馬の予想でしょう、5時まで。
- 64 :名無しさんといっしょ:2005/09/02(金) 00:29:06 ID:Ap3PYJhv
- あのトランプゲームしている人たちって、何も良心の呵責とかないのか?
各部署、実名をあげさせよう。
- 65 :名無しさんといっしょ:2005/09/04(日) 13:04:37 ID:bDa6THSY
- 東大ロースクールに行ったあいつ、元気かな?
- 66 :名無しさんといっしょ:2005/09/05(月) 16:42:46 ID:jEBuB7c4
- >>64
それあげたらキリないよ
深夜残業してエロサイト見てたり、
風俗のサイトでお気に入りを探したりする若い奴も多いし
- 67 :名無しさんといっしょ:2005/09/13(火) 01:47:11 ID:IZ1doqHS
- ずいぶん前だけど国会汽車会館でエロサイト見てた若手政治部記者をハケーン。
- 68 :名無しさんといっしょ:2005/10/05(水) 03:41:01 ID:p565yup9
- (今年辞めた人たち)
高松の記者たち、営業の欠員44人、フジに行ったPD、池上さん、テッシー、
仙台の新人たち、BK芸能の若手、東大ロースクール1年生・・・・
みんな前より幸せそうだな。
- 69 :名無しさんといっしょ:2005/10/05(水) 04:12:45 ID:chGDtezw
- NHKの受信料を回収してる人って、嘱託みたいな人ばっか・・・
なんで正社員がしないのか?面倒だから?
っーか、面白そうなのが正社員にいないか?
興味、深々。
- 70 :名無しさんといっしょ:2005/10/05(水) 06:53:12 ID:MkaTOLoC
- 悪い人ほど証拠隠滅して逮捕されにくい体質であった。磯野は中途半端?
組織ぐるみの犯罪を同じ組織が裁けるはずがない。内部告発は時間の問題、
さっさと潰して新民営会社にして国民を納得させてください。
国会議員の方々、よろしく御願いいたします。
- 71 :名無しさんといっしょ:2005/10/12(水) 08:04:31 ID:y9ReheyU
- あげ
- 72 :`:2005/10/20(木) 21:39:33 ID:vAv/Y2/9
- age
- 73 :名無しさんといっしょ:2005/10/20(木) 23:46:41 ID:HyRTylrj
- フジに行ったPD
↑
青少年出身でいまスマスマにいるらしい
- 74 :名無しさんといっしょ:2005/10/21(金) 06:35:56 ID:qgfRM61a
- >73
青少年から北陸に飛ばされ激怒し、フジ応募
飛ばした部長は自分がラジセンに飛んだ
NHKの上はパーばっか
- 75 :名無しさんといっしょ:2005/10/21(金) 13:29:00 ID:RIOtW8+l
- >>74
そのパターンってほんと多いよなw
部下の気持ち分からない異動命じて、抗議退職されて
その上司が飛ばされるってパターン
- 76 :名無しさんといっしょ:2005/10/22(土) 01:43:51 ID:yxsv2SlF
- 地方に行くことが飛ばされるということにつながるのか。
なんか浅薄な発想だな。
- 77 :名無しさんといっしょ:2005/10/22(土) 03:01:45 ID:RlUNNwqx
- >>76
別にそういう訳ではない。
ケースバイケース。
たとえば、おはよう→福岡報番デスクなら出世だし。
ただ、青少年→北陸 は「飛ばされる」で合ってると思う。
番制内の力学を説明するのは面倒なので割愛するが。
- 78 :名無しさんといっしょ:2005/10/28(金) 02:44:07 ID:0L/mIPEZ
- >>73
Tくん、今週のお台場明石城に出演していたw
元NHKで
- 79 :名無しさんといっしょ:2005/11/01(火) 03:50:34 ID:T/2CP5K4
- 出てたね。
さんまとやった番組タイトル「しゃべり歯」
- 80 :名無しさんといっしょ:2005/11/08(火) 09:10:27 ID:kB1FOgU+
- age
- 81 :名無しさんといっしょ:2005/11/16(水) 10:54:56 ID:P3Qbzc1X
- 嫌気指して辞めた職員
- 82 :名無しさんといっしょ:2005/11/19(土) 00:44:31 ID:1qKAfOZX
- 今は無き秋採用(w
第二の人生でNHKを選んだ連中ってどう思ってるんだろうね
- 83 :名無しさんといっしょ:2005/12/09(金) 09:54:38 ID:JHDN5v8x
- age
- 84 :名無しさんといっしょ:2005/12/09(金) 11:54:14 ID:kMDC+Rix
- NHKの職員自体に民間企業みたく、ノルマみたいなのあるんかね?
- 85 :名無しさんといっしょ:2005/12/10(土) 12:51:42 ID:9U6Gr66Q
- ドキュメンタリ番組や実験番組つくってた人間なら、ある業界で引くてあまただが・・そういうやつに鍵って経歴詐称、仕事しない、常識ない、わけわからない負けず嫌い、おそらくチョン…
だから本当はきてほしくない。
樹海にでも行ってくたばれ
- 86 :名無しさんといっしょ:2005/12/10(土) 16:00:33 ID:gJeeJqsz
- 少なくともおまえのようなニートの家にはいかないだろw
お前の言う引く手あまたの人間が樹海にいくロジック滅茶苦茶w
- 87 :名無しさんといっしょ:2005/12/10(土) 19:51:29 ID:9U6Gr66Q
- なんでもニート扱い
これがえねえちけいクォリティ 藁 氏ね
- 88 :名無しさんといっしょ:2005/12/10(土) 21:06:39 ID:gJeeJqsz
- >85
じゃあ下流社会かな?プププ
85ってこんな感じかな↓
べろべろばー うほほほほ ぐみんだよ〜ん
おチンチンびろーん ∩___∩
∩___∩ | ノ ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
| ノ ヽ/⌒) / /3 3 | ヽ
/⌒) (゚) (゚) | .| | ( _●_) |o⌒ ⌒o|
/ / ( _●_) ミ/∩―−、 |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ | |∪| /
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ ∩. ヽノ∩
/ / | /(入__ノ ミ | ノ⌒ ⌒ヽ
| _つ / 、 (_/ ノ / (。)(゚)|
| /UJ\ \ \___ ノ゙ ─ー| (⌒_●⌒)ミ
| / ) ) \ _彡、/ |U UU_/
∪ ( \ \ \ | | ||
\_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn|| ぐへへへへへへ
\___)
- 89 :名無しさんといっしょ:2005/12/10(土) 23:08:57 ID:9U6Gr66Q
- 馬鹿を晒しage
- 90 :名無しさんといっしょ:2005/12/11(日) 22:45:14 ID:01DL/lz/
- 今年はわりと有能な中堅が辞めたが
来年も抜けるのかな?ますます駄目な人材ばかりが残るな・・・
- 91 :名無しさんといっしょ:2005/12/16(金) 22:01:37 ID:s3fyxynE
- 保守
- 92 :S ◆KMyTcmL3ws :2005/12/17(土) 00:02:01 ID:OlPCNTKZ
- 嘘放送で国民操作に邁進するNHK
起 「奇跡の詩人」として11才の脳萎縮に伴う肢体不自由児童がNHKテレビで紹介された。
承 母親の持つ文字盤を介して、喋るのと同じスピードで母親が声にするのが売り物。
転 しかし、流れた映像は、グルグル動き回る文字盤と、寝ている子供。
結 NHKは、「我々が見たから本当である」と言いながら、再放送も、海外配信も取りやめ、ほおかむり。
欠 肢体不自由児は、腹話術の人形として、今現在も、取り巻きの金儲けに利用されたまま。
NHK、放送法違反。山元修治の海老沢への功名心からの犯罪!”奇跡を捏造”、謝罪・訂正放送せず。”奇跡の詩人”
「我々が見たから本当だ」ととんでも無い理由で断定放送したまま。再取材の約束も放りだし、ほうかむり。
宗教団体との癒着、講談社との癒着。こういう犯罪組織NHKは即、潰すしかない。
●NHK、グルグル動き回る文字盤と、寝ている子供の映像と、とんでも無い山元修治の釈明映像。引用約2分 《当サイトでみれます。》
●北海道での2時間の日木家営業映像、寝ているのに喋っていることに されている。引用約2分
http://homepage3.nifty.com/nhkq/image/nhkqqq.wmv
●講談社社員の日木家への初めての訪問映像。「誰かが書いている文章とは、とても(思えない)…」と言いかけたあと、
「普通では絶対書けない文章…」とあわてて言い換え、しどろもどろになっている映像。引用約1分。
http://homepage3.nifty.com/nhkq/image/nkoudanshaq.wmv
●『ひとが否定されないルール』講談社のドキュメンタリー本ジャンルにもかかわらず、「嘘でも商売になれば良い」と言いたげな講談社社員の高笑いの音声。約10秒
NHK山元修治よ。小さな子供を助けることなく放りだし、そこまでして、お前は海老沢勝二に対する功名心、自己保身最優先の小さな思惑を守りたいのか?受信料は謝罪訂正放送すればたくさん入ってくるぞ。
http://homepage3.nifty.com/nhkq/
スクランブルにするとこの手のイカサマ捏造放送での、国民操作ができなくなるからやらないだろう。
この永井のオバ犯も、高額給料にどっぷり首まで浸かり視聴者の声を無視し放題。
このままだと近いうちに橋本、山元と共に冷たい海に沈められ抹殺されてしまう運命になるのだろうな。
- 93 :名無し:2005/12/20(火) 18:57:20 ID:WOFpoPR+
- NHKのキャスター・スタッフって求人があり応募してみようと思っておりますが、どう思われますか?
- 94 :名無しさんといっしょ:2005/12/20(火) 22:41:23 ID:pTs8LamW
- 似っ照れとかテレ麻とかで中途募集してるが受けた方がいいのだろうか?当方テレビニュース部
- 95 :名無しさんといっしょ:2005/12/21(水) 00:04:12 ID:dDQ5DP9M
- >>1 偲ぶって・・・
泥舟にまだ乗船してる自覚がないのか
- 96 :名無しさんといっしょ:2005/12/21(水) 08:57:12 ID:5JeYg6p4
- >94
TVNごときじゃ受からないから、コネぐらいは用意しておいたほうがよい。
- 97 :名無しさんといっしょ:2005/12/22(木) 00:37:51 ID:mQADGHt5
- はりえは、どこにいった?
- 98 :名無しさんといっしょ:2005/12/22(木) 03:57:52 ID:Ya18ZhCg
- >>97
お台場放送局
- 99 :名無しさんといっしょ:2005/12/23(金) 00:49:49 ID:ILVqxvSD
- 寧ろまだ在籍してる方を偲びたい
- 100 :名無しさんといっしょ:2006/01/24(火) 11:28:49 ID:vUaAEpi7
- なんだかんだいっても勝ち組?
- 101 :名無しさんといっしょ:2006/06/07(水) 01:46:34 ID:1QsUjjuP
- 辞めて欲しい人は多数いる
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★