■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【午後のロードショー】テレ東洋画劇場part5【10周年】
- 1 :名無シネマさん:2006/05/17(水) 22:41:37 ID:aeAHEz42
- テレビ東京
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/
シネマ・ストリート(映画総合)
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/Telecine.html
木曜洋画劇場公式
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/
午後のロードショー (月曜〜木曜)
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/index.html
シネ・ラ・バンバ (木曜深夜)
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_ngt_load/index.html
バリ・シネ (土曜深夜)
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_cin_club/index.html
前スレ
【―この男】テレ東洋画劇場part4【怪しい―】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1130418612/
- 2 :名無シネマさん:2006/05/17(水) 22:42:46 ID:aeAHEz42
- 【秘密番長】木曜洋画劇場のCM8【は見たッ!】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cm/1145342529/
[90分枠]昔のテレ東映画を語るスレ[実質70分]
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1112858820/
午後のロードショーPART2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1108399146/
過去スレ(木曜と午後ロースレ合併後のみ)
【昼・深夜】テレ東洋画劇場【木曜】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1090924870/l50
【ハッスル映画】テレ東洋画劇場part2【三つ巴】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1105661020/
【1900回突破記念】テレ東洋画劇場part3【闘魂祭】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1119602909/
関連サイト
木曜予告まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/thursday_movie/
12ch時代の木曜洋画劇場
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/
午後のロードショーリスト
ttp://www.geocities.jp/jdapjg/gogo.html
木曜洋画劇場成分解析
ttp://seibun.nosv.org/maker.php/thursday/
懐かしのスポンサー
東京イギンHP
ttp://www.igin.co.jp/
- 3 :名無シネマさん:2006/05/17(水) 23:40:09 ID:Ke4k1SAT
- マニアック・コップもユージュアル・サスペクツも「同じ」映画だと思って見ていた十代の頃。
>>1乙
- 4 :ちばー【映画】:2006/05/18(木) 00:22:43 ID:rkbz4T96
- >>1 乙ですノシ
- 5 :ちばー【映画】:2006/05/18(木) 00:28:49 ID:rkbz4T96
- 残り少ないですが5月の予定です。
木曜洋画劇場(木曜21時〜)
5/18 アポロ13(トム・ハンクス)
5/25 ブレーキ・ダウン(カート・ラッセル)
午後のロードショー(13時30分〜)
5/22 二重スパイ(韓国)
5/23 サイレン(韓国)
5/24 クローン
5/25 永遠に美しく・・・
午後ロー2000回特集
5/29 オーロラの彼方へ
5/30 激流
5/31 遊星からの物体X(カート・ラッセル)
- 6 :名無シネマさん:2006/05/18(木) 02:36:40 ID:RQBX4nAy
- ラッセルが2本あるのは、新作の公開が2本控えてるかな。
テレ東だけだよな、ラッセルのことをちゃんと考えてるのは。
- 7 :ちばー【映画】:2006/05/18(木) 02:50:20 ID:rkbz4T96
- 単にスタッフが好きなだけだったりしてw
- 8 :名無シネマさん :2006/05/18(木) 03:34:21 ID:9P7S3bh1
- 7月20日まで、シネ・ラ・バンバが韓国ドラマ・・・
http://www.tv-tokyo.co.jp/sorry_i_love_you/sc.html
- 9 :名無シネマさん:2006/05/18(木) 10:40:54 ID:7T0D/CRe
- つまり韓流の勢いに我々B級洋画ファンが押されつつあると?
- 10 :ちばー【映画】:2006/05/18(木) 20:26:31 ID:0mkHf8nJ
- ▽栄光と悪夢…SOS!決死の宇宙ミッション
予告では宇宙の棺桶とかやってるのにラテ欄は普通だな。
午後ロー10周年にかこつけて午後ローの予告をうpしていく予定です。
あんまり期待しないでお待ちをw
- 11 :ちばー【映画】:2006/05/18(木) 22:12:44 ID:0mkHf8nJ
- AA早いなーwww
602 ワールド名無しサテライト sage New! 2006/05/18(木) 22:11:25.71 ID:v2bMbaCS
,!'',! ri、、 ,!┐
r‐-".―¬',,! /./ __,| .|,,,,. 广,!
`'''''! 匸,l''[_ 丿/` ゙l-ι.r‐‐" _,,,,,,,、 ______ | |
,,-" r┐.r-,\ 丿:冖-、 r┐ l゙ l l二ぃ-┘ l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,! | .|
.//゙l |,l゙丿 ゙l .゙l .,/./"゙l ゙l / / ,l゙ l ` ゙‐'
l゙ | ._7 ,i´ .,,l゙ ," .,/丿 ゙l ゙l,,,,i´,/ ,l゙ l゙ .,r-,,,,,,,,,,,,,、 /''i、
.ヽ二‐''"'l,',,,ン'′ `′ `---'" 'ヽ" `'ー----ノ "''′
- 12 :ちばー【映画】:2006/05/18(木) 22:57:41 ID:0mkHf8nJ
- 今日は「アポロ13」本スレ6、マターリ2
予告の時の再突入の時のスレ速が早かったですねw
来週はポセイドン公開記念?それとも馬の方かな?w
みんな大好きカートラッセルの映画「ブレーキダウン」です。
- 13 :名無シネマさん :2006/05/18(木) 22:58:49 ID:9P7S3bh1
- 6月15日(木) 午後9:00〜10:54
インソムニア
INSOMNIA
2002年 アメリカ
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/lineup.html
- 14 :名無シネマさん:2006/05/18(木) 23:09:26 ID:Ezkk6Xn5
- >12
今夜のアポロ13実況ハイライト
@打ち上げ
A計算尺
Bフィルター手作り
Cうほっ
D再突入
Eあんたー
- 15 :名無シネマさん:2006/05/18(木) 23:58:28 ID:uWUOjW3d
- メリーは7スレ使いきった
枠が逆だったらすごかったんだろうな
- 16 :ちばー【映画】:2006/05/19(金) 00:24:48 ID:TfjHs6/+
- メリーで7スレ使ったのかΣ(゚Д゚;)
物体Xではどーなるんだ・・・・
- 17 :名無シネマさん:2006/05/19(金) 00:38:15 ID:c0y/xEWr
- さすがにキンタマ挟みの直接描写のとこはカットされてたな>メリー
- 18 :名無シネマさん:2006/05/19(金) 01:06:39 ID:1MFy3HYf
- ロッテのマット・フランコの親戚でもあるカートラッセルが
横浜スタジアムで試合観戦してたね。
- 19 :名無シネマさん:2006/05/19(金) 01:32:32 ID:HSguSd3G
- ポセイドンの舞台挨拶のために来日してるんだっけ?
一度生で見てみたい、個人的にお気に入りの俳優の一人。
- 20 :名無シネマさん:2006/05/19(金) 09:18:54 ID:Fohimu8H
- 日テレ、パクったな。
- 21 :名無シネマさん:2006/05/19(金) 13:53:24 ID:MFzIIGDo
- 物体Xの実況スレを
保管してくれるエロい人いないかな〜
- 22 :名無シネマさん:2006/05/19(金) 19:13:24 ID:UZBRWZ95
- インソムニアはオリジナル版のほうが
面白いけどね。
まあ今回は野沢ナッチとエバランの吹き替えを楽しみ
ますか
- 23 :ちばー【映画】:2006/05/19(金) 20:39:42 ID:IHPm3aky
- 午後ロー10周年って事で過去の午後ローの予告をうpします。
パスはいずれもgogo2000
ジャッキー特集
(酔拳2他)(プロジェクトA他)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000116267
追悼特集
マーロン・ブランド、クリストファー・リーブ
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000116275
超大作
史上最大の作戦・ベンハー
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000116281
次回は男優特集の予定です。
- 24 :名無シネマさん:2006/05/19(金) 22:43:32 ID:UZBRWZ95
- >18
確か元大リーガーらしいよ。カート・ラッセル。
嫁さんがゴールディ・ホーンというのがすごいね。
- 25 :名無シネマさん:2006/05/19(金) 23:05:35 ID:c0y/xEWr
- >>24
ラッセルがいたのはマイナーリーグ
ゴールディは嫁ではない(未入籍)
- 26 :名無シネマさん:2006/05/20(土) 01:57:54 ID:ncpYloh9
- >>23
GJ!
- 27 :無名さん:2006/05/20(土) 06:03:01 ID:l21rmZIc
- 5月18日(木)にメリーに首ったけ、
5月20日(土)にギリーは首ったけ。
これだからテレビ東京は油断出来ない。
- 28 :名無シネマさん:2006/05/20(土) 16:45:48 ID:giLMyqcd
- 午後のロードショー最終週に、グレゴリー・ペック特集。
マッケンナの黄金、マッカーサー、仔鹿物語、アラバマ物語。
6月の話。
だってさ。桜庭かかって来いよ!らしい。
これって、カンバレイ・シウバだよね。
- 29 :名無シネマさん:2006/05/20(土) 20:29:50 ID:7/CJL9fD
- 福岡でもやってくれよ!
東京ばっかりズルいぜ。
ドラマの代りに午後ロー流せ!
- 30 :名無シネマさん:2006/05/20(土) 22:09:50 ID:+6wpJ9+G
- >>29
同じく新潟も!!
- 31 :名無シネマさん:2006/05/20(土) 22:11:51 ID:+6wpJ9+G
- 肝心なの忘れてた。
>>23
GJ! サンクス。
- 32 :名無シネマさん:2006/05/20(土) 22:18:34 ID:yzjMtqNf
- 午後ローて関東だけだったの?
- 33 :ちばー【映画】:2006/05/20(土) 22:22:12 ID:rfc4/Q8Y
- >>32
うん、後バリシネとかシネラバンバも。
他の系列局は独自に深夜とかで映画やってますよ。
そこで午後ローで放送したのをやる事もあるみたいだけど・・・
- 34 :名無シネマさん:2006/05/20(土) 23:04:12 ID:zmrRjtUN
- >>29
何年ケ前福岡でも午後ローやってたのにいつの間にか無くなってた
- 35 :名無シネマさん:2006/05/21(日) 00:38:31 ID:PFqy5Bpb
- 福岡はサンデーロードショーをやってるけど、
午後ローほどでもないなあ・・
- 36 :名無シネマさん:2006/05/21(日) 00:43:51 ID:Qwxyz8wa
- >>35
でも来月は結構期待できまっせ。
予定ではデルタフォースや暴走機関車をやるみたい。
楽しみだ(^O^)
- 37 :名無シネマさん:2006/05/21(日) 12:44:42 ID:uFxkEueq
- カートラッセルの出ている映画ってハズレが無いよなー。
しかもなにげにテレ東向きの映画が多いし。
- 38 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/05/21(日) 14:10:02 ID:IqKl0zff
- バリ・シネ ダブル・ビジョン
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000117210
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 39 :ちばー【映画】:2006/05/21(日) 15:42:50 ID:6RH3CMox
- >>38 いつも乙乙
午後ロー10周年記念うp2回目、今回は濃ゆい男優でw
パスは全てgogo2000
追悼ブロンソン特集・2本
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000117231
第2回ブロンソン特集・3本
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000117237
クリント・イーストウッド特集
(ダーティーハリー他)(荒野の用心棒他)(ダーティーファイター他)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000117241
- 40 :名無シネマさん:2006/05/21(日) 21:55:11 ID:SA1xRuLY
- >>39
GJ!
ブロンソン特集の予告を保存しておかなかった自分を責めつづけていたのでこれはうれしい。
ありがとです。
- 41 :名無シネマさん:2006/05/21(日) 23:54:09 ID:PFqy5Bpb
- そういえば、「デットフォール」という映画と時は、
暴れん坊デカがカートラッセルでインテリキザ刑事が
スタローンで、「逆だろ逆」と突っ込みたくなった。
- 42 :ちばー【映画】:2006/05/22(月) 21:10:13 ID:OnPBLhTV
- 地上波スレより
8.4% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場「アポロ13」
また8%台、最近ここら辺ばかりだなー。
- 43 :名無シネマさん:2006/05/23(火) 00:38:15 ID:IgKbAU5b
- >>39
11月のブロンソン特集って何年放送ですか?
- 44 :名無シネマさん:2006/05/23(火) 21:43:44 ID:lrahN2pr
- >>43
去年
- 45 :ちばー【映画】:2006/05/23(火) 21:47:57 ID:QKfvn6a7
- >>43
追悼は2003年、第2回は2004年です。
こんどから>>2のこれも張っとくかな。
午後のロードショーリスト
ttp://www.geocities.jp/jdapjg/gogo.html
- 46 :ちばー【映画】:2006/05/23(火) 22:08:36 ID:QKfvn6a7
- 午後ロー10周年記念うp3回目、今回は企画物って事で。
パスは全てgogo2000
企画物1
SF特集、スリラー特集、ファンタスティック映画祭
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000118237
企画物2
香港映画特集、魅惑の美女特集、戦う者たちSP
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000118245
放送日については下のHPで探して下さい(今回の予告探索でもお世話になりました)
午後のロードショーリスト
ttp://www.geocities.jp/jdapjg/gogo.html
- 47 :名無シネマさん:2006/05/23(火) 23:21:48 ID:IgKbAU5b
- >>45
d
スーパーマグナムを午後ローで放送してたとは知らなかった。
- 48 :ちばー【映画】:2006/05/23(火) 23:24:56 ID:QKfvn6a7
- >>47
お婆さん「カージーさんが町のダニを撃ち殺してるわ」
の名場面はAAも出来たよw
保存しとけばよかったなw
- 49 :名無シネマさん:2006/05/24(水) 16:32:57 ID:439pNv2f
- やっぱり今日の午後ローの実況スレの
ラストはエー(´・ω・`)エーの嵐だったな〜
- 50 :名無シネマさん:2006/05/24(水) 17:56:27 ID:52fhVcPt
- 最後さっぱりわからん。原作ではマル禁ワードの
「自分はクローン」とかしゃべると爆発するって事に
なってたので問題ないのだけど、映画では唐突感が凄い。
タイミング的には時間で爆発したってしたほうがまだまし。
ちょうど議長が来る時に、都市内部に居れば殺せるわけで、
議長の顔を見る必要なんて全く無い。そもそ原作では
地球製の秘密爆弾を破壊するためにクローン人間爆弾だったのだから
武器開発局の局長に爆弾仕掛けるのは当然の成り行きだし。
全然、原作からの乖離を整理しきれない・・・
そもそも最後のナイフ、あれ拷問用のナイフで、ESAの中佐の
愛用品じゃん。そこがまたわからん。
- 51 :名無シネマさん:2006/05/24(水) 19:56:38 ID:Px7BltXq
- 午後ロー
6月12日(月)シャークアタック 地獄の殺人ザメ
6月14日(水)オクトパス
6月15日(木)ポセイドン・アドベンチャー
6月19日(月)クイック&デット
待ってました!ポセイドン・アドベンチャー
その他、笑みがこぼれる作品ばかり
6月最後の木曜洋画は
ウォーター・ワールド
たぶん、35年記念以来の放送!
- 52 :名無シネマさん:2006/05/24(水) 20:02:45 ID:Px7BltXq
- >50
内容もそうだが、木曜の使い回し、
CM開けの「クローン」テロップは、木曜洋画と同じだったと思うし
最後の日本語版製作のクレジットも、
局内で使い回し出来るように、CM開けの画面の端、
「木曜洋画劇場」って、出さないのかな?
- 53 :ちばー【映画】:2006/05/24(水) 21:02:59 ID:EkPfEbuR
- 6月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
木曜洋画劇場(木曜21時〜)
6/1 D-TOX(シルベスタ・スタローン)
6/8 少林サッカー
6/15 インソムニア(アル・パチーノ、ロビン・ウイリアムス)
6/22 サハラに舞う羽根
6/29 ウォーターワールド
シネ・ラ・バンバ(木曜深夜) お休みです。
バリ・シネ(土曜深夜)
6/3 ダブル・ビジョン
6/17 ベッカムに恋して
特別ロードショー
6/12 20時〜 80デイズ 声・原田泰造・・・('A`)
- 54 :ちばー【映画】:2006/05/24(水) 21:04:09 ID:EkPfEbuR
- 6月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
午後のロードショー(13時30分〜)
2000回記念特集
6/1 ジャッカルの日
6/6 ニードルフ・シングス
6/8 ぼくの美しい人だから
海特集?
6/12 シャークアタック 地獄の殺人ザメ
6/13 アフター・ザ・ストーム
6/14 オクトパス
6/15 ポセイドン・アドベンチャー
強い女性特集?
6/19 クイック&デッド
6/20 悪女の構図
6/21 ブラック・ウィドー
6/22 さらば愛しき人よ
追悼グレゴリー・ペック特集
6/26 マッケンナの黄金
6/27 マッカーサー
6/28 子鹿物語
6/29 アラバマ物語
- 55 :名無シネマさん:2006/05/24(水) 21:55:04 ID:xKi2WKm3
- >>54
ジャッカルの日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って何で午後ローなんだよ・・・・
- 56 :ちばー【映画】:2006/05/24(水) 22:59:53 ID:EkPfEbuR
- >>55
午後ローだから仕方ないよ・・・
- 57 :名無シネマさん:2006/05/24(水) 23:34:47 ID:qPAhzDz6
- >>6
ラッセルって書くと、クロウだと思っちゃうよ。
- 58 :名無シネマさん:2006/05/25(木) 08:15:20 ID:uT4uT7oO
- 午後ローでラッセルっていったらカートに決まってんだろ、これだから厨は
- 59 :名無シネマさん:2006/05/25(木) 10:34:22 ID:PDEeB972
- 悪女の構図って違うタイトルで何回か放送してるよね。
- 60 :名無シネマさん:2006/05/25(木) 16:00:44 ID:JqNPv/wU
- さて、今日の午後ローの実況スレの最後は
ぎゃあああああ
で埋まってましたな〜
って何で昼間なのに5スレも消費してるんだろう
- 61 :名無シネマさん:2006/05/25(木) 16:34:41 ID:jhGsNjsD
- >>53
80デイズの新録はしないのかテレ東
- 62 :名無シネマさん:2006/05/25(木) 16:56:24 ID:BeVzjPxi
- 7月に闘魂祭2開催してくれ
- 63 :ちばー【映画】:2006/05/25(木) 20:54:39 ID:JJaO1L7t
- >>61
木曜だったら・・・きっと新録してくれたはず!
多分番組の穴埋めなんだろな・・・地上波初だけどw
- 64 :名無シネマさん:2006/05/25(木) 22:55:43 ID:rNYJ9BBr
- ブレーキダウンおもすれー
- 65 :ちばー【映画】:2006/05/25(木) 22:55:43 ID:JJaO1L7t
- 今日の映画はブレーキ・ダウン、本スレ7、マターリ2でした。
予告だともっとカートラッセルが暴れまくる映画かと思ってたけどw
次週はスタロローンのD-TOXです。
盛り上がりそうw
- 66 :名無シネマさん:2006/05/25(木) 23:00:25 ID:J6Rz6TrI
- やっぱり「ブレークダウン」はいい!
悪人が死んでこんなに気持ちの良い映画は無いな!!
- 67 :ちばー【映画】:2006/05/25(木) 23:03:21 ID:JJaO1L7t
- 田舎町の住人全員が怪しく感じられる所もいいねヽ(´∀`)ノ
- 68 :名無シネマさん:2006/05/25(木) 23:27:48 ID:ab/T0g8R
- >ヒース・レジャー
>---------声の出演 : 三木眞一郎
マジか。三木の洋画吹き替えを見るのは初めてだ。
>>66
ttp://www.project-breakdown.com/jp/
- 69 :名無シネマさん:2006/05/26(金) 00:37:04 ID:nMH/zxSl
- >66
俺は逆。
あの親父にも息子がいて、いい父親な一面というところも
いやーな後味を残す。
- 70 :名無シネマさん:2006/05/26(金) 05:13:41 ID:stpf+CBz
- 午後ローに見たい作品盛りだくさんで関東が羨ましい
テレビ大阪も深夜枠でB級映画けっこう放送してくれるんだけど……
- 71 :名無シネマさん:2006/05/26(金) 05:15:48 ID:zP0oQ4P0
- 何故グレゴリーペック特集でオーメンをやらないのだああああ
6月6日にやれや
どっか別の地上波でやるん?
- 72 :名無シネマさん:2006/05/26(金) 18:31:36 ID:OmRFWqAR
- DVDバラ売りされない「日曜日には鼠を殺せ」やってほすいがB級じゃないな。
- 73 :ちばー【映画】:2006/05/26(金) 21:00:31 ID:m/vu2bOc
- 午後ロー10周年記念うp4回目、今回はシリーズ物。
パスは全てgogo2000
シリーズ物特集1
(ダーティーハリー、ランボー、ロボコップ)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000119365.lzh
シリーズ物特集2
(刑事物語、ポリスアカデミー、デルタフォース15秒)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000119373.lzh
企画物3
(アクションジャンクション、野球大好き、ブロンドの誘惑)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000119376.lzh
放送日については下のHPで探して下さい(今回の予告探索でもお世話になりました)
午後のロードショーリスト
ttp://www.geocities.jp/jdapjg/gogo.html
- 74 :名無シネマさん:2006/05/26(金) 21:34:17 ID:aseNP8MJ
- >>54 のリストで最も観たいのは、‘オクトパス‘って僕は、ガキですか?
- 75 :名無シネマさん:2006/05/26(金) 22:00:50 ID:0Z3BE1hi
- >>72
8/4に 「シネマ・ザ・チョイス 戦争映画セレクション」として単品発売されるみたい。
廉価版DVDスレに情報載ってたよ。
- 76 :72:2006/05/27(土) 10:08:26 ID:RVe55mVx
- >75
トンクス!ヤフオクでたまにバラ売りしてる業者がいるけど高いので悩んでますた。
ぜってー買う!
- 77 :名無シネマさん:2006/05/27(土) 13:51:18 ID:oaCwmgHJ
- >>73
GJ
- 78 :ちばー【映画】:2006/05/27(土) 15:22:12 ID:fyPMs2tZ
- 午後ロー10周年記念うp5回目、今回と明日は俳優特集。
パスは全てgogo2000
女優特集(マリリンモンロー、デミムーア、ミシェルファイファー)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000119699.lzh
男優特集1(スティーブマックイーン、ジーンハックマン、ジョントラボルタ)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000119700.lzh
男優特集2(ショーンコネリー、アンディーガルシア、キヌアリーブス)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000119704.lzh
放送日については下のHPで探して下さい(今回の予告探索でもお世話になりました)
午後のロードショーリスト
ttp://www.geocities.jp/jdapjg/gogo.html
- 79 :名無シネマさん:2006/05/27(土) 16:16:27 ID:Uo4JUSxL
- とりあえずこれだけ完成させました。
ttp://www.geocities.jp/jdapjg/mokuyou.html
82年からの「2時ロー」「シネマタウン」時代も含めた「午後ロー」
全リストは現在作成中です。
「水ロー・金ロー」「ゴールデン洋画・ゴールデンシアター・
プレミアムステージ・土曜プレミアム」「日曜洋画」
のリストも作成中。
- 80 :名無シネマさん:2006/05/27(土) 16:24:20 ID:svJR2JTF
- >>79
GJ!!
民放全制覇したら偉業だぞ。
- 81 :名無シネマさん:2006/05/27(土) 16:51:37 ID:7WwPaDNt
- 早速「ウハウハ」で検索してみたら…やってないのか
「地獄」で検索してみたら…
多すぎです
- 82 :名無シネマさん:2006/05/27(土) 17:13:42 ID:KdXGpMQ7
- >>79
1990年04月21日…「クロコダイル・ダンディー」
1990年04月14日…「ビバリーヒルズ・コップ2」
これはフジではないのか?
- 83 :名無シネマさん:2006/05/27(土) 18:19:31 ID:TFdOgVvq
- >>79
2004年01月29日「レジョネア 戦場の狼たち」が無いぞ・・・
- 84 :名無シネマさん:2006/05/27(土) 18:45:18 ID:yRKG+u4Y
- >>82
ありがとうございます、ご指摘の通りフジでした
04月21日「クロコダイル・・・」→04月26日「サバイバルゲーム」
04月14日「ビバリー・・・」→04月19日「オフサイド7」
に修正しました。
>>83
ありがとうございます、追加しました。
もしかしたら他にもまだ間違えている可能性ありなので
ご指摘いただけるとありがたいです。
- 85 :ちばー【映画】:2006/05/27(土) 18:59:12 ID:fyPMs2tZ
- >>79
GJ!(*^ー゚)b
- 86 :名無シネマさん:2006/05/27(土) 20:59:12 ID:TFdOgVvq
- >>84
2004年05月06日は休止
2004年10月14日「キリング・ミー・ソフトリー」
2004年10月21日「オクトパス」
- 87 :名無シネマさん:2006/05/27(土) 21:54:31 ID:KdXGpMQ7
- >>84
「スカーフェイス」3時間版は
木曜洋画の枠だったかな?
91年頃放映の記憶がございます。
- 88 :名無シネマさん:2006/05/28(日) 17:30:54 ID:rGKO6nWw
- >>79
こちらこそです。リストに書く「○○特集」が
わからないのでうpお世話になっています。
>>84
修正しました。ありがとうございます。
>>87
ご指摘の通りでした、91年3月28日に
木曜洋画で3時間版放映されてました、
追加いたしましたありがとうございます。
ttp://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200605140054.html
↑「テレビ東京の昼番組」ではなくちゃんと「午後のロードショー」
って言って欲しかった・・・
- 89 :名無シネマさん:2006/05/28(日) 17:33:36 ID:rGKO6nWw
- 失礼、間違えました。
>>85
こちらこそです。リストに書く「○○特集」が
わからないのでうpお世話になっています。
>>86
修正しました。ありがとうございます。
>>87
ご指摘の通りでした、91年3月28日に
木曜洋画で3時間版放映されてました、
追加いたしましたありがとうございます。
- 90 :ちばー【映画】:2006/05/28(日) 17:58:46 ID:37QNNIgq
- 午後ロー10周年記念うpのラスト、俳優別特集です。
パスは全てgogo2000
男優特集3(ハリソンフォード、ニコラスケイジ、チャーリーシーン)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000120242.lzh
男優特集4(アルパチーノ、レイリオッタ15秒、ロバートレッドフォード)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000120244.lzh
男優特集5(ジェームスディーン、チャックノリス、戦うクリントイーストウッド)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000120253.lzh
放送日については下のHPで探して下さい(今回の予告探索でもお世話になりました)
午後のロードショーリスト
ttp://www.geocities.jp/jdapjg/gogo.html
追悼ブロンソン特集以前の予告は残ってませんでした・・・('A`)
- 91 :ちばー【映画】:2006/05/28(日) 18:04:57 ID:37QNNIgq
- >>89
木曜はリストは大変そーだけどガンバッテヽ(´∀`)ノ
- 92 :名無シネマさん:2006/05/29(月) 16:03:53 ID:PbjPHJ/+
- 今日の午後ロー「オーロラの彼方ヘ」はよかった…。
- 93 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/05/29(月) 18:14:03 ID:vGDj1wJC
- 午後のロードショー オーシャン特集
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000120611.zip
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 94 :名無シネマさん:2006/05/29(月) 18:25:25 ID:Qzb/Pyiz
- 今日の「オーロラの彼方ヘ」これで、見るのは、3度目。
金ローで、初めてみても、テレ朝の深夜で見ても、今回も、
結構いい。
SFアクションサスペンスファンタジーの傑作!
- 95 :ちばー【映画】:2006/05/29(月) 20:37:17 ID:/hYs38/9
- >>93 乙ですヽ(´∀`)ノ
オーシャン特集ってタイトルにしたのか・・・海の恐怖特集とか変なのを期待してたけどw
地上波スレより
木曜洋画劇場 ブレーキ・ダウン 8.9%
もう少しで9%だったのになー、おしいっ!
- 96 :ちばー【映画】:2006/05/29(月) 20:42:52 ID:/hYs38/9
- オーロラの彼方へもそうだけど、みんな親子物に弱いのかな。
明日はケビンベーコンが川下りで大暴れの映画だっけ?w
ほんとに木曜に持ってきて欲しい映画ばかりだな今週の午後ロー(今週だけじゃないけどw)
- 97 :名無シネマさん:2006/05/29(月) 20:49:22 ID:A95+g6DQ
- >>94
あなたはわたし?
まったく同じだわ
今日も最初から涙腺ゆるゆる
- 98 :名無シネマさん:2006/05/30(火) 01:57:28 ID:gZ8LJ1su
- オーロラの彼方へ、確かはじめて見たのは2年くらい前のクリスマスの深夜だったなぁ。
深夜なのに明夫&平田の豪華キャストで驚いたのを覚えてる。
なんでこんなB級映画にこんな豪華キャスト使ってんねん
と突っ込みをいれつつ見てたが・・・なんやおもろいやないかぁみたいな。
な ぜ 木 曜 洋 画 で 放 送 し な い
- 99 :名無シネマさん:2006/05/30(火) 02:39:07 ID:2Bo1JT/5
- 記念週に川下りネタを入れてきたのはまさか
ネラーへのサービスじゃなかろうなw
- 100 :名無シネマさん:2006/05/30(火) 11:51:11 ID:Ydyqnn0C
- >97は、>94
- 101 :名無シネマさん:2006/05/30(火) 11:53:25 ID:Ydyqnn0C
- >100
すまん」L
変な書いてしもうた。
- 102 :名無シネマさん:2006/05/30(火) 13:52:48 ID:5F6VsZVv
- ケビンベーコンの声が‥ビバヒルスティーブと
フルハウスジェシーの声だ(ノД`)最悪
- 103 :名無シネマさん:2006/05/30(火) 22:23:42 ID:cBTY0+gj
- でやんす
- 104 :ちばー【映画】:2006/05/31(水) 00:21:18 ID:oBp4dkDn
- 明日の午後ローは物体Xか、実況したいぜ!
せめて祝日とか深夜にやってよ(つД`)
- 105 :名無シネマさん:2006/05/31(水) 02:50:53 ID:WckENhEm
- 物体X、今日かぁ…録画しておこうと。
- 106 :名無シネマさん:2006/05/31(水) 08:29:56 ID:LGbAgpW2
- 物体Xの前に南極物語(2006)やらないの?
- 107 :名無シネマさん:2006/05/31(水) 10:39:25 ID:RGaNL4yl
- 裏番組つまらないから、本当にテレ東 ネ申
ただ、知らない映画が多いので、あらすじが少しわかるといいんだが
(新聞欄で)
- 108 :名無シネマさん:2006/05/31(水) 14:05:53 ID:K/wi62oL
- 同感。
それとランチチャンネルにまたCSIやって。
- 109 :名無シネマさん:2006/05/31(水) 18:09:48 ID:+IU9mIoi
- ワールド・カップということで、スタローン、ペレ、
マイケル・ケイン共演の「勝利への脱出」とかやらないのかねえ。
- 110 :名無シネマさん:2006/05/31(水) 18:19:39 ID:cSyBRKog
- 「パニックインスタジアム」も捨てがたい。
つうか、ポセイドンは1・2とセットで放送してほしかった。
- 111 :名無シネマさん:2006/06/01(木) 09:45:51 ID:iDYD8sOB
- 31日23時59分にテレ東・午後ローのページが更新されました。
- 112 :名無シネマさん:2006/06/01(木) 11:56:42 ID:UBI/sWlk
- 午後ロー前にやる通販のおばさんが肉やら魚やら蟹などを
ハシで崩すシーンにちょっと必死さを感じる。
- 113 :名無シネマさん:2006/06/01(木) 19:44:28 ID:Au7vrAOE
- 極寒の密室連続殺人、乱暴コップ、怒りの脱出!!
本日のラテランより。テレ東、久々のヒットですわ。
- 114 :名無シネマさん :2006/06/01(木) 23:26:59 ID:ksEFjjWt
- 6月29日(木) 午後9:00〜10:54
ウォーターワールド
WATERWORLD
1995年アメリカ
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/lineup.html
- 115 :ちばー【映画】:2006/06/01(木) 23:29:24 ID:W+Qh32nP
- 今日の映画はD-TOX、本スレ5、マターリ1でした。
嫁を殺されたスタローンが暴れまくる映画かと思って・・・予告に釣られた・・・w
来週は少林サッカー、OPをカットしないでくれテレ東!!
- 116 :名無シネマさん:2006/06/01(木) 23:53:41 ID:zy9LcgAG
- 実況でポリー・ウォーかーの評価はどうだった?
彼女綺麗だろ?
- 117 :名無シネマさん:2006/06/02(金) 12:18:50 ID:kRzQt8aK
- オーシャン特集ついでに深海特集もやって欲しいなぁ。
- 118 :名無シネマさん:2006/06/02(金) 13:49:21 ID:dJho/oG+
- >>117
それ見たい。
リバイアサンとか。
- 119 :ちばー【映画】:2006/06/02(金) 21:00:31 ID:nbhc6nq1
- >>116
実況では野獣ベレンジャーやT−1000が人気で女性の評価は無かったかと・・・。
テレ東なのに野球で延長したからってのもあるかなー。
>>117
アビス、デプス、リバイアサンかなw
- 120 :名無シネマさん:2006/06/03(土) 04:29:38 ID:HlwMJzAE
- ピラニア、殺人魚フライングキラー、テンタクルズの深海特集は…駄目かorz
- 121 :名無シネマさん:2006/06/03(土) 14:15:46 ID:7R274qcf
- 海底二万哩、ダイブ、スフィアってのもあるな。
- 122 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/06/04(日) 13:01:19 ID:/6p4mS0B
- バリ・シネ ベッカムに恋して
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000122306.zip
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 123 :名無シネマさん:2006/06/05(月) 00:19:15 ID:UkDo9Oco
- そろそろひさしぶりにギンティのエクスタミネーター物が見たい。
もちろん木曜洋画の枠で。
- 124 :ちばー【映画】:2006/06/05(月) 22:00:39 ID:478Y8LW0
- 地上波スレより
木曜洋画劇場 「DーTOX」 7.8%
スタロロローンにしては物足りない数字だなー、野球延長の影響かしらん。
- 125 :名無シネマさん:2006/06/06(火) 17:19:21 ID:nzzWhPDK
- >>123 吹き替えは、江本?
首切りショットもあるの?
- 126 :名無シネマさん:2006/06/06(火) 18:11:14 ID:YCkNO/W2
- 今日の映画 途中で昼寝してしまった
おきたら株情報 結構面白かったんだが
- 127 :名無シネマさん:2006/06/06(火) 20:25:21 ID:Mk/gGacZ
- おお、ベッカムに恋してやるんだ。観たかったんで楽しみだ。
- 128 :名無シネマさん:2006/06/06(火) 20:53:33 ID:/qhMbxZH
- >>126
熟女レイプ見逃したな
- 129 :名無シネマさん:2006/06/06(火) 21:02:18 ID:6IEDRWJS
- >>128
つんでれ熟女
- 130 :名無シネマさん:2006/06/06(火) 21:28:27 ID:x0kbqNm8
- 今日の五郎はエドハリスということで録画したんだが・・・
エドハリスの吹き替えが津嘉山正種じゃないorz
と落胆してたら、骨董品店主が正種かYO!
複雑だ・・・
- 131 :名無シネマさん:2006/06/06(火) 23:07:48 ID:HA+/RmPy
- 「ベッカムに恋して」は吹き替えが椎名へきるで
かなりすごい出来だよな。「アメリ」に続く
「アルバトロスはアニオタにもやさしい」第二段
- 132 :名無シネマさん:2006/06/06(火) 23:19:56 ID:vk7aPE3g
- >>125
その後にテレ東が大塚明夫で新録してるから、放送さればそれのほうじゃないか。
- 133 :名無シネマさん:2006/06/08(木) 22:55:45 ID:EOmoUDHL
- 少林サッカー、20スレぐらいか?
意外と伸びたな。
- 134 :名無シネマさん:2006/06/08(木) 22:57:40 ID:UR6en0PW
- 7月6日(木) 休止
7月13日(木) 午後9:00〜10:54
<地上波初放送>
リベリオン
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/lineup.html
- 135 :ちばー【映画】:2006/06/08(木) 22:57:52 ID:4xRYL1SF
- 今日は少林サッカー、本スレ20、マターリ4、超マターリ2でした。
久しぶりに賑わいましたねwこれは視聴率10%超えも夢じゃないかなw
来週はイムソムニア、またいつものペースに戻るヨカーン
- 136 :ちばー【映画】:2006/06/08(木) 23:00:50 ID:4xRYL1SF
- >>134 ついに・・・・
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!!
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!!
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!!
- 137 :名無シネマさん:2006/06/08(木) 23:13:24 ID:ht+RA9dR
- >>134やった!テレ東!おいしいツボを押さえる天下一品!サイコーだぜぇええええ!
こうゆー映画こそ『テレ東映えw』するんだよなー(感涙
- 138 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/06/08(木) 23:37:09 ID:NAZY95hT
- 夢の世界一周!大冒険シネマスペシャル 80デイズ
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000123996.zip
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 139 :ちばー【映画】:2006/06/09(金) 01:02:31 ID:zmkc1+Gi
- >>138
いつも乙です ノシ
80デイズも吹き替え作り替えて木曜洋画CMつければ結構いけると想うんだけどなー・・・。
- 140 :ちばー【映画】:2006/06/09(金) 20:16:55 ID:vKzu2/dn
- 地上波スレより
木曜洋画劇場 「少林サッカー」 11.1%
いや11%で喜ぶのはどーかと思うけどw洋画では久々だーヽ(´∀`)ノ
- 141 :名無シネマさん:2006/06/09(金) 21:14:11 ID:gh+/pGsB
- オーメンを放送して視聴率6.66%を目指してほしい
- 142 :ちばー【映画】:2006/06/09(金) 23:24:33 ID:HQ4xiBn2
- >>141
それ(・∀・)イイ!!
テレ東なら6%台なんて余裕で出せるからな'`,、('∀`) '`,、
_| ̄|○
- 143 :名無シネマさん:2006/06/10(土) 22:29:54 ID:DlSiWxNW
- 来月「バタリアン4」公開
>>http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=325101
テレ東で、「バタリアン」シリーズ放送してほしいな。
- 144 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/06/12(月) 18:15:52 ID:9fhOQIBm
- 午後のロードショー グレゴリー・ペック特集
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000125319.zip
DLパス=tv-tokyo
夢の世界一周!大冒険シネマスペシャル 80デイズ(30秒)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000125320.zip
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 145 :ちばー【映画】:2006/06/13(火) 00:44:35 ID:B5UMytoY
- >>144 乙です ノシ
今日は80デイズ、6スレいきました。
吹き替えし直して、木曜で放送すればもっと行くかな。
もったいないねー、って言うほどでもなかったかなw
- 146 :名無シネマさん:2006/06/13(火) 03:02:36 ID:RzGzS/qP
- 午後ローの「シャークアタック」、サメ部分はほとんどバンクフィルムで
展開にもツッコミ所はあるもののそこそこまとまってて面白かった。
- 147 :名無シネマさん:2006/06/13(火) 17:48:15 ID:WlZFeId6
- age
- 148 :お化け屋敷ファン:2006/06/13(火) 17:57:19 ID:CVg5g3xI
- マイケル・ベイ製作で「悪魔のいけにえ」をリメイクした「テキサス・チェーンソー」の続編「The Texas Chainsaw Massacre: The Begining」の予告編が公開された。
前作の数年前に遡り、レザーフェイス誕生の秘密が解き明かされていく。
主演は「恋のミニスカ ウエポン」のジョーダナ・ブリュースター。
監督は「黒の怨(うらみ)」のジョナサン・リーベスマン。
- 149 :名無シネマさん:2006/06/13(火) 18:08:31 ID:QZ0jO7D3
- 恋のミニスカ ウエポン・・・いつもながら邦題はセンスを疑う(´д`)
- 150 :名無シネマさん:2006/06/13(火) 20:08:03 ID:D7xtWgBe
- だがそれがいい
- 151 :ちばー【映画】:2006/06/13(火) 22:31:27 ID:Gn0pa2ja
- 木曜洋画じゃないけど、地上波スレより
大冒険シネマスペシャル 80デイズ 8.3%
ジャッキーは強いねw
>>148
やっぱりチェーンソーでチャンバラするのかな?w
- 152 :名無シネマさん:2006/06/14(水) 15:31:25 ID:FOYSKCQL
- 今日のたこ映画 最悪 しょぼいは つまらねーは
- 153 :名無シネマさん:2006/06/14(水) 17:11:01 ID:06Nuy/FA
- >恋のミニスカ ウエポン
この映画、テレ東でやらないかな。
- 154 :名無シネマさん:2006/06/14(水) 21:20:26 ID:hwb+FqQ+
- >>152
ザ・グリードをまんまタコにして劣化させた感じだよな
- 155 :名無シネマさん:2006/06/14(水) 22:24:03 ID:Tl/Rm/YM
- ポセイドンアドベンチャーの後、テンタクルズで
あのデブっちょおばさん特集やればよかったのに。
- 156 :名無シネマさん:2006/06/15(木) 00:53:24 ID:hhYKCbjI
- 『陽のあたる場所』『狩人の夜』も放送して“シェリー・ウィンタース水死特集”希望
- 157 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/06/15(木) 18:35:21 ID:/c1V5FpT
- 午後のロードショー ポセイドン・アドベンチャーこのあとすぐ!
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000126406.zip
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 158 :名無シネマさん:2006/06/15(木) 22:26:36 ID:2q96xzpf
- お前らに飲ます海水はねぇ
- 159 :ちばー【映画】:2006/06/15(木) 22:55:08 ID:YhKVMmI3
- 今日はインソムニア、本スレ3、マターリ1でした。
うーん、こんなものかな?
- 160 :名無シネマさん:2006/06/15(木) 23:05:13 ID:7/tosyWj
- 7月にトムクルーズ特集するんだね レインマンが楽しみだったり
- 161 :ちばー【映画】:2006/06/15(木) 23:08:09 ID:YhKVMmI3
- 7月も午後ローは豊作だよなー、バリシネもか。
やっと韓ドラが終わるみたいなので何をやるのかも気になりますね。
- 162 :名無シネマさん:2006/06/16(金) 00:15:39 ID:lG2uQONh
- アメリカンヒーローやらないかなあ
- 163 :名無シネマさん:2006/06/16(金) 18:35:25 ID:C4CefpOv
- バンドオブブラザーズ希望。
- 164 :名無シネマさん:2006/06/16(金) 20:10:38 ID:hQMC/ycN
- >>163
WOWOWからテレ東落ち、ってのは意外とあるから実現するかもね。
- 165 :名無シネマさん:2006/06/17(土) 23:45:36 ID:SljMJQyK
- おお、リベリオンやるんだ
しかしウルトラヴァイオレット公開一月後って微妙な
- 166 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/06/18(日) 14:16:28 ID:WoLwcG6I
- バリ・シネ トレインスポッティング
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000127628.zip
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 167 :ちばー【映画】:2006/06/18(日) 21:41:28 ID:rgJ4q3yK
- >>166 乙です。
7月のバリシネは話題作揃いw
しかしいい加減3時20分開始ってのは・・・
- 168 :ちばー【映画】:2006/06/20(火) 01:15:00 ID:O7cqynuP
- どこかで既出だろうけど(つーかチラシ出来てたしw)
ファイナル・デスティネーション
ファイナル・デスティネーション2→邦題 デッドコースター
ときて、
ファイナル・デスティネーション3→邦題 ファイナルデッドコースター
ってなめてるだろ!w
そんなわけでテレ東様、3公開記念にファイナル・デスティネーション放送希望!!
- 169 :名無シネマさん:2006/06/20(火) 01:36:50 ID:Rn/eyC1q
- >>166
GJ
- 170 :名無シネマさん:2006/06/21(水) 14:04:47 ID:uCt8pxdY
- アラバマ物語放送するがちょうどいいタイミングでこんなのが発表された
↓
アメリカン・フィルム・インスティテュート(AFI)が、「100 Most Inspiring Films of All
Time」(歴史上、人々をもっともインスパイアした映画100本)を発表した。
1位に選ばれたのは、フランク・キャプラ監督の傑作「素晴らしき哉、人生!」で、同
監督の「スミス都へ行く」も5位にランクインしている。
感動作がずらりと並ぶリストにもっとも多くの作品を送り込んだのは人気監督のス
ティーブン・スピルバーグで、「シンドラーのリスト」(3位)、「E.T.」(6位)、「プライベート・
ライアン」(10位)、「カラー・パープル」(51位)、「未知との遭遇」(58位)の計5作品が
ランクインしている。
トップ10は以下の通り。
1 「素晴らしき哉、人生!」(1946)
2 「アラバマ物語」(1962)
3 「シンドラーのリスト」(1993)
4 「ロッキー」(1976)
5 「スミス都へ行く」(1939)
6 「E.T.」(1982)
7 「怒りの葡萄」(1940)
8 「ヤング・ゼネレーション」(1979)
9 「三十四丁目の奇跡」(1947)
10 「プライベート・ライアン」(1998)
▼eiga.com
http://www.eiga.com/buzz/060620/08.shtml
- 171 :名無シネマさん:2006/06/21(水) 21:40:47 ID:XUoqnCoD
- ってかまたタイムクラッシュやるのか。
前回録画し損ねたから嬉しい。
- 172 :名無シネマさん:2006/06/22(木) 21:06:41 ID:o6tqqcjX
- >>170 シンドラーズリフトは、今はやばい。
- 173 :名無シネマさん:2006/06/22(木) 22:28:19 ID:+YrA1AcM
- [銃]+[型]
- 174 :ちばー【映画】:2006/06/22(木) 22:58:15 ID:+YrA1AcM
- 今日は「サハラに舞う羽根」、本スレ4、マターリ1でした。
予告でまともな映画かと思ったら、とんでも映画でしたとさw
来週はみんな大好き?ウォーターワールドです。
- 175 :名無シネマさん:2006/06/22(木) 22:58:58 ID:i7z8mRpb
- 6月29日(木) 午後9:00〜10:54
<地上波初放送>
ウォルター少年と、夏の休日
SECONDHAND LIONS
2003年 アメリカ
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/lineup.html
- 176 :名無シネマさん:2006/06/22(木) 23:00:57 ID:0mlsbuSm
- サハラに舞う羽根、結構好きだけどなあ。
TVじゃカットされて良さはあんまり感じられなかったけど。
- 177 :ちばー【映画】:2006/06/22(木) 23:03:33 ID:+YrA1AcM
- 175 名無シネマさん sage New! 2006/06/22(木) 22:58:58 ID:i7z8mRpb
6月29日(木) 午後9:00〜10:54 ←間違えてるw
<地上波初放送>
ウォルター少年と、夏の休日
SECONDHAND LIONS 2003年 アメリカ
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/lineup.html
- 178 :ちばー【映画】:2006/06/22(木) 23:05:59 ID:+YrA1AcM
- >>177は誤爆です、>>175スマン
- 179 :名無シネマさん:2006/06/22(木) 23:08:23 ID:eO5zhiSI
- ウォーターワールド
35周年のときの録画したビデオがあるが、状態が悪いので、録画しようかな。
でも、DVDもってるしな?しかし、DVDの吹き替えは、あまりよくないし。
>>171
いつですか?
前の放送のときは、地震か、何かの、字幕ニュースが流れたから、途中で録画やめたんですけど
- 180 :名無シネマさん:2006/06/22(木) 23:08:39 ID:p2wSEey5
- 8月は「グーニーズ」、「アダムス・ファミリー」あたりを
やってくれないかなあ・・
- 181 :名無シネマさん:2006/06/22(木) 23:13:57 ID:p2wSEey5
- うーん、同じアフリカものなら「愛と欲望のナイル」なんかも
いいよね。なんかエロサスっぽいタイトルだけど、探検家の
友情と確執を描いた映画。
しかし、こういったドラマはかっきり見かけなくなったなあ・・・
- 182 :ちばー【映画】:2006/06/22(木) 23:14:02 ID:+YrA1AcM
- >>179
午後のロードショー(13時30分〜)
7/3 タイムクラッシュ 超時空カタストロフ
7月の予定は土曜日にまとめて書きます〜。
- 183 :名無シネマさん:2006/06/22(木) 23:15:08 ID:Zp2LzhFC
- >>179
前回は延長枠だったが(ノーカットには程遠いが)、今回は通常枠。
録り直しても、前回のテープは残しておく方がいいよ。
- 184 :名無シネマさん:2006/06/22(木) 23:20:33 ID:p2wSEey5
- そういえば、テレ朝の「トリック」の予告は
昔の角川映画のパロディになってるなあ・・
しかもちゃっかり来宮さんを起用しているし・・
負けるなテレ東、ここで一発、キツイのを頼むぜ
- 185 :名無シネマさん:2006/06/23(金) 11:46:03 ID:hfCzK1tg
- ちゃんとユニバ−サルのロゴからやってくれるんだろうな
- 186 :名無シネマさん:2006/06/23(金) 19:41:16 ID:bro+fhMG
- >>182
ありがとうございます。
>>183
もちろん、そうするつもりです。
15分拡大だけど、木村奈保子の解説があったからそんなに、変わらないけどね。
- 187 :名無シネマさん:2006/06/23(金) 22:29:36 ID:Wf4jaA98
- >>186
前回108分くらいあったと思うが…。
今回は93分くらいだと思う。
- 188 :ちばー【映画】:2006/06/23(金) 23:07:42 ID:2t/9GIO8
- 地上波擦れり
木曜洋画劇場 「サハラに舞う羽根」 5.0%
まぁ今回は仕方ないかな
- 189 :名無シネマさん:2006/06/23(金) 23:28:45 ID:zduvZHiW
- 午後ロー、ついに地獄の女囚コマンドーがくるなw
- 190 :ちばー【映画】:2006/06/24(土) 18:34:49 ID:N6/qhDxR
- 7月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
木曜洋画劇場(木曜21時〜)
7/6 (サッカー特番のため休止)
7/13 リベリオン
7/20 パラサイト
7/27 ウォルター少年と、夏の休日
バリ・シネ(土曜深夜)
7/1 トレインスポッティング
7/8 ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
7/15 サイコ・ビーチ・パーティー
7/29 フットルース (ケビン・ベーコン)
特別ロードショー
7/8 12時30分〜 シザーハンズ (ジョニー・デップ)
7/13 19時00分〜 ポケットモンスターAG ミュウと波動の勇者ルカリオ
7/28から特攻野郎Aチーム再開!
- 191 :ちばー【映画】:2006/06/24(土) 18:37:14 ID:N6/qhDxR
- 7月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
午後のロードショー(13時30分〜)
7/3 タイムクラッシュ 超時空カタストロフ
7/4 沈黙の要塞 (スティーブン・セガール)
7/5 インターセプター
7/6 地獄の女因コマンドー
トム・クルーズ特集
7/10 トム・クルーズ/栄光の彼方に
7/11 遥かなる大地へ
7/12 インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
7/13 レインマン
7/18 レッドソニア (ブリジット・ニールセン、シュワ)
7/19 コンゴ
7/20 ジャングル・ブック
学校の怪談特集
7/24 学校の怪談
7/25 学校の怪談2
7/26 学校の怪談3
7/27 学校の怪談4
ハリーハウゼン特集!?
7/31 シンドバッド 七回目の航海
- 192 :名無シネマさん:2006/06/24(土) 18:41:41 ID:eaJ5/7ML
- 7月は、何か凄い
豪華だ
テレ東どうしたんだ
- 193 :名無シネマさん:2006/06/24(土) 18:42:50 ID:ExZlBsKn
- 学校の怪談特集ワロスw
- 194 :ちばー【映画】:2006/06/24(土) 18:49:27 ID:N6/qhDxR
- 他局の注目作?w
7/1 フジ 9:00〜「イレイザー」シュワルツェネガー
7/9 テレ朝 9:00〜「ディープ・ブルー」
7/14 日テレ 9:00〜「デイライト」スタローン
7/14 フジ 26:55〜「ストリートファイター」ヴァンダム(字幕)
その他、日テレ深夜に「シベ超」の3と5、金曜にハウルとトトロ
フジでボーン・アイデンティティー、MI−1、日曜にMI−2
夏だから学校の怪談なんだろーなw
何気にバリシネが凄いラインナップだと思うんだけど・・・
シネ・ラ・バンバ枠は・・・またチョンドラマなので書いてません・・・('A`)
- 195 :名無シネマさん:2006/06/24(土) 19:03:42 ID:eaJ5/7ML
- トレインスポッティングって地上波初登場だったのか
- 196 :名無シネマさん:2006/06/24(土) 20:51:06 ID:BgtxbdU1
- >>190>>191>>194
乙です。
7月の映画は熱いな。
しかし、なによりAチーム再開は嬉しい。
- 197 :名無シネマさん:2006/06/24(土) 20:53:46 ID:ImMtOvzD
- 7/11 遥かなる大地へ
7/12 インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
7/13 レインマン
2時間枠ではどれもズタズタだな。
- 198 :名無シネマさん:2006/06/24(土) 22:01:41 ID:wMW6D8GJ
- 学校の怪談久々だね
楽しみだなー
- 199 :名無シネマさん:2006/06/24(土) 22:30:15 ID:yY0hZ/mB
- 金曜が無くなってシネラバンバがお休みだからバリ・シネは気合入ってるね
このラインナップ好きだよ
- 200 :名無シネマさん:2006/06/25(日) 00:22:20 ID:9Ve0ZLfH
- またタイムクラッシュ 超時空カタストロフ かwww
- 201 :名無シネマさん:2006/06/25(日) 13:30:39 ID:uF85iN4J
- >>190
飛行機だけは勘弁なキタ━━━━━━(●゚∀゚●)━━━━━━ !!!
- 202 :名無シネマさん:2006/06/25(日) 13:35:47 ID:HX3kVlQx
- シザーハンズは舞台版が8月から上演されるから
それに合わせての放送だろうな
主宰がテレ東だし
- 203 :名無シネマさん:2006/06/25(日) 19:11:37 ID:WBE2Vv7+
- うひょー、学校の怪談観たかったんだ。テレ東愛してる。
- 204 :ちばー【映画】:2006/06/25(日) 19:43:33 ID:PuiNXZjx
- あー・・・>>190 少し、つーか多分大きなミスかも
他の月刊誌見てきたんだけど、特攻野郎AチームはTVタロウのミスっぽいです。
他の雑誌では次もチョンドラマになってました・・・・あぁ・・・
- 205 :名無シネマさん:2006/06/25(日) 20:36:28 ID:f5tWI+pF
- >>190
ヘドウィグ怒りのチンポ1センチやんの?
さすがテレ東
素敵なセレクトwww
- 206 :名無シネマさん:2006/06/26(月) 01:54:20 ID:lTC3+Ohc
- >>204
CSIスレにも書いてあった。
みんな、ガカーリしてたよ......。
- 207 :名無シネマさん:2006/06/26(月) 10:43:53 ID:HszEsSt6
- >>204
そんなぁ。期待してたのに。
- 208 :名無シネマさん:2006/06/26(月) 21:29:02 ID:0COZBv5i
- B.L.T.だと19日からAチームになってる。
どれが正しいんだ?
- 209 :名無シネマさん:2006/06/28(水) 09:31:17 ID:/V/3/hXD
- 今週木曜洋画劇場で放送の「ウォーターワールド」の宣伝ワロスw
『お前に飲ませる海水はねえ!』
海水飲んだら死ぬだろw……淡水と聞き間違えたのか?
誰か他に観たヤツいる?
- 210 :名無シネマさん:2006/06/28(水) 09:38:58 ID:ePn4nNQP
- >209
>2
- 211 :名無シネマさん:2006/06/28(水) 22:38:30 ID:wiRGiOAi
- >>209
いや、間違ってないw
- 212 :名無シネマさん:2006/06/28(水) 23:20:00 ID:sfNa71+4
- テレ東の馬鹿野郎!
こんな豪華ラインナップじゃ、思わず学校を休んじゃうじゃないか!
- 213 :名無シネマさん:2006/06/29(木) 08:21:38 ID:v0DwFWvl
- ええ、でもほんのチョイです
- 214 :名無シネマさん:2006/06/29(木) 20:47:51 ID:EL9ZNHj4
-
●赤字映画ランキングTOP10 単位は百万ドル
1 ファイナルファンタジー -105 (全米興行収入 32-137 製作費)
2 ウォーターワールド -87 (全米興行収入 88-175 製作費)
3 カットスロート・アイランド -81 (全米興行収入 11-92 製作費)
4 モンキーボーン -70 (全米興行収入 5-75 製作費)
5 スピード2 -62 (全米興行収入 48-110 製作費)
6 ポストマン -62 (全米興行収入 18-80 製作費)
7 ベイブ・都会へ行く -62 (全米興行収入 18-80 製作費)
8 ヴァイラス -61 (全米興行収入 14-75 製作費)
9 ソルジャー -60 (全米興行収入 15-75 製作費)
10 ウインドトーカーズ -60 (全米興行収入 40-100 製作費)
- 215 :名無シネマさん:2006/06/29(木) 20:56:20 ID:wNjRWKHD
- >>214
バカが時々はってくるが、その古くて間違ってる赤字報告をもってくるのはいいかげんにして欲しい。
- 216 :ちばー【映画】:2006/06/29(木) 22:57:50 ID:FPAZ0fQs
- 今日は「ウォーターワールド」、本スレ8、マターリ3でした。
この映画を喜ぶのは木曜だけの気がするが・・・気のせいだよな'`,、('∀`) '`,、
来週はサッカー特番の為休止です、再来週は「リベリオン」です。
30秒予告が流れなかったのが残念だわ・・・
>>215
確かもっと酷い記録が出てるんだよねw
- 217 :名無シネマさん:2006/06/29(木) 23:19:25 ID:1Z3bdF73
- リベリオンの予告のためだけに見たさ
- 218 :名無シネマさん:2006/06/29(木) 23:33:58 ID:wTODcmZy
- ウォーターワールド、今見返してみればそこそこ
オモロイじゃないの・・少なくとも「カットスロート」と
「ソルジャー」、「ヴァイアス」はそこそこ面白いと思うけどなあ・・
最近のヒーロー者とかつまんない作品はごまんとある
そんなかでもいい方だよな・・。
- 219 :名無シネマさん:2006/06/29(木) 23:39:55 ID:0aPpQWh5
- 何気にウォーターワールドは好きな映画なんだけど。
映像が綺麗だし、何も考えず気軽に見れるもん
- 220 :名無シネマさん:2006/06/30(金) 00:53:37 ID:VDOLyDOV
- ヴァンダミングアクション
チャンベールバトル
…お次は何だ?
- 221 :名無シネマさん:2006/06/30(金) 12:23:34 ID:NkM0hlYh
- キ・アヌ スリリング
…スピードくらいならいけるかもしれん
- 222 :名無シネマさん:2006/06/30(金) 14:41:48 ID:mIxoBAOV
- >>48
378 名前:ニューヨーク死刑 投稿日:03/09/10 22:52 ID:cgJqTxhp
社会のダニは、ミスター自警団 ポール・カージーがウィルディ475マグナムで必殺
_,. − 、 _ _ __
,.−'´ ̄ ̄`ー'一ー-、 `ヽ
_,.−'ー‐‐─ - - −‐ー‐−`ー 、,ノ
__,. −' `ニ=−─ー −− ''  ̄ _,>、
_jー '´ ̄ _____ _ _ _ _ ,. −'´ 'ー 、
>二二,___ __ __ _ _ ,. - ' i
)、 、,____ __ ,,. ― '_,. -− '´ ヽ,_,
、 ヽ、,___,二 一 '_,.−' / {
_,> 、  ̄ ̄ ̄_, −' / ノ
_,ノ_,. - ' >、  ̄__,, /‐、 )/'、
> _, −ヽ、____,,. ---//‐'/ー‐''"| _j))
フ  ̄_ , −' ,//´ 、_,ノニニニニニ//_,,ィ' ー_ー k'’(
 ̄,三ニー'/// ーニニ三三彡ミ;、 lj ,,,、,_,,_|ヽ、)
,ニー− ' // __,,,、ミミー‐'‐f/,z;ミ===ミl /ヽ
ハー − /'z' ニ'´`'‐'-‐'ミシ`ー‐‐!/`ニ゙`弌、!/{ ノ
,ノ jヽ,_,, - / ( ー' =_`'ー''フ / '、`'ーヽ`ミ!、ソ
(ノ } ヾ、 ,/ /、 ー'''" ,r' '、 フノ}
} ヽ 'レル//// `'ー 、、 ,/'''′ ヽ /
ヽ、, \,_jf///j' / /し‐=、,,_ ,ノ、 /
し' /'7 i / ,illl、 jl、、 } /
ノ,/゙ソ/、 '、 /,ィッル州刈|" `゙'戈ミk/
フ7 l 、 ヽ、 手ヲ~''''ー‐----一''"リメ゙
/ | ヽ ヽ 、\ `'≠≠'' /
/ ) \ \ \ \ 、 、_,,三=三_ /
// ̄ \ \ \ `ニヽ、 、 /
/ ′ \ /`'−`'─r─‐ぐヽ、
- 223 :ちばー【映画】:2006/06/30(金) 20:51:55 ID:uLGq9YVY
- >>222 ブロンソンみつけたのか!乙です!
地上波スレより
木曜洋画劇場「ウォーターワールド」 11.0%
いやーwこの手の映画は強いなーwww
- 224 :名無シネマさん:2006/06/30(金) 21:34:23 ID:mIxoBAOV
- お目当てのAAかは分かりませんでしたが、
HDDの中に保存されていたのを見つけて、せっかくなので貼りました。
- 225 :名無シネマさん:2006/07/01(土) 03:55:16 ID:8aTNEkXQ
- さすがヲーターワールド
名作だ
- 226 :名無シネマさん:2006/07/01(土) 14:16:45 ID:286/8l6s
- リベリオンのこれ、公式なPVかと思ってたら違ったのか・・・。
ttp://www.youtube.com/watch?v=_bGqnK0mFq4
- 227 :名無シネマさん:2006/07/01(土) 18:57:33 ID:vGQWkzQX
- >>223
何気にコスナーって視聴率取るんじゃないか?
木曜洋画劇場・アンタッチャブル テレビ東京 '03/4/3(木) 21:30 - 114 9.7
木曜洋画劇場・ロビン・フッド テレビ東京 '04/4/29(木) 21:00 - 144 13.5
木曜洋画劇場・ウォーターワールド テレビ東京 '06/6/29(木)21:00 - 114 11.0
- 228 :名無シネマさん:2006/07/01(土) 19:29:39 ID:bZXewrwk
- よし、じゃあポストマ(ry
- 229 :名無シネマさん:2006/07/02(日) 13:07:05 ID:CkOmQH2b
- いやいや、それならJF(ry
- 230 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/07/02(日) 14:55:11 ID:x4C6DgQs
- バリ・シネ ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000132287.zip
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 231 :ちばー【映画】:2006/07/03(月) 02:09:11 ID:rBEhvtYs
- >>230 乙ですヽ(´∀`)ノ
いつもは1回しか番宣しないのに今回は2回+5秒1回と気合い入ってたナーw
- 232 :名無シネマさん:2006/07/03(月) 13:06:31 ID:p98QKSy4
- リベリオンってクリスチャン・ベールのやつだよね
あれ地味に好きな映画だわ。アクションがしっかりしててかっこいいんだよね
- 233 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/07/03(月) 17:52:47 ID:LKLH/tzd
- 午後のロードショー トム・クルーズ特集
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000132470.zip
DLパス=tv-tokyo
感動!ファンタジー・シネマスペシャル シザーハンズ
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000132471.zip
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 234 :名無シネマさん:2006/07/03(月) 23:11:20 ID:iNlEv3wf
- タイムクラッシュ 超時空カタストロフ
アイデアは面白かったんだけど最後がいまいちだったな。
あの主人公は未来人を何億人殺してることになるんだろう。
最後に出てきた、懲りない未来人のツアー客はオモシロかった。
資料部のお姉ちゃん、やたら父がでかかった。
- 235 :名無シネマさん:2006/07/04(火) 23:07:47 ID:LeFSB/g/
- クリスチャンベールは昔、ガッツ石松や山田隆夫と共演してたんだよね。
- 236 :名無シネマさん:2006/07/04(火) 23:33:49 ID:GsmMHCmp
- >>235
可愛かったよねー太陽の帝国
ジョン・マルコビッチとの絡みがまた良かった・・・
ちょうど声変わりの時期と重なってたらしくて
ジムの役柄に合ってたよ
- 237 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/07/05(水) 21:47:22 ID:I2V8Yv71
- インターセプターアイキャッチ
ttp://up.viploader.net/src/viploader33082.zip.html
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 238 :ちばー【映画】:2006/07/06(木) 20:50:40 ID:jylsXmxV
-
今日の木曜洋画劇場はお休みです。
次週が「リベリオン」ですよヽ(´∀`)ノ
- 239 :ちばー【映画】:2006/07/08(土) 21:13:46 ID:kgGkNH6T
- 今日のシザーハンズ、てっきりパイレーツの宣伝絡みだと思ってたら・・・
いきなりおすぎが出てきて舞台のシザーハンズの宣伝!!
いや確かに舞台のCMもよくやってるけど、デップ主演なんだから海賊も絡めろよ!w
でも、そこがテレ東クオリティーヽ(´∀`)ノ
- 240 :名無シネマさん:2006/07/08(土) 21:48:05 ID:0+EnIzzQ
- テレ東のチンポなら舐めてもいい
- 241 :名無シネマさん:2006/07/09(日) 00:59:56 ID:Srwy6qCH
- おれは、ナメるのはヤだな。
- 242 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/07/09(日) 15:28:50 ID:Lb8zxL5J
- バリ・シネ サイコ・ビーチ・パーティ
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000134304.zip
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 243 :ちばー【映画】:2006/07/09(日) 20:21:42 ID:KucbK/Dw
- >>242
激しくバカ映画のヨカンwww
ここ2週のガチ映画も良かったけど。
ウハウハやUHFのような伝説になれるかな。
- 244 :ちばー【映画】:2006/07/09(日) 23:54:51 ID:KucbK/Dw
- リベリオンが何スレ行くかなーと、ちょっと過去の10スレ以上行った映画をまとめてみました。
2005年
3/10 ドランクモンキー/酔拳特別編 本スレ12、マターリ4
5/26 トレマーズ 本スレ15、マターリ3、超マターリ2
6/16 ダウン 本スレ10、マターリ3、超マターリ2
6/23 スピーシーズ2 本スレ12、マターリ3、超マターリ2
7/7 フレディvsジェイソン 本スレ27、マターリ6、他
7/14 レプリカント 本スレ15、マターリ2、超マターリ2
9/22 バック・トゥ・ザ・フューチャー 本スレ17、マターリ計4
10/6 バック・トゥ・ザ・フューチャー2 本スレ14、マターリ4、超マターリ2
11/17 バック・トゥ・ザ・フューチャー3 本スレ16、マターリ4、超マターリ2、超絶マターリ1
12/27 プレデター 本スレ11、マターリ3
2006年
3/16 スパイエンジェル、本スレ17、マターリ3、超マターリ2
6/8 少林サッカー 本スレ20、マターリ4、超マターリ2
今年になってから10スレ超えたのは2作だけってのが以外だったわ・・・
調べたら大抵8か9スレ位だった・・・、ちなみに映画が終わってから使われたスレは抜いてます。
- 245 :名無シネマさん:2006/07/10(月) 00:05:52 ID:nBSScfpW
- >>244
乙w 05/7/7のフレディVSジェイソンが懐かしい。
あの時の予告CMは強烈だった
- 246 :ちばー【映画】:2006/07/10(月) 02:16:32 ID:m32z5Lo5
- 対電車男って事でも燃えたからなー、フレジェイ実況w
- 247 :名無シネマさん:2006/07/10(月) 13:51:08 ID:r/O2L4aM
- 本スレ27はすごいな
- 248 :名無シネマさん:2006/07/10(月) 17:36:49 ID:zR0rtatJ
- >>244
闘魂祭から一年か…
ヴァンダムまだー?
- 249 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/07/10(月) 18:01:20 ID:4sax23IE
- 午後のロードショー 夏休みお化けスペシャル
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000134677.zip
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 250 :名無シネマさん:2006/07/10(月) 23:18:20 ID:nGI2PDLW
- 出会いの夏、肌光る夏、緊張の夏
人類を乗っ取ったり〜
2大スターが凍りつく
非情勤講師、赴任
もう、わらうしかねーーーwwwwww
- 251 :ちばー【映画】:2006/07/11(火) 01:09:58 ID:MVXUNkJq
- パラサイト見飽きた(゚听)イラネ 、と思ってたけど予告見たら見たくなってきたwwwwwwww
いやマジマジw
- 252 :名無シネマさん:2006/07/11(火) 13:16:36 ID:Vxpo+l3s
- ランチチャンネルまた韓国ドラマだよ。泣きたくなってきた。
- 253 :名無シネマさん:2006/07/11(火) 17:17:04 ID:2ocQk8eu
- だな。トゥルー・コーリング、ニキータ・・・
- 254 :名無シネマさん:2006/07/11(火) 20:45:19 ID:4OCxSeqO
- >>ランチチャンネルまた韓国ドラマだよ。
( ゚д゚) ・・・
( ゚д゚ )Help me
- 255 :名無シネマさん:2006/07/11(火) 20:57:58 ID:m/lkM7lI
- 午後ロー見てて、吹いた
スレ違いかも知れんが
日本直販のCM
水野晴郎 特選「世界名作映画」DVD
>>http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000135056.mpg
パス:MIKE MIZNO
カサブランカ 凱旋門 陽のあたる場所
哀愁 白い恐怖 めぐりあい
モロッコ 第3の男 レベッカ 心の旅路
駅馬車 怒りの葡萄 黄金の腕 武器よさらば
赤い河 ジェーン・エアー 嵐が丘 名犬ラッシー
ハムレット オリバーツイスト
水野晴郎の最後のアレ
金ローかと、思った。
「映画って、本当にいいもんですね」
関係ないが、日テレの深夜に、シベ超。
- 256 :名無シネマさん:2006/07/11(火) 22:31:10 ID:0Tm9YORD
- シベ超も数年後には午後のロードショーで特集してくれる、、、、だろうな。
- 257 :名無シネマさん:2006/07/11(火) 23:07:44 ID:Eq3WWMmo
- >250
先生がファムケ・ヤンセンとT1000といい、やはりテレ東
のためにあるような映画ですよね。
- 258 :名無しさん:2006/07/12(水) 12:32:35 ID:D9/SHpc/
- 「午後ロー」の同時ネットしているテレビ局はありますか?
- 259 :名無シネマさん:2006/07/12(水) 15:33:56 ID:ReEwApcw
- このあいだ1ヶ月かけてやった東京MXのインド映画特集はなかなかよかったな。
美人妻復讐あり、ツインドラゴンのパクリあり、インド映画なんでもアリ感を強めた。
- 260 :名無シネマさん:2006/07/13(木) 04:25:55 ID:j91ff6Vq
- >>255
このCMよく見るよなぁ
版権の切れた映画ばっかりだから安いんだろうな
- 261 :名無シネマさん:2006/07/13(木) 10:10:48 ID:+Wb7xqWg
- >>254
テレビ雑誌のAチームは嘘情報だったのかな?
しかし、テレ東いつかはまたやってくれるはず。
- 262 :名無シネマさん:2006/07/13(木) 16:42:46 ID:KTX7ZDsD
- >>259
禿しくスレ違いになるが、UHFでたまにやる映画には侮れないものがあるな。
ちなみに俺がMXテレビで見たのは、田宮次郎が関西弁の拳銃使いに扮して、ギャングどもを
壊滅させる、という作品だった。天地茂が相棒(?)の刑事に扮していた。
- 263 :ちばー【映画】:2006/07/13(木) 20:32:45 ID:IYrbn1vh
- さて、祭りの日だなw
早くも実況スレが荒れてるしwwww
- 264 :名無シネマさん:2006/07/13(木) 21:50:39 ID:ln/DItpf
- >>258
ないと思う
- 265 :名無シネマさん:2006/07/13(木) 22:43:15 ID:e1kvLPUm
- ウォルター少年と、夏の休日
この夏、木曜洋画で感動してみませんか・・・。
アカデミー賞に名を残す名優競演!
この感じ好きだな。
- 266 :名無シネマさん:2006/07/13(木) 22:57:44 ID:x8fnGfcQ
- http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/lineup.html
- 267 :名無シネマさん:2006/07/13(木) 22:59:00 ID:KgLw5JwC
- >木曜洋画で感動してみませんか・・・。
ここが肝だな!木曜洋画という所に味が出ている
- 268 :ちばー【映画】:2006/07/13(木) 22:59:16 ID:IYrbn1vh
- 今日は「リベリオン」本スレ23、マターリ4、超マターリ2でした
自分がスレバン集計し始めてから2番目の消費量、流石ガン=カタw
これでパラサイトの30秒予告が流れてたらもっと行ってたなw
来週は、何度目だ(テレ東では初?w)の「パラサイト」です。
>>265
木曜洋画で感動してみませんか・・・って良いよね
- 269 :ちばー【映画】:2006/07/13(木) 23:01:05 ID:IYrbn1vh
- >>266
クローサーキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!!
- 270 :名無シネマさん:2006/07/13(木) 23:04:55 ID:uE4+9lrZ
- >>268
予想通りというか予想以上というか…
住人の「リベリオン」こそテレ東木曜に!という夢が叶った瞬間だったな。
この伸び率最高↓
85 名前: ワールド名無しサテライト 投稿日: 2006/07/13(木) 22:54:52.56 ID:D9dmhhRH
075res/min [NHK総合]きよしとこの夜
013res/min [NHK教育]知るを楽しむ・歴史に好奇心
047res/min [日本テレビ]ダウンタウンDX
021res/min [TBSテレビ]花嫁は厄年ッ!
085res/min [フジテレビ]不信のとき〜ウーマン・ウォーズ〜
067res/min [テレビ朝日]報道ステーション
858res/min [テレビ東京][映]木曜洋画劇場「リベリオン」
さて「ウォルター少年…」も観たい映画だったので、今年の夏は
木曜で感動しよう。
- 271 :名無シネマさん:2006/07/13(木) 23:09:56 ID:oy3BdlIs
- >>265
しかし「爽やかな感動、あの夏の思い出…」というテロップと同時に映るのが
爺さん達がライフルぶっ放すシーンな辺りが木曜洋画クオリティー。
- 272 :名無シネマさん:2006/07/13(木) 23:39:09 ID:WpDv7x33
- ラストのプレゼント告知に「ガンカタを極めたいあなた」という
フレーズをいれるところもさすが木曜洋画クオリティですな。
- 273 :名無シネマさん:2006/07/14(金) 00:00:26 ID:Uo91OGX/
- ウォルター面白そうだ。
オスメント君は矢島晶子のイメージしか無いから、本田貴子声にも期待。
しかし、チャンベールの登場シーンで
ピアース・ブロスナンに似てるなぁとか思って見てたら、
後ろからにゅるーんとトレヴェリヤンが出てきたときにはプロジウム吹いたw
- 274 :ちばー【映画】:2006/07/14(金) 00:43:35 ID:mkhUQ0n3
- リベリオンスレより転載
モク=ヨウはテレ東クオリティを総合的に
使用する時間帯である
(゚д゚ )
(| y |)
この時間帯を極めることにより…
( ゚д゚) ;y=‐ ;y=‐
(\/\/
実況鯖の稼働率は120%上昇
( ゚д゚) ;y=‐
(\/\
\ ;y=‐
B級映画の知識は63%上昇
ー=y;―
|
(゚д゚ )
ー=y;_/| y |
モク=ヨウを極めたものは無敵になる!
ー=y; ( ゚д゚) ;y=‐
\/| y |\/
- 275 :名無シネマさん:2006/07/14(金) 03:00:20 ID:6u1Frv1L
- >>273
やあ久しぶり
ずっと君を捜していたんだ
行こう
- 276 :名無シネマさん:2006/07/14(金) 07:25:46 ID:RxPTMdat
- >>270
729 名前: ワールド名無しサテライト [sage] 投稿日: 2006/07/13(木) 22:48:58.89 ID:mo/a6aru
2006/07/13(木) 22:48:25
NHK総合の勢い: 52res/分 22:45〜23:30 きよしとこの夜
NHK教育の勢い: 17res/分 22:50〜23:00 視点・論点
日本テレビの勢い: 36res/分 22:00〜22:54 ダウンタウンDX
TBSテレビの勢い: 24res/分 22:00〜22:54 花嫁は厄年ッ!
フジテレビの勢い: 99res/分 22:00〜22:54 不信のとき〜ウーマン・ウォーズ〜
テレビ朝日の勢い: 67res/分 22:09〜23:25 報道ステーション
テレビ東京の勢い: 1858res/分 21:00〜22:54 [映]木曜洋画劇場「リベリオン」
4桁初めてみたよ
- 277 :名無シネマさん:2006/07/14(金) 09:20:32 ID:wH8D4hB0
- ストリートファイターはフジに取られたか…残念
- 278 :名無シネマさん:2006/07/14(金) 11:50:39 ID:rdJAOEGb
- 前深夜にやってたよテレ東でも
- 279 :名無シネマさん:2006/07/14(金) 20:16:09 ID:NvnOiY41 ?#
- フジ ストU
日テレ シベ超
テレ朝 特命係長
テレ東 ???
サプライズはあるのか
- 280 :ちばー【映画】:2006/07/14(金) 21:17:56 ID:m3mhVtx9
- 地上波すれり
7.5% TX 木曜洋画劇場「リベリオン
やはりネットの賑わいと視聴率はリンクしないなw
- 281 :名無シネマさん:2006/07/14(金) 22:12:48 ID:BGH2XdH7
- >>279
テレ東ならテレ東ならやってくれる!
>>280
正直言うと、ストーリーはたいして面白くないしなw
- 282 :名無シネマさん:2006/07/14(金) 23:10:36 ID:0XdXGY47
- >>280
逆に考えれば、
視聴者はほとんどちゃねらーってことでは?
- 283 :名無シネマさん:2006/07/15(土) 10:22:05 ID:L5lAj1GQ
- >>279
ここで敢えて奇をてらわず「マダムと泥棒」とかやってくれたらある種神業。
- 284 :名無シネマさん:2006/07/15(土) 16:08:08 ID:UUTdP657
- 8月14日〜17日の午後ローは
ヴ ァ ン ダ ム 特集ですよ
- 285 :名無シネマさん:2006/07/15(土) 18:45:21 ID:00MUlbcL
- クローサーはラストバトルの倉田保明vs主人公組だけマジ燃える
録画必至!!
あとはイマイチ。
- 286 :ちばー【映画】:2006/07/15(土) 20:05:53 ID:FJC1cLt/
- >>281
8月の深夜、バリシネは午後ローに続きハリーハウゼン特集みたいよヽ(´∀`)ノ
>>284
ハードターゲット
サドンデス
ノックオフ
マキシマムリスク
素晴らしいラインナップですねwwww
- 287 :ちばー【映画】:2006/07/15(土) 20:19:46 ID:FJC1cLt/
- TVジャパンより8月の午後ロー速報
ハリーハウゼン特集
7/31 シンドバッド 七回目の航海
8/1 シンドバッド 虎の目大冒険
8/2 巨大生物の島
8/3 アルゴ探検隊の大冒険
ジャン=クロード・ヴァン・ダム特集!!!!
8/14 ハードターゲット
8/15 サドンデス
8/16 ノックオフ
8/17 マキシマムリスク
8月のバリシネ速報
ハリーハウゼン特集かな?
空飛ぶ円盤地球を襲撃す
地球へ2千万マイル
- 288 :名無シネマさん:2006/07/15(土) 21:29:44 ID:RSXK/I/G
- バンダム映画だと面白さと作品の出来はまんま
8/14 ハードターゲット
8/15 サドンデス
8/16 ノックオフ
8/17 マキシマムリスク
の順だな
- 289 :名無シネマさん:2006/07/15(土) 22:19:02 ID:xndc2l9Q
- >>287
実況してえええええ
でも、できねえ orz
- 290 :名無シネマさん:2006/07/15(土) 23:57:05 ID:9BYCmZ4D
- >巨大生物の島
本物のネズミをそのまま合成してるやつだっけ?
- 291 :名無シネマさん:2006/07/16(日) 00:00:11 ID:Kt7ICAu+
- >>290
そっちじゃなくて「SF/巨大生物の島」の方
- 292 :ちばー【映画】:2006/07/16(日) 01:09:58 ID:tTPe+/60
- >>289
とりあえずヴァンダム特集だと盆休みにかかってるから2作くらいは実況出来ないかな?
毎年盆休みは午後ローも休みとってたのに今年はどーしたのかしらw
>>291
そーです、補足乙ですー
- 293 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/07/16(日) 13:10:04 ID:T/GfHFlT
- バリ・シネ フットルース
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader52779.zip.html
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 294 :名無シネマさん:2006/07/16(日) 16:37:50 ID:QEzA2g0k
- >>292
午後ローは関東ローカルだから、他の地域に住んでるので実況できない
みたいな意味では?
そんな事をテレビせとうち民の自分が嘆いてみる
- 295 :ちばー【映画】:2006/07/16(日) 20:58:17 ID:whoUEZPL
- >>294
あっ・・・なるほど・・・
そーいう自分も盆休みは帰省だな。
TV愛知じゃ午後ローやって無い・・・
- 296 :名無シネマさん:2006/07/17(月) 08:08:35 ID:F54sK7YU
- >>293
GJ
- 297 :名無シネマさん:2006/07/17(月) 12:55:52 ID:xoaFSmhH
- 祝日とか休みだとなんで映画やらないんだろう?
- 298 :ちばー【映画】:2006/07/18(火) 00:21:42 ID:baT9d7lJ
- 久しぶりにうp
木村奈保子、ボルケーノインフェルノ解説
パス kimura
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000136759.wmv
- 299 :名無シネマさん:2006/07/18(火) 01:43:55 ID:2wEYYyA0
- コマドリ特撮とヴァンダミング・アクションで暑い夏を乗り切れ!
っていうんだな、テレ東は!?(; ・`ω・´)
- 300 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/07/18(火) 18:23:09 ID:dmeedFly
- 午後のロードショー ハリーハウゼン特集
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000136912.zip
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 301 :ちばー【映画】:2006/07/18(火) 23:14:07 ID:fq87NVXj
- >>300 乙!
ハリーハウゼン特集ってロッキー特集以来の月〜金曜5日連続なのか!!!
気合い入り過ぎeeeeeeeeee
- 302 :名無シネマさん:2006/07/18(火) 23:31:44 ID:+UXCoVUh
- ハリーハウゼン、超楽しみ!(>_<)
- 303 :名無シネマさん:2006/07/19(水) 15:45:44 ID:0EyzsGMg
- ヴァンダムもハリーハウゼン特集もみれねーorzハリーハウゼンは深夜もやるみたいだしそっちだけ参加します。
- 304 :ちばー【映画】:2006/07/20(木) 22:55:56 ID:Jz95Gj7F
- 今日はおなじみの「パラサイト」、本スレ15、マターリ4でした。
- 305 :名無シネマさん:2006/07/20(木) 22:58:12 ID:qQmVaf0u
- 8月17日(木) 午後9:00〜10:54
K-19
K-19:THE WIDOWMAKER
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/lineup.html
- 306 :名無シネマさん:2006/07/20(木) 23:02:03 ID:bf5aN2ah
- パラサイトは今までスルーしてたけど、結構面白かったわ。
ところで、
スタッフロールでイライジャの吹き替えが野島なんとかになってたけど・・・
劇中の声は浪川大輔(フロドと同じ声)だったよな?
しっかりしろモク=ヨウ
- 307 :名無シネマさん:2006/07/20(木) 23:19:07 ID:5YVaBh2K
- >>306
似てるけど違う、らしい。
- 308 :名無シネマさん:2006/07/21(金) 02:05:23 ID:DQQtK3UQ
- >306
あれは普通に野島健児だ。お前がしっかりしろ。
- 309 :名無シネマさん:2006/07/21(金) 13:57:46 ID:pRZFMRRp
- ちょ・・・
もしやお前らエイリアンにry
そうか、別人か。スマンかった
- 310 :名無シネマさん:2006/07/22(土) 22:53:42 ID:36cwgE7z
- (ノ∀`) アチャー フジにサイン取られた
- 311 :名無シネマさん:2006/07/23(日) 00:34:41 ID:itbsh7XQ
- サインはいつかテレ東でやってほしいな。木曜洋画劇場バージョンの予告がみたいよ。
- 312 :名無シネマさん:2006/07/24(月) 04:07:42 ID:nkgc7JsJ
- 8月24日 ブラック・ドッグ
8月31日 ワイルドシングス
ワイルドシングスktkr
予告楽しみだw
- 313 :名無シネマさん:2006/07/24(月) 19:05:48 ID:MenlC9Og
- どうせ3P場面はカットでしょ
- 314 :ちばー【映画】:2006/07/24(月) 22:00:27 ID:NGLAgvxs
- 8月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
木曜洋画劇場(木曜21時〜)
8/3 15ミニッツ(ロバート・デニーロ)
8/10 クローサー(スーチー、ビッキーチャオ、カレンモク、倉田保昭)
8/17 K−19(ハリソン・フォード)
8/24 ブラック・ドッグ
8/31 ワイルドシングス(ケビン・ベーコン)
バリ・シネ(土曜深夜)
ハリーハウゼン特集
8/5 世紀の謎・空飛ぶ円盤地球を襲撃す
8/12 地球へ2千万マイル
特別ロードショー
8/2 19時00分〜 ナルト 大激突!幻の地底遺跡だってぱよ
- 315 :ちばー【映画】:2006/07/24(月) 22:00:51 ID:NGLAgvxs
- 8月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
午後のロードショー(13時30分〜)
ハリーハウゼン特集
7/31 シンドバッド 七回目の航海
8/1 シンドバッド 黄金の航海
8/2 シンドバッド 虎の目大冒険
8/3 SF/巨大生物の島
8/4 アルゴ探検隊の大冒険
8/7 英雄の条件
8/8 tomorrow明日
8/9 レマゲン鉄橋
8/10 トゥルーマン・ショー
ジャン=クロード・ヴァン・ダム特集!!!!
8/14 ハードターゲット
8/15 サドンデス
8/16 ノックオフ
8/17 マキシマムリスク
8/21 ブロンディー 女銀行強盗
8/22 バースデイ・ガール
8/23 犯罪潜入捜査官
8/24 グロリア(シャロン・ストーン版)
クリント・イーストウッド特集
8/28 シノーラ
8/29 白い肌の異常な夜
8/30 マンハッタン無宿
8/31 荒野の用心棒
- 316 :ちばー【映画】:2006/07/24(月) 22:24:01 ID:NGLAgvxs
- いつもお盆は休む午後ローが今年の8月は休み無し!!
- 317 :名無シネマさん:2006/07/24(月) 22:54:23 ID:EKKmpcTG
- 福岡は何故観れんのだ
- 318 :名無シネマさん:2006/07/24(月) 22:55:06 ID:QdnVpLJr
- 福岡は田舎だからだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 319 :ちばー【映画】:2006/07/24(月) 23:21:46 ID:NGLAgvxs
- 【訃報】マコ岩松、死去。享年72
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1153679759/
ロボコップ3に出てきた日本企業の社長って言ったら分かりやすいかな。
合掌。・゚・(ノД`)・゚・。
- 320 :名無シネマさん:2006/07/25(火) 00:22:11 ID:veW6YrUD
- >>319
あー、その人かー。
ほんと、残念だね。
- 321 :名無シネマさん:2006/07/25(火) 02:30:16 ID:eawAccIj
- 砲艦サンパブロやって欲しい。
クリント・イーストウッド特集は
同じものばかり。シノーラ・マンハッタン無宿・白い肌の異常な夜
確か2003年にやってる。ファイヤーフォックスや荒鷲の要塞や
ペンチャーワゴンや華やかな魔女を放送して欲しい
- 322 :ちばー【映画】:2006/07/25(火) 22:23:53 ID:bIk/LCGW
- >>321
確かに今回のクリントイーストウッド特集は過去の特集で放送した物ばかりですよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
リクエスト特集・・・・にしては違う気がするし。
テレ東の在庫が切れたかな?
- 323 :名無シネマさん:2006/07/25(火) 22:32:46 ID:Fjg9ppV6
- テレ東なら、マコ岩松追悼をやりそうだ。
月「砲艦サンパウロ」
火「キング・オブ・デストロイヤー コナンPART2 」
水「ロボコップ3」
木「梟の城」
- 324 :名無シネマさん:2006/07/26(水) 01:16:36 ID:k9vNVLTx
- 砲艦サンパウロは宮部版かな?それとも伊武版かな
マコは「特攻野郎〜」「刑事コロンボ」にも出てた。
マコ岩松追悼は「砲艦サンパウロ」・「タッカー」・「沈黙」
- 325 :名無シネマさん:2006/07/26(水) 01:20:20 ID:NuTQpuHE
- ハリーハウゼン特集楽しみだ
CG全盛の今、この手の特撮物は味があるんだよな。
- 326 :名無シネマさん:2006/07/26(水) 01:22:12 ID:kNMGcJCb
- 漏れもハリーハウゼン作品は録る
たのしみ
- 327 :名無シネマさん:2006/07/26(水) 02:14:49 ID:4lCqiPfd
- 以前マコのドキュメンタリー番組があった。生い立ちから、渡米して自分で劇団を作り、現在までの歩みを辿っていた。
ハリウッドスターにしては小さな屋敷でつましく暮らしていた。
日系人役であほなオファーばかり来て、断り続けていたが、経済的な事情で結局最後には出演してしまい、作品が出来てからその度に後悔すると言っていた。
「ロボコップ3」「ライジングサン」あたりがそうなのだろう。
晩年は三国連太郎と単発ドラマに主演したり、「セブン・イヤーズ・イン・チベット」に出演したり、まともな作品もあった。
「パールハーバー」で吹替なしにネイティブの日本語を喋れる役者として出演していた。作品はともかく、山本五十六という大役だったから、それなりに好かったのではないかな。
代表作はやはり「砲艦サンパプロ」だろうか。
コナンシリーズのインチキ魔道士も好かったな。
合掌。
- 328 :名無シネマさん:2006/07/26(水) 17:51:34 ID:QcmeXEVZ
- クリント・イーストウッド特集
「シノーラ」「白い肌の異常な夜」「マンハッタン無宿」
やった〜!ビデオ録画し忘れた作品ばかりだ〜。テレ東。
サンキュー!
荒野の用心棒 副音声は、イタリア語でお願いしたい。無理か。
マコさんご冥福をお祈りします。
「WASABI」とか、出てたな。
「バレット モンク」出てるらしいんだが、木曜で放送しないかな?
- 329 :名無シネマさん:2006/07/26(水) 23:31:00 ID:OMqvHav+
- >>315
なにこれ??
トゥルーマン・ショー午後ローでやるの?
もったいねーー
- 330 :名無シネマさん:2006/07/27(木) 00:27:50 ID:cOSWbyUw
- トゥルーマンショーってフジがゴールデンでやる予定で
中止してからずっと地上波じゃやってなかったな
- 331 :名無シネマさん:2006/07/27(木) 07:30:51 ID:sOxtlN8X
- おはスタみてたらハリーハウゼン特集のCMが流れたので、
驚いてやってきました。
- 332 :名無シネマさん:2006/07/27(木) 15:30:22 ID:qQmUmbdy
- 嫌いになっちゃうぞ
- 333 :名無シネマさん:2006/07/27(木) 15:35:45 ID:zR6/FW0y
- 学校の怪談シリーズ懐かしくて良かったなぁ。4は見たことなかったけど。
- 334 :名無シネマさん:2006/07/27(木) 22:59:45 ID:UfmpJ8am
- 「ウォルター少年」
なんかベタニベタを重ねたような話だったが、
大塚爺の演技のおかけかやはり感動した・・
あのラストにヘリが出てきたときはさすがに、
中から戦闘服のロバート・デュバルが出てくるのかと思った。
- 335 :ちばー【映画】:2006/07/27(木) 23:01:08 ID:gwuWn4rv
- 今日はウォルター少年と夏の休日、本スレ9、マターリ2
木曜に泣かされた。・゚・(ノД`)・゚・。、良い映画もってくるわテレ東・・・
で、来週は「15ミニッツ」ですw
- 336 :名無シネマさん:2006/07/27(木) 23:04:45 ID:vDKiu8Qw
- やべ、普通に感動したよテレ東。
なかなかやるじゃねえかよ、と。
- 337 :名無シネマさん:2006/07/27(木) 23:05:22 ID:RE+lfWY+
- 良い映画だった。
- 338 :名無シネマさん:2006/07/27(木) 23:06:34 ID:uaEfTr8V
- ウォルター母にむかついてしょうがなかった
- 339 :名無シネマさん:2006/07/27(木) 23:08:53 ID:Vr0oPU5b
- 俺はどちらかというとウォルター母にむかついてしょうがなかった
- 340 :名無シネマさん:2006/07/27(木) 23:17:02 ID:vDKiu8Qw
- この反響の多さ!
やっぱりテレ東はやればできる子なんだな
- 341 :名無シネマさん:2006/07/27(木) 23:17:43 ID:Spd/9Dmz
- 今日も素晴らしい映画だった、素敵な時間をありがとう。
- 342 :名無シネマさん:2006/07/27(木) 23:24:56 ID:EbZJQM0c
- テレ東は感動系もB級もお任せだな
- 343 :ちばー【映画】:2006/07/27(木) 23:27:27 ID:gwuWn4rv
- そいえば、午後ローで感涙スペシャルやったときも
午後ローで感涙だってよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
って前評判をひっくり返してたな。
テレ東映画部・・・侮れぬ、後は予算があれば・・・
- 344 :名無シネマさん:2006/07/28(金) 01:00:49 ID:N2ByoAou
- ウォルター少年DVDamazonで390位キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
2703位→1036位→390位
- 345 :ちばー【映画】:2006/07/28(金) 01:42:26 ID:c9oAQIJf
- >>344
おまいら買いすぎwwwwwwww
- 346 :名無シネマさん:2006/07/28(金) 02:24:19 ID:gVaYR5CY
- >>340
にもかかわらず
なぜかトゥルーマン・ショーは午後ロー枠と言う不思議
- 347 :名無シネマさん:2006/07/28(金) 09:28:02 ID:kZey6+ZY
- >>334
大塚周夫の声で「朝のナパームは最高だ」を聞きたかった。
- 348 :名無シネマさん:2006/07/28(金) 13:05:12 ID:Rg+w1Ss4
- ウォルター少年ついに152位か。テレ東パワーおそろしす
- 349 :名無シネマさん:2006/07/28(金) 13:08:26 ID:gVaYR5CY
- べつにテレ東でなくても
地上波で放送された直後ってのはどんな作品でも駆け上がるもんだ
- 350 :名無シネマさん:2006/07/28(金) 20:38:11 ID:jd+qNAOH
- >347
あの不良どもをボコルシーンはポール・カージー
入ってたね
- 351 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/07/28(金) 21:14:07 ID:g9YkbaEN
- 劇場版NARUTO 大激突!幻の地底遺跡だってばよ
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000139520.zip
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 352 :ちばー【映画】:2006/07/28(金) 23:01:05 ID:XKoQ8biv
- >>351 乙です!
地上波スレより
*9.0% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場「ウォルター少年と、夏の休日」
おっ!以外にもイイ数字!
- 353 :名無シネマさん:2006/07/30(日) 08:51:47 ID:mrHVY7sZ
- スーパーヴァンダミングアクションに夏会える
- 354 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/07/30(日) 13:00:09 ID:g9vaumxY
- バリ・シネ 世紀の謎 空飛ぶ円盤地球を襲撃
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000140051.zip
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 355 :ちばー【映画】:2006/07/30(日) 20:34:13 ID:IN7Fle8f
- >>354 いつも乙です ノシ
昨晩はフットルース最後まで実況したせいで昼起きだったわ・・・('A`)
それから時かけ見にでかけたら超満員で帰ってきた・・・('A`)
映画は午前中に行かないとだな・・・
- 356 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/07/31(月) 18:05:11 ID:ucASwIm8
- 午後のロードショー TOMORROW明日
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000140413.zip
DLパス=tv-tokyo
午後のロードショー ヴァンダミング4(15秒、30秒)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000140411.zip
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 357 :名無シネマさん:2006/07/31(月) 18:51:04 ID:DI1hx5gh
- >>356
乙。
ヴァンダミング4
スーパー・ヴァンダミング・アクション四連発!!
- 358 :名無シネマさん:2006/07/31(月) 18:56:41 ID:0BKAjeaZ
- WOW!
- 359 :名無シネマさん:2006/07/31(月) 19:07:44 ID:evGtb9/m
- >>356
毎度ありがとうございます。
はしゃぐヴァンダム!!
- 360 :ちばー【映画】:2006/07/31(月) 21:12:15 ID:zx3HMdDb
- >>356 乙です!
ヴァンダミング4!いくぜ!wwwwwwwww
ヴァン・ダム特集って言う普通のタイトルにしないとは思ってたけどヴァンダミング4とはwww
流石だw
- 361 :名無シネマさん:2006/07/31(月) 21:17:15 ID:uTdzbC3k
- はしゃぐヴァンダムワロタ
- 362 :名無シネマさん:2006/07/31(月) 21:49:13 ID:ehaOmsuW
- テレ東って、視聴率が取れるとか、新作の公開に合わせて旧作を放送するとか、
そういうの抜きで心底ヴァンダムに惚れ込んでるところが良いw
今時ヴァンダムの映画を4日連続で特集組んで放送する局ないだろw
だ が そ こ が い い !
テレビヴァンダムと改名して欲しいくらいだ
- 363 :名無シネマさん:2006/07/31(月) 22:59:08 ID:PQuf856S
- やっぱり、
「ジャンジャンジャジャン」とか
「ヴァンダミングアクション」とか
(はしゃぐヴァンダムは)ヴァンダボーとか
これが最高傑作なんだね。
- 364 :名無シネマさん:2006/07/31(月) 23:04:01 ID:shAJ7A0U
- >>362
>テレビヴァンダムと改名して欲しいくらいだ
そんな事言ってるとチャック・ノリスに首ポキリってされちゃうぞ。
- 365 :名無シネマさん:2006/07/31(月) 23:06:26 ID:uTdzbC3k
- >>362
セガールも怒りマスヨー
言うタやろ怒らせンなや
- 366 :名無シネマさん:2006/07/31(月) 23:32:51 ID:Ry0P400a
- 男のリトマス試験紙スタローン兄貴も黙っちゃ居ない。
ところで、ランボー6はマジなのですか?
午後ローでランボー連続やって欲しいなぁ
- 367 :名無シネマさん:2006/07/31(月) 23:42:25 ID:uTdzbC3k
- 炸裂するガン=カタのチャンベールも黙っちゃいないぜ?!
- 368 :名無シネマさん:2006/08/01(火) 00:18:15 ID:Takd4WmN
- おまえら面白すぎwwwww
- 369 :ちばー【映画】:2006/08/01(火) 01:16:19 ID:FdPW1+7E
- >>366
ランボーじゅなくてロッキー6ね。
冗談じゃなく作ってる見たいですよ。
- 370 :名無シネマさん:2006/08/01(火) 01:29:39 ID:rzDu3T1T
- 13日に日曜洋画でデモリッションマンをやるそうだ。
木曜にやらないのが残念だな。スタローンVSスナイプス番長という
木曜洋画にふさわしい作品なんだが…。
- 371 :名無シネマさん:2006/08/01(火) 08:12:17 ID:syOaqD08
- ランボー4もマジ作ってるけど。
- 372 :名無シネマさん:2006/08/01(火) 09:04:02 ID:cZEdIpdu
- 午後ロー公式も更新されているが…
なんだこの画像はw
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/img/van.gif
- 373 :名無シネマさん:2006/08/01(火) 09:07:12 ID:m9ZhBi9Z
- >>372
べつに普通にロゴってるだけじゃん、と思ったら・・・
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/
なんで特別扱いなんだ。他の特集にもロゴ作ってやれよw
- 374 :名無シネマさん:2006/08/01(火) 14:36:15 ID:0Q1m/Ao0
- >>369
混同しまくってた。
サンクス。
>>371
マジはんぱねえw
映画館で見なくちゃな
- 375 :名無シネマさん:2006/08/01(火) 20:29:33 ID:QApiKuDU
- デッドフォールやってくれ〜
俺の五大ヒーローの内、スタロローンとカートラッセルの夢の共演
- 376 :ちばー【映画】:2006/08/01(火) 21:51:59 ID:kysx20Uv
- >>315 を少し修正
8/7 英雄の条件
8/8 tomorrow明日 (黒木和雄追悼企画)
8/9 レマゲン鉄橋
8/10 トゥルーマン・ショー
ヴァンダミング4
8/14 ハードターゲット
8/15 サドンデス
8/16 ノックオフ
8/17 マキシマムリスク
悪女のお誘いSP
8/21 ブロンディー 女銀行強盗
8/22 バースデイ・ガール
8/23 犯罪潜入捜査官
8/24 グロリア(シャロン・ストーン版)
イーストウッド特集
8/28 シノーラ
8/29 白い肌の異常な夜
8/30 マンハッタン無宿
8/31 荒野の用心棒
悪女のお誘いSPってなんだよwwwwww
グロリアは違う気がするw
- 377 :名無シネマさん:2006/08/01(火) 22:10:34 ID:OQLfZxBm
- 【酒と、涙と、】木曜洋画劇場のCM10【スタローン。】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cm/1154418636/
- 378 :名無シネマさん:2006/08/01(火) 22:27:46 ID:z5el1+Y/
- ヴァンダム4って
元ネタは
ファンタスティック4なんだよな?
- 379 :ちばー【映画】:2006/08/01(火) 23:07:58 ID:kysx20Uv
- >>377
珍しく荒らされてるねー。
やっぱり夏だからかな?(´ー`)y-~~
- 380 :ちばー【映画】:2006/08/01(火) 23:09:37 ID:kysx20Uv
- >>378
レディース4では?って意見も予告スレにあったよw
- 381 :名無シネマさん:2006/08/02(水) 01:44:13 ID:W7SXlf0N
- 今年のブロンソン特集はいつやるんだろう?
- 382 :ちばー【映画】:2006/08/02(水) 02:40:51 ID:W6e0bZRu
- 映画秘宝のインタビューでやるって言ってたからやる事はやるけど・・・
いつかな、8月頑張り過ぎてるから秋かな・・・?
- 383 :名無シネマさん:2006/08/02(水) 14:17:08 ID:Ig+W0zmc
- >>380
テレ東だったら、それだね。
- 384 :名無シネマさん:2006/08/02(水) 22:30:14 ID:1FALQjRb
- ヴァンダミング予告を別バージョンで
午後ロー10周年予告みたいに
柴俊夫が予告やってくれたらパーペキだな
- 385 :名無シネマさん:2006/08/02(水) 23:22:05 ID:eujotDZV
- カーリーの踊りワロタのでうp
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000141024.avi
DLパスワード
黄金の航海
しかしハリーハウゼンの特撮はいいな。
- 386 :名無シネマさん:2006/08/03(木) 00:00:21 ID:Sg3MhZbH
- ハリーハウゼンのクリーチャーって地形に弱いよね
- 387 :名無シネマさん:2006/08/03(木) 09:25:08 ID:i+vmryCQ
- >>380
もし、ヴァンダミング4の元ネタが>>378のとおりだとしたら、有りかも…。
いや、ここは高崎一郎かな?
- 388 :名無シネマさん:2006/08/03(木) 09:58:28 ID:vePnl39G
- >>376
うーむ、やっぱりトゥルーマン・ショーが浮いてるなぁw
- 389 :名無シネマさん:2006/08/03(木) 21:22:58 ID:op+MptKA
- 「15ミニッツ」はけっこう面白い。
社会派としてもしっかりした作りになってるが
二点三転するストーリー展開も娯楽性も抜群だし・・
たしか、あの犯人の片割れは船木とも組んでたレスラー
ですね。
- 390 :名無シネマさん:2006/08/03(木) 22:53:16 ID:N7KUEphY
- うお!ブロンディーやるのか?!
まってたぜぇ〜キムゥ〜!ゾッド将軍さまぁ〜!!
韓流だなこれじゃ。
- 391 :ちばー【映画】:2006/08/03(木) 22:59:25 ID:7qgQ1gOE
- 今日は「15ミニッツ」、本スレ5、マターリ2、超マターリ1でした。
日曜で以前放送したから人が少なかったのかな・・・
来週は「クローサー」、マスターオブサンダーの宣伝で倉田保昭インタビューこないかなー。
ちょっと無理かなw
- 392 :名無シネマさん:2006/08/03(木) 23:04:24 ID:1Mf0zgEl
- >>391
金曜ロードショー・15ミニッツ 日本テレビ '04/1/30(金) 21:03 - 131 12.1 %<地上波初登場>
今回で、二回目。
日曜では、まだ、放送してませんよ。
- 393 :名無シネマさん:2006/08/04(金) 00:04:49 ID:3LSrrGdJ
- >>389
オレグ・タクタロフ
レスラーじゃなくて総合格闘家ですね。
船木とタッグを組んだかどうかはわかりませんが、猪木と戦ったことはあります。
映画では「ナショナル・トレジャー」でショーン・ビーンの手下をやってました。
- 394 :ちばー【映画】:2006/08/04(金) 00:29:01 ID:Can0RKDL
- >>392
あっ日曜じゃなくて金曜だったか!
指摘 thxです ノシ
- 395 :名無シネマさん:2006/08/04(金) 04:21:07 ID:6pYCO7RL
- 俳優チャック・ノリス、ハンガリーで橋の名前に?
ハンガリーで新しくかかる橋に、ハリウッド俳優チャック・ノリスの
名前が付けられる可能性がある。
経済・運輸省が主催するインターネット投票では、1日の朝時点で
「チャック・ノリス橋」が全体の11%(8725票)を集めトップとなっており、
ハンガリーの建国者イシュトヴァーンの3倍の票を集めているという。
9月8日に締め切られるこの投票では、これまでに500を超える橋の名前候補が誕生。
「ボブ・マーリー橋」や、建設の遅れをやゆして「絶対に出来ない橋」というものまである。
政府当局は、投票で上位3位に入った名前を最終候補とし、地方自治体や
言語学者らの考案した名前とともに検討するとしている。
この橋は、ブダペスト北部でドナウ川にかけられ、開通は2008年の見通し。
ソース:Yahoo!ニュース(ロイター) 2006/08/02 17:15
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060802-00000370-reu-ent
- 396 :名無シネマさん:2006/08/04(金) 15:45:24 ID:/bnHXgbC
- 仙台ジェンキンスみたいなもんか
- 397 :名無シネマさん:2006/08/05(土) 00:18:42 ID:25lyEoML
- ノリス砲とか作る奴が出てきたりしてw
- 398 :名無シネマさん:2006/08/05(土) 23:51:47 ID:h4BSJYLu
- アルゴ探検隊を子供のころ日曜洋画劇場で見た記憶がある
懐かしかったなぁ
ハリーハウゼン特集は良かった。
- 399 :ちばー【映画】:2006/08/06(日) 02:53:29 ID:elWsz3ct
- 土曜の夜もハリーハウゼン特集!
8月は2回しかないけど・・・
- 400 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/08/06(日) 06:09:16 ID:7jevSL+J
- バリ・シネ 地球へ2千万マイル
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000142091.zip
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 401 :ちばー【映画】:2006/08/07(月) 22:39:14 ID:V16vuN3k
- >>400 乙ですヽ(´∀`)ノ
地上波スレより
「木曜洋画劇場 15ミニッツ」7.5%
まあまあって所かな。
- 402 :名無シネマさん:2006/08/08(火) 11:07:34 ID:nYNP83U2
- 正直、日曜洋画のショウタイムのが面白かった。
- 403 :名無シネマさん:2006/08/08(火) 12:28:38 ID:YY2gMuT2
- もしも一週間の間に、デ・ニーロ映画が二つ存在したとしたら!
シリアス・デ・ニーロ VS コメディ・デ・ニーロ
- 404 :名無シネマさん:2006/08/08(火) 14:20:14 ID:KexTLhd0
- ショウタイムのデニーロ始終やる気なさそうに見えた
- 405 :名無シネマさん:2006/08/08(火) 16:15:15 ID:UbYc8/N6
- Tomorrow実況のクライマックスが物凄かったな。
結末が明らかだからか、悲鳴の連続・・・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
- 406 :名無シネマさん:2006/08/08(火) 19:19:51 ID:+4rEC+71
- 最初はだらだら、でも最後の最後に、っていう映画だね。
あの爆発のあとに何もない所がまた…
何も残らないってのを感じさせて少し泣けた。
- 407 :名無シネマさん:2006/08/08(火) 20:27:11 ID:wAXSle8X
- Tomorrow
み〜の〜が〜し〜たぁ〜!!!!!!!!!!!!!
スタローン土下座します。○| ̄|_
DVDかビデオ借りてこよう。
- 408 :名無シネマさん:2006/08/08(火) 21:13:47 ID:SFWX0tUE
- シベ超以外邦画なんて観る価値ないだろ??
- 409 :名無シネマさん:2006/08/08(火) 21:48:40 ID:6q/l7aeD
- >>408
スタローンに土下座してこい
- 410 :408:2006/08/08(火) 21:56:46 ID:SFWX0tUE
- 洋画専門のスタローンに土下座しなきゃいけないのか、
解ったよ。
間を取ってブシドーゥのノリスに土下座してくる。
- 411 :名無シネマさん:2006/08/09(水) 12:24:23 ID:oKkUO9b0
- きょうの「レマゲン鉄橋」楽しみだよ。ロバート・ボーンが泣ける
- 412 :名無シネマさん:2006/08/09(水) 20:25:46 ID:SBz8WZO/
- 「レマゲン鉄橋」感動した。
最後、泣きそうになったよ。
永久保存決定!
調べたら、現地では、レーマーゲンと言うらしい。まあ、いいか。
- 413 :名無シネマさん:2006/08/10(木) 22:51:55 ID:A94S9wdb
- 木曜洋画劇場実況初参戦カキコ。
ヴィっキーかわいかった。うんただもうそれだけ。
- 414 :ちばー【映画】:2006/08/10(木) 22:55:37 ID:9QCrhPos
- 今日の映画は「クローサー」、本スレ7、マターリ2でした。
倉田のラストバトルはカッコェェェェェェェェェェェェェ!
倉田vsサニー千葉の新作映画
ttp://www.m-thunder.com/
来週はK−19です。
潜水艦からこんにちは
- 415 :名無シネマさん:2006/08/10(木) 23:19:30 ID:f8bpJO7E
- http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/lineup.html
9月7日(木)午後9:00
デットコースター
- 416 :名無シネマさん:2006/08/10(木) 23:54:40 ID:7WAFVVS2
- 女子高生レイプ事件!絡み合う欲望と嘘…。
もうこれ以上、騙さないで…
背徳の傑作サスペンス!
突!激突!!大激突!!!
俺の行く手を阻む奴は誰だろうとブッつぶす。
限定解除!超大型自動車(カー)アクション登場!
すごい煽りモンクだな。テレ東予告人の凄み発揮というべきか・・・
「デットコースター」
アリ・ラターの吹き替えは「ファイナル・ディスティネーション」の
テレビ版とおんなじだわ。他局とはいえ、吹き替えを尊重する
テレ東グットジョブ
- 417 :名無シネマさん:2006/08/11(金) 00:14:59 ID:tq7nelIb
- デットじゃなくてデッドだよ。
その他の例として
×ベット→○ベッド
×グッツ→○グッズ
×ティーパック→○ティーバッグ
×Tバッグ→○Tバック
- 418 :名無シネマさん:2006/08/11(金) 00:41:48 ID:Gk35yqa7
- 見たことなかったからデッドコースターはうれしいな。
煽り文句も期待できそうな映画だしw
- 419 :ちばー【映画】:2006/08/11(金) 00:43:56 ID:DrTNkheS
- >>415
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!!
ファイナル・ディスティネーション3上映されるから1を上映希望って書いたら2がきた!w
- 420 :名無シネマさん:2006/08/11(金) 07:12:01 ID:p3dl0q1K
- おお!ゴールデンでやるのか!グロホラー。
テレ東ぐっジョブ
- 421 :名無シネマさん:2006/08/11(金) 08:22:59 ID:/lRIUYul
- トゥルーマンショー、国家予算規模の金が動く企画があんな形で簡単に終わるはずないから
やっぱり次の幼児(今度は性をかえて女の子だろうか)が犠牲になるんだろうか?
などと気になった。
- 422 :名無シネマさん:2006/08/11(金) 09:16:42 ID:UgDnPfZl
- 女の子?
そんなもん放送して、ょぅι゙ょ萠え男を増やすと
人口が減少してしまうので、ありえません。
- 423 :名無シネマさん:2006/08/11(金) 22:55:04 ID:QrCQQnGH
- >>421
外の世界でそれを見たトゥルーマンが
少女を解放すべく番組に立ち向かうアクション映画になります
>>416
>突!激突!!大激突!!!
流石だ
- 424 :名無シネマさん:2006/08/12(土) 09:23:47 ID:EbAo3oy5
- >>416
改めて文字で起こして見ると、やっぱりテレ東すごいなw
限定解除とかワロス
- 425 :名無シネマさん:2006/08/12(土) 18:39:43 ID:OMk1kZgB
- >「デッドコースター」
まあ去年よりさらに地上波でのグロ描写規制が厳しくなってるんで、
被害者グループの意味無く死ぬバカっぷりを、
「志村うしろうしろ!」と無邪気に楽しむのが正解だろうね。
- 426 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/08/13(日) 06:10:09 ID:YE1i/Ng2
- バリ・シネ ガリバーの大冒険
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000144181.zip
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 427 :名無シネマさん:2006/08/14(月) 00:37:05 ID:vzKrxKo2
- 年末に007シリーズ最新作「007/カジノ・ロワイヤル」が公開するから、「007特集」を放送して欲しい。
コネリー=若山弦蔵、ムーア=広川太一郎で。
あと、1967年に制作されたコメディ「007/カジノロワイヤル」は絶対に放送して欲しい。
- 428 :名無シネマさん:2006/08/14(月) 01:41:12 ID:zYUNBSh2
- 「デッドコースター」
バイカーのオッパイが楽しみだ!
ヴァンだみんグ4の「マキシマムリスク」もナターシャヘンストリッジのゴージャスオッパイ見れるかな?
- 429 :名無シネマさん:2006/08/14(月) 03:29:47 ID:VRdEhu5f
- >>428
オッパイしか興味ないのかヨ!!w
- 430 :名無シネマさん:2006/08/14(月) 16:42:28 ID:5VpO0qsP
- ヴァンダミング4の「ハード・ターゲット」、久しぶりに見たが、やっぱり面白いな。
自分の脳内では確実にヴァンダム作品のベスト5に入る。
- 431 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/08/14(月) 16:59:32 ID:1+r4Fnb9
- 午後のロードショー イーストウッド特集
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000144578.zip
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 432 :ちばー【田舎】:2006/08/14(月) 21:10:58 ID:xh5yZsKF
- 研究員さん乙です!
ヴァンダム楽しそうですね。
早く千葉に帰りたいわ…
- 433 :名無シネマさん:2006/08/15(火) 13:24:21 ID:NiOiWnw9
- サドンデスの見所は「パパもエミリーが好き」(手話)
- 434 :名無シネマさん:2006/08/16(水) 08:39:49 ID:zzjpVPJ8
- 本日はついにノックオフか
- 435 :名無シネマさん:2006/08/16(水) 11:25:41 ID:Jvj9zD1u
- WOW!
- 436 :名無シネマさん:2006/08/16(水) 12:18:22 ID:161nJW2T
- 鑑賞時にはパンツ一丁で正座な!
傍らにはジーンズを置いておき、
ヴァンダムが穿いたり脱いだりするシーンに合わせて
自分でも穿いたり脱いだりすると、臨場感大幅UP間違いなし
- 437 :名無シネマさん:2006/08/16(水) 14:45:26 ID:gG6ORd9w
- ヽ(*´∀`*)ノ
- 438 :889 :2006/08/16(水) 16:24:29 ID:KKkfYT3o
- スレ違いかも知れないが・・・
[米][二][新] 特捜刑事マイアミ・バイス -ランチチャンネル-
2006/08/23〜予定 (月〜水)後00:30〜後01:25
[韓][S][吹][新] アイルランド -ランチチャンネル-
2006/08/24〜予定 (木)後00:30〜後01:25
週3回と週1回に、分けてまで、韓ドラやるのかよ!
- 439 :名無シネマさん:2006/08/16(水) 16:58:00 ID:VM65NmWW
- テレ東ともあろう局が・・・
- 440 :名無シネマさん:2006/08/16(水) 17:00:45 ID:ZBt6nsqX
- 逆に考えるんだ
韓流の都落ちも極まってきたと、あとは消え去るのみと考えるんだ
- 441 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/08/16(水) 17:27:33 ID:IwApIW58
- ノック・オフ アイキャッチ
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000145171.zip
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 442 :名無シネマさん:2006/08/16(水) 17:48:47 ID:5ybHVsXv
- アイキャッチまでうpしてくれる研究員に敬礼!!
- 443 :名無シネマさん:2006/08/16(水) 18:05:22 ID:IpRDkeUa
- >>438
テレ東はブームに便乗するようなセコイ局ではない。
だから韓流ブームが落ち目になってきた今こそ
韓国ドラマをプッシュするときと考えたのだろう。
- 444 :名無シネマさん:2006/08/16(水) 21:25:33 ID:tCkAmLo5
- >>443
さすがはテレ東だぜ
- 445 :名無シネマさん:2006/08/17(木) 04:29:17 ID:ORTZCi3N
- >>443
テレ東はおもいっきりブームに便乗してたぞ
去年ペの「スキャンダル」って映画の放送権を1億円も出して手に入れたが
期待外れの低視聴率で失敗
- 446 :名無シネマさん:2006/08/17(木) 05:51:00 ID:vWnR2xZ7
- テレ東は常に斜め上を突き進むのさ
- 447 :名無シネマさん:2006/08/17(木) 09:41:02 ID:/HV5aKzq
- >>445
テレ東は金をかけると失敗するという良い例だな。
- 448 :名無シネマさん:2006/08/17(木) 09:50:26 ID:8ll9rTZq
- >445
スポーツ紙の煽り記事を信じたようだが1億円なんか出してないって。
あれはテレ東出資映画だから、ビデオがバカ売れしてテレ東も配分金で大儲け。
放映権はオマケみたいなもんだから低視聴率でもどうってことない。
っていうか、10%近い数字はテレ東にとっては高視聴率だし。
- 449 :名無シネマさん:2006/08/17(木) 11:12:41 ID:V+33LRG0
- 来週は、金髪特集。
やった‘ブロンディー‘やるぜ!
- 450 :ちばー【映画】:2006/08/17(木) 22:59:15 ID:1bgs9RZp
- VRのHPより、クローサー、8.2%でした。
今日の映画は「K−19」、本スレ7、マターリ1、超マターリ1でした。
予告で加速したな(苦笑)、最近は中予告は1回しかやらない事を知らない人が多いみたい。
来週はブラック・ドッグ、B級好きには良い映画かなー
- 451 :名無シネマさん:2006/08/17(木) 23:02:48 ID:3cl3LjH2
- らめえええええええええええええええ
- 452 :名無シネマさん:2006/08/18(金) 00:02:30 ID:xLzt8e2v
- やはりさ、木曜洋画といえばエロサスだよな。
エロサスのない木曜洋画はクリープをくれないコーヒー
みたいなもんだな
- 453 :名無シネマさん:2006/08/18(金) 03:04:27 ID:qEGIJEOl
- >450
最近は、って単に映画の長さ次第っしょ。長い映画は予告入れる分カットが増えて大変なわけだし。
ブラックドッグやデッドコースターなんか元が短いから予告入りまくりだろう。
- 454 :名無シネマさん:2006/08/18(金) 13:14:31 ID:PmA9Vm7c
- 9月14日(木) 午後9:00〜10:54
ゴースト ニューヨークの幻
何回目の放送だろうか・・・
- 455 :名無シネマさん:2006/08/18(金) 20:36:13 ID:hPHOoOKP
- >>454
金ローあたりにやってほしいな
- 456 :名無シネマさん:2006/08/18(金) 20:40:01 ID:FpXQpRyS
- >何回目の放送だろうか・・・
感動の名作あつかいされてるけど、
本来は「木曜洋画」向きの内容なんだよね。
ギャグもエロもグロもゴッタ煮で、なおかつ感動のオマケつき、と。
- 457 :名無シネマさん:2006/08/18(金) 22:43:52 ID:NEsI8o91
- http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2335706/detail
こりゃ、ロバート・デュバルに説教してもらわなあかんですか。
- 458 :名無シネマさん:2006/08/19(土) 02:41:04 ID:L6OBzzb8
- なんか最近テレビでホラーやスプラッターやってくれないから
テレ東やってくれ
ペットセメタリー・チャイルドプレイ・ヘルレイザー
きぼん
- 459 :名無シネマさん:2006/08/19(土) 02:52:05 ID:mI6srI16
- キアヌ・リーブスとサンドラ・ブロックの最新作公開だから
スピード2とかビルとテッドとかやってくれないかな
- 460 :ちばー【映画】:2006/08/19(土) 03:06:54 ID:mLRUOin5
- >>453
あぁ・・・確かに。
時間の短い映画はOP長くしたりアイキャッチ作ったり予告をしつこいほど流しますよね。
>>458
とりあえず「デッドコースター」がありますよ!
- 461 :名無シネマさん:2006/08/19(土) 16:23:06 ID:0omBmDXK
- アマゾネス系まだぁ?
- 462 :名無シネマさん:2006/08/22(火) 01:08:40 ID:yFF94J2A
- テレビドラマだけど、マイアミバイス再放送嬉しい。
- 463 :名無シネマさん:2006/08/22(火) 15:14:10 ID:ko6qj3Rw
- 金曜日放送も月〜木と同じようにしてよ、録画のセットが金曜日分だけムダになるんだよな〜(月〜金で録画予約してるから)
- 464 :名無シネマさん:2006/08/22(火) 15:25:15 ID:ko6qj3Rw
- >>421 トゥルーマン・ショーのプロデューサー(エド・ハリス)は人間を支配している脳の遺伝子。通常、人間は遺伝子の命令には決して逆らえない。ところがジム・キャリーは遺伝子に逆らって、自由の世界へとドアから出て行った。
マトリックス・リローデッドのアーキテクト(ヘルムート・バカイティス)も脳の遺伝子。キアヌ・リーブスもまた遺伝子命令に逆らって左のドアから出て行った。
- 465 :名無シネマさん:2006/08/22(火) 15:33:39 ID:PEnALa18
- なんか脳の膿んでる人が湧いてる
- 466 :名無シネマさん:2006/08/22(火) 21:32:22 ID:Qy2mcRbb
- 「ゴースト・ニューヨークの幻」と「裸のガンを持つ男2」
って一緒の監督だったなあ・・そういえば
- 467 :名無シネマさん:2006/08/22(火) 22:48:22 ID:P55hQt+p
- ちょっと違う。
- 468 :ちばー【映画】:2006/08/23(水) 00:18:40 ID:DYgv+KPr
- デッドコースターの予告若本様かよwwwww
- 469 :名無シネマさん:2006/08/23(水) 00:29:49 ID:GuSX/7/I
- >>468
もう流れてた?裏山鹿
- 470 :名無シネマさん:2006/08/23(水) 10:03:27 ID:FYzAX5dG
- >>469
午後のロードショーで、
です、ばい
これって、でぃずてぃにー?
(某「野豚をプロデュース」のドラマの一コントのやつか?)
ってやってました。
昨日のニコール・キッドマンの映画にて。
- 471 :名無シネマさん:2006/08/23(水) 18:41:22 ID:So1Vu0uL
- >>469
動画が見たいならCMスレに行くといい
【酒と、涙と、】木曜洋画劇場のCM10【スタローン。】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cm/1154418636/
- 472 :ちばー【映画】:2006/08/24(木) 20:38:47 ID:eu5P+kIj
- 9月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
木曜洋画劇場(木曜21時〜)
9/4 デッドコースター
9/14 ゴースト ニューヨークの幻
9/21 ザ・ワイルド
9/28 コップランド
バリ・シネ(土曜深夜)
9/2 ガリバーの大冒険(ハリーハウゼン特集)
9/9 ステップ・イン・トゥ・リキッド(サーフィンの映画)
9/16 ブラック・セプテンバー ミュンヘンテロ事件の真実
9/30 タクシー・ドライバー
特別ロードショー
9/30 12時30分〜 スケバン刑事(南野陽子)
- 473 :ちばー【映画】:2006/08/24(木) 20:40:25 ID:eu5P+kIj
- 9月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
午後のロードショー(13時30分〜)
9/4 ジョーズ3
9/5 パラダイス(フィービー・ケイツ)
9/6 アダム・スファミリー2
9/7 キャスパー
9/11 ダーク・エンジェル(ドルフ・ラングレン)
9/12 ゲッタウェイ(リメイク版)
9/13 サンダー・ハート(バル・キルマー)
9/14 北海ハイジャック(ロジャー・ムーア)
9/19 ギフト
9/20 マスターズ 超空の覇者(ドルフ・ラングレン)
9/21 ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀
9/26 テロリスト・ゲーム(ピアース・ブロスナン)
9/27 テロリスト・ゲーム2 危険な標的(ピアース・ブロスナン)
9/28 ジャスティス(ブルース・ウィリス)
他局の注目作?w
9/22 テレ朝 24:40〜「オーメン4」
9/16 フジ 21:00〜「電車男」
9/22 テレ朝 25:00〜「ダブルチーム」ヴァンダム(字幕)
- 474 :名無シネマさん:2006/08/24(木) 21:30:17 ID:wMT2n6gM
- >>472-473
乙DEATH!
- 475 :名無シネマさん:2006/08/24(木) 22:03:11 ID:WnVU8jFI
- >>472-473
乙でし。
スケバン刑事www。さすがテレ東。
- 476 :名無シネマさん:2006/08/24(木) 22:12:44 ID:LwYntu0A
- ハワード・ザ・ダックやスケバン刑事を実況出来る日が来るとは・・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
フジはスケバン刑事の権利を手放したのか。
タッチといい、結構もったいないな。どうでもいいか。
- 477 :名無シネマさん:2006/08/24(木) 22:18:24 ID:j8NSpl9/
- フジは結構簡単に放映権手放すんだよねえ
うる星やつらとかもそうだし、最近だと銀河鉄道物語も
- 478 :ちばー【映画】:2006/08/24(木) 22:39:37 ID:eu5P+kIj
- パラダイスって砂漠版の「青い珊瑚礁」だよね。
エロ有ったかな(;´Д`)ハァハァ
- 479 :ちばー【映画】:2006/08/24(木) 22:56:31 ID:eu5P+kIj
- 今日は「ブラックドッグ」本スレ6、マターリ2でした。
どうどうとしたB級映画で爽快でしたねw
来週はらめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ「ワイルドシングス」です。
ケビンベーコンは刑事役なのね・・・犯人だと思ってたのに・・・
- 480 :名無シネマさん:2006/08/24(木) 22:57:34 ID:CD1wERu8
- らめえええぇぇぇ あげ
- 481 :名無シネマさん:2006/08/24(木) 23:02:46 ID:+tARRml3
- テレ東は素晴らしいな。
- 482 :名無シネマさん:2006/08/24(木) 23:16:37 ID:9X3nx7dJ
- 「電車男」やるのか。楽しみだなあ。
- 483 :名無シネマさん:2006/08/24(木) 23:22:12 ID:cJgZCG4b
- 9/30 タクシー・ドライバー
これ二ヶ国語?
- 484 :ちばー【映画】:2006/08/24(木) 23:47:30 ID:eu5P+kIj
- >>483
雑誌には字幕って書いてありました。
- 485 :名無シネマさん:2006/08/24(木) 23:48:42 ID:XFPKe9f5
- >>478
大有り。今だとカットされるかもしれんが。
- 486 :名無シネマさん :2006/08/24(木) 23:49:01 ID:tCN+esAI
- やはりさ、テレ東は「エロ」だよなあ・・・
- 487 :名無シネマさん:2006/08/24(木) 23:53:20 ID:Wlnr/F2W
- 俺のB級魂を萌えさせないイマイチなラインナップ
- 488 :名無シネマさん:2006/08/25(金) 00:01:38 ID:ocbZ7xd+
- デッド・コースターの
小松由佳は
あールーガちゃんの小出由華で、
フライデーで過激な袋綴じしているなと思ったら、
小阪由佳という人で、
その人なら、流石木曜洋画!らめぇ〜と先生のうそつき〜とか
伊達じゃないな、実写もエロいぜと思ったら、
待ったく違う人でした_| ̄|○
- 489 :名無シネマさん:2006/08/25(金) 00:13:33 ID:r1m6KYoZ
- 先生はわたしたちにとてもヒドイことをしたよネ(`・ω・´)
- 490 :名無シネマさん:2006/08/25(金) 02:00:14 ID:TCAQwkRJ
- ハワード・ザ・ダックをみるのは何年ぶりだろう・・・。
ものすごく楽しみ。
- 491 :名無シネマさん:2006/08/25(金) 19:03:32 ID:2CLytfqN
- ブラック・ドッグをやった後に、ゴースト ニューヨークの幻を上映とは…
さすがテレ東、そこに痺れる憧れる
- 492 :ちばー【映画】:2006/08/25(金) 22:07:34 ID:1U1p0z3g
- 地上波すれより
木曜洋画劇場 「ブラック・ドッグ」 9.5%
B級は視聴率がいいなー'`,、('∀`) '`,、
良い事だ!
- 493 :名無シネマさん:2006/08/25(金) 22:15:52 ID:za1Kj/ij
- 競輪やら釣りやらデスメタルやらダンスやら…
狭い特定視聴者にピンポイントで絞り込んだ番組を作るのがテレ東方式。
もしや「木曜」を筆頭とするテレ東の映画番組ってのは、
スレた映画ヲタに向けた「おはスタ」みたいなスタンスなんじゃなかろうか。
でないとこのフレンドリーさ加減は説明がつかん!
- 494 :名無シネマさん:2006/08/26(土) 04:24:25 ID:Da4wAOTz
- ハワード・ザ・ダック、所ジョージだった記憶が…どうだっけか?
- 495 :名無シネマさん:2006/08/26(土) 07:04:42 ID:CdaqGCyG
- 俺の記憶ではフリーザだったような
- 496 :名無シネマさん:2006/08/26(土) 10:59:17 ID:YTYHSp9v
- 9/2バリシネ → プロレス馳浩引退記念試合&夏目ナナの夜も楽しく (ノД`)・・・ 。
- 497 :名無シネマさん:2006/08/26(土) 13:09:49 ID:vm2zwplE
- >>494
バイキンマンだったな
- 498 :名無シネマさん:2006/08/26(土) 16:00:06 ID:Iif6XD+0
- 「戦争と平和(旧ソ連版)」の日本語吹き替え版、深夜で良いから放送して欲しい。
- 499 :名無シネマさん:2006/08/26(土) 16:08:17 ID:XUzM1NMV
- ヴァンダムもいいけどさ
日本が誇るアクション俳優・千葉真一特集もやってくれ
激殺!邪道拳が見たいんだ
- 500 :名無シネマさん:2006/08/26(土) 17:26:43 ID:h2OTJRP5
- 9月放送でお色気シーンがあるのを覚えてるのはこんな感じか。
マスターズ ヒロインが床下ににげるときパンツがみえる
北海ハイジャック 最後ロジャームーアが凍える女職員を下着姿にして熱いシャワーをかけ濡れ濡れ、どさくさでおっぱいも揉む。
パラダイス フィービーケイツ
- 501 :名無シネマさん:2006/08/26(土) 17:32:34 ID:WcEjhwzl
- >>494
俺も所ジョージ吹き替えのイメージだな。かなーり昔に放送されたとき観たのがそれだったから。
- 502 :名無シネマさん:2006/08/26(土) 18:27:46 ID:KbazbrwW
- >>501
俺も所だな
今でも録ったビデオ残ってる
- 503 :名無シネマさん:2006/08/26(土) 19:02:20 ID:8DUvNxi5
- そうなんデス・バーイ
死の運命からはー
誰も逃れられねん デスティニー
地獄のピタゴラパニック決定版!
デッドコースター! 9月7日放送デスッ!
- 504 :ちばー【映画】:2006/08/26(土) 22:30:29 ID:pey94rJ1
- >>496
何故プロレスと差し替えるかなー・・・('A`)
>>499
今日マスターオブサンダー見てきましたよヽ(´∀`)ノ
サニー千葉特集は見たいけど、ドーベルマン刑事とかもってきそうw
小林旭がデビューん周年だったからマイトガイ特集を期待したんだけどなー。
日本の俳優特集は難しいのかしら。
- 505 :名無シネマさん:2006/08/26(土) 23:17:24 ID:FG/kwWOl
- >ドーベルマン刑事
あの路線は日テレ深夜枠が得意としてる
- 506 :名無シネマさん:2006/08/27(日) 00:47:11 ID:/xXHmMZW
- サニーのドーベルマン刑事は去年あたりにやってたような。
が、日本の俳優特集はやってほしいな。
梶芽衣子特集はすごくよかった。
- 507 :名無シネマさん:2006/08/27(日) 02:47:42 ID:PIC1Wc6s
- 「戦争と平和(旧ソ連版)」江守徹だっけ
- 508 :名無シネマさん:2006/08/27(日) 03:45:56 ID:VvYSel5q
- 9/14 北海ハイジャック(ロジャー・ムーア)
このロジャームーアは広川太一郎版吹き替えですか?
- 509 :名無シネマさん:2006/08/27(日) 08:10:42 ID:olQdgPC8
- アンソニー・パーキンス=野沢那智
だったね。
- 510 :名無シネマさん:2006/08/28(月) 00:32:08 ID:2h7kFib6
- 「ハワード・ザ・ダック」
所ジョージ=フジテレビ版
中尾隆聖=TBS版
TBS版の方が制作年度は新しいはず。今回はこっちかな?
- 511 :名無シネマさん:2006/08/28(月) 00:54:18 ID:65k1VFkl
- テレ東なら所版でやってくれるさ
ビルとテッドだってちびっ子ギャング版を流してくれるイキな奴らだぜ!
- 512 :名無シネマさん:2006/08/28(月) 01:32:49 ID:5HwaL3UI
- テレ東だっけ、「ベイブ」を超可愛い声でやってくれたのは。
あのご恩は忘れないぜヴァンダボー!
- 513 :名無シネマさん:2006/08/28(月) 10:31:49 ID:T5HH6c0i
- さぁ、今日は、先週の『バイス』の後編の放送日ですよ…
…そのまま、本編も放送してくれれば良いのに
- 514 :ちばー【映画】:2006/08/28(月) 22:40:33 ID:zlI2HT5y
- >>496のプロレスなんだが、こんな事がwww
【プロレス】森前首相が場外乱闘!? バ声を浴びツバ攻撃され、遂にパイプいす構える…全日本[08/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156716744/
- 515 :名無シネマさん:2006/08/28(月) 23:35:00 ID:MQ3WB9/u
- >>507
ナレーション?
- 516 :名無シネマさん:2006/08/28(月) 23:45:18 ID:Ffz7Ciqz
- >>511
DVDもちびっ子ギャング版だぞ、ビルとテッドの大冒険は
それ以外に吹き替えが存在するのかどうかは知らないけど
- 517 :名無シネマさん:2006/08/28(月) 23:46:27 ID:65k1VFkl
- んじゃ西川のりお版ビートルジュースに差し替え
- 518 :名無シネマさん:2006/08/29(火) 01:09:07 ID:C7fVcRsR
- ブロンソンまだぁ?
- 519 :名無シネマさん:2006/08/29(火) 01:40:49 ID:oEL6Drfu
- >>508
若山弦蔵版というのもあるけど、放送されるとしたら恐らくは広川版
- 520 :名無シネマさん:2006/08/29(火) 15:42:41 ID:HPq+Kl0j
- んー、白い肌の異常な夜、素晴らしかったですねぇ・・・・・
- 521 :名無シネマさん:2006/08/29(火) 23:37:04 ID:x8lqQ4ZI
- >>500
おー、あんた、エロイ人だな
- 522 :名無シネマさん:2006/08/30(水) 00:04:36 ID:B/Zipo66
- 録画しておいた「シンドバッド黄金の航海」を少しずつ見ているけど、
キャロライン・マンロー、いいねえ。その魅力に今気がついた。今、どうやって飯食ってんだろ?
- 523 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/08/30(水) 18:04:17 ID:ZkO7qAed
- 午後のロードショー アクション・ジャンクション(2006年9月)
ttp://japanese-truth.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1156928587
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 524 :名無シネマさん:2006/08/30(水) 18:09:26 ID:X27YtPx2
- おいテレ東スタッフ見てるんだろ?
頼むからユニバーサルソルジャーを木曜で放映してくれよ
キャッチコピーは「冷やすヴァンダム、全裸のヴァンダム」で、頼むよ〜
>>522
どうやって飯食ってるって、結婚してんじゃないの?
マンローさんのオパイは異常
- 525 :ちばー【映画】:2006/08/30(水) 22:28:46 ID:89Xwimd6
- >>523 乙です。
アクションジャンクションは去年も使ったなw
2とか2006とかつければいいのにw
- 526 :522:2006/08/30(水) 22:29:29 ID:B/Zipo66
- >>524
また続き見るわ
- 527 :名無シネマさん:2006/08/31(木) 01:27:14 ID:xaGqPPQQ
- 戦争と平和(旧ソ連版)は二木てるみです。
- 528 :ちばー【映画】:2006/08/31(木) 22:56:29 ID:1cm0+6MU
- 今日の映画は「ワイルドシングス」本スレ13、マターリ4でした。
予告のパワー&エロ&どんでん返しだらけで久しぶりに10スレ超えましたねw
来週は「デッドコースター」!グロシーンはどれだけ残るか注目!!
- 529 :名無シネマさん:2006/08/31(木) 23:48:21 ID:f8xX4Tsf
- ワイルドシングス、1つだけわからなかったのは、弁護士とスージーの関係。
なにか伏線あったっけ?
- 530 :名無シネマさん:2006/09/01(金) 10:28:58 ID:bJKEt1jh
- ワイルドシングスってベーコンが制作総指揮してたんだな。
- 531 :名無シネマさん:2006/09/01(金) 12:49:52 ID:eGA9FQmf
- しっかりプランを立てた訳か
- 532 :名無シネマさん:2006/09/01(金) 12:53:45 ID:F9pdcfR0
- ベーコンの下品さはバーホーベンと肩を並べる
- 533 :名無シネマさん:2006/09/01(金) 14:00:58 ID:/ZL1GpHA
- >>532
じゃあバーホーベンが監督でベーコンが透明人間になる「インビジブル」が
最悪に下品てことでFA。
- 534 :名無シネマさん:2006/09/01(金) 14:32:46 ID:F9pdcfR0
- >>533
正解!
- 535 :ちばー【映画】:2006/09/01(金) 21:36:01 ID:7XErUkQ2
- 地上波スレより
木曜洋画劇場 「ワイルドシングス」 7.5%
実況の盛り上がりとは逆に普通ですねー。
予告でエロを強調し過ぎたかな?w
- 536 :名無シネマさん:2006/09/01(金) 22:28:37 ID:UjlMTwW1
- バリ・シネ(土曜深夜)
9/16 SWEPT AWAY
9/30 ブラック・セプテンバー ミュンヘンテロ事件の真実
9/2予定だったガリバーの大冒険は10月以降
にそれぞれ変更だそうです。(バリ・シネのHPより)
ガリバー(ノД`)・・・.
- 537 :名無シネマさん:2006/09/02(土) 13:15:28 ID:JUyZMA/T
- スピルバーグの「ミュンヘン」と同じようなもの?
- 538 :名無シネマさん:2006/09/02(土) 17:17:25 ID:MEOOaLER
- ワイルドシングスはカットされてたよね?
前ビデオで見たときはもっとエロいシーンもたくさんあったよ。
それにカットされていたせいか盛り上がりにも欠けていてストーリー展開がイマイチに思えた。
- 539 :名無シネマさん:2006/09/02(土) 19:11:34 ID:gbgvPXxJ
- >>538
そうだね。そこが地上波のダメなところだね。
----------------------------------------------------
今回のやつは明らかに以前放送されたテレ朝バージョンが元になってる。
ただしテレ朝版はキス以降の3Pシーンがまるまるカットされており、
(パンツ脱がすとこも無い)
それをわざわざ他の部分を落としてまで復活させた所がテレ東の「意地」。
当然、テレ朝はカット部分のセリフなんか収録してないワケだから、
SEXシーンも喘ぎナシで音楽のみになってる。
(金があればキャスト呼んで再収録できたのだろうが…)
またプールのレズが復活できなかったのも朝日が無理やりCM用に場面を切断したため、
未収録セリフ&消去された音楽の音処理が難しかったのではないかと思われる。
- 540 :名無シネマさん:2006/09/02(土) 19:16:14 ID:gbgvPXxJ
- もうひとつ、四苦八苦した跡が見られるのは、先生を毒殺する場面。
テレ朝版には酒造メーカーのスポンサーが付いていた関係で、
「お酒に毒を入れて殺す」という描写そのものが消滅させられている。
(先生はただ殴られて、海の男のくせにマヌケにも溺れ死んだのだ!)
ここでも、元の吹き替えセリフが存在していないため、
強引に苦しむ先生の画面をかぶせ、なんとか「毒殺」場面を修復している。
こういった,
「まんま他局のヤツなんか使わないぜ!」という妥協しない姿勢が大事。
- 541 :名無シネマさん:2006/09/03(日) 14:54:28 ID:x7jXLXd/
- ええ、でもほんのチョイDeath
…関係無いが、今夜の『サッカー中継』に期待
トルシエをまた呼んだら、『神の放送局』にさらに1歩近づくんだがw
- 542 :名無シネマさん:2006/09/03(日) 14:57:13 ID:/HYJJLJJ
- テレ東のスポーツ中継運の良さはガチ
- 543 :名無シネマさん:2006/09/04(月) 17:35:41 ID:INtwAQH1
- ジョース3ひどかったね
- 544 :名無シネマさん:2006/09/04(月) 18:43:09 ID:qSoyRlog
- 元々ジョーズ「3D」だからな
普通に見たら凡作
- 545 :名無シネマさん:2006/09/04(月) 19:35:09 ID:0oOf4xV5
- 木曜洋楽スレ見て気が付いたが、9/6にアダムスファミリー2を放送とはやるなテレ東!
- 546 :名無シネマさん:2006/09/04(月) 19:55:39 ID:GbYsOrMZ
- ロイヤルファミリーに男の子が生まれる日に
同じく男の子が生まれるアダムスファミリー2をチョイスするとは良いセンスだ。
あれ?テレ東の放送予定日の方が先に発表されてなかったか?
- 547 :名無シネマさん:2006/09/04(月) 19:59:06 ID:qKxpcdCM
- 浪花
に怪しい漢字入りTシャツの歴史を感じた。
Tシャツじゃなくて白地のワンピース水着だが。
- 548 :名無シネマさん:2006/09/04(月) 20:32:52 ID:AM62ruNo
- >>546
>>542
- 549 :ちばー【映画】:2006/09/04(月) 22:16:27 ID:/GeqreFP
- 明日の午後ロー、(;´Д`)ハァハァ
当時15歳のスーパーアイドル、フィービー・ケイツが美しく健康的な肢体を惜しみもなく披露した初主演作が。
アラブ人の襲撃から逃れたサラとデヴィッドは砂漠のオアシスで暮らし、やがて愛し合うことに。
- 550 :名無シネマさん:2006/09/04(月) 22:54:44 ID:kordiQEV
- 高部知子版だろうか
- 551 :ちばー【映画】:2006/09/06(水) 00:52:32 ID:lIxkk7Y6
- >>550
その通りですた
- 552 :名無シネマさん:2006/09/06(水) 02:42:22 ID:9xNCeA3K
- パラダイス見逃して禿げ上がるほど鬱です
禿しくカットされまくりだったとかだと救われます
- 553 :名無シネマさん:2006/09/06(水) 02:46:57 ID:QL5QO1WE
- おっぱいがあきらかに別人だった
- 554 :名無シネマさん:2006/09/06(水) 03:05:11 ID:cX9ia37S
- 確かに本人のより柔らかそうだった
- 555 :名無シネマさん:2006/09/06(水) 10:52:56 ID:UR6eiHxk
- >>546
テレ東の願かけの効き目が有ったようで、男子出産だそうですな。
映画の放送中に速報テロップが入ってたら完璧だったんだが。
- 556 :名無シネマさん:2006/09/06(水) 11:41:02 ID:uGu8jFmo
- 今日のアダムスファミリー2がキャスパーに、
明日のキャスパーがアダムスファミリー2になったみたい。
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/index.html
こんなことで空気読まなくてもいいのに。
- 557 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/09/06(水) 18:08:24 ID:2fbK0auT
- バリ・シネ ステップ・イントゥ・リキッド
ttp://japanese-truth.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1157533567
DLパス=tv-tokyo
午後のロードショー ギフト
ttp://japanese-truth.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1157533620
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 558 :名無シネマさん:2006/09/06(水) 20:33:08 ID:iD4mMRdk
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『俺はアダムスファミリー2を予約したと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらキャスパーが録画されていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
- 559 :名無シネマさん:2006/09/06(水) 20:39:12 ID:ZLKk4AQh
- え?うちのHDD RDX5に録画されてるファイルには、ちゃんとアダムスファミリー2ってかいてるぞ
- 560 :ちばー【映画】:2006/09/06(水) 20:55:29 ID:8JLWTz9R
- >>557 いつも乙です。
ギフトってモクヨウの使い回しwww
>>559
うちのXS38もそうですけど中身はキャスパーですた。
- 561 :名無シネマさん:2006/09/06(水) 21:31:29 ID:FmP1Zj0o
- キャスパーはテロ朝だかで最近観たばっかだから
いらなかったんだよ!
アダムスファミリーを楽しみにしていたのに
2は観た事ないんだよ。
くそおおおおおおおおおおおおお
都合ってなんだ!?
男子出産にそぐわない内容なのか?
- 562 :名無シネマさん:2006/09/06(水) 22:22:17 ID:TdPC7rkM
- 明日の「デッドコースター」の予告、録画すべきdeth!
- 563 :名無シネマさん:2006/09/06(水) 22:24:59 ID:wmfkZwHP
- >>556
つーか、放送日の入れ替えは勘弁 orz
空気読むなら今日のアダムスファミリー2をアダムスファミリーにして
アダムスファミリー2は来月以降に放送だろ・・・普通は orz
キャスパー、明日の録画、楽しみにしてた俺の立場は・・・orz
今日の予約??アダムスファミリー2なんか予約せんわ!!
- 564 :名無シネマさん:2006/09/07(木) 00:22:04 ID:d6+LQ+GV
- 高橋名人の街頭インタビューにはワロタw
テレ東は映画部以外にもネタ氏がいるようだな。
- 565 :名無シネマさん:2006/09/07(木) 00:52:48 ID:Sa65UoXS
- こんなことでもなきゃキャスパーなんて見なかったと思うけど
イーストウッドが出てきてびっくりしたわ
- 566 :名無シネマさん:2006/09/07(木) 01:41:07 ID:9YoyNyPJ
- デモン・シード
放送すれば良かったのに。主演は英国史上、最も美しい女性の5位に選ばれてる
ジュリー・クリスティー。御出産にはぴったり!
- 567 :名無シネマさん:2006/09/07(木) 01:57:18 ID:vfKulOKe
- アダムスファミリー2は生まれてくる男の子の手(ry
- 568 :名無シネマさん:2006/09/07(木) 03:10:18 ID:cJRKK2Ho
- キャスパーは広川太一郎が地味に…
- 569 :名無シネマさん:2006/09/07(木) 03:31:23 ID:PpmmJ2d4
- ダミアンとローズマリーの赤ちゃんの2本立てにしてほしかった。
- 570 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/09/07(木) 19:00:15 ID:8ofxUXRn
- 午後のロードショー ギフト(05秒、30秒)
ttp://japanese-truth.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1157623161
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 571 :名無シネマさん:2006/09/07(木) 19:02:52 ID:QIFthFdU
- >>570
好きなんですばぁい
- 572 :ちばー【映画】:2006/09/07(木) 20:52:00 ID:EOqTKmX4
- >>570 乙です。
その週の午後ローのラインナップはこうなんだけど・・・
9/19 ギフト
9/20 マスターズ 超空の覇者(ドルフ・ラングレン)
9/21 ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀
いくらモク=ヨウの予告が有るからってギフトの予告するより、下二つの方がレアなのに・・・
テレ東はギフトが好きなんだな!
- 573 :名無シネマさん:2006/09/07(木) 22:53:18 ID:SHuAuFJ+
- 最後の爆発とババアにクソワラタwww
- 574 :名無シネマさん:2006/09/07(木) 22:55:43 ID:Bsr536gZ
- 実況スレ20突破して大盛り上がりだったけど
視聴率は低かったりするんだろうな
- 575 :ちばー【映画】:2006/09/07(木) 22:57:30 ID:EOqTKmX4
- 今日の映画は「デッドコースター」、本スレ22、マターリ4でした。
いやーリベリオンぶりの20スレ突破www
グロ描写は・・・これが今の地上波の限界なのかしらね・・・(´・ω・`)
来週は迷作ゴーストです、いいんですよ〜〜〜〜
- 576 :ちばー【映画】:2006/09/07(木) 22:59:27 ID:EOqTKmX4
- >>574
それがモク=ヨウクオリティー!!
ってのは冗談だけど、多分低いでしょうね・・・
視聴率が全てじゃないけど、せめて常時10超えるくらいでないと木曜スタッフが(´・ω・)カワイソス
- 577 :名無シネマさん:2006/09/07(木) 23:00:15 ID:YbjLwiay
- カットだらけの洋画劇場
- 578 :名無シネマさん:2006/09/07(木) 23:00:26 ID:qkuuVF1j
- シネ・ラ・バンバに、久々に映画が登場!!
9月28日(木)
10分縮小
26:30〜28:15
女必殺拳
1974年 日本
(監督) 山口和彦
(出演) 志穂美悦子
千葉真一
内田朝雄
早川絵美
近藤宏
しかも、SONY千葉さんが登場!!!!!!
- 579 :名無シネマさん:2006/09/07(木) 23:01:47 ID:WTAopifg
- >>578
げ!すげーなw
- 580 :名無シネマさん:2006/09/07(木) 23:04:17 ID:9+PnjHVx
- いくらなんでもカットしすぎじゃね?
うちの父ちゃんが「なんでエアバッグで死ぬの?」って不思議がってたぞ
- 581 :名無シネマさん :2006/09/07(木) 23:07:39 ID:NrYRvcFO
- >575
最近物騒だからね。シンドラーのエレベーターといい
死の映画やったあとに死んだ後の「ゴースト」を
やるというのがいいよね。
デミ・ムーアカットにしちゃった人が木曜洋画
見ているかは微妙だけど。
でも、「ワイルド」の「野生対理性」という
コピーは相変わらずうまいよね。お話もホプキンスの
知恵で生き抜いていく話だし。こういう些細な点は
オモシロコピーにかすみがちだけど重要よね
- 582 :名無シネマさん:2006/09/07(木) 23:09:58 ID:wpZCKjKb
- >>580
あの編集じゃ流石に何が起こったかわからんよなあ・・・
あの仕掛けでそのものずばりを避けて見せようとするなら
直前にもう一度ヘッドレスト貫いた鋼材を見せておいて
エアバッグが広がるのをスローモーションにしてグチャ効果音を強調、
ってくらいやらないとわからんね
- 583 :ちばー【映画】:2006/09/07(木) 23:11:14 ID:EOqTKmX4
- >>578
女必殺拳キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!!
DVDまだ買ってなかったからうれしいぉ
できれば千葉ちゃんの地獄拳シリーズも放送してほしいなw
エアバックは自分もうpされた画像見てなんで死んだか分かったくらいだからなー。
- 584 :名無シネマさん:2006/09/07(木) 23:13:29 ID:ZkSPQNY/
- 10月にレッド・ドラゴンが登場か。
さすがは木曜洋画だぜ!!
- 585 :名無シネマさん:2006/09/08(金) 00:04:50 ID:qkuuVF1j
- 千葉ちゃんの映画て、輸入版のDVDのほうが、豪華だし、
日本だとリリースされてないのに、香港とかだと、リリースされてたりするよね。
海外のほうが人気あるにかな?
関係ないが、千葉一家が、いい旅・夢気分 3時間SPでてたのでびっくり。
- 586 :名無シネマさん:2006/09/08(金) 00:08:01 ID:ov4FiGY5
- http://www.tv-tokyo.co.jp/iitabi/backnumber/20060823/index.html#01
- 587 :ちばー【映画】:2006/09/08(金) 00:15:38 ID:0S7cnFyd
- テレ東のHP見たらバリシネも少し変わってる。
リスト作り直すか・・・
- 588 :名無シネマさん:2006/09/08(金) 10:57:11 ID:w/pZVKcH
- >>572
9/20 超空の覇者
9/21 暗黒魔王の陰謀
サブタイトルだけ見ると続き物みたい。
- 589 :名無シネマさん:2006/09/08(金) 13:05:00 ID:7NOpQ1lv
- ハワードの声、所だったらいやだなあ。
- 590 :名無シネマさん:2006/09/08(金) 13:20:35 ID:th5wLOIX
- 自分は所の方に慣れてるからむしろそっちの方が良いんだけどなぁ・・・
人それぞれだから仕方ない
- 591 :名無シネマさん:2006/09/08(金) 16:11:16 ID:qZzA73ro
- >>582
ありがとう!!今やっとわかったよ!
エアバッグでなんで?と思っていたのだが
そのせいでヘッドレストを貫通した鋼材にグサだったのか!!
ありがとよー!
- 592 :ちばー【映画】:2006/09/08(金) 21:49:55 ID:pqCBXzZz
- 地上波スレより
10.4% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場「デッドコースター」
おぉ!なんと久しぶりに10%超えヽ(´∀`)ノ
これに調子づいてもっとこの手の映画キボンヌwww
- 593 :名無シネマさん:2006/09/08(金) 22:48:01 ID:7ZSF6yy9
- この作品で10%超えたかw すごいな
- 594 :名無シネマさん:2006/09/09(土) 01:03:12 ID:5PegGVDc
- かなりカットがあったという話だが
それでもデッドコースター、かなり楽しめたよ(´∀`)
後、深夜に女必殺拳か・・・・・・・
テレ東実況で散々「70年代辺りの濃い邦画の特集して!」って
おねだりしたかいがあったかな?w
- 595 :名無シネマさん:2006/09/09(土) 01:32:30 ID:X9dWQp6j
- カットなかったら目に梯子が突き刺さった時点でギブ。
- 596 :名無シネマさん:2006/09/09(土) 15:41:29 ID:913F0Wuq
- >>595
俺も俺も
でも、ぐちゃとかメリとか暗転でいやーな音がするのも
想像力かきたてられて怖かったな。
- 597 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/09/10(日) 06:56:05 ID:lYsrx2Jw
- バリ・シネ スウェプト・アウェイ
ttp://japanese-truth.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1157838827
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 598 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/09/11(月) 18:32:53 ID:6T0qREYF
- 午後のロードショー テロリスト・ゲーム特集
ttp://japanese-truth.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1157967101
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 599 :ちばー【映画】:2006/09/11(月) 21:56:44 ID:wZy8mz21
- 研究員さんいつも乙です。
ついにGラズベリー賞を売りにし始めたかw
9月の映画修正分です
午後のロードショー(13時30分〜)
9/4 ジョーズ3
9/5 パラダイス(フィービー・ケイツ)
9/6 キャスパー
9/7 アダムス・ファミリー2
シネ・ラ・バンバ(木曜深夜)
9/28 女必殺拳(志穂美悦子)
バリ・シネ(土曜深夜)
9/9 ステップ・イン・トゥ・リキッド(サーフィンの映画)
9/16 スウェプト・アウェイ(マドンナ)
9/30 ブラック・セプテンバー ミュンヘンテロ事件の真実
- 600 :名無シネマさん:2006/09/11(月) 23:29:16 ID:f0gPLZRq
- 600get
- 601 :名無シネマさん:2006/09/11(月) 23:37:56 ID:aaV/0TVQ
- マドンナやるなら、ジャクソンのムーン・ウォーカーも頼むよ、テレ東さん!(><)
- 602 :名無シネマさん:2006/09/12(火) 00:21:46 ID:NG/XYaLU
- 第23回ゴールデンラズベリー賞
最低作品賞: 『スウェプト・アウェイ』
最低リメイク賞: 『スウェプト・アウェイ』
最低監督賞: ガイ・リッチー (『スウェプト・アウェイ』)
最低主演女優賞: マドンナ (『スウェプト・アウェイ』)
最低スクリーンカップル賞: マドンナ&アドリアーノ・ジャンニーニ (『スウェプト・アウェイ』)
5部門制覇かwwww
- 603 :ちばー【映画】:2006/09/12(火) 01:37:39 ID:EhpMRGDV
- >>602
ここまでくると素晴らしいなwwwwwww
- 604 :名無シネマさん:2006/09/12(火) 12:03:52 ID:dYb1sxAA
- バトルフィールドアース並かw
- 605 :名無シネマさん:2006/09/12(火) 19:56:19 ID:pWm1VlwW
- マドンナ演技上手くないもんな。歌や編集で誤魔化せばなんとかなるが
- 606 :名無シネマさん:2006/09/13(水) 00:31:28 ID:iJVXZPN4
- 板尾の嫁でいいじゃん
- 607 :名無シネマさん:2006/09/13(水) 18:52:49 ID:TvfsfQzc
- その発想はなかったわ
- 608 :名無シネマさん:2006/09/13(水) 20:42:04 ID:twesoC6U
- そろそろヒドゥンを放送してくれないかな?(´ー`)
- 609 :ちばー【映画】:2006/09/13(水) 21:09:34 ID:DUvXymPS
- 地上波スレより
5日 レッドドラゴン
12日 エクゼクティブ・ディシジョン
レッドドラゴン早かったですね、もう少しひっぱるかと思ったけど。
で、次の週にエクゼクティブ・ディシジョンかwww
- 610 :名無シネマさん:2006/09/13(水) 21:30:23 ID:x8X5ALBU
- ヤフーのテレビ欄より
木曜洋画劇場「ゴースト ニューヨークの幻」 (1990年アメリカ)▽死んでも君を守る!NYの中心で愛を叫ぶ
ちょwwwwwww
- 611 :名無シネマさん:2006/09/13(水) 21:53:51 ID:KJjE1P5M
- テレビ欄にまでwwwwww
- 612 :名無シネマさん:2006/09/13(水) 21:57:48 ID:keJFn8Qm
- いま、倒しに行きます。を思い出したwww
流石テレビ東京だな。
- 613 :名無シネマさん:2006/09/13(水) 22:35:48 ID:qfA71t4p
- NYの中心で愛を叫ぶ(・∀・)イイ!
- 614 :名無シネマさん:2006/09/14(木) 01:03:49 ID:5zFta0Rr
- ああ、パトスウェの死体を抱き締めたデミムーが、
「タスケテクダサイ!ダレカ、タスケテクダサイ!」
ってやる場面ね(w
確かに「ゴースト」の方がオリジナルだわ。
- 615 :名無シネマさん:2006/09/14(木) 02:55:34 ID:Pk3aRWlT
- ツインタワーは墓標と化したか(´・ω・`)
- 616 :名無シネマさん:2006/09/14(木) 10:41:47 ID:6SwQ38yh
- ブラック・ダリア公開にあわせてデパルマの特殊でも組んでくれないかな
- 617 :名無シネマさん:2006/09/14(木) 12:00:48 ID:VIaNo0Ik
- 「殺しのドレス」「ミッドナイトクロス」をキボン。
「スカーフェイス」をやる時は前・後編に分けてもいいからノーカットで。
- 618 :名無シネマさん:2006/09/14(木) 18:51:36 ID:omUHqq7C
- テレ東はテレビ欄も見逃せない。
- 619 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/09/14(木) 22:37:34 ID:z2Cp/SQ3
- 「デッドコースター」の次がゴーストというラインナップも
いいよね。
- 620 :ちばー【映画】:2006/09/14(木) 22:58:09 ID:qbHCw9XY
- 今日は「ゴースト」、本スレ8、マターリ2でした。
散々他局で放送してるけど、録画したのは今回が初だw
まぁマスコミが過剰に宣伝し過ぎて嫌になってたのもあるけどまともに見たのも今回が初だな。
普通に面白かったですね。
コップランドの予告が前回の使い回しで少し残念!
来週はホプキンスがハプニングの「ザ・ワイルド」です。
- 621 :名無シネマさん:2006/09/14(木) 22:58:17 ID:xjQ1IfgM
- デッドコースターより死に方グロかったぞ。
コレなら先週あんなにカットしなくてもよかったのでは・・・
てかデッドコースター先週やっといてよかったよね。
もし今日だったら例の高速の事故でタイムリーすぎ。
- 622 :ちばー【映画】:2006/09/14(木) 22:59:23 ID:qbHCw9XY
- >>619
>>621
テレ東の映画ラインナップは死神すらも予測つかないから・・・
- 623 :名無シネマさん:2006/09/14(木) 23:06:00 ID:xjQ1IfgM
- >622
悠仁さま出産日にアダムスファミリー2といい、
相変わらずテレ東は予兆だしすぎ。
来週あたりクマに襲われる人がニュースになる予感。
- 624 :名無シネマさん:2006/09/14(木) 23:10:48 ID:qeDI8MGE
- >>623
小型飛行機墜落とかかwww
不謹慎スマソ
- 625 :名無シネマさん:2006/09/15(金) 07:57:37 ID:6Xu7eWNI
- エグゼクティブディシジョンキター
弱いセガールが見れるのはこれだけ。
- 626 :名無シネマさん:2006/09/15(金) 10:46:04 ID:30X2lyVX
- >>625
それは違うぞ。
カート・ラッセル以下ヘタレ特殊部隊に活躍させるため、自分が身を引いて脱出したんだ。
- 627 :名無シネマさん:2006/09/15(金) 11:08:06 ID:YyJc7Ppk
- 主役と悪人二人の死後の扱い違い杉www
- 628 :名無シネマさん:2006/09/15(金) 14:33:35 ID:Y6B5lTs0
- >>625
他の任務を思い出して、先に帰っただけ
- 629 :名無シネマさん:2006/09/15(金) 17:15:47 ID:sKSr9jL5
- 先週の差し替えの件、週刊朝日で取り上げてたな。
- 630 :名無シネマさん:2006/09/15(金) 18:07:14 ID:WbtdqmZn
- 『ゴースト血のシャワー』が見たかったなあ
- 631 :名無シネマさん:2006/09/15(金) 18:15:57 ID:f1XoCqnC
- >>629
どんな風に?
- 632 :ちばー【映画】:2006/09/15(金) 21:09:24 ID:gICWuiRH
- すまん!地上波スレの情報が間違ってた。
デシジョンじゃなくてコマンドでしたわ。
TVジャパンより10月の木曜洋画放送予定
10/5 レッドドラゴン
10/12 エグゼクティブ・コマンド
12/19 プレデター2
デシジョンもコマンドも内容は一緒なんだけどね、セガール&ラッセル見たかった・・・
ちなみに午後ローでマイケルダグラス特集、やっとフォーリングダウン放送のようです
- 633 :ちばー【映画】:2006/09/15(金) 21:13:04 ID:gICWuiRH
- 地上波スレより
7.7% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場「ゴースト ニューヨークの幻」
有名な作品だからもっと行くかと思ったけどフツーだな。
流石に飽きられたのかな?
- 634 :名無シネマさん:2006/09/15(金) 22:18:18 ID:Y6B5lTs0
- 毎回見てしまう俺
- 635 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/09/15(金) 23:00:29 ID:Xc/Ej4BV
- >633
デミ・ムーアカットにしちゃった人が集まんなかった
だろうね。
あの主役とヒロインの声優さんは、元夫婦。
- 636 :名無シネマさん:2006/09/16(土) 03:48:23 ID:BrBQkUhc
- さて、明日から番長主催の大運動会が始まるんだが、
誰か参加する人はいるのか?
- 637 :名無シネマさん:2006/09/16(土) 08:52:24 ID:miMwDg6u
- 最近木ローの正味時間が94分に増えたな。昔は92分ジャストだったのに。
ゴーストは正味94分だったから、日曜洋画が正味96分で作っていた頃の奴を2分カットしてあるんだな。
ゴールデンシアターも正味95分とかが最近はある。
金ローだけは正味92分…
- 638 :名無シネマさん:2006/09/16(土) 10:09:32 ID:4xUFXeU8
- へー、そうなんだ。知らなかった。局によって随分違うんだね。
もうカットや吹替えも全部 局によってかえて作ると面白いのに。
- 639 :名無シネマさん:2006/09/16(土) 10:23:23 ID:5tLY3AMQ
- 昔はそうだったんだけどな
今は配給元の思惑もあって局独自に吹替えを作ることはほとんどなくなってきた
水島裕版スターウォーズとか三ツ矢雄二版BTTFとか録画してある奴は大事にしとけよ
- 640 :名無シネマさん:2006/09/16(土) 11:38:59 ID:aGnl4t49
- >>637
晴郎ちゃん時代は、90分だよ。
日曜洋画の流用は、CM挿入前後をカットしていた。
- 641 :名無シネマさん:2006/09/16(土) 12:05:33 ID:aGnl4t49
- http://up.nm78.com/data/up107217.jpg
魔鬼司令がコマンドー
- 642 :名無シネマさん:2006/09/16(土) 12:11:06 ID:cKSw+LsT
- ちょwwwwビデオCDwwww
中国語で州知事は阿遠徳・施瓦辛格って言うんだね
- 643 :名無シネマさん:2006/09/16(土) 12:41:32 ID:+3zs1ETK
- >>631
差し替えになった件について、広報部かなんかに聞いたところ、
「それについては申し上げられません」みたいな曖昧な返答に終始したとかなんとか。
- 644 :名無シネマさん:2006/09/16(土) 12:43:12 ID:5tLY3AMQ
- 流石朝日らしい無意味記事ですね
- 645 :名無シネマさん:2006/09/16(土) 17:38:32 ID:miMwDg6u
- >>640
晴郎ちゃんの「バブル期」ね。
正確には89分だった。
「グローリー」も「遠い夜明け」も「ハートブルー」も「エア・アメリカ」も、声優も豪華で台本も良いのに全部89分。
他局が作った2時間枠版も4〜5分カットで、「白いドレスの女(テレ朝制作)」はなんと濡れ場がカットされた。
しかし「ランボー2」だけは正味93分で放映。同時期の「ロックアップ」は89分だったのに、これは不思議。
後にやっと正味92分になった。しかし他局よりも正味時間が短いのは同じなので、他局版が金ローに出ても、録画するのは待ったほうが好い。テレ朝が正味91分半時代につくった吹替版ならカットはないのだが。
日テレが作った「トゥルークライム」は正味91分弱だったが、同バージョンを日曜洋画は正味95分で放映した。
台詞のない部分を継ぎ足したのだろう。
こういうことがあるので、金ローオリジナル版を録画するのも注意が必要になる。
って言うか、他局並の正味時間にしろよ、日テレ。
- 646 :名無シネマさん:2006/09/16(土) 22:19:34 ID:5guB06/u
- >>645>>640
日曜洋画劇場が、オープニングの後すぐにCMを挟まずに映画を、
スタートさせてた頃は、96分ぐらいだったんだな。
金曜ロードショーで、放送したやつは、午後のロードショーは、
に、ぴったりですね。午後ローは、92分だから。
正味時間で、びっくりなのは、バリ・シネ
放送時間100分/正味時間89〜90分30秒弱
8分〜15分ぐらいに一回CMが、1分程度入る。
これが、ぎりぎりの線なのなか?
でも、さらに、短いとどうなるんだろう?
27:20〜28:55ときは、映画自他が短いときだけだけど・・・
最近、PCで撮って、CMをカットしたり、面白いCMや木曜のCMを、
個々に保存したりしていると、本編正味時間が、気になってくる。
日テレに、時々だまされる。ノーカット放送て、言うから録画したのに、
エンドクレジットカットされてた。で、今夜のみどころでを、
本編ノーカットって、予告のときにもちゃんと、言っとけ!!
- 647 :名無シネマさん:2006/09/16(土) 22:28:52 ID:5guB06/u
- TVジャパンを、立ち読みしてきた。
バリ・シネ で
女必殺拳 危機一発 (1974)
帰ってきた女必殺拳 (1975)
二代目はクリスチャン (1985)
確か、こんなんだった気がする。間違ってるかも、誰か、TVジャパン買った?
勿論、関東版。
- 648 :名無シネマさん:2006/09/16(土) 22:33:47 ID:muICwM2U
- >>646
パリ・シネは「ザ・フライ」は93分、
「エイリアン2」はテレ朝の特別編(110分)を放送してます。
どこの局もノーカットといえば、エンドロールカットはお約束です。
ただ、ルーカスとかスピルバーグとかのやつは流してますけど。
逆にエンドロールまで流すほうが少ないです。
だから、日テレに限ったことではないのです。
- 649 :名無シネマさん:2006/09/16(土) 22:35:56 ID:5tLY3AMQ
- 何故かジブリアニメだけはエンドロール末尾まで100%流す日テレ
- 650 :名無シネマさん:2006/09/16(土) 23:35:59 ID:miMwDg6u
- >>646
ノーカット=本編ノーカットだと思っていればほぼ間違いない。
本編自体が短いと、以前はエンドロールもノーカットだった。
黒地に白文字をそのまま流したり、中央部分にハイライトをインサートしたり。
「コマンドー」TBS版は前者、テレ朝版は後者だった(こういうところでTBSのセンスの悪さが判る)。
「コブラ」「インディ魔宮」も初回はそうだった。
「ブギーマン」「殺意の香り」「ドーバー海峡殺人事件」もエンドロールまでやっていた(TBSと日テレばっかだな)。
昔の洋画はエンドクレジットが短かったので、本編をカットしてもエンドロールは流していたことが多かった。
記憶にあるのは「ハスラー」「ブリット」「ジョーズ(2時間枠版)」などなど。
エンドクレジット後にサービスカットがあるときは、本編修了、即サービスカットなんていう荒業もあった。
「ヤングシャーロック」とか。
地上波ゴールデンタイムの吹替洋画で正真正銘のノーカット放送は、今は期待できない。
と言うか、7〜8分も続くエンドロールをわざわざ観たい?
- 651 :名無シネマさん:2006/09/17(日) 00:18:28 ID:blBmGboV
- >>650
エンドクレジット中、客が出て行かないように?
なのか分からないが、細かいお遊びがある映画のときは、最後までみたいな。
ジャッキー映画以外にもNGシーンがあったりする映画とかあるからさ。
サービスカットや、NGシーンそれから、お遊びがある映画以外は、別にどうでもいいんだけど、
何か、むかついたから・・・
なんか、いろいろ、教えて頂きどうも。
- 652 :名無シネマさん:2006/09/17(日) 00:25:53 ID:K/IUAsbg
- オースティンパワーズや結婚の条件はEDでいろいろとお遊びがあるので切れないし
実際テレビ放送でもEDをそのまま放送してる。
スピやルーカス、あと指輪もEDは基本的に流してる。ここ数年のメガヒット映画だと
かなり高い確率でEDまで流す契約がかかってるんじゃないだろうか。
- 653 :名無シネマさん:2006/09/17(日) 01:26:37 ID:B4/9YhJ0
- >>652
未見の作品以外は、ビデオ・DVD流用のときは例えノーカットでも見ないことにしているので「指輪」の地上波放映のことはよく知らないが、ちらと見た所では、エンドクレジットを流しながら、中央で別のものを見せていた記憶がある。
(フジに加えてNHKまでも劇場版を放映し、新録しないのでつくづく嫌な世の中になったと思う。)
テレ東がたまに、局制作の後に敢えてビデオ・DVD流用で放映するが、カットが酷いので勿論観ない。
テレ東の編集の巧さが話題になるが、お付き合いする情熱はない。
吹替サイトによると「ラッシュアワー」シリーズのときは、局ごとにいろいろサービスしているらしいので、少し惜しいなとは思うが、毎回追っかけるほどの情熱は持っていない。
「SW」は冒頭に若山や小川のナレーションがつくので、録画する。確かにファーストランではエンドクレジットまで流しはするが、画面の中央でメイキングを見せたり、劇場版予告を流したりしているので、契約上嫌々放送しているのがよく判る。
EP2のときは小林パルパティーンの声が聴ける貴重なEP3の吹替版予告を流してくれたので有難かった。
「プライベートライアン」のときは、テレ朝もテレ東もエンドロールを流しながら中央で吹替クレジットや次週からの作品予告を延々と流していた。これも、ほら一応エンドロールもカットしてませんよ、というジェスチャーにしか思えない。
局も視聴者も、長いだけで芸のないエンドクレジットは歓迎していないように思う。
- 654 :名無シネマさん:2006/09/17(日) 01:36:17 ID:EkqBPkri
- 早くデッドフォールやれ
- 655 :名無シネマさん:2006/09/17(日) 01:37:27 ID:V6urY/ar
- ルーカスやスピルバーグの映画は、プロダクションが
「エンドロールも映画の一部だからカットせずに放映すること」という契約を条件にテレビ放映させてるらしい。
ただし、「エンドロールのキャストやスタッフが読めるように放映すること」と言う条件は無いらしく
一度見た人なら分かると思うけど、テレビのPinP機能みたいに画面の端っこにエンドロールを流す小さな画面を作って
そこで4倍速ぐらいの速さでエンドロールを流し、その他のスペースでは次週予告という荒業が最近の主流。
6年ぐらい前の年末に金ローで「ジュラシック・パーク」を流した時は、まだエンドロールも丁寧に流してたのに。
- 656 :名無シネマさん:2006/09/17(日) 01:46:55 ID:K/IUAsbg
- 最近のハリウッド映画のスタッフロールはただごとではなく長いんだから
全部そのまんま流すのは無理だよ。
- 657 :名無シネマさん:2006/09/17(日) 03:04:57 ID:BnnTy26v
- 燃えよドラゴンのエンドロールは短くて流すのに向いてると思う
当方は午後ローなどが見れない地域の者なので確認がとれず解らんが…
- 658 :名無シネマさん:2006/09/17(日) 03:28:43 ID:iPjBK5gz
- この間のX-MEN2では冒頭の20世紀フォックスのロゴも放送してた。
エンドロールちゃんと流せってのよりも本編カットすんなの方が大事だと
思うんだけど、本編カットの方は別に気にしてないようだね。
DVD売れるからカットされたほうがいいのかな
- 659 :名無シネマさん:2006/09/17(日) 04:53:23 ID:wo+g1t16
- そういえば昔の映画って、OPでキャスト、スタッフ全部流してたけど
エンドロールに流すようになったのって、いつ頃からだろう。
70年代中盤くらいから?
- 660 :名無シネマさん:2006/09/17(日) 05:08:16 ID:K/IUAsbg
- 日米では事情がちがうだろうし、同じ国でも映画によって違って当然だと思うが
とりあえずゴッドファーザーには長いエンドクレジットがついている。
- 661 :名無シネマさん:2006/09/17(日) 07:21:20 ID:me4sS/OT
- >>659
特に決まりがあるわけじゃあない
邦画には冒頭でキャスト全部出しといて末尾は「完」だけで終わるパターンが多かったけど
これは洋画にもあった。ただ洋画、とくにハリウッド映画はある時期を境に組合の発言力が大きくなって
「どんな些細な役職であろうとも全員の名前を表示せよ」って決まりになってしまったので
今のような糞長いエンドロールが普通になってしまった
邦画にはこんな決まりごとは本来ないんだけど
特に理由もなくただハリウッドの真似して同じフォーマットでやってる場合が多いね
- 662 :名無シネマさん:2006/09/17(日) 12:38:34 ID:DubSMgbg
- 何の工夫もなくバカ長いエンドロール垂れ流したら、そこで視聴率ガタ落ちだもんね。
番組単位の視聴率はそこも含めての平均だから、平気で何%か違っちゃう。
- 663 :名無シネマさん:2006/09/17(日) 13:32:30 ID:3fBO6z88
- 俺は劇場やDVDで見るときは、エンドロールが終わって(劇場での場合)幕が下りるところまで、見るようにしてるんだが、
テレビでは、わざわざ最後まで流す必要は無いと思う。
以前、スピルバーグの映画、例えば「ジュラシック・パーク」や「フック」でエンドクレジットを見た記憶があるのだが、
5分近くにもわたって、ブラウン管にダラダラと文字が流れ続けるのを見て、次第に「早く終われ!」と思ってしまった。
- 664 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/09/17(日) 15:19:07 ID:RHzHfsT8
- バリ・シネ ブラック・セプテンバー ミュンヘン・テロ事件の真実
ttp://japanese-truth.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1158473578
DLパス=tv-tokyo
あやや4代目スケバン刑事公開記念スペシャル スケバン刑事
ttp://japanese-truth.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1158473631
DLパス=tv-tokyo
おまけ
スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ
ttp://vipperup.orz.hm/uploader/src/viup14248.zip.html
DLパス=omake
困った時は目欄を見ましょう
- 665 :名無シネマさん:2006/09/17(日) 17:13:54 ID:s5UE2UPO
- >>623
そういうこと書くから、ホントに起きちゃったじゃないか・・・。
ttp://www.asahi.com/national/update/0916/TKY200609160130.html
- 666 :名無シネマさん:2006/09/17(日) 17:27:38 ID:B4/9YhJ0
- SWオリジナル版のエンドロールは手持ちのDVDだと4分弱。
最近のエンドロールに比べれば全然短いし、音楽もいいのでそのまま見ていられる。
でも伝説の初放映時に初めて見たときは、7〜8分ありそうな気がして、死ぬほど長く感じたものだった。
今のエンドロールは短くても5〜6分。
指輪のSEEなんか20分くらいある。
DVDで見るときは当然再生止めるわな。
- 667 :名無シネマさん:2006/09/17(日) 18:50:32 ID:me4sS/OT
- >>666
EP4のエンドロールは何よりも曲がいい。良すぎると言ってもいいw
ラストシーンのファンファーレから完全にひとつながりになってるから
エンドロールもちゃんと映画の一部になってるんだよね
- 668 :名無シネマさん:2006/09/17(日) 19:36:09 ID:tozaljBo
- グーニーズがTV初登場の時はエンドロールも流してたな
- 669 :名無シネマさん:2006/09/17(日) 19:47:38 ID:cCERQ4Ty
- エンドロールで流れる曲がいいと、その曲聴きたさに最後まで見てしまうな。
ジョン・ウィリアムズが音楽担当の作品は、エンドロールの曲でゆったり余韻に浸れるから好き。
- 670 :名無シネマさん:2006/09/17(日) 20:13:06 ID:fjswozNc
- >>649
とおもうでしょうが、
2回目か3回目の放送の「ラピュタ」は
あの木が空中を漂って、流れてくる、エンドロールを
カットしたこともある。
- 671 :名無シネマさん:2006/09/17(日) 23:30:29 ID:ZI4zsoTA
- 妖怪大戦争は酷かったな
一番大事な水木先生の一言が提供バックw
- 672 :名無シネマさん:2006/09/18(月) 12:20:18 ID:NFU2OSLX
- >>668
金曜ロードショーでジュラシックパークとシンドラーのリスト初放送した時もエンドクレジットまで全部放送してた。
シンドラーのリストはCMの編成もちょっと特殊で、サッカー中継みたいになるべく映画を中断しないように切ってたな。
3時間くらいの放送時間の中でCMは確か4回くらいしかなかったと思う。一つ一つの時間が長めで。
民放にしては贅沢な放送だったよ。
- 673 :名無シネマさん:2006/09/18(月) 23:03:52 ID:65XjMBMh
- ここってテレ東の映画スレだよね・・・?
まあ、3連休で番組がなかったこともあるが。
- 674 :ちばー【映画】:2006/09/19(火) 01:31:27 ID:Jg/V5RXe
- まぁたまにはねw
来月はシネラバンバも復活するし賑わうかなw
- 675 :名無シネマさん:2006/09/19(火) 01:41:49 ID:LhB3NYLZ
- >>672
こいつらに金ローの爪の垢を煎じて飲ませてやりたいよ・・・
【ツンデレ】ツソドラーのソストで801【ツンドラ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1154090321/
- 676 :名無シネマさん:2006/09/19(火) 02:41:17 ID:UQRE5pnw
- >>675
腐女子に騙されましたね part6
- 677 :名無シネマさん:2006/09/20(水) 15:17:45 ID:7/Z5jqfK
- ttp://www.kurokichi.net/inside/up/src/up2225.jpg
- 678 :名無シネマさん:2006/09/20(水) 15:22:44 ID:ptUcNxfm
- 488 ワールド名無しサテライト sage New! 2006/09/20(水) 15:04:43.18 ID:E4jMIui7
http://www.kurokichi.net/inside/up/src/up2225.jpg
515 ワールド名無しサテライト sage New! 2006/09/20(水) 15:05:03.02 ID:fDya3Iyh
>>488
ちょwwwwwww
555 求職中の水木式リーマン sage New! 2006/09/20(水) 15:05:38.60 ID:J4CxwWU+
>>488
新総裁はスカルターに決定wwww
558 ワールド名無しサテライト New! 2006/09/20(水) 15:05:46.17 ID:kv5XjJNC
他は総裁選やってるのにテレ東ってすばらしいね
565 ワールド名無しサテライト New! 2006/09/20(水) 15:05:57.69 ID:wNqQVfZu
>>488
俺らのテレ東またやってくれたな
567 ワールド名無しサテライト New! 2006/09/20(水) 15:05:59.85 ID:+PyXF0jT
>>488
絶対テレ東狙ってるコレw
568 ワールド名無しサテライト New! 2006/09/20(水) 15:06:05.02 ID:JAYx6wjR
>>488 帝王が安倍に見えるじゃねぇかよwww
569 ワールド名無しサテライト New! 2006/09/20(水) 15:06:07.55 ID:wAR6uZeU
>>488
キタ━(゚∀゚)━ !!
唯一神テレ東最高w
570 ワールド名無しサテライト New! 2006/09/20(水) 15:06:08.31 ID:ml7ppBto
>>488
今日一番ワラタ
580 ワールド名無しサテライト sage New! 2006/09/20(水) 15:06:32.77 ID:SwNvd0vy
>>488
首相誕生wwwwwwww
- 679 :名無シネマさん:2006/09/20(水) 15:30:47 ID:DneUXU/b
- マスターズ超空の覇者(2006/09/20)実況スレ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1158725806/
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1158725919/
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1158727822/
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1158729181/
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1158731630/
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1158731644/
- 680 :名無シネマさん:2006/09/20(水) 17:08:23 ID:o1SKNwzL
- http://www.imgup.org/iup263862.jpg
- 681 :名無シネマさん:2006/09/20(水) 21:04:34 ID:/4WRY1ib
- やべー、録画したマスターズ見たけど、すげーよかった。
スターウォーズのオマージュで始まるのかと思ったら
地球へ舞台が移って、アメリカンな雰囲気に・・・・・
藤子Fや東映ヒーロー物っぽい空気も混入して
最後はタイムマシン物の感動ラスト。
もう、おなかいっぱいです(>_<)
- 682 :ちばー【映画】:2006/09/21(木) 00:05:01 ID:YHU1CR75
- コラ画像のせいでマスターズ大人気だなwww
多分みんな何の映画かもわかって無いと思うけどw
- 683 :名無シネマさん:2006/09/21(木) 00:28:44 ID:JH7a2zb9
- _,. -―- 、
,.ィ7´/:::::::::::::::::::\
/::::::l:;:l.:.:''""''ー-ミ、ヽ
/::::::::::l::/ .: .:._,三}:{三ミヽ::\
/::::::::::::::l:l.:_,. -‐_''丶 ,.ニ、 '、::::ヽ
/:::::::::::::://.:.j 、ィ;;;::、 ,イl,_,_`ヽ〉:::::ll
/:::::::::::::::::://ミ三ラ"´ ,r'〉下、j l::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::://`l^f'7:. /{ '゙リ〉lヽ )::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::://:.:.:.ヽ} , ,、_j_l_,.〉/´:::::::::::::::ヽ
, -―'":::::::::::::::::::::::::::::l::l :.:.:.:l l丶, ` ̄王i´,'::::::::::::::::::::::ll
/´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、ヾミ'、、゙' '⌒' l:::::::::::::::::::::__lL,,__
,.ィ'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、丶ミ=ー'ー ':::_,. -‐:''"´::::::::::::::::`丶、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` ̄ ̄ ̄ ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
、
┌┴┐ イ 立 立 l二 幺公 土⊥ヽ 三 フイ ノ┼
女 |. 口 木ノ | 小心 衣乂 口ヌ止 土
マスターズのAAが出来る日が来るとは…
- 684 :名無シネマさん:2006/09/21(木) 07:27:14 ID:ybOkD+E/
- 高校生クマに襲われ重体
予兆あたった……ガクガクブルブル
- 685 :名無シネマさん:2006/09/21(木) 09:32:14 ID:TLXtRlEb
- これから安部をスケルターて呼ぶことにしますわ
- 686 :名無シネマさん:2006/09/21(木) 13:32:28 ID:LAr1MUK0
- 「ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀」このあとすぐ!
- 687 :名無シネマさん:2006/09/21(木) 15:32:15 ID:LAr1MUK0
- 今日はめずらしくエンドクレジット出た。
このような演出なら曲も映像も良いし、エンドクレジットも作品の一部ですな。
- 688 :名無シネマさん:2006/09/21(木) 16:18:53 ID:ESDnHLw/
- 友だちが嫁に内緒で隠してたエロビデオの手書きラベルに
ハワード・ザ・ダックw
しかも何故かシリーズ続きで何本も…
- 689 :名無シネマさん:2006/09/21(木) 17:05:54 ID:BWa66qeo
- どうせなら所ジョージ版のハワード・ザ・ダックを見たい!
- 690 :名無シネマさん:2006/09/21(木) 17:06:07 ID:vYwcLgld
- 即融資
http://i-mode.st/cash
- 691 :名無シネマさん:2006/09/21(木) 17:58:27 ID:Zf/agcMM
- >>688
俺の友人の棚には「ロッキー13」まであった…。
- 692 :名無シネマさん:2006/09/21(木) 21:20:58 ID:GWgSeDOX
- http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/lineup.html
またエグゼクティブ・コマンドやるのか・・・と思ったら
やっぱり、何度見ても面白いぜ!!!で吹いたw
- 693 :名無シネマさん:2006/09/21(木) 22:35:17 ID:FnsjTzW2
- 全てを理解したコメントだなw
- 694 :ちばー【映画】:2006/09/21(木) 22:55:04 ID:LxjK3CTs
- 今日は「ザ・ワイルド」、本スレ10、マターリ3でした。
クマで賑やかでしたねヽ(´∀`)ノ
来週は久々のコップランド、地味な映画だけどどーかな?
- 695 :ちばー【映画】:2006/09/21(木) 22:56:56 ID:LxjK3CTs
- >>692
テレ東わかってるなwww
- 696 :名無シネマさん:2006/09/21(木) 22:58:48 ID:XoH6Vmfq
- >>692
コップランドの「さあ、スタローンよ、銃を取れ!」
地味に良い!!
- 697 :ちばー【映画】:2006/09/21(木) 23:07:27 ID:LxjK3CTs
- そー言えばエグゼクティブコマンドー、
前回放送時はスレが無くなってコマンドースレ乗っ取ったなw
あの時からコマンドースレあったんだよなー・・・・w
- 698 :名無シネマさん:2006/09/21(木) 23:13:39 ID:aNR4JDRa
- >>692
噴いたwww
- 699 :名無シネマさん:2006/09/22(金) 00:14:30 ID:26whPm8W
- ハワードの声はどなたでしたの?
- 700 :名無シネマさん:2006/09/22(金) 00:15:32 ID:Oqx7USYI
- 中尾隆聖ですた
- 701 :名無シネマさん:2006/09/22(金) 00:19:43 ID:jm0TkQZo
- >>699
ハワードの声、所ジョージかと思ったら、フリーザが声をやってたよ。
- 702 :名無シネマさん:2006/09/22(金) 02:34:24 ID:SnSXfSdz
- 今週は土曜昼にスケバン刑事(南野のやつ)の放送があるぜ
- 703 :名無シネマさん:2006/09/22(金) 03:03:55 ID:w6fy743v
- マジかよwwwwww
さすがテレ東!
さっそく録画予約したよ、ありがとう(´∀`)
- 704 :名無シネマさん:2006/09/22(金) 08:40:29 ID:26whPm8W
- あー、「ハワード」録画すれば良かった。見逃した。
リー・トンプソンのバンド結構好きで、サントラ聞き倒してたこと思い出した。
CD出てたら買うか。LPは片面がジョン・バリーの劇伴、片面が歌モノという構成がよかった。
- 705 :名無シネマさん:2006/09/22(金) 09:17:25 ID:nbEzi6yN
- レッドドラゴンもホプキンスか
今知った
- 706 :名無シネマさん:2006/09/22(金) 09:19:16 ID:nbEzi6yN
- あっ次回
鈴置洋孝氏の名前が。。。
- 707 :名無シネマさん:2006/09/22(金) 11:48:03 ID:lB7rzy9i
- >>701
英語のハワードの声質は所ジョージに近いんだよな。昨日観て思った。
なるほど、ナイスなキャスティングをしていたわけだ。
- 708 :名無シネマさん:2006/09/22(金) 15:09:14 ID:S8f3FkJQ
- テレビ雑誌買って来たが、
10月はじめはマイケルダグラス特集で10/5には待ちに待った、フォーリングダウンを放送。
そして10・23からはCSI3(ベガス)を放送開始の予定。
10/2からはフジで、24Twenty fourシーズン4も放送されるしいろいろと楽しみだ。
- 709 :名無シネマさん:2006/09/22(金) 15:37:28 ID:1W3c6boq
- つーかさ、ヘビロー喜んでる奴らってバカじゃねーの?
電波の無駄遣い以外の何物でもねーよ
B級映画なんて腐るほどあるんだから
どんどん色んなのをやってほしいと何故思わんのだ?
もっと面白いものもあるかも知れないじゃないか
そういうフロンティア精神が無いところが嫌いだな
- 710 :名無シネマさん:2006/09/22(金) 16:54:54 ID:Aa0nUolT
- >>709
喪前みたいな意見も確かに分かるな。
昔みたいな90分映画枠(実質70分)を新設してクソ映画どんどんやって欲しい。
- 711 :名無シネマさん:2006/09/22(金) 21:03:48 ID:2hDafs/h
- 「見よ!エテルニアパワーw」
- 712 :ちばー【映画】:2006/09/22(金) 21:31:57 ID:c9dJrJkz
- 10月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
木曜洋画劇場
10/5 レッドドラゴン
10/12 エグゼクティブ・コマンド
10/19 プレデター2
10/26 ターミナルベロシティー
シネ・ラ・バンバ(木曜深夜)
10/5 女必殺拳・危機一髪(志穂美悦子)
10/12 帰ってきた女必殺拳(志穂美悦子)
10/19 二代目はクリスチャン(志穂美悦子)
10/26 新極道の妻たち 覚悟しいや
バリ・シネ(土曜深夜)
10/7 ガリバーの大冒険(ハリーハウゼン特集延期分)
10/14 ロックンロール・ハイスクール(マドンナ)
10/21 リヴ・フォーエバー
海外ドラマ情報
テレ東 マイアミバイス→CSI:3
日テレ 火曜深夜 Vipサードシーズン(放送中)
木曜深夜 プリズンブレイク
フジ 10/2深夜〜 24 シーズン4
- 713 :ちばー【映画】:2006/09/22(金) 21:33:16 ID:c9dJrJkz
- 10月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
午後のロードショー(13時30分〜)
マイケル・ダグラス特集?
10/2 ロマンシング・ストーン 秘宝の谷
10/3 ディスクロージャ
10/4 アメリカン・プレジデント
10/5 フォーリング・ダウン
西部劇特集?
10/10 ブラインド・フューリー(ルドガー・ハウアー)
10/11 星空の用心棒(ジュリアーノ・ジェンマ)
10/12 荒野の決闘(ヘンリー・フォンダ)
航空機パニック特集?
10/16 エアポート77 バミューダからの脱出
10/17 緊急接近 ZONE
10/18 乱気流 ファイナル・ミッション
10/19 エアポート`05
10/23 グリッター きらめきの向こうに
10/24 未定
10/25 未定
10/26 アウト・オブ・サイト(ジョージ・クルーニー)
10/30 バーティカル・ターゲット 大統領狙撃計画
10/31 マリンクラッシュ
- 714 :ちばー【映画】:2006/09/22(金) 21:36:39 ID:c9dJrJkz
- 地上波スレより
木曜洋画劇場 「ザ・ワイルド」 7.3%
いつもと同じくらいですねー。
今夜、フジの深夜でおなじみの「バーブ・ワイヤー ブロンド美女戦記」放送しますよw
深夜映画スレに今までの視聴率が乗ってたから転載
日曜洋画劇場 バーブ・ワイヤー・ブロンド美女戦記 テレビ朝日 1998 5/17(日) 12.4%
木曜洋画劇場 バーブ・ワイヤー・ブロンド美女戦記 テレビ東京 2000/4/20(木) 10.3%
木曜洋画劇場 バーブ・ワイヤー・ブロンド美女戦記 テレビ東京 2002/8/15(木) 9.5%
- 715 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/09/22(金) 22:05:34 ID:5Cj0OMaH
- >>712-714
乙
DVDに吹き替え入ってないからロマンシング・ストーン録画したいが
その日は地上デジタル対応ケーブルテレビ導入工事でまともに録画できない(´・ω・`)
でも米版座頭市ブラインド・フューリーの放送日が工事じゃなくてよかった。
- 716 :名無シネマさん:2006/09/22(金) 22:23:20 ID:AWSsqpqO
- スパイダーパニックかバタリアンかショーン・オブ・ザ・デッドやらないかな
- 717 :名無シネマさん:2006/09/22(金) 22:34:44 ID:jcK8QeYU
- 日テレの映画予告CMが微妙にテレ東チックな件
- 718 :名無シネマさん:2006/09/22(金) 23:15:12 ID:57mfVI9S
- >>716
後に二つはともかく、スパイダーパニックはほぼ確実だろうな
あれほどテレ東チックな映画は他にない
- 719 :名無シネマさん:2006/09/22(金) 23:25:21 ID:S8f3FkJQ
- >>717
日テレはナレーターが坂上みきにかわってからはいつもあんな感じでしょ。
- 720 :名無シネマさん:2006/09/22(金) 23:25:55 ID:bxlSSt0w
- 素晴らしい!スパイダーパニックは素晴らしい!
実況しててあれほど楽しかったのは他に無い!
- 721 :名無シネマさん:2006/09/22(金) 23:27:06 ID:fY6AL7BR
- そろそろスクリーマーズやって下さい
- 722 :名無シネマさん:2006/09/22(金) 23:32:11 ID:IpZunSNI
- ヘブンズ・プリズナーをキボン…
- 723 :名無シネマさん:2006/09/22(金) 23:39:22 ID:UAGxitZS
- ターミナル・ベロシティはナターシャ・キンスキーが
ともかくキレイなんだよなあ・・・・
今じゃ、すっかり年取ってしまって・・・
- 724 :名無シネマさん:2006/09/23(土) 01:46:24 ID:ICV/aSUc
- >>712
おお、シネラバンバで今度は志穂美悦子特集かよ!ヽ(`Д´)ノ
ターミナルベロシティ
タイトルだけはすごく覚えてるのに、内容忘れた(´・ω・`)
- 725 :名無シネマさん:2006/09/23(土) 06:11:51 ID:Iv8c7Y2s
- >>712
10月の頭はジャック・バウアーか
楽しみだ
- 726 :名無シネマさん:2006/09/23(土) 08:42:44 ID:+RRdTdpT
- 星空の用心棒を、吹替でみるの楽しみだ。
- 727 :名無シネマさん:2006/09/23(土) 15:30:51 ID:OEpReb8E
- ついにCSI3か
- 728 :名無シネマさん:2006/09/23(土) 17:15:39 ID:Tz+cyH10
- CSI3はグロ度がエスカレートしてるから地上波ではやらないのかと思っていたが、ついにテレ東来たか!
しかし腸が飛び出てたりするシーンが普通にあるのに大丈夫なのかな?
デッドコースターではカットしまくりだったけど、はっきり言って、グロ度はデッドコースター以上だよ。
CSIを知らない人に1シーンだけを編集してチラッと見せたら、ogrishのグロ動画と勘違いしそう。そのくらい。
とにかく楽しみだ。
- 729 :名無シネマさん:2006/09/23(土) 18:24:30 ID:oWsRHiTr
- >>713
「ブラインドフューリー」は「座頭市なんとか」のリメイクだよ。
ショー・コスギがまっぷたつになる。
航空パニックもの、楽しみ。
- 730 :名無シネマさん:2006/09/23(土) 20:03:31 ID:Bbdse9kl
- >>681やばい!こっちもお腹いっぱいでしばらく他の映画観たくない。「見よ!エテルニアパワーw
- 731 :名無シネマさん:2006/09/23(土) 20:09:35 ID:eqc+K821
- 【海外】整形のしすぎ?シルベスタ・スタローンの顔が・・・
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158994588/
- 732 :名無シネマさん:2006/09/24(日) 00:38:32 ID:TB7muhk9
- >>720
勘違いしてるようだが「スパイダーパニック」は地上波で放送されたことは無い
キミが言ってるのはもう3回ぐらいやってる「スパイダーズ」のことだろ
- 733 :名無シネマさん:2006/09/24(日) 00:41:15 ID:wIN+Saix
- >>732
WOWOWで何度も放送されてて実況も盛り上がったのだ
- 734 :名無シネマさん:2006/09/24(日) 00:53:18 ID:TB7muhk9
- >>733
ここのスレタイ知ってる?
- 735 :名無シネマさん:2006/09/24(日) 01:00:36 ID:wIN+Saix
- >>734
知ってる
- 736 :名無シネマさん:2006/09/24(日) 01:02:58 ID:uoZUkNJj
- まあスパイダーズの実況はたまらなく甘美って事だ(`・ω・´)
- 737 :名無シネマさん:2006/09/24(日) 02:09:03 ID:2z86vB+a
- マクドナルドもついにフォーリングダウンのマイケルダグラスに膝を屈するか
【経済】「どうして朝マックメニューは朝しか買えないのだろう」マックが朝食メニューを終日提供へ…米
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159014775/
- 738 :名無シネマさん:2006/09/25(月) 03:01:13 ID:n7akkm4w
- CSI:はマイアミやるんだよな?
- 739 :名無シネマさん:2006/09/25(月) 18:55:03 ID:j1RtXnv/
- CSI:3じゃないの?
- 740 :ちばー【映画】:2006/09/25(月) 23:09:44 ID:AX0DAp4O
- >>738
TV誌には3って書いてありましたよ
すでにご存じだとは重いますが、
【大俳優】 丹波哲郎、死す!【大霊界】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1159177727/
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 741 :名無シネマさん:2006/09/26(火) 04:55:56 ID:V+oEIzD7
- これはおどろいた!!
- 742 :名無シネマさん:2006/09/26(火) 12:39:45 ID:3N9exIzn
- ttp://www.whv.jp/shp/shp33/
ワーナーすげええ 懐かしのスパイエンジェルシリーズDVDは買いだw
- 743 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/09/26(火) 17:59:21 ID:bsq0+Acp
- 午後のロードショー マイ・ヒーロー特集
ttp://japanese-truth.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1159261033
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 744 :名無シネマさん:2006/09/26(火) 20:42:41 ID:cEUilCiO
- >>742
このスレの連中は絶対買いだな。
むしろ、このスレの連中にしか需要ないんじゃないかww
- 745 :名無シネマさん:2006/09/26(火) 20:48:48 ID:aj5xF/Qf
- はっきり言ってシダリス作品は大好きだが
金払って見たら負けかなと思ってる
- 746 :名無シネマさん:2006/09/26(火) 22:49:20 ID:PQHhF5jf
- >>742
欲しいぃぃぃぃ!
- 747 :名無シネマさん:2006/09/26(火) 23:36:58 ID:AEOJU6Vy
- 実況無しで見るのは、アレだな
- 748 :ちばー【映画】:2006/09/27(水) 02:16:40 ID:iSE6ClCh
- >>743 研究員さん乙です。
マイヒーロー特集ってタイトルにしたのか・・・
ルドガー・ハウアー・・・もヒーローかw
来週のマイケル・ダグラス作品は特集にしてくれないのは何故だろう・・・
>>745
確かにw、しかしここで買わないともう二度と商品化されないような気もするしww
- 749 :名無シネマさん:2006/09/27(水) 03:54:32 ID:8MOX1iTb
- マイ・ヒーロー特集で見たいと思っていたブラインドヒューイーをやってくれるとは・・・・・さすがテレ東さん、大好き!(>_<)
- 750 :名無シネマさん:2006/09/27(水) 12:35:56 ID:UBlXXVd4
- 来週は「マイケル・ダグラスと美女達スペシャル」
- 751 :名無シネマさん:2006/09/28(木) 14:21:12 ID:aTx8egyD
- >>749
>ブラインドヒューイー
間違ってるよ。目の見えなくなったドナルドダックの甥っ子か?
- 752 :名無シネマさん:2006/09/28(木) 17:00:20 ID:w29nGtHp
- ええぃ!B級映画はもういい!
C級映画持ってこい、C級映画を!
- 753 :名無シネマさん:2006/09/28(木) 17:03:09 ID:0Zd1Qy+V
- ウハウハザブーンをご希望ですか?
- 754 :名無シネマさん:2006/09/28(木) 20:15:22 ID:YcigCZr+
- 金星怪人ゾンターの襲撃をご希望でしょう?
- 755 :名無シネマさん:2006/09/28(木) 21:47:47 ID:CbSOFoEx
- >>754
いくらなんでもアレすぎるだろw
ここは深海からの物体Xを
- 756 :ちばー【映画】:2006/09/28(木) 22:56:37 ID:ZoCaYsSA
- 今日は「コップランド」、本スレ3、マターリ1でした。
地味に良い映画だけど、こんなものかなー。
エグゼクティブ・コマンドの予告も前回の使い回し・・・・('A`)
来週はレッドドラゴンです、レクター博士で盛り上がるかな。
- 757 :ちばー【映画】:2006/09/28(木) 22:59:24 ID:ZoCaYsSA
- 今夜からシネ・ラ・バンバ復活だったっけ。
明日休みなら実況するのに(つД`)
- 758 :名無シネマさん:2006/09/29(金) 02:47:38 ID:ApQFPRrr
- コータローまかりとおるが観たい
- 759 :ちばー【映画】:2006/09/29(金) 22:21:49 ID:FjyvE7nB
- 地上波スレより
木曜洋画劇場 「コップランド」 7.0%
こんなものかな。
大好きな「宇宙からのメッセージ」をみんなと実況したいです。
- 760 :名無シネマさん:2006/09/29(金) 22:30:00 ID:snCla6+4
- >>752
スカイレイダース
ヘリウッド
コイサンマン3 キョンシーアフリカにいく
ミートザフィーブル
この辺を見てみたい。
- 761 :名無シネマさん:2006/09/29(金) 22:35:35 ID:E01WguNN
- テレ東スタッフさん
モクヨウでギャラクシークエストが見たいです。お願いします
- 762 :名無シネマさん:2006/09/29(金) 22:41:07 ID:sa265+66
- >>761
そりゃいいなあ。俺は泣くぞ。
- 763 :名無シネマさん:2006/09/29(金) 23:16:08 ID:f6EZ/e9t
- ネバーギブアップ!
- 764 :名無シネマさん:2006/09/29(金) 23:19:27 ID:cv+Y8AlE
- ネバーサレンダー!
- 765 :名無シネマさん:2006/09/29(金) 23:37:18 ID:K/MY4p2T
- トカゲヘッドの名にかけて!
- 766 :名無シネマさん:2006/09/30(土) 02:22:28 ID:X9/9vBn0
- >>761
いいね
字幕は微妙なんでちゃんと吹替えで観たいよ
- 767 :ちばー【映画】:2006/09/30(土) 02:40:10 ID:waJpeiTR
- やべぇ!日テレが・・・
10/23 ドーン・オブ・ザ・デット
ttp://www.ntv.co.jp/getsuyo/
テレ東も深夜枠はもうイケイケでいかないと!
- 768 :名無シネマさん:2006/09/30(土) 02:46:45 ID:X9/9vBn0
- 日テレは昔から意外と攻撃的な編成やるよ
テレ東映画部とはいいライバル関係な気がする
- 769 :名無シネマさん:2006/09/30(土) 08:30:39 ID:/IcXsTEP
- 日テレがドーンオブザデッドならテレ東にはショーンオブザデッドの方が
似合ってるな。後者はグロも少ないし、ゴールデンでいけるんじゃね
- 770 :名無シネマさん:2006/09/30(土) 10:57:33 ID:FpTtRkrn
- テレ東なら東京ゾンビでしょ。
- 771 :名無シネマさん:2006/09/30(土) 11:30:22 ID:cXCpBEPO
- これの流れで木曜でゾンビ映画祭りフラグがたったな
- 772 :名無シネマさん:2006/09/30(土) 14:53:19 ID:7usd1Tei
- バタリアンついに来るか!?(; ・`ω・´)
- 773 :名無シネマさん:2006/09/30(土) 17:37:41 ID:k2dFEAPI
- ついに来たか・・・・・
- 774 :名無シネマさん:2006/10/01(日) 00:39:35 ID:fwzCe9St
- バイハ2のヨカーーン!
- 775 :名無シネマさん:2006/10/01(日) 13:32:13 ID:zhsaTVOH
- 木曜はそんなメジャーすぎる映画は流しません
- 776 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/10/01(日) 15:10:43 ID:/8jzIBWM
- バリ・シネ ガリバーの大冒険
ttp://japanese-truth.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1159682970
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 777 :名無シネマさん:2006/10/01(日) 15:41:29 ID:4AV35437
- 最近控えめだな、そろそろサプライズを・・・
- 778 :ちばー【映画】:2006/10/01(日) 17:17:21 ID:erZm3tZ8
- >>776 乙です、これでハウゼン特集もやっと終わりだw
スナイプスの大運動会第二弾のデトネーター見てきたんですけど、
モク=ヨウでよくあるストーリー展開とどんでん返しとラスボスとオチである意味安心して見れましたw
で、こんな映画ももうすぐ上映みたいですよ。
「トランスポーター」ジェイスン・ステイサムVS番長ウェズリー・スナイプスの映画
ttp://www.chaos-movie.jp/
- 779 :名無シネマさん:2006/10/02(月) 23:14:09 ID:bRr7Axlk
- 番宣スレにも貼ったけどw
巨人戦中継がジリ貧で8割改編 日テレ「背水の陣」
4〜8月の巨人戦の平均視聴率が発表されてテレビ界に激震が走っている。視聴率は過去最低の9.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と絶望的だ。
この影響をモロに受けているのが日本テレビ。そこで同局はアッと驚く大改革路線を打ち出している。
改革プランを発表したのは今月中旬。山根義紘取締役編成局長が会見で来年1月以降、ゴールデンタイム(19〜22時)とプライムタイム(19〜23時)の
「80%にあたる番組を改編の対象にする」と語ったのだ。“8割改編”は全面改編に匹敵するもので、テレビ業界では異例のこと。日テレの危機感のすさまじさを物語っている。
8割改編によって同局のバラエティーのシンボル的な番組「伊東家の食卓」や長寿番組の「金曜ロードショー」が終了するとみられている。
山根局長は「伊東家」について「ここまでよく頑張ってくれた」とし、今後は期末期首の特番で放送することになりそうだ。
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2515460/detail
これでテレビの映画番組はモク=ヨウとニチ=ヨウの二人勝ちになるな。
フジ?映画やってたっけ?
- 780 :名無シネマさん:2006/10/02(月) 23:52:01 ID:V6t56Yas
- 深夜に放送してるラインアップはゴールデンで
流せば普通に数字取れると思うのに。
吹き替えは金かかるから嫌がってるのかな。
テレ東を見習えや、屑
- 781 :名無シネマさん:2006/10/04(水) 17:14:30 ID:P9l2hFrl
- >>779
金ローが無くなっちゃうのか!?
おいおい、結構あれ好きだったんだぞ…
- 782 :名無シネマさん:2006/10/04(水) 22:13:06 ID:R4qhPJVQ
- ただ曜日と名前が変わるだけになりそう気もするけどな。
「水曜シネマ」とかなんとか
これで木曜に映画タイムを持ってきたら
面白い事になりそうだな
- 783 :名無シネマさん:2006/10/04(水) 22:53:57 ID:coa2/lgK
- 水曜は昔TBSが映画やってたな
- 784 :名無シネマさん:2006/10/05(木) 01:00:39 ID:xQaJkPwn
- 名前変更ってだけでさすがに枠移動はないでしょ
土曜の公開前日に関連作品の放送ってかなり美味しいはずだし
- 785 :名無シネマさん:2006/10/05(木) 01:03:56 ID:G8dXZhfG
- 枠移動するから名前も変更するの
- 786 :ちばー【映画】:2006/10/05(木) 01:05:34 ID:tTnHNpaj
-
【注意】
レッドドラゴンは時間延長です、予約に局の新番組つけましょう
10月5日(木) 午後9:00〜11:14
- 787 :ちばー【映画】:2006/10/05(木) 01:07:29 ID:tTnHNpaj
- 日本語になってない・・・orz
予約に気をつけましょうです。
- 788 :名無シネマさん:2006/10/05(木) 01:08:43 ID:G8dXZhfG
- インド人を右に級だな
- 789 :名無シネマさん:2006/10/05(木) 01:12:37 ID:+kgQOttH
- >>783
TBSは月曜で、日テレが水曜だった。
ゴールデン洋画が金曜だったあたりまでの記憶はある。
- 790 :名無シネマさん:2006/10/05(木) 01:16:24 ID:G8dXZhfG
- >>789
荻昌弘、水野晴男、高島忠夫あたりの時代か
- 791 :名無シネマさん:2006/10/05(木) 16:32:31 ID:BrW0I/Gr
- さて、今日はレッド・ドラゴンか。
ハリウッドのメジャー作品を初放送できるなんて、木曜も立派になったなあ。
昔は再放送か、イタリアやフランスのB級作品ばかりだったのに。
- 792 :名無シネマさん:2006/10/05(木) 17:32:05 ID:+kgQOttH
- >>791
>ハリウッドのメジャー作品を初放送
「スーパーマン4」(古い)や「ブラックホーク・ダウン」は違うのか?
- 793 :名無シネマさん:2006/10/05(木) 17:35:01 ID:G8dXZhfG
-
リ ベ リ オ ン は 違 っ た と で も 言 う の か ! ?
- 794 :名無シネマさん:2006/10/05(木) 17:40:16 ID:exba9DF5
- プレジデントマンに失礼だろ!!
- 795 :名無シネマさん:2006/10/05(木) 18:22:15 ID:hJrdJ4if
- ちゃんべーるにも失礼だよん
- 796 :名無シネマさん:2006/10/05(木) 22:06:10 ID:6XqIOqNa
- プレデタ(ry
- 797 :名無シネマさん:2006/10/05(木) 22:48:08 ID:r6+BZiQb
- >>793とケコーンしたい
きっと仲良くやれる
- 798 :ちばー【映画】:2006/10/05(木) 23:17:28 ID:M2DUY3pn
- 今日の映画はレッドドラゴン、本スレ11、マターリ3、超マターリ1でした。
色々言われてるよーですけど、結構面白かったデスヽ(´∀`)ノ
来週は、「エグゼクティブ・コマンド」です。
B級だから盛り上がるでしょうw
- 799 :名無シネマさん:2006/10/05(木) 23:29:14 ID:iD1kLWda
- 悪人面、悪人声(芳忠)の特殊部隊の隊長がで2丁拳銃で突っ込むやつだな
- 800 :名無シネマさん:2006/10/05(木) 23:56:08 ID:6mehE9cS
- 再来週は「プレデター2」
以下、宣伝CMより。
戦いの火蓋が切って落とされた。
人類の未来は、この男が握っている!
※テロップ「アスファルト・ジャングル 大都会が戦場と化す!!」
プレデター2 10月19日放送。
「今日もどこかで プレデター。」
- 801 :名無シネマさん:2006/10/06(金) 08:04:10 ID:oW5gICKl
- プレデター2ってビル・パクストン出演している?
- 802 :名無シネマさん:2006/10/06(金) 10:54:27 ID:LbcmhSUM
- >>791
>「スーパーマン4」(古い)や「ブラックホーク・ダウン」は違うのか?
それよりずっと昔、25年ぐらい前の話のつもりで書いたんだけど…
説明不足でしたね、すみません。
- 803 :791:2006/10/06(金) 10:59:43 ID:LbcmhSUM
- あと、>>802は漏れです。
- 804 :名無シネマさん:2006/10/06(金) 20:15:10 ID:bIct/PRN
- レッドドラゴンの視聴率見たけど…
どうしてテレ東が知名度の高い映画をやると視聴率が低いん?
どうしてB級の方が視聴率が高いん?
- 805 :名無シネマさん:2006/10/06(金) 20:54:43 ID:dklOTDI+
- どちらかというととっつきやすさの問題だろう。
中高年に馴染み深い映画やファミリー層にうける映画のほうが高い傾向にあるようだ。
ウォーターワールドは知名度が高いが11%、ゴールデンアイは10.2%
このあいだの釣りバカは12.9%
- 806 :ちばー【映画】:2006/10/06(金) 22:53:59 ID:738A/iJp
- 地上波スレより
木曜洋画劇場 「レッド・ドラゴン」 7.6%
あれだけ宣伝しても、いつもの7%台って(´・ω・)カワイソス
- 807 :名無シネマさん:2006/10/07(土) 00:45:04 ID:efY3feUc
- テレ東ってローカルだからってのも関係あるの?
- 808 :名無シネマさん:2006/10/07(土) 01:26:59 ID:MJfiFF5w
- >>801
未確認だけど出てるよ。
- 809 :名無シネマさん:2006/10/07(土) 03:10:17 ID:oiXmNZV3
- >>801
主人公の相棒(部下?)役で出ている。
- 810 :名無シネマさん:2006/10/07(土) 04:08:31 ID:DULGHZ56
- >>801
imdbにフルクレジットと役名が出てるのでそこで調べればすぐわかるよ
たとえばビルパクストン www.imdb.com/name/nm0000200/
プレデター2 www.imdb.com/title/tt0100403/fullcredits
Bill Paxton .... Jerry Lambert
- 811 :名無シネマさん:2006/10/07(土) 11:37:22 ID:Vkn7OzIV
- >>808-810
thanx.
「プレデター1」にでて殺されたのかと思っていた。
あれは「プレデター2」だったんだな。
- 812 :名無シネマさん:2006/10/07(土) 15:14:26 ID:Gar6qFEc
- ビル・パクストンはエイリアンとプレデター両方に殺された貴重な存在w
- 813 :名無シネマさん:2006/10/07(土) 16:39:39 ID:d4jT3W1l
- >>812
ターミネーターにも殺されているwww
- 814 :名無シネマさん:2006/10/07(土) 20:12:54 ID:+10bacXM
- そいうやどっかでプレデターの2GET!で面白いコピペあったなぁ。
他の悪役とかにはバカにしたような事言ってるのに、シュワちゃんやあの黒人のおっさんにだけは頭が上がらない、みたいなのが。
- 815 :名無シネマさん:2006/10/07(土) 22:14:26 ID:1zS/wb/d
- >>512
ビル・パクストン?どのシーンに出てたんだ?
- 816 :名無シネマさん:2006/10/07(土) 22:26:27 ID:5YctmcYr
- >>815
エイリアン2は、マイケル・ビーンの近くいるやつ。「志村後ろ!」で、
エイリアンにつかまってあぼーん
プレデター2は、同じく志村後ろではなくこいよべネットよろしく
プレデター来いよであぼーん。
- 817 :名無シネマさん:2006/10/07(土) 23:12:47 ID:Ko339kMZ
- >>816
後ろというより、下からだけどね。
- 818 :名無シネマさん:2006/10/08(日) 01:39:59 ID:WVysRYBP
- 小便タレ俳優のくせに売れっ子だな
- 819 :名無シネマさん:2006/10/08(日) 11:47:05 ID:GwS77UlT
- こんなスレもありマス
【見たはずなのに】ビル・パクストン6【気づかない】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1135710237/l50
- 820 :809:2006/10/08(日) 12:52:59 ID:lT6AMkl0
- >>813
意外に気付かなかったな。まさかターミネーターにも出ているとは…。
どのあたりで殺されたんだろう?
ひょっとして、最初に出てきたパンクスの連中?
- 821 :名無シネマさん:2006/10/08(日) 13:11:21 ID:uglGai1C
- >>820
正解
- 822 :名無シネマさん:2006/10/08(日) 13:32:13 ID:wfHCqgW3
- つーか、エイリアン2にマイケル・ビーンが出てたって今気づきました。
キャメロンお気に入りの殺され役者かよ('A`)
- 823 :名無シネマさん:2006/10/08(日) 13:33:00 ID:tra0xk1B
- >>818
「TL」で小便タレたときは売れっ子だったぞ(一部で)。
- 824 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/10/08(日) 14:13:57 ID:WeUz1++a
- バリ・シネ ロックンロール・ハイスクール
ttp://japanese-truth.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1160284349
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 825 :名無シネマさん:2006/10/09(月) 21:45:20 ID:9L0L/nI1
- シネ・ラ・バンバは11月からまた韓国ドラマか・・・
- 826 :名無シネマさん:2006/10/10(火) 11:18:26 ID:U94aM748
- >>806
おもしろCMやらないからだろ。
「レクター博士が、人を喰う・・・・・フォーー!!!」ってノリでやらなきゃ。
- 827 :名無シネマさん:2006/10/10(火) 13:46:15 ID:7X2OYGkm
- 過去の経緯を見る限りでは、視聴率はどちらかというと、映画のタイプや馴染み深さによって決まる傾向にあり
オモシロCMやってもあまり影響はないようだ。
- 828 :名無シネマさん:2006/10/10(火) 16:08:13 ID:bI9b9Odj
- >>825
もう言葉にならない、、、 ('A`)
- 829 :名無シネマさん:2006/10/10(火) 16:36:49 ID:MNWXAUot
- >>825
次の韓国ドラマが決まるまでの繋ぎで悦ちゃんの映画を4本やってる感じだね。
韓国ドラマは別枠でやってほしいね、それかBSジャパンでやるとかね。
- 830 :名無シネマさん:2006/10/10(火) 22:11:54 ID:gdXmAKrp
- ブラインド・フューリーはすごいなあ
ここまでの駄作は久々に見た
- 831 :名無シネマさん:2006/10/10(火) 22:58:26 ID:s5WydJrx
- 公平な批評眼を養うには、傑作と駄作を半々くらいずつ見るべきだと思うんだ。
俺は8割くらいは駄作見てるけど
- 832 :名無シネマさん:2006/10/10(火) 23:31:14 ID:mSqm28eh
- 審美眼を養うのも観る目のうち
- 833 :名無シネマさん:2006/10/11(水) 03:51:39 ID:dgE/trpD
- 審美眼には自信がないが、審エロ眼は養ってきたつもりだ。
タイトルを見ればエロが出てくるかどうかおおよそ分かる。
- 834 :名無シネマさん:2006/10/11(水) 06:39:38 ID:47gTy6sD
- やっとタイトルだけで抜けるようになってこれた。
- 835 :名無シネマさん:2006/10/11(水) 08:00:30 ID:MJQB+D8T
- >>830
俺、有楽町のニュー東宝シネマ1か2で見たぞ。
コスギまっぷたつが記憶に残る。そんな駄作ともおもわなんだ。
- 836 :名無シネマさん:2006/10/11(水) 12:42:40 ID:wbzTP/+4
- >>830
俺がルトガー・ハウアーに思いいれがあるのを差し引いても、
B級の中でも面白いほうだと思ったが・・・
- 837 :名無シネマさん:2006/10/11(水) 13:26:01 ID:umDMRJlc
- >>830
CM抜いてったら82分しかなかった・・・。
- 838 :名無シネマさん:2006/10/11(水) 17:32:12 ID:ujh2Wyjx
- >>837
ブラインド・フューリーは上映時間約82分だから
多分エンドクレジット以外ノーカットでしょう。
- 839 :名無シネマさん:2006/10/11(水) 21:31:43 ID:thaMAQn8
- 駄作とか秀作とかよく解らないがこれだけは言える
B級映画が大好きだ!!
・・・B級だから駄作なのか
- 840 :ちばー【映画】:2006/10/11(水) 21:46:31 ID:ViEuwimk
- 未定のままだった午後ロー>>713 の補足
歌姫狂騒曲
10/23 グリッター きらめきの向こうに
10/24 コヨーテ・アグリー
10/25 2番目に幸せなこと
10/26 アウト・オブ・サイト
>>839
B級だから駄作ってのは、そりゃー無いぜw
- 841 :名無シネマさん:2006/10/11(水) 22:21:37 ID:Gf/Je3U2
- >>839
リベリオンにあやまれ!
- 842 :名無シネマさん:2006/10/12(木) 00:56:41 ID:LQyq5zBa
- B級=駄作ではないな。
>>841はいいことを言った。
- 843 :名無シネマさん:2006/10/12(木) 02:03:40 ID:de1VrHi/
- >>840
酷い順から放送してくれるのは、テレ東の配慮だろうか。
- 844 :名無シネマさん:2006/10/12(木) 10:00:17 ID:f7nAsbAg
- グリッター だけだと巨大タコが船を襲う映画と勘違いしそう
- 845 :名無シネマさん:2006/10/12(木) 13:16:18 ID:gM50UbtB
- エグゼクティブ・コマンドはデシジョンとまったく内容が同じだけど、
どちらかがリメイクか何かなわけ?
- 846 :名無シネマさん:2006/10/12(木) 14:35:54 ID:JLYUD19q
- リベリオンは超A級だろ
- 847 :名無シネマさん:2006/10/12(木) 15:09:59 ID:CPhcyw03
- でもマイナー
- 848 :名無シネマさん:2006/10/12(木) 16:11:48 ID:rs4HT4WR
- リベリオンのアメリカでの成績
EQUILIBRIUM
Domestic Total Gross: $1,203,794
- 849 :名無シネマさん:2006/10/12(木) 18:02:22 ID:2t7MCSRp
- >>844
どっちかっていうと、ちっこい毛むくじゃらの何でも食う化け物と勘違いしそう
- 850 :名無シネマさん:2006/10/12(木) 18:12:03 ID:QokpLVaH
- クリッター
クリッター
クリッター
- 851 :ちばー【映画】:2006/10/12(木) 20:41:06 ID:auTjBD5g
- 19:00 プロ野球パ・リーグプレーオフ 〜札幌ドーム「日本ハム×ソフトバンク」
激闘パ頂上決戦!日本ハム王手・北の大地で悲願Vか王監督胴上げ誓う鷹軍団逆襲開始か
▽新庄劇場(最大延長11・14、以降変更あり)
最大延長11時14分!!
テレ東は無茶するなー、木曜にしなくても・・・('A`)
- 852 :ちばー【映画】:2006/10/12(木) 22:53:15 ID:auTjBD5g
- 27:10〜 シネ・ラ・バンバ「帰って来た女必殺拳」
15分遅れです、予約に注意しましょう
- 853 :名無シネマさん:2006/10/12(木) 23:10:21 ID:rlZTp0oK
- http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/lineup.html
- 854 :ちばー【映画】:2006/10/12(木) 23:13:05 ID:auTjBD5g
- 今日は2年ぶりの「エグゼクティブ・コマンド」、本スレ7、マターリ2でした。
この手の映画はみんなでワイワイ言いながら見ると楽しいですねw
来週はおばさん家に襲来!プレデター2です。
- 855 :ちばー【映画】:2006/10/12(木) 23:15:46 ID:auTjBD5g
- >>853
フラッドの宣伝文句
観測史上最悪の大雨・・・
水没した街に消えた300万ドルを巡る死闘!
強盗団 VS 警備員 VS 保安官
ダム決壊!?濁流呑むか三つ巴!!パニック・アクション超大作
これを見て、あぁこれ見たわと思い出しましたw
- 856 :ちばー【映画】:2006/10/12(木) 23:17:07 ID:auTjBD5g
- 11/9 ワンス・アンド・フォーエバー
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/lineup.html
今夜の
27:10〜 シネ・ラ・バンバ「帰って来た女必殺拳」
- 857 :ちばー【映画】:2006/10/12(木) 23:24:40 ID:auTjBD5g
- 誤爆(><
- 858 :名無シネマさん:2006/10/14(土) 01:16:03 ID:+CMuYVz4
- 禿しくスレ違いだが、
今日の夕刊を読んでいたら、明日公開の映画にこんなことが描いてあった。
「香港版Gメン’75がついに登場!!
『ドラゴン・スクワッド』
出演 (中略)
マイケル・ビーン「ターミネーター」/
サモ・ハン「燃えよデブゴン」
製作総指揮 スティ−ヴン・セガール
明日14日ロードショー!!」
なんか木曜チックな映画だと思うんだが…。
- 859 :名無シネマさん:2006/10/14(土) 01:32:02 ID:dJ/4/ksa
- マイケル・ビーンがでるなら立派なB級映画だ
- 860 :名無シネマさん:2006/10/14(土) 08:52:10 ID:kl1vZ8gz
- >>858
見てみたい
あと11月16日の木曜洋画はロードキラー
11月18日のバリシネはSAW
- 861 :名無シネマさん:2006/10/14(土) 09:35:29 ID:wenPW5YH
- ロードキラーか、楽しみだなー
- 862 :名無シネマさん:2006/10/14(土) 17:00:08 ID:D66vChDJ
- >>860
実況はネタバレで埋まるな
- 863 :名無シネマさん:2006/10/14(土) 19:35:53 ID:e+sIUabm
- 来週のエア・パニック特集はきっと「スネーク・フライト」を意識してるんだろうな。
SAW地上波初じゃないですか?
- 864 :名無シネマさん:2006/10/14(土) 21:04:15 ID:OhXg8IBb
- >>858
見、見たい。
ビデオかTVで・・・・
- 865 :名無シネマさん:2006/10/14(土) 21:27:43 ID:NJpxp3dQ
- >>863
地上波初だね。
- 866 :名無シネマさん:2006/10/15(日) 13:32:14 ID:X40mmM/V
- >>863
そうだね。
- 867 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/10/15(日) 14:49:28 ID:X8n27j1G
- バリ・シネ リヴ・フォーエヴァー
ttp://japanese-truth.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1160891238
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 868 :ちばー【映画】:2006/10/15(日) 18:50:10 ID:NEwHnDdY
- >>867 いつも乙です。
またドキュメンタリー映画みたいだわ・・・
>>858
主演がF4の誰かって事で有名なんだよなー
こちら的にはサモハンVS韓国の暗殺者のバトルが見所な訳だがw
>>860
SAWやるのか!日テレのドーンオブザデッドに対抗したのか?w
実況はネタバレの嵐だなー
- 869 :ちばー【映画】:2006/10/15(日) 18:54:57 ID:NEwHnDdY
- 地上波スレより
木曜洋画劇場 「エグゼクティブコマンド」 6.9%
野球延長が響いたのか、それとも飽きたのかw
- 870 :名無シネマさん:2006/10/15(日) 20:25:54 ID:RrxqwFO9
- 飽きた・・・に一票
- 871 :名無シネマさん:2006/10/15(日) 21:02:37 ID:EQembPZj
- 今日の日曜洋画劇場もほんのり木曜チックなラインナップだな
- 872 :名無シネマさん:2006/10/15(日) 21:05:36 ID:JuwuIHZ+
- 主役に個性のないアクションじゃダメだ。そういう意味でセガールやヴァンダムはやはり貴重。
プレデター2はそこそこ期待できる。
- 873 :名無シネマさん:2006/10/15(日) 23:02:19 ID:Q8tDBym1
- つーか、「エグゼクティブ・コマンド」に狙って
ぶつけたような感じだな・・。
「プレジデントマン」に「ファントム」ぶつけたりとか
絶対意識してるな。今頃、木曜スタッフが悔しがってると
思う。
- 874 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/10/16(月) 17:59:32 ID:BY5dF6zj
- 午後のロードショー 歌姫狂騒曲
ttp://japanese-truth.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1160989096
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 875 :ちばー【映画】:2006/10/16(月) 22:25:16 ID:niorVbFO
- >>874 乙です ノシ
歌姫は予告作ってMダグラスと今週のエアパニックはなんで予告作らないかなー。
午後ローの予告を作る基準は謎だわ。
- 876 :名無シネマさん:2006/10/19(木) 00:37:06 ID:d4Vc3zgN
- さて、今日はプレデター2なわけだが。
- 877 :名無シネマさん:2006/10/19(木) 22:40:04 ID:MHBMt069
- どばばばザブーンですって
- 878 :ちばー【映画】:2006/10/19(木) 22:55:25 ID:qfMKmJA+
- 今日は「プレデター2」、本スレ12、マターリ3、超マターリ1でした。
おなじみの映画はスレの伸びがイイですねw
予告でも大部延びたしw
来週は「ターミナルベロシティー」です。
- 879 :名無シネマさん:2006/10/19(木) 23:49:11 ID:dvI7YJA7
- 携帯課金が嫌いな貴方へ
『プレデター2、モバイルモク=ヨウ大総括』
「ダニー、アンタよくやった、天晴れだよ!!
でもよ、これを言っちゃ銀河スポーツハンティング協会に怒られるかもしれねえが、
プレデター族って結局特殊スーツに頼ってばっかの卑怯者だよな!
じゃあ、また来週!!」
脳内立木ボイスで補完してください
- 880 :名無シネマさん:2006/10/19(木) 23:52:34 ID:lk5loEow
- ワロスwwww
- 881 :名無シネマさん:2006/10/20(金) 00:19:51 ID:EzHSlOuY
- 言っちゃったw
- 882 :名無シネマさん:2006/10/20(金) 00:48:19 ID:U1/uXJbW
- ヴァンダボー!
どう考えてもターゲットはこのスレ住人です
- 883 :名無シネマさん:2006/10/20(金) 03:30:03 ID:oqtcNnAl
- 立木文彦仕事選べwwwwww
- 884 :名無シネマさん:2006/10/20(金) 03:42:45 ID:c8P+iAr4
- 944 名前:提供:名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/20(金) 02:19:11 0
このナレーションってゲンドウの人?
変わっちゃったんだね、父さん…
945 名前:提供:名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/20(金) 02:26:01 0
>>944
もともとこっちのノリが本筋だった人だよ
ゲンドウが特殊だったのだ。綾波同様に。
- 885 :名無シネマさん:2006/10/20(金) 13:34:32 ID:2otHZgLC
- 立木文彦は歌がうまい
- 886 :名無シネマさん:2006/10/20(金) 15:19:19 ID:c8P+iAr4
- でも微妙に黒歴史w
- 887 :ちばー【映画】:2006/10/21(土) 02:22:42 ID:K/QhUeh0
- >>886
いや今でも歌ってるぞ
- 888 :名無シネマさん:2006/10/21(土) 20:36:57 ID:9ZskhMuk
- 立木なんてアンジェリークにも出てるしサントラ参加してるくらいなのに
- 889 :ちばー【映画】:2006/10/22(日) 03:01:33 ID:JtZmksa3
- スレ違いだけど、スネークフライトすげー面白かった!
ここを覗いてる人には間違いなくど真ん中な映画だから是非、木曜の担当さん!!!
書かれる前に各けど、おっぱいあります。
- 890 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/10/22(日) 14:09:50 ID:fxKKu9DM
- バリ・シネ ジーア 悲劇のスーパーモデル
ttp://japanese-truth.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1161493722
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 891 :名無シネマさん:2006/10/22(日) 18:47:16 ID:KSLb/AoJ
- ジーアはおっぱい4つ乱舞するね
アンジェリーナ・ジョリーを知るには
アカデミー助演を取った17歳のカルテを観ないでも、ジーアを観ておけばおk
- 892 :名無シネマさん:2006/10/22(日) 21:35:48 ID:+BtK8mc5
- >>889まさにテレ東のためにあるような映画でしたねw
万難を排して「地上波初放送」の権利を買い取ってくださいねー!
- 893 :名無シネマさん:2006/10/22(日) 22:44:27 ID:ePwFlDWZ
- >>889
見に行きたいが
笑いをこらえるのが大変そうだな
大爆笑しても大丈夫なら是非見に行きたい
>>890
今日もどこかで乙
- 894 :名無シネマさん:2006/10/23(月) 02:39:38 ID:0k+v9zqG
- 『ドラゴン特攻隊』が見たいのでよろしくお願いします。
- 895 :ちばー【映画】:2006/10/24(火) 23:33:34 ID:CySdBdii
- 11月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
木曜洋画劇場
11/2 フラッド
11/9 ワンス・アンド・フォーエバー
11/16 ロードキラー
11/23 (特番のため休止)
11/30 キス・オブ・ザ・ドラゴン
シネ・ラ・バンバ(木曜深夜)
11/2 茶の味
バリ・シネ(土曜深夜)
11/4 ジーア/悲劇のスーパーモデル
11/11 CUBE2 キューブ2
11/18 SAW ソウ
特別ロードショー
11/12(日)14時〜「陽はまた昇る」
- 896 :ちばー【映画】:2006/10/24(火) 23:34:57 ID:CySdBdii
- 11月の予定です、ソースは月刊TV誌より(変更の場合有り)
午後のロードショー(13時30分〜)
10/30 バーティカル・ターゲット 大統領狙撃計画
10/31 マリンクラッシュ
11/1 クラッシュ・ダイブ 急速潜行
11/2 クラッシュ・ダイブ2 沈黙の潜水艦
11/6 不倫の残り香
11/7 告発の行方
11/8 アラベスク
11/9 恋におちたシェイクスピア
チャールズ・ブロンソン特集
11/13 特攻サンダーボルト作戦
11/14 地獄で眠れ
11/15 狼よさらば
11/16 マジェスティック
メル・ギブソン特集
11/20 ザ・リバー
11/21 リーサル・ウェポン
11/22 リーサル・ウェポン2 炎の約束
クリント・イーストウッド監督主演特集
11/27 恐怖のメロディー
11/28 アイガー・サンクション
11/29 ブロンコ・ビリー
11/30 アウトロー
- 897 :名無シネマさん:2006/10/25(水) 00:26:58 ID:mZIaaCPe
- パールハーバーは休止か…
- 898 :ちばー【映画】:2006/10/25(水) 00:47:02 ID:CO0kijaK
- 地上波スレの情報だと30日は007だったのになー
キス・オブ・ザ・ドラゴンの方が木曜っぽいからいいけどw
- 899 :名無シネマさん:2006/10/25(水) 01:16:17 ID:qCxBetV6
- 特攻サンダーボルト作戦はうれしいな
30分ぐらカットされそうだけど
- 900 :名無シネマさん:2006/10/25(水) 01:43:03 ID:JKaWai9X
- 武論尊特集うれしい
狼よさらばで蝿男を見たい
- 901 :名無シネマさん:2006/10/25(水) 01:52:29 ID:JNAT5fES
- クラッシュ・ダイブ1&2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 902 :名無シネマさん:2006/10/25(水) 01:55:53 ID:s2qT/FiF
- パールハーバーも007も単なるガセだってば。
- 903 :名無シネマさん:2006/10/25(水) 09:33:34 ID:2aCHO1zA
- ブロンソン男気祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 904 :名無シネマさん:2006/10/25(水) 09:41:49 ID:9/wzHgS3
- 武論尊特集
北斗の拳
ドーベルマン刑事
マンモス
ピンク!パンチ!雅
- 905 :名無シネマさん:2006/10/25(水) 10:10:51 ID:lncYDiAZ
- リーサル・ウェポンもとうとう午後ローかよ。泣けた。
- 906 :名無シネマさん:2006/10/25(水) 11:45:51 ID:LVTqr+sU
- リーサル・ウェポン、また磯部 勉版なかぁ?(パート1はステレオだね。)
この際、鈴置洋孝版やってほしい。
パート1と2放送するなら丁度良いし。
- 907 :名無シネマさん:2006/10/25(水) 16:38:28 ID:SmZud4w9
- アイガーサンクションきた〜!
- 908 :名無シネマさん:2006/10/25(水) 18:27:19 ID:T5wmEbrC
- 午後ローで2度目のスイカ男か・・・
真面目に働かんとなぁ
- 909 :名無シネマさん:2006/10/25(水) 20:46:21 ID:9Wn5EKau
- そんなにスイカが大事なのか!
- 910 :名無シネマさん:2006/10/25(水) 22:16:11 ID:q+Uxx+cn
- フラッドのCM、ウハウハザブーンを意識してるなw
- 911 :ちばー【映画】:2006/10/26(木) 01:01:07 ID:SVcZ27c5
- >>902
(ノ∀`)ガセだったか・・・、ひっかかっちまったw
>>910
おもいっきり意識はしてるねw
11/16は昼がスイカ男で夜がロードキラーか、良いねw
- 912 :名無シネマさん:2006/10/26(木) 10:34:11 ID:8t5RNGDK
- 今度のイーストウッドも名作揃いだな
ブロンコビリーの吹き替え版が見れるのは嬉しいぜ
- 913 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/10/26(木) 18:30:00 ID:ePdvsgPb
- 午後のロードショー 来月の午後ロードは熱い!
ttp://japanese-truth.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1161854929
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 914 :ちばー【映画】:2006/10/26(木) 20:42:49 ID:KSjozH2K
- >>913
いつも乙です ノシ
ブロンソン特集の予告が今から楽しみだわw
- 915 :ちばー【映画】:2006/10/26(木) 22:56:37 ID:KSjozH2K
- 今日の映画は「ターミナル・ベロシティー」、本スレ5、マターリ1でした。
チャーリーのおかげでサスペンスコメディーになってたよーなwww
来週はフラッドです、またフラッドか!の書き込みが無いのは予告のせいだなw
- 916 :名無シネマさん:2006/10/26(木) 22:57:10 ID:hwmn/Lqx
- http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/tvtokyo/story/26nikkanspettp00610260011/
さすがテレ東・・・!
- 917 :ちばー【映画】:2006/10/26(木) 23:00:26 ID:KSjozH2K
- >>916
これは・・・テレ東無茶するなー
- 918 :名無シネマさん:2006/10/26(木) 23:04:45 ID:a7y+dcCt
- 帰省してなければ普通に観るだろうなあ俺
でも俺の田舎にはテレ東はネットされていないんだヽ(´ー`)ノ
- 919 :名無シネマさん:2006/10/26(木) 23:16:51 ID:uejNiMiE
- マルチでごめんよ
携帯課金が嫌いな貴方へ
『ターミナルベロシティ、モバイルモク=ヨウ大総括』
「どうよー。まるでギャグとカンフーの無いジャッキー映画って感じで
馬鹿おもろかったろう?
いまじゃカルトにハマっちまったトムのことを考えると、
やっぱホットショット、出といて良かったな、チャリ坊!
じゃあ、また来週!!」
脳内立木ボイスで補完してください
こっちには予習を書こうか?
しかし、そうするとモバイル商売上がったりになりかねないしな・・・
- 920 :名無シネマさん:2006/10/26(木) 23:23:42 ID:a7y+dcCt
- 携帯商売は干してOK
- 921 :名無シネマさん:2006/10/26(木) 23:39:24 ID:uejNiMiE
- >>920
そうは言うがな大佐
モバイルが云々というよりも
テレ東が安泰であるために、利益を少しでも上げて欲しいのだよ
- 922 :名無シネマさん:2006/10/26(木) 23:46:49 ID:8ceds84c
- >>916
ガイアの夜明けなら見てしまうかもしれん
- 923 :名無シネマさん:2006/10/27(金) 00:33:00 ID:BNOggasl
- >>912
ブロンコ・ビリーは初めて劇場で見たイーストウッドの映画だったなぁ。
ダーティーハリーのイメージが強かったので、当時は拍子抜けしたが、
今思い返してみると、いい映画なんだよな。
- 924 :名無シネマさん:2006/10/27(金) 06:49:44 ID:bmZTQ8Y+
- >>916
他局が報道特番の時にアニメか温泉のテレ東なのにw
大晦日は真逆を狙いに行くのか
- 925 :名無シネマさん:2006/10/27(金) 19:45:54 ID:lJP/NHWo
- sage
- 926 :ちばー【映画】:2006/10/27(金) 21:49:19 ID:EhEfTuGe
- 地上波スレより
木曜洋画劇場 「ターミナル・ベロシティ」 5.6%
日ハム優勝に2%位もってかれたか・・・
- 927 :名無シネマさん:2006/10/27(金) 21:51:46 ID:S4cJ5Mac
- >>916
俺は、田舎に泊まろうの特番を期待してたんだけどなぁ。
それか、実況向けの映画放送して欲しかった
- 928 :名無シネマさん:2006/10/28(土) 01:22:40 ID:h8XeJYir
- B級映画か昔の時代劇でもまったり流しててくれねえかなー
紅白や格闘技に対抗意識燃やさなくいいじゃん
気張りすぎだよ菅谷ちゃん
- 929 :名無シネマさん:2006/10/28(土) 04:32:28 ID:yAleovfd
- でもよぉ 年の終わりに一人で実況なんて寂しくないかい? あんちゃんよぉ
- 930 :名無シネマさん:2006/10/28(土) 06:57:44 ID:ubEdmtbk
- 一人なんかじゃない
俺たちもずっと一緒じゃないか
- 931 :名無シネマさん:2006/10/28(土) 08:49:43 ID:rZtyNtN2
- >>930
誰がいいこと言えt(ry
- 932 :名無シネマさん:2006/10/28(土) 13:01:36 ID:ANIVgOek
- 大晦日はプライドが無くなってしまったので見るものが無かったんだよなぁ
個人的にはニュースで年越しも悪くは・・・やっぱりB級映画特集がいいな
- 933 :名無シネマさん:2006/10/28(土) 15:09:18 ID:LuLJZYr1
- 年末のB級映画もいいが、個人的には正月2日の長時間映画の復活もしてほしい。
- 934 :名無シネマさん:2006/10/28(土) 15:19:19 ID:2LGJvc4Q
- 大晦日の深夜(元旦の早朝)の映画は今年もないらしい。
去年までのやりすぎ特番が10時間(深夜1時から)になるみたい。
「エマニエル夫人」でもやってればいいのに。
- 935 :名無シネマさん:2006/10/28(土) 16:25:00 ID:ylqyk7PZ
- 2007年の干支にちなんで
レイザーバックとかやってほしいものだ
- 936 :名無シネマさん:2006/10/29(日) 01:10:26 ID:zp3xPLve
- ついでにラッセルマルケイ特集でハイランダー(&2)を
- 937 :名無シネマさん:2006/10/31(火) 10:26:54 ID:hzTtjmBe
- リアルで大学対抗川下り選手権やってくれないかなぁ、日本で
- 938 :名無シネマさん:2006/10/31(火) 17:22:00 ID:HY+rtmGd
- 今週の午後ローってもしかして日曜洋画「亡国のイージス」に対抗したラインナップ?
- 939 :名無シネマさん:2006/10/31(火) 18:11:11 ID:y0zyRPEI
- >>937
TVチャンピオン・川下り王決定戦
↓
木曜洋画劇場ウハウハザブーン
というのはどうか
- 940 :名無シネマさん:2006/10/31(火) 22:50:59 ID:jNsO7G9L
- >>939
(;´Д`)ハァハァ
- 941 :ちばー【映画】:2006/11/01(水) 03:14:38 ID:DZiTBWMJ
- 【ゲーム】実写映画「ストリートファイター」 2008年に公開
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1162263968/
ヴァンダムのは無かった事にされるのか?(><
- 942 :名無シネマさん:2006/11/01(水) 21:43:43 ID:O+3j0Ros
- セガール扮するT・ホークがシャドルーを壊滅させる話になります
- 943 :名無シネマさん:2006/11/01(水) 21:45:52 ID:Ke1l16Vz
- >>889
今更ッスネークフライト見に行った
PSPにDS等実況で盛り上がる事間違いなしだな
テレ東には地上波初放映権をぜひとも取って貰わないと
テレ東チョーガンガレ
- 944 :名無シネマさん:2006/11/02(木) 11:07:02 ID:/RjQTuvj
- さて、今日は「フラッド」なわけだが。
俺、この映画公開当時、劇場で見てるんだよな。
ハッキリ言って、俺は負け組でしょうか?
- 945 :ちばー【映画】:2006/11/02(木) 20:58:18 ID:eYxVB7Dm
- >>944
ある意味勝ち組、かなw
- 946 :ちばー【映画】:2006/11/02(木) 22:59:25 ID:eYxVB7Dm
- 今日は何度目だ「フラッド」、本スレ7、マターリ2でした。
去年見たよーな気もするけど結構盛り上がりましたねw
で、サプライズ、テレ東が宣伝していた「ミリオンダラーベイビー」がモク=ヨウに登場!
来週は「ワンス&フォーエバー」、戦争ものは盛り上がるから楽しみ
- 947 :名無シネマさん:2006/11/02(木) 23:14:45 ID:mDxvd3kY
- 副副音声総括、マルチでごめんね
「どーもモーガンフリーマンってえと初老の紳士だとか
地球を救う大統領だとか物静かなイメージが強いけど
こういう荒々しい悪のボスってのも恰好良いなあ!
さすが、レイザーラモンHGが抱かれたい男No1に選んだ黒真珠だぜ!!
じゃあ、また来週ぅ!!」
- 948 :944:2006/11/02(木) 23:25:15 ID:/RjQTuvj
- >>945
レスサンクスです。
>>946
>サプライズ、テレ東が宣伝していた「ミリオンダラーベイビー」がモク=ヨウに登場!
ほんとにサプライズですな。少し前に「レッド・ドラゴン」が来たから今年はもう無いだろうと思っていたので。
- 949 :名無シネマさん:2006/11/02(木) 23:32:15 ID:BMsgCjwu
- ダ・ヴィンチ・コードのDVD発売に合わせてモナリザ似のヒロインが出る作品を放送したってわけだなw
- 950 :名無シネマさん:2006/11/03(金) 00:21:30 ID:XUVULDTd
- 途中で(´ー`)チラっと見たけど、ホットペッパーのCMかと思ったよw
- 951 :名無シネマさん:2006/11/03(金) 03:29:27 ID:Q9hNIR64
- >946
サプライズって・・・テレ東の出資映画だから当然の登場だと思うが。
- 952 :ちばー【映画】:2006/11/03(金) 19:45:11 ID:d63t/1aL
- >>951
いやいや、テレ東うんぬんとかってのは知ってるよ、社長が褒めたってのもねw
通常2週分の予告しかやらないのにって意味でのサプライ。
レッドドラゴンとかブレイド2とかと同じ感じ
- 953 :名無シネマさん:2006/11/03(金) 23:28:38 ID:0GK/MgdE
- 10/18日の午後のロードショーって何を放映してましたっけ?
- 954 :ちばー【映画】:2006/11/04(土) 03:08:47 ID:hPf7WRiv
- >>953
10/18 乱気流 ファイナル・ミッション
エアパニック特集の週でしたね
- 955 :名無シネマさん:2006/11/04(土) 12:00:19 ID:43Qzzugk
- テレ東さん! スネークフライトの放送権確保お願いしますww
- 956 :ヴァンダミングアクション研究所 研究員A ◆JK2pj0vWek :2006/11/05(日) 14:39:50 ID:Xq/E3GBu
- バリ・シネ CUBE2
ttp://japanese-truth.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1162705112
DLパス=tv-tokyo
困った時は目欄を見ましょう
- 957 :ちばー【映画】:2006/11/05(日) 17:55:46 ID:tvgjZCD5
- >>956 乙ですヽ(´∀`)ノ
吹き替えみたいだけど木曜で放送したやつかな。
- 958 :名無シネマさん:2006/11/06(月) 22:10:48 ID:O+ENXO5K
- 午後ローで狼よさらば放送するんで
昔放送したのをうpしてみた。
90年10月25日放送の木曜洋画
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000166730.zip
- 959 :ちばー【映画】:2006/11/07(火) 20:59:25 ID:b2d3DVrZ
- >>958 おおっ!GJ(*^ー゚)b
素で街のダニって台詞が自然に出る奈保子タンの解説は流石だわw
- 960 :名無シネマさん:2006/11/08(水) 01:12:36 ID:bqFi2ntD
- 「あなたのハートにはダニが残りましたか?」
- 961 :名無シネマさん:2006/11/08(水) 22:13:53 ID:3/GfBzpn
- 【映画】シルベスタ・スタローン、「ランボー4」を最後に俳優業から引退 今後は監督業に専念
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162970121/
- 962 :ちばー【映画】:2006/11/09(木) 22:56:04 ID:0nV06tVR
- 今日の映画は「ワンス&フォーエバー」、本スレ9、マターリ3でした。
なんだかんだ言ってましたけど、やっぱり戦争映画はスレが延びるなw
来週はロードキラー、楽しみですねw
そろそろ次スレ立てるか
- 963 :名無シネマさん:2006/11/09(木) 22:57:53 ID:hPvnUGIh
- >>961
引退はわかるが監督業は無理な気が・・・
- 964 :名無シネマさん:2006/11/09(木) 23:10:41 ID:0yIYCVIA
- ベイジル・ポールドゥリス死去。享年61歳。
テレ東ファンにはお馴染みの方なのでお知らせしておきます。
- 965 :名無シネマさん:2006/11/09(木) 23:12:45 ID:hPvnUGIh
- >>964
ええええええええええ
あの暴力的というか男性的というか脳筋的というかとにかく濃い音作りが大好きだったのに
61てまだ若いよなあ・・・ご冥福をお祈りしますナムナム
- 966 :名無シネマさん:2006/11/09(木) 23:22:14 ID:bgVWYmjd
- >>963
なぜ無理?
- 967 :名無シネマさん:2006/11/09(木) 23:24:03 ID:6waLSqyV
- ロッキーってスタローンが脚本書いたんだっけ?
- 968 :名無シネマさん:2006/11/09(木) 23:26:34 ID:bgVWYmjd
- そうだよ。ロッキーもランボーも
- 969 :名無シネマさん:2006/11/09(木) 23:37:48 ID:Qkm32r+W
- ロッキーもランボーも一作目の脚本は秀逸
- 970 :ちばー【映画】:2006/11/10(金) 02:38:02 ID:UQEgcDbE
- >>964 この作品の数々は確かに馴染みのあるモノばかり・・・
ttp://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=158
ご冥福をお祈りします。
- 971 :ちばー【映画】:2006/11/10(金) 03:24:11 ID:UQEgcDbE
- 新スレ立てました。
宜しくお願いしますヽ(´∀`)ノ
【ウハウハ】テレ東洋画劇場part6【ザブーン】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1163095897/
- 972 :ちばー【映画】:2006/11/10(金) 21:54:53 ID:exGoKHHD
- 地上波スレより
木曜洋画劇場 「ワンス・アンド・フォーエバー」 6.4%
うーん、いつもより低いな・・・
- 973 :ちばー【映画】:2006/11/11(土) 03:12:27 ID:EKqJcIKO
- 後30スレ埋めるネタも考えないと・・・
- 974 :ちばー【映画】:2006/11/11(土) 03:17:54 ID:EKqJcIKO
- スネークフライトの次はこれだと思うんだ。
ttp://www.presley-miira.com/
- 975 :名無シネマさん:2006/11/11(土) 18:11:00 ID:6AUaVoTC
- がんばれちばちゃん
- 976 :名無シネマさん:2006/11/11(土) 19:21:11 ID:wl5/92MK
- >>974
いままで話題に出なかったことが不思議なくらいだ
- 977 :名無シネマさん:2006/11/11(土) 21:18:33 ID:YzVnJhbh
- >>974
これは酷い(良い意味で)
どういう経緯で対決するのかまったく解らない組み合わせだな。
- 978 :名無シネマさん:2006/11/12(日) 15:53:46 ID:V26bDQnS
- 探偵バナチェックシリーズを午後ローでもう一回やってほしいですう
- 979 :名無シネマさん:2006/11/13(月) 00:30:09 ID:o5WCAMVa
- 今度のバリシネSAWは足ギコギコも放送するのか・・((((((;゚Д゚)))))
木曜洋画じゃ無理だよな
- 980 :名無シネマさん:2006/11/13(月) 18:05:20 ID:D7a2rO7i
- アマンダが腹を裂くシーンも結構痛々しいよね。
- 981 :名無シネマさん:2006/11/13(月) 21:23:10 ID:u10mUs8p
- ギリギリのところで見せてないから大丈夫なんじゃない?
- 982 :名無シネマさん:2006/11/13(月) 22:20:55 ID:159TNh+g
- 腸は見えてるけどね
- 983 :名無シネマさん:2006/11/13(月) 22:31:53 ID:JAi4QEhs
- CSIだって腸がはみでてたのに
- 984 :名無シネマさん:2006/11/14(火) 00:40:14 ID:zu+PQYWo
- 腸はOKかw
- 985 :名無シネマさん:2006/11/14(火) 00:55:55 ID:f0PsSYcG
- 人間の腹を掻っ捌くシーンが映らなければおkなんじゃないの
ソーセージとかレバー見たいなもんだと思えば
- 986 :名無シネマさん:2006/11/14(火) 03:10:18 ID:mHRnZoEt
- シネラバンバを邦画枠に戻せ。あと深夜ホラー映画枠を作って↓を放送してくれ
ハロウィン→ブギーマン→ハロウィン3、マニトウ、エンブリヨ、2000人の狂人(マニアック2000)、
マイドク いかにしてマイケルはドクター・ハウエルと改造人間軍団に頭蓋骨病院で戦いを挑んだか、
バスケットケース→バスケットケース2、
エルム街の悪夢→エルム街の悪夢2→エルム街の悪夢3、ヘルレイザー、ウィッカーマン、キャビンフィーバー、
ドゥーム、インプラント
オリジナルビデオも混じっているが邦画なら↓
江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間、犬神の悪霊、妖婆、蛇娘と白髪魔、怪談 蚊喰鳥、ギニーピッグ 悪魔の実験、
震える舌、死霊の罠、キクロプス、餓鬼魂、マリアの胃袋、うばわれた心臓、発狂する唇、
ラッキースカイダイアモンド、バイオセラピー、佐伯日菜子の蛇女、渋谷怪談、惨劇館 夢子
- 987 :名無シネマさん:2006/11/14(火) 03:15:08 ID:MBdO+rys
- ↑いやだ
- 988 :名無シネマさん:2006/11/14(火) 11:42:24 ID:6bh1QC1e
- 邦画枠に戻すところだけ同意
- 989 :名無シネマさん:2006/11/14(火) 12:01:05 ID:Qdc/eCMU
- 江戸川乱歩全集だけ同意
- 990 :名無シネマさん:2006/11/14(火) 12:08:22 ID:FiZI/dbW
- 邦画枠なんかイラネ
- 991 :名無シネマさん:2006/11/14(火) 12:23:45 ID:6bh1QC1e
- こんな会議を経て現在に至ってるんだろうね
- 992 :名無シネマさん:2006/11/14(火) 13:32:15 ID:dNpbSRun
- 地獄で眠れ
- 993 :名無シネマさん:2006/11/14(火) 17:38:16 ID:su9VNKWP
- お断りだ!
- 994 :名無シネマさん:2006/11/14(火) 19:38:41 ID:lwWVcHdG
- う〜ん、マンダム
- 995 :名無シネマさん:2006/11/14(火) 19:44:36 ID:wgqyVWQr
- 狼よさらば
- 996 :名無シネマさん:2006/11/14(火) 20:21:32 ID:4UFpbo82
- >>990 在日乙
- 997 :名無シネマさん:2006/11/14(火) 20:46:00 ID:2ZqSAKRh
- まんちょむ
- 998 :名無シネマさん:2006/11/14(火) 21:40:03 ID:t6mkojCr
- 敬礼であります (`・ω・´) ゞ ビシィ
- 999 :ちばー【映画】:2006/11/14(火) 21:44:03 ID:obDq/vMZ
- 去年の木曜洋画、11.12月ラインナップ
11/3 (休止)
11/10 アンブレイカブル
11/17 バック・トゥ・ザ・フューチャー3
11/24 007ゴールデンアイ
12/1 新極道の妻たち 覚悟しいや
12/8 WASABI
12/15 ポワゾン
12/22 コブラ
12/29 プレデター
今年の締めは何になるやらw
- 1000 :名無シネマさん:2006/11/14(火) 21:47:27 ID:wgqyVWQr
- 【ウハウハ】テレ東洋画劇場part6【ザブーン】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1163095897/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
228 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★