■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「にゃ〜!」木更津キャッツアイ ワールドシリーズpart3「猫まんま」
- 1 :猫:2006/10/21(土) 07:37:41 ID:4XHjID3w
- 語れ。
- 2 :2:2006/10/21(土) 07:39:08 ID:4XHjID3w
- 2
- 3 :名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 07:51:12 ID:OeNIssbX
- 1さん、スレ立て乙。
- 4 :名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 08:55:19 ID:wCABziWI
- ぶっさんは朝のTVインタビューで妖精を見たことがあると言ってた。
なんでもTV裏のコードをオッサンが引っ張ってたらしい。(藁)
- 5 :名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 11:57:22 ID:qsdTIik+
- 各地で前作のワンコイン上映してるのか?
- 6 :名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 15:47:06 ID:hkjk/e5E
- 早くTBSみろ〜
- 7 :名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 18:30:30 ID:bjaUYXNP
- 保守
- 8 :名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 19:24:08 ID:eVjFVJyc
- 岡田君って昔から美形だったけど、ここ数年で一気に垢抜けた感じになりかっこよくなったね
息の長い役者になりそうだし
やはり顔の濃いイケメンは特だね
年をとってもそれなりに見れる風貌になるし、岡田君の場合は演技もいけてるから、
V6の中では一番将来安泰そうだね
- 9 :名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 19:29:29 ID:eVjFVJyc
- 僕も生まれ変わったら岡田君みたいな顔になりたいな
・・・・それはそうと昨日前売り券買ったにゃー!
先着得点のピンバッチは時期が時期だし、もうなくなっちゃったかなと思ったけどギリギリセーフだった!
映画館のアルバイトの人が残りわずかだったんで良かったですねーと言ってくれて、
しかもその人なかなか僕好みの顔してたもんだから
思わずモーテルに誘おうかと思っちゃったよ!
最近免許取ったから誰かと一緒にドライブ行きたかったんだよね!
- 10 :名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 21:32:07 ID:gsdhujPX
- 明日、舞台挨拶チケット発売日だけど、
渋谷、池袋とも、もう並んでいるかな?
- 11 :名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 22:00:17 ID:PPZoPVNt
- 池袋は夕方で100は越えてた
- 12 :名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 23:50:17 ID:LKXZrQSV
- やっぱ猫ひろしだよな。
- 13 :名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 23:52:27 ID:3VtVgqdJ
- シネマサンシャインのwebがサーバーダウンしてる
繋がった人いる?
- 14 :名無シネマ@上映中 :2006/10/21(土) 23:57:04 ID:lJ70V+kx
- 繋がらない。
もう30分もこんな調子だ。
- 15 :名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 00:03:54 ID:Qh3FbNHl
- 無理じゃない??
- 16 :名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 00:05:44 ID:jIAWepOH
- 予約画面までいったのに次画面で表示できませんに
予約できる人いるのかな
- 17 :名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 00:06:04 ID:2tOIFwTY
- 予約申し込みまでいった!
- 18 :名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 00:07:07 ID:2tOIFwTY
- あっ表示できませんに・・。
- 19 :名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 00:07:20 ID:jIAWepOH
- 予約完了したってこと?
- 20 :名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 00:13:38 ID:nhgz6hur
- 時間が出ない・・・
- 21 :名無シネマ@上映中 :2006/10/22(日) 00:24:55 ID:yd6Tp4J9
- 予約完了した人いる?
- 22 :名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 00:26:35 ID:jIAWepOH
- なんで前スレ終わったないのにこっちに書き込むんだ!
こっちを使い切ってからにしろ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1159673808/l50
- 23 :名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 00:26:43 ID:nhgz6hur
- みんなどこまで進んだ?
- 24 :名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 00:30:24 ID:jIAWepOH
- だから前スレに書き込めって!!
そっちでみんな語ってるよ
- 25 :名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 09:53:04 ID:Fm9pr2hN
- 保守
- 26 :名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 16:18:36 ID:v6pHFSMT
- チケット報告ヨロ。
- 27 :名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 18:50:12 ID:dsBTe05l
- 日本シリーズ並の糞なの(・ω・?)
- 28 :名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 21:01:14 ID:92gra/lJ
- 日本シリーズより数段面白かったよ
- 29 :名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 09:39:58 ID:BtfwGKmf
- は〜い!猫ひろし!猫ひろし!
- 30 :名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 17:38:44 ID:2dev4YQy
- 皆は猫まんま好き?
御飯とお味噌汁が絶妙にマッチ!
- 31 :名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 15:10:17 ID:p0eDAa/p
- 安くて早くて美味しいよ!
- 32 :名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 11:02:36 ID:auYUOq+q
- 明日から公開ね。
- 33 :名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 08:58:26 ID:/pURt78r
- 公開日age
- 34 :名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 12:29:54 ID:mTVBUCh9
- さっき観てきた。前作より全然面白かった
日本シリーズは今見るととっちらかり過ぎと言うか
氣志團もイラネ。今見ると
- 35 :名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 14:46:18 ID:/sI4DAyS
- 朝9時初回渋谷で舞台挨拶行ってきたよ
全員揃うのはこの回だけということでラッキーだった
映画は良かった。切なかった。泣いた。
- 36 :名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 17:02:26 ID:j84IV++Z
- 公開中だよ、全員集合!w
- 37 :名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 17:11:56 ID:wzW73npW
- >>36
- 38 :名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 18:06:37 ID:nOn+khEm
- 資本主義競争社会の弊害だよ
こんな問題は序の口だよ
行くとこまで行かないと解決しないよ
- 39 :名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 18:25:32 ID:DjtvP+Yp
- 朝4時起きで船橋から木更津まで行って見てきました!!
だけど…もう並んでる人いたし
やっぱ楽しいッスね〜ちょっとよくわからないとこあったけど……
しかも眠かったし
- 40 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 00:52:14 ID:f0hLpmOe
- シーサイドばいばいアゲ
- 41 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 01:01:08 ID:FCjQJKHH
- そうだ、このスレがあったな。よかった慌ててスレ立てなくて。
前スレの>>1000GJ!w
- 42 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 01:02:11 ID:lVISgeJ0
- ここ使うの?
レイトで見てきた。いろんな年齢層がいたが
笑いで一体感を感じた。
自分にとっては、大満足。とはいえ、
5年前の初回に初めてアジアの純真を聞いたときのような衝撃を受け、
周りに賛同者がいないなか、2ちゃんだけを頼りに
キャッツ好きのアイデンティティーを確立してきた身としては、
ばいばいするまで、もう少し時間がかかりそうだ。
- 43 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 01:13:35 ID:hSDRueqe
- 自分もレイトで見たけど、売店のスタッフからなにからほんとあったかかったよな!!
ただ最初のJstormはなんとかならないのかwww毎回声挙げてしまうんだがwww
- 44 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 01:16:09 ID:IJLMKTiG
- 面白かったけど中盤以降はぶっさんの死や別れの事が前面に出すぎて
笑えるシーンも素直に笑えなかったな。
- 45 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 01:57:19 ID:3sp6EF2V
- どうしよう_| ̄|○
ばいばいできねぇ…
- 46 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 01:57:28 ID:aXpxx2xQ
- 今日観てきて、今、メモリアル公式本読んでる。
なんだか…
あぁ、終わっちゃったんだなぁ…と
すげぇ喪失感。
助けてくれー
- 47 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 02:00:03 ID:e+NUsgfL
- 前スレ1000GJ。しかしまだ無理だ。・゚・(ノД`)・゚・。
今日観てきた。
栗山千明が意外と浮いてなくて安心したのと、ドラマとのリンクがいっぱいあって嬉しかった。
脚本に文句なしだけど、なーんか切ないなぁー。あと2回は観に行きたい。
とりあえず明日、ぶっさん展…は遠くて行けないからローソングッズでも買いに行ってきます。
- 48 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 02:04:36 ID:DijtH6l4
- 今日観た
笑えたし、感動したし良かったな
まじでバイバイ(´;ω;`)
- 49 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 02:12:41 ID:UoqPxAXX
- TBSでエンタメキャッチ始まったぜ
- 50 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 02:13:57 ID:8pDkXSrb
- 日本シリーズみたいな下品というかエロシーンあった?
- 51 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 02:15:17 ID:jzZJVNP0
- TBSエンタメキャッチにきたお〜
- 52 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 02:20:58 ID:Vxq9vucM
- 自分も今日見てきた
初日に定価で映画見るwとか久しぶりだった
ばいばいしなきゃいけないけどまだばいばいできない…
未練の気持ちがグッズに向かって散財決定だ
>50
下品もエロもあったお
笑ったw
- 53 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 02:22:11 ID:kKJXHqlY
- パッションワロス
- 54 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 02:24:41 ID:mGYXY7MM
- 実 況 禁 止
- 55 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 02:27:19 ID:8pDkXSrb
- >>52
サンクスお。
デートだと厳しいかな。
- 56 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 02:32:44 ID:vOW+pzMX
- >>55
私は彼氏と行ったけど、深い内容だから、
観終わった後、会話がだいぶ盛り上がった。
下品ネタもあったけど、あまり記憶に残ってないな。
他の部分が強烈過ぎて。
- 57 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 02:38:06 ID:mIDx8+F2
- 今ナイトで見おわりました。
自分的には満足!!また見たい。
- 58 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 02:42:05 ID:8pDkXSrb
- >>55
デートって書いちゃったけど彼氏未満の男の子と行きたいんだ。
二人とも野球好きなんで。
参考になりますた。サンクス
- 59 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 02:42:43 ID:PhWEJxHb
- 微妙にネタバレレスなので映画見てない人は見ない様にね
ワールドシリーズ
猫田とモー子が結婚してた事・マスターの店がロシアンパブになってた
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓日本シリーズ
バンビとモー子が結婚してる・マスターの店は元のままだった
細かいツッコミ所は微妙にあるなww
個人的には日本シリーズの方が面白かた
- 60 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 02:42:46 ID:6UIJWI6T
- 公務員は中立の立場で政治活動は禁止なので
たとえ現市長といえども選挙活動にかかわることはできない
市長が変わればその人が上司になるわけだし
- 61 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 02:45:30 ID:HYhMa1TX
- >>59
> 微妙にネタバレレスなので映画見てない人は見ない様にね
> ワールドシリーズ
> 猫田とモー子が結婚してた事・マスターの店がロシアンパブになってた
> ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓日本シリーズ
> バンビとモー子が結婚してる・マスターの店は元のままだった
> 細かいツッコミ所は微妙にあるなww
> 個人的には日本シリーズの方が面白かた
- 62 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 02:49:32 ID:e+NUsgfL
- >59へのレスなのでネタバレ注意
>>59
1年以内に離婚だなって言われてたから別れてバンビと再婚したんじゃね?w
マスターもあれから頑張って店戻したとかさ。
エンタメ見てたら思い出してまた泣きそうになった…
- 63 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 02:50:38 ID:HYhMa1TX
- 61デス。すいません中途半端なレスしちゃって
>>59
> 微妙にネタバレレスなので映画見てない人は見ない様にね
> ワールドシリーズ
> 猫田とモー子が結婚してた事・マスターの店がロシアンパブになってた
> ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓日本シリーズ
> バンビとモー子が結婚してる・マスターの店は元のままだった
猫田とモー子は離婚し、その後モー子はバンビと再婚。
マスターは元マスターでなく、マスターに職場復帰したと理解しました。
- 64 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 02:50:39 ID:Vi6CGJDj
- 千葉の田舎の映画館で昼間観てきた
客の入りは3分の2くらい
自分と友達の境遇に似てて前半はギャグも真剣に観てしまった
後半はいつものキャッツのノリも、しんみりとしたシーンも楽しめた
全体的には日本シリーズよりも遥かに面白かった!
もう一回見に行って、今度は思う存分泣いてくるつもり
バイバイじゃなくて、ばいばいなんだよなぁ
- 65 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 02:58:40 ID:g/diUoQM
- ちょっとネタバレ含みます。
>>59
他にもうっちーが気になった。
日本シリーズ冒頭のうっちーの喋り方見る限り
自衛隊やめて元に戻ったのかな?w
普通に会話しててちょっと悲しかったぞ。
- 66 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 03:01:22 ID:GLGFRXxJ
- バレ???
見返すとわかるが、日本シリーズで「結婚」してる描写はっきりとはしてないよな。
一緒にきたのと、バンビが切れるだけ。
- 67 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 03:07:33 ID:2wHly6Cv
- 含ネタバレ
>>59>>65
うっちーはともかく、30年の間にモー子は猫田と離婚してバンビと結婚したのかもしれないし
マスターは山口先輩がいつもどって来てもいいようにしてくれてたって言ってたし
店を取り戻せたのかもしれないじゃん。
- 68 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 03:24:54 ID:IkibVSNz
- ネタバレ注意
うっちー、ぶっさんが復活した後、既にもう元のうっちーに戻ってなかった?
ぶっさんがいる→元のうっちーに戻る→最後のぶっさんからのメッセージ→そのままのうっちー
もしくは、
ぶっさんがいる→元のうっちーに戻る→30年後、ぶっさんの遺影を含めた昔の仲間と会う→昔のうっちーに戻る
とか。
- 69 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 03:32:12 ID:zUhggOx0
- ばいばいもいいんだけど俺は本当に生き返って欲しかったな。
ぶっさんもオジーも。
そんでバンビとモー子がより戻して、マスターが店と家族取り戻して
うっちーがバカに戻って、アニが・・・
って感じで今までどおりに戻ってみんな幸せになって欲しかった。
Zガンダムの映画でカミーユが精神崩壊せずにハッピーエンドに変わったの
見たらなんか嬉しかったからぶっさんも死ぬ運命を変えて欲しかった。
- 70 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 04:35:08 ID:GLGFRXxJ
- いや、ぶっさんは死んでよかったよ。
クドカンも病気とは違う理由で死なそうかと迷ったりしたらしいがGJ
下手に生き返らせてダラダラ続編やらスピンオフやら作られるよりスパッと終わってくれた方がいい。
最初からぶっさんの死で終わるのが明示されたドラマだったんだし。
- 71 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 05:44:41 ID:DklIg/qR
- 初日の最終観てきた。
おい、一体これのどこがバンビの映画なんだよ!
ただ出番が多いだけじゃねーか!
どう観てもぶっさん中心のキャッツの映画じゃん。
作者のクドカンが自分の作品に対してどう表現するかは自由だ。
しかし中途半端な記者がこの作品を表すのに安易にその言葉を使うのはホントに腹が立つ。
「バンビの映画」なんて煽りで効果があるのはバンビオンリーのヲタだけだろう。
自分はこの言葉で一気に見る気が萎えてしまったのだが、惑わされずに観てよかった。
まさにファンとキャッツがぶっさんにばいばい言うための映画だよ。
キャッツが好きな人は絶対観たほうがいい。
特に日本シリーズまで観てしまった人。
これではさすがに終われないだろw
- 72 :名無しシネマ@上映中:2006/10/29(日) 05:53:19 ID:zgwl+cZQ
- ぶっさんが痩せていって弱っていくのが痛々しかった。
なのに相変わらずえっらそうだし無茶しやがるし。
強がってるしやっぱりバカ。
でも最期の最期に
おめぇは・・・
- 73 :名無しシネマ@上映中:2006/10/29(日) 05:53:39 ID:JEX3mCpJ
- レイトショー逝ってきました!
友達3人で逝ったのだけどそのうち一人はキャッツ観たことない子。
でも涙流して笑い転げて
「知らなかった!1話から観たい!」ってご満悦。
ただぶっさんが22歳で止まってる設定がなぁ。
ぶっさん老けたなあ・・・
「ばいばい」悲しい
これから見に行く人はエンドロール終わるまで観て下さい。
>>71禿同!
やっぱぶっさん中心だった!
- 74 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 06:01:04 ID:rj+4O1GN
- シーンがフラッシュバックして、寝るに寝付けない…
ドラマ最終回の夜もこんな感じで、切なくてモヤモヤしてたなぁ。
一回観ただけでは済まないよ。
- 75 :名無しシネマ@上映中:2006/10/29(日) 07:16:50 ID:UypbSZOo
- 昨日初回観たけど今日また観に行く。
まだぶっさんに「ばいばい」言えないんだよ。
- 76 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 08:07:33 ID:g/diUoQM
- 一晩経ったけどまだ余韻が残ってて切ないw
ぶっさん、確かに出番少ないけど
めちゃくちゃでかい存在なんだなと思った。
彼がいなくなって、本当真ん中がぽっかり空いてしまった感じ。
でも本当一番老けたなw
- 77 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 08:15:59 ID:6bDe9CeI
- ウッチーは、杉本がベタ惚れして「もう無理しなくていいよ」→元通り・・・みたいな?
- 78 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 08:22:37 ID:DklIg/qR
- ぶっさん、すごい痩せメイクしてたよね。
撮影時過激ダイエットでホントに激痩せしてやつれてたのもあるけど、
年とったのと相まってかなりそれまでと顔違って見えたな。
- 79 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 08:46:50 ID:Kh3RZJAE
- >>71
バンビの映画とか言ってた雑誌とかはもともとキャッツを
愛してくれてた雑誌じゃなくてブームに便乗して特集しただけ
ほんとに好きなやつらはこれは誰が主役とかじゃなくてキャッツの
映画だってわかってる。ぶっさんが一番デカい存在だってことも。
キャッツがそのデカい存在から巣立って大人にならなきゃいけないことも。
良い映画だったよ。まだまだばいばい出来ないけど。
- 80 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 09:00:02 ID:b7Eqc51t
- ばいばい
- 81 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 09:07:37 ID:OZ6Bw/AK
- ネタばれ注意
うっちーが普通の喋り方になった時、ぶっさんの霊がのり移ったのかとオモタ…orz
バラバラになったキャッツメンバーの様子を近くで見てたぶっさんに禿ワロタよ。やっぱぶっさんも皆の側にいたかったんだな。
でも、皆は歳を取るし、自分は22のままだし。
しばらく映画に通いたいす。
- 82 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 09:32:48 ID:vWpL3zvz
- マスターについて気になったこと
ちょっとバレ注意
日本シリーズの冒頭、最近は孫とキャッチボール云々言ってたけど、
離婚したんだよな…??
ちと気になったしまった
- 83 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 09:40:28 ID:INcWBzQJ
- 自分喪失感で立ち直れないっす。。。。
改めて、5年間愛し続けてきてヨカッタ。。
でもまだばいばい言えねぇ!!!!!!!!!
- 84 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 09:41:29 ID:RgTz8BS1
- 妙な雑誌の前振りで一部から要らぬ反感買ったバンビ乙。いいストーリーテラーだった。
ぶっさんは早死だから老成してたのかと思うと切ない。
そして、実はぶっさんだけじゃなく今後生き続け年くってく筈の4人にもばいばいなんだと思うと清々しくも切ない。
- 85 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 09:48:29 ID:SYAwLRYS
- 結局どんなんだった?
内容kwsk!!!
- 86 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 09:50:44 ID:Xm4IgU27
- 新宿で夜中見てきた
オールナイトにしては人入ってた
うるさい学生とかいないから実に楽しめた
やっぱキャッツ好きな人達と見るのはいいな!みんなで笑ったよ
公開終わるまで何度も会いに行くからなぶっさん!!
- 87 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 09:51:17 ID:ceuS9A6y
- バンビの映画?よーするにその記者の雑誌はみてないけれど…よーするに、けしからん発言だな!
やっぱり、ぶっさんの映画だな!よーするに…
- 88 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 09:53:50 ID:ceuS9A6y
- 昨日のお昼行ったけど…50人ぐらいしか居なかったな
たぶん、今日が満員なんだろうけど…
- 89 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 09:55:40 ID:Kh3RZJAE
- >>85
見ろよ。釣りか?
- 90 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 10:17:24 ID:gFh5Y1ni
- 舞台挨拶、渋谷9時の回にはクドカンいたって本当?
- 91 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 10:19:56 ID:aXpxx2xQ
- 完全に『キャッツの映画』だったよ
ユッケはおろかモー子だって
ほとんど絡みが無かったといっていい
特にあの最後の球場でのシーン
バンビは成長した、変わった、強くなった
いい役回りだったよ
- 92 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 10:29:28 ID:MIcWVfw7
- 元々映画になったこと自体ビックリなんだし、無理にばいばい言う必要もないと思ってる。
つーか映画になった事でばいばいさせられる羽目になった訳だけど。
- 93 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 10:31:12 ID:9iS6whKq
- チャンネルロックを見返してた。
最後、やっぱりみんな寂しそうだったけど「幸せだった」と言っていた。
関わった人みんなが出会えて良かったと思える作品は稀だから、最後なのは寂しいけど、ばいばいと同時にありがとうを言うよ。
- 94 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 10:40:15 ID:8FbFJ4BG
- >90
シネマライズ入りの時、先頭にいたような
- 95 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 11:00:04 ID:x5HwfYxs
- なんで銀座で上映しないんだ
- 96 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 11:08:13 ID:6bDe9CeI
- >>93
うpキボン!!!
- 97 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 11:36:15 ID:OkuQTjqD
- ぶっさん亡くなる前の二週間ぐらいってこんな感じか。
以下、ネタバレなので注意。
二週間ぐらい前 バンビに就職祝いプレゼント
次の日 一時帰宅で退院
その次の日? 入院 抗がん剤投与開始
十日前 アニの前でデリヘルを呼ぼうとする
次の日あたり 夜中に病院抜け出して野球狂 マスターに「もう来んな」
その二・三日後? MMOとの出会い 「友だちが来ない」と愚痴る
その次の日? 病院抜け出してラップ録音
前日夕方 美礼先生に会いに行くけど会えず
その夜 うっちーとカニを食べる
次の日朝方? ICU 美礼先生からシジミを渡される
その日の夕方? 自宅で息を引き取る
- 98 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 12:08:11 ID:aXpxx2xQ
- >>90
いたよ。
全員揃うのは9時の回のみです、と司会の人が言ってた
- 99 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 12:30:25 ID:uyQ1pcvT
- そして会場が工エエェェ(´д`)ェェエエ工 となったら
「なんでここの人に言われなきゃなんないの?次の回の人に言われるならわかるけど」
と言っていた。
- 100 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 12:32:15 ID:PtuDvPfc
- 今更質問だが、マスターの背番号5ってどういう意味?他のメンバーは
ぶっさん2/1 半年しか生きられないから
アニ777 ギャンブル好きだから
うっちー? 何考えているかわからないから
バンビ0 童貞?
って思うんだが…間違っていたらスマソ。あと場違いでスマソ(T_T)
- 101 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 12:32:25 ID:uyQ1pcvT
- ついでに100いただきます。にゃー!
- 102 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 12:33:38 ID:uyQ1pcvT
- いただけなかった。にゃー…。゚(゚´Д`゚)゜。
- 103 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 12:37:56 ID:PtuDvPfc
- つか、俺が100(^^ワラ
- 104 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 12:45:20 ID:VOcIPuvi
- 木更津は近年ない寒さの中でのロケだったんだよね。
- 105 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 13:17:00 ID:aXpxx2xQ
- >>100
野球狂が夜五時からだから
- 106 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 13:20:39 ID:w/wgxhlx
- ワールドシリーズと日本シリーズは一応つながってるけど、
日本シリーズ冒頭のオヤジキャッツはパラレルワールド的なもんって思えばよくね?
無理につなげるよりこの方がしっくりくる
- 107 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 13:28:47 ID:LFFIvsoI
- >105
残念、反対だ。
野球狂が朝の五時まで営業だからだよ。
- 108 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 13:47:54 ID:2wVQWuOo
- DVD発売まだ〜?
- 109 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 13:55:38 ID:6Gqpfziv
- はじめの地球が廻るシーンで、廻って戻るからまた2003年かよと思ったら
2006年となってたから、ファーストシーンは2006年かもねとか連れに話してたら
その通りだった・・・orz。シックスセンスかよ!!
- 110 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 14:01:54 ID:dCIpXytM
- >>109
今気づいた。クドカンにやられっぱなしだ。
- 111 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 14:04:42 ID:dCIpXytM
- 最後のモー子の沖縄行く!ってバンビとでおK?
- 112 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 14:17:10 ID:aXpxx2xQ
- >>107
……orz……
- 113 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 14:21:29 ID:9iS6whKq
- >111
山口先輩とアニが沖縄って言ってたよね?
- 114 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 14:23:32 ID:69Q8OLh9
- >>111
先輩の新しい事業のリサーチ&スカウトの為に沖縄に行くのはアニだよ。
バンビは一応市長秘書として仕事してるからバンビではない。
- 115 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 14:33:21 ID:IQd4+aAc
- MCUが普通に演技出来ててワロス
- 116 :名無しシネマ@上映中:2006/10/29(日) 15:09:21 ID:xD8h1x1G
- バンビが無理やりテンション上げて別キャラになってたのが変。
ひとりだけ浮いて見えた。
アニは前よりかっこ良くなっててびっくり。
- 117 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 15:11:49 ID:72gNxKq0
- オジーとミニミニオジーの対面のシーンはワロタw
- 118 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 15:20:44 ID:9iS6whKq
- アニヲタも痛いのがいるんだな。
- 119 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 15:20:51 ID:aXpxx2xQ
- >>116
わかってないなー
今回あのバンビだったからいいんじゃんか
俺はむしろ逆。
ドラマは一人演技も巧くなくて浮いてる感じがしたけど。
今回櫻井とともにバンビが成長したんだと感じた
一人で線香あげてる辺りから
ぶっさんの声を聞いてはっちゃける辺り
最初アニやマスターとの温度差がある辺り
すげぇうまく描かれてると思うよ
それからアニはただのおバカだったがwww
- 120 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 15:25:47 ID:g/diUoQM
- うっちーが杉本や自衛隊から逃げる所の早回しにツボった。
うっちー蛇行しながら逃げててどんだけ早いんだよw
- 121 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 15:34:50 ID:XAAJIEww
- 小鹿
- 122 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 15:39:50 ID:vOW+pzMX
- ぶっさんって、精神年齢が凄い大人だよね。
ドラマの時からそうだったけど。
今回は25歳のキャッツメンの中で、ひとりだけ22歳のままの設定だったのに、
他の4人の感情や性格や立場を全て受け入れてて、
さらに、自分の置かれている立場やすべきことも分かっていて。
- 123 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 15:45:31 ID:eVki/TT8
- 近辺で上映しないことが判明しました
@福島県中通り(浜通りも)
上映してる福島市までは遠い・・・
どうすっぺ
- 124 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 15:46:28 ID:ILCjLf8O
- 栗山さんがちょっとテンポ悪くしちゃった様に感じたんですが。演技が下手って訳では無いんですが皆さんはどう思いました?
- 125 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 15:52:08 ID:IkibVSNz
- テンションは21才のままなのに中身は25才の4人より大人だ>22才のぶっさん
美礼先生や公助、猫田他周りの大人達より大人だったからなあw
- 126 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 15:54:30 ID:KwF9hFPI
- 今さっき木更津キャッツアイワールドシリーズ見てきたんだけど…
ワールドシリーズが一番つまらなかったのって俺だけ?
- 127 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 15:58:42 ID:DThbYaB8
- >>123まさか・・・ワーナーマイカル? 俺の中学の頃通ってた映画館だ・・ヽ(´ー`)ノ 今は東京人だけどwww
- 128 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 16:01:18 ID:bKWzyUe7
- 前半がとにかく長かった。
あそこまで長くする必要なかったと思う。
- 129 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 16:03:14 ID:vOW+pzMX
- >>126
笑いだけ求めて行くと、そうかもね。
笑いの部分だけだと日本シリーズの方が上だ。
ドラマから通して全体を観たストーリー性では、ワールドシリーズの方が上。
というのが自分の感想。
- 130 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 16:07:03 ID:zUhggOx0
- >>70
なんで生きてたらダラダラ続編が続く事になるんだ?
死ななきゃ終わりに出来ないのか?
- 131 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 16:08:44 ID:KwF9hFPI
- >>129
日本シリーズ>ドラマ≫ワールドシリーズ
かな。
個人的には
氣志團出て欲しかった。
盗みをして欲しかった。てな感じ。
- 132 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 16:17:54 ID:Kh3RZJAE
- 氣志團なんていらねぇよwww
いつもみたいな5人でわちゃわちゃみたいなキャッツを期待していくとあれかもな。
自分的にももう少しキャッツで色々やって欲しかったよ。
ぶっさんがでてくるまで少し中だるみする感じ。
自衛隊絡みのエピソードとかもう少し短く出来なかったのかねとか。
でも自分はやっぱり泣いちゃったんだけどねw
- 133 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 16:19:14 ID:IkibVSNz
- キシダンはもうお腹いっぱい。勘弁して下さい。
最後なんだからキャッツメインの話で良かったよ。
泥棒はしてほしかったけどさ。
- 134 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 16:19:16 ID:ZERUXisC
- うっちーが出てくるくらいの時間帯にぶっさんに出てきて欲しかったな。
あの辺りからぶっさんが出てくるまでが長く感じた。
で、あと1エピソードくらい5人のシーンが欲しかった。
でも概ね満足。
- 135 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 16:20:18 ID:KwF9hFPI
- >>129
+ドラマ,日本シリーズの時のように巻き戻し(今回の1回の裏系の)をたくさんして欲しかった。
巻き戻しして改めて気付いたりっていうのが一番好きだったし。
- 136 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 16:24:52 ID:XAAJIEww
- JSの円陣の時みたいに感動しなかった。
- 137 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 16:26:05 ID:3O954ql4
- 映画としてどうか、って言えば良かったけど、『木更津キャッツアイ』
としてどうか、って言ったら今までの中で一番糞だった。
と言うのが自分の感想。
- 138 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 16:26:54 ID:KwF9hFPI
- >>129
そんな俺が一番好きな巻き戻しシーンは日本シリーズのオジーの像に戻る(2回目)シーン。
1回目(普通のシーン),2回目(巻き戻し1回目)うっちーに気付かなかったから3回目(巻き戻し2回目)に気付いた時は何故か感動した。
『うっちーいたー!』的な
- 139 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 16:26:57 ID:gtSiZ7nW
- 楽しかったけど、最近フラガールや試写会で手紙を観たばかりなので、
映画としては微妙だと思った。でも、ドラマから見てたから
キャッツのメンバーにもう会えないのかと考えると、本当に切なかった…。
- 140 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 16:28:48 ID:g/diUoQM
- 5人でソファーに座ってる画が凄く嬉しかった。
うっちー変わっちゃったし、誰もさすがうっちーってノッてくれなかったけどw
エンドロールは、仇名決めながら5人で歩いてるシーン(1話)が一番ぐっときた。
- 141 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 16:31:28 ID:bKWzyUe7
- もう途中からず〜っとキャッツ5人が主人公と思ってたんだけど、
今回改めて、ぶっさんいなきゃダメダメだなと感じた。
それ考えたら、連ドラんときアニは良いこと言ってるよ。
ぶっさんの存在がとにかく大きかった作品だった。
それ考えるとこれはもう続編ないね。
心残りとして、泥棒、5人のグタグタつるむシーンいっぱい欲しかった。
- 142 :名無しシネマ@上映中:2006/10/29(日) 16:32:59 ID:5p8+0prU
- ぶっさんが復活するまでがちょっとだるかったかも。
やっぱぶっさんがいねーと違和感あるんだよなあ。
- 143 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 16:33:46 ID:wUbW7+uz
- なんでミニミニおじーはぶっさんが野球!球場!って言ってるのが聞こえたの?
- 144 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 16:35:28 ID:g/diUoQM
- 確かにゾンビと杉本のとこはちょっとテンポ悪かったな…
- 145 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 16:41:03 ID:vOW+pzMX
- ドラマから全体を通して観ると、今回のワールドシリーズが最高かな。
ドラマから続く、本当の最終回という感じで。
ただやっぱり最後の最後に、ぶっさんと一緒に何かしらをやって欲しかった。
最後にドーンと活躍して(もしくははっちゃけて)から、
じっくりばいばいして欲しかったな。
- 146 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 16:41:24 ID:LUM4OiRd
- 今回の公式メモリアルブックも充実してるよ。
関わった人達の想いがいっぱい詰まってる。
- 147 :名無しシネマ@上映中:2006/10/29(日) 16:49:53 ID:5HLmboQW
- >>119
ムキになるなよ櫻井ヲタ。
櫻井の演技がどうのこうのとかウザいから他でやってくれ。
100人いりゃあ100通りの意見があってもいいじゃね。
それを軽々しくわかってないとか言うな。
- 148 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 16:51:29 ID:IkibVSNz
- ほんとにぶっさんいないとダメダメだったねw
だけど、それでこそキャッツなんだろう。
このままじゃ4人ともグダグダの人生しか送れないし、ぶっさんも心残りで成仏出来ないままだろうけど
それでも良いからそのままでいて欲しかったと思うのは、いけない事だろうか。
- 149 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 16:51:40 ID:9iS6whKq
- >147
お前もムキになんなよー
何ヲタだか知らないけどよぉ
- 150 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 16:57:32 ID:vOW+pzMX
- ヲタ論争はやめれ。
- 151 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 16:58:03 ID:vTFFd+Xf
- まだ見てないけど櫻井本当に今回よかったんじゃない?
磯山さんもそういってたしさ。自分大好きのカリスマも
バンビがよかったみたいなこと言ってたし。
てか最後なんだから批判しつつも
ほめるとこはほめようよ!
- 152 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 17:10:56 ID:PFn477qY
- なんか悲しい映画だった。
最後ぶっさん消えるときもアニもうちょっと優しい言い方はできなかったのだろうか?
バカだからしょうがないのか? みんなとぶっさんとの別れかたも悲しすぎる。
なんか見てて妥協みたいな、きれいにまとめましたみたいなものを感じた。
- 153 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 17:11:48 ID:e+0WzC1p
- なんで杉本はぶっさんが見えるの?
神取とかレッドは見えなかったのに。
見えなかったら野球できなくね?
- 154 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 17:17:07 ID:wUbW7+uz
- 見えてなかったのって公助だけじゃね?
- 155 :153:2006/10/29(日) 17:23:09 ID:e+0WzC1p
- >>154 解決しますた
- 156 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 17:24:38 ID:bKWzyUe7
- >>151
それは演技面のことだろ?確かにバンビの演技大きく成長してたと思う。
でも今、ここで語りたいのはひとつの作品としての内容(流れ)だからさ。
- 157 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 17:37:06 ID:GLGFRXxJ
- >>130
もともと主人公がいつ死ぬか明示されてて、それがテーマの話で何言ってる?
淋しいのはわかるがからむなよ
- 158 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 17:42:02 ID:LUM4OiRd
- ぶっさんにばいばいして、おばか時代にさよならして、生きていく区切りってあるよなあ。
背中を押したぶっさんも、これで安心だな。
と観たときは思ってたのに。何だか無性に悲しい。
- 159 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 17:46:46 ID:ViNkIFdp
- もう喧嘩すんなよ。ぶっさんから怒られんぞー
前半をコンパクトにする必要あったね。後半だけじゃキャッツ時間が足んねーんだよ。
ただし、あえてそうしなかった事も考えられるんだよな。
キャッツ五人の愉しい時間、長く描けば描くほどバイバイいえなくなるからな。
キャストもスタッフもファンも。
- 160 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 17:49:05 ID:CYweRBeE
- >>154
公助だけに見えてなかった理由が
「最後にちゃんとばいばい言えてた唯一の人だったから」
と気付いたとき、激泣けた!!
- 161 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 17:52:37 ID:3semPrSc
- >>153-154
ネタバレ含みます!!
コウスケはぶっさんが亡くなった時に部屋に一緒にいて「お父さん・・・ありがとう」
って言われて、ちゃんと「ばいばい」したから見えなかったのか?
コウスケ以外はちゃんとばいばいしてないもんなぁ・・・
だが、レッドと高田も見えてないんだよなぁーそこがあんま分かんなかった。
個人的には日本シリーズは詰め込み過ぎた感じだったから、世界大会の方があっさり
していて、泣けて、笑えて楽しかった
あと、MCUの楽曲あんまり良くなかったなー
オジーに似てるから出演依頼来たらしいが・・・たしかに似てたw
自分はちょうどと劇中のキャッツメンバー同年代だから、なんかパンフのクドカンの
コメントとか共感できた(バカと青春の部分)
キャッツが通常放送の時にハマって無謀にも木更津に行って観光した時とか19くらいだった
から出来たのかも知れない
あの時は視聴率がすごく悪くて不評だったが、商店街の人はみんな優しくて親切だったなぁ
ばいばいって大切だよな
- 162 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 17:57:17 ID:IO3znn69
- 今回のテーマ曲って少年隊の歌サンプリングしてない?
- 163 :160:2006/10/29(日) 17:57:57 ID:CYweRBeE
- >>161
>だが、レッドと高田も見えてないんだよなぁー
(; ̄□ ̄)Σあれ?そーいえばそーだ!?
俺の結論は間違いでつか・・・orz
- 164 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 17:59:57 ID:4k4dW0Ll
- 前にも書いてる人いたけど、
ほんとファンにばいばいさせるための話だよね
見終わった後はこんなもんか?って感じだったけど、
今になってすごい切なくなってる…
- 165 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:00:47 ID:QdLcyFCC
- 今日観ました。
やべぇw泣いたwwww
- 166 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:01:38 ID:4k4dW0Ll
- >>163
連投スマソ
レッドと高田はぶっさんに会ったことないからじゃない?
- 167 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:09:51 ID:aXpxx2xQ
- >>147
いや、櫻井ヲタじゃないよ、男だし。
ただキャッツが好きなだけ。
わかってないなーと言うのはまぁ一人よがりだった、悪い。
ただ>>156の書くように、内容を観た限りで
今回のバンビの役目が上手だったと思った
演技?てより演出?
あのテンションの高さは
周りとの温度差を際立たせたから
でもその後のレスの流れ見て
やっぱりぶっさんはいなきゃダメだ…と思った
- 168 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:10:14 ID:3semPrSc
- >>166
MCUには見えてた設定だったっけ?
- 169 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:10:31 ID:XAAJIEww
- ネクタイの渡し方が良かった
- 170 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:13:19 ID:vTFFd+Xf
- キャストもスタッフもこれからいいもの
作り続けてくれると思うが、
あんなにもスタジャンとマフラーが
似合う男は二度と現れないと思うぞっ!
- 171 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:13:38 ID:UCnHa+1W
- ねたばれ
公式ブックにぶっさんは公助だけが見えてないって書いてある
- 172 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:14:36 ID:QdLcyFCC
- ネタバレ?注意
うっちーが杉本に『うるせぇよ!』(だっけ?)って言った所がカッコ良かった。
ぶっさんにばいばい出来ねぇ…
- 173 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:19:07 ID:3semPrSc
- >>163
連投スマソ
よく思い起こせば、みんなの目にぶっさんが見えるようになってから、高田とレッドの絡みはなったような・・・?
だから>>160でFA?
- 174 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:21:38 ID:aXpxx2xQ
- >>152
観おわった時、自分もちょっと思った
あのセリフは絶対アニしか言えないし言わないけど
あの言い方は…と
でも公式本見たら考え変わった
あのシーンはみんな大事に思ってすげぇ時間かけて話し合ったらしい
切ないが強烈な印象に残る場面だった
みんなが大泣きして感動的にさよならとか
そうじゃない所がリアルで
いかにもキャッツらしくて良かったと思う
きつい態度の裏に
みんなが優しさを隠してるのはよく分かるしね
つーか公式本マジでいいぞ。
- 175 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:23:03 ID:TEaLIm1F
- 山口先輩の髪をいじってるときはユッケには見えてたのに山口先輩と猫田には見えてなかったよね?
- 176 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:25:54 ID:3semPrSc
- >>175
そのときは誰も見えてないよ
だから勝手にメッシュ入れられたんじゃんw
- 177 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:27:21 ID:XAAJIEww
- >>174
アニってドラマとかJSで酷いこと言ってないか?
- 178 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:30:13 ID:vT9TZoie
- あのアニはアニらしくていいと思ったけどな。ぶっさんもわかってるだろう
あれがキャッツなんだよ。アニはバカだからあんな言い方しか出来ない
でもみんなわかってるんだ
- 179 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:31:43 ID:Vi6CGJDj
- アニが最後ぶっさんに言った言葉がこの映画の全てだと思う
ドラマから見てて良かった、この終わり方で良かった、かな
- 180 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:32:15 ID:F2WvJ0lT
- 木更津はテレビシリーズは結構面白かったが、映画はパート1も今回も
まったくダメダメだ。
書きたいこともないのに無理して台本書いてる感がありまくりだった。
1800円出したことを今後悔している。
父親には見えないぶっさんが弟を高い高いして弟が浮いてるのに
びっくりする父親だの、ウッチーが持ってきたカバンが間違いで
手榴弾が爆発したりベタなネタばっかりで小学生にしか笑えない。
- 181 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:34:05 ID:GLGFRXxJ
- >>174
試写で観たからガイドブックは知らないが、
あんだけ端から聞いたらキツイ言い方でも、本人達は許せるというか、解る関係だったんだと羨ましく思ったよ。
- 182 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:35:18 ID:tr1yGufV
- ネタバレ
やっぱぶっさん帰ってくんねえ?ってドラマでもアニが言ってたね。
その時の状況と今回言われた状況を比較してまた切なくなったり。
ぶっさんいなきゃダメダメじゃんとか、本当重要なセリフはアニが言ってるんだな。
- 183 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:36:30 ID:72gNxKq0
- レッドと高田に見えてないってどのシーンだっけ?
- 184 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:38:58 ID:XAAJIEww
- 180
そういえばドラマでもカバン間違えたよなw
- 185 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:45:37 ID:n/gXRBk/
- まだ見てないんですがキャッツのメンバーでドラマシリーズと
日本シリーズに出てた森山はでてましたかぁ?
- 186 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:45:45 ID:pw5XhwxZ
- ネタバレ
公助、わざとぶっさん見えてないフリしてるのかと思ってたら
ホントに見えてなかったんだ?
ぶっさんが消えないよう打席わりこんだのは公助の思いやりかと考えちゃったよ
- 187 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:48:36 ID:KZXB3qKL
- アニがぶっさんに言った言葉で我に返ったよ。
寂しくて寂しくてずっと終わって欲しくないなと思いながら観てたんだけど、
ああこれで終わりなんだな、ばいばい言わなきゃなって、気持ちを切り替えられたよ。
アニもあえてキツイ言い方したのかなって自分は解釈した。
でないとぶっさんもみんなから離れられないかなと。ずっとみんなを見てたぐらいだし。
- 188 :名無しシネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:48:53 ID:YiDFGq4d
- 櫻井はドラマの時は慣れてないせいか、演技あまり上手くなかったけど
今では成長して上手くなったと思う。他の4人と同レベルだったよ。
今回の映画はバンビが中心の話で出番も1番多かったんだね。
だから一部からバンビが主役と言われるのにも納得。
- 189 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:54:06 ID:W3wmVupe
- ネタバレ
ぶっさんの姿が見えないのは公助だけだよ。
公式本のインタビューでクドカンが
ぶっさんの最期に立ち会ってちゃんとばいばいが言えたのは
公助だけだから公助だけには見えないんだと言ってる。
つーか、そう解説されなくても見てればそういうことかなーと感じると思うが。
>>188
バンビはストーリーまわしの役割。
木更津キャッツアイの中心はやっぱぶっさんだ。
みんながぶっさんにばいばい言うための、まずぶっさんありきの話なんだから。
- 190 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:54:13 ID:vTFFd+Xf
- 4年前の自分がこの盛り上がり見たら
どう思うかな
- 191 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:55:16 ID:KwF9hFPI
- やっさいもっさいについては特に無かったな。
- 192 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:57:22 ID:XAAJIEww
- >>191
猫田とモー子の結婚式
- 193 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:57:23 ID:4qnLB5b7
- 友達に説明されるまで公助にぶっさんが見えない理由がわからなかった…orz
- 194 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 18:58:57 ID:KwF9hFPI
- >>192
マジだ!
- 195 :名無しシネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:00:07 ID:2HOIitwM
- >>188
消えろ!
- 196 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:02:43 ID:6bDe9CeI
- >>183
高田とレッドに見えてないってのは、どのシーンでの話?
選挙カー内で見えてないって以外にぶっさんとの絡みあったっけ?
- 197 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:03:05 ID:s/ssQVLy
- なんでおじーはホームラン打ったら消えたの?
- 198 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:06:39 ID:KwF9hFPI
- >>197
自分の役目が終わったからじゃない?
- 199 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:09:23 ID:qSMFPITZ
- 公助にはぶっさんの姿は見えないけど声は聞こえてたんだよね。
お互いなんで見えないのか気にしてたね。
ちょっとかわいそうだった。
ところで野球狂の看板に書かれてた番号はなに?
- 200 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:09:38 ID:9iS6whKq
- うだうだ言ってる奴。
うっちーのブログ見たか?
- 201 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:12:09 ID:KwF9hFPI
- >>199
あれアルファベットが番号に見えただけだろ?
- 202 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:12:56 ID:72gNxKq0
- >>196
あっそのシーンの事かぁ。忘れてたよ。ぶっさんと高田レッドが一緒のシーンあったかなぁって思ってね。ありがとう(=°-°)ノ
- 203 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:13:54 ID:tr1yGufV
- 何で始めに02245って読んだのにオニニーになるんだろw
- 204 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:16:55 ID:6bDe9CeI
- 絡みがあれ以外にないとしたら、まだ復活してないから見えてないのを勘違いしてるだけなのか・・・?
- 205 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:17:06 ID:FCjQJKHH
- もうネタバレとか書かなくてもいいかな。
結局、ぶっさん(&おじー)がみんなの目に見えるようになったのは
あの爆発の後からだよね。巻き戻りがあちゃこちゃあって、時系列的
にどのシーンがどのシーンの前だか後だかがわからなくなりかけてる
のもあるけど。
映画本編とは関係ないが自分が観に行った映画館で土日の朝一番上映
(8時)のチケットを見せて木更津コンボセットを買うとピック型の
キーホルダーがおまけでついてきた。昨日午後に映画観てそのことに
気が付いたから今日、6時起きで速攻行って来たが、他にもこんなの
をやってるとこあるのかな?
- 206 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:17:58 ID:AKimvSYT
- ぶっさんの下半身が笑えた。
- 207 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:18:38 ID:KwF9hFPI
- 02245
↓
OZZYS
↓
オジーズ
だろ?
- 208 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:20:21 ID:Sls63t1w
- アニの「小鹿じゃねぇ、鹿だ」で吹いた
- 209 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:21:44 ID:KwF9hFPI
- >>208
バンビ→deerか?W
- 210 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:23:58 ID:Sls63t1w
- ID:KwF9hFPI
ってキャッツの本当の面白さ分かってないよなぁ。
そりゃ気志團出て欲しいって言う筈だわ。
- 211 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:26:12 ID:XAAJIEww
- ぶっさんらしくボールに『ばいばい』が感動した
でもぶっさんの口からばいばいの一言を聞きたかった
- 212 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:26:24 ID:CYweRBeE
- 公助だけぶっさんが見えてなかった理由・・・
俺の勘違いじゃなくてよかった(笑)
でも公式ガイドは読まずに行って正解だったかも。
映画観た後に読むと、さらにホロリときそう。
っつーか、ここでみんなのカキコ読んでる時点でまた・・・つД`;)
- 213 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:29:58 ID:zUhggOx0
- >>157
ごめんよ、絡んでるつもりは無いんだ。
俺にとっての木更津キャッツアイのテーマは「普通」だからさ。
- 214 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:32:35 ID:9iS6whKq
- 若くして死ぬのが分かっていての「普通」
ただ単に普通なのとは違う。
- 215 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:33:18 ID:6bDe9CeI
- っつうか、誰もチャンネルロックうpってくんねぇ・・・( ´Д⊂ヽ
レポでもいいんでお願いします。
- 216 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:35:13 ID:ve5g6Giv
- 今日やっと見れた!
賛否両論あるみたいだけど、あたしとしては最高の終わり方だったと思う
ドラマ寄りの雰囲気で笑いと泣きが同時にきて
本当に公助が見れないときとかは笑いながら泣いてたもん
アニのキツい言葉もあれはアニじゃないと言えない言葉だし、すごく愛を感じた
9回らへんになると、もうキャッツが終わるんだ、ばいばい言わなきゃなんだと思うと切なくなった
最後の終わり方もキャッツらしいというか、ダサくて
ホントにキャッツ、キャッツファン、キャッツが大好きな人たちのためのばいばいなんだなぁって感じた
ばいばい、木更津キャッツアイ
ありがとう、木更津キャッツアイ
- 217 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:38:22 ID:IeGGhlJw
- >>211
わかる。
でも言葉では言わないのがぶっさんらしい。
エンディングの最期は俺らに向かっての「ばいばい」
- 218 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:42:34 ID:0/7Gdh0b
- オジーの未練は野球で活躍すること←もともと凄い選手だったんだもんねw
地味だったけど、オジー消えるシーンよかった。
ぶっさんがヤブに入って消える、空から野球場を見下ろしてどんどん遠く…のシーンはフィールド〜と同じ、大いなる癒しを感じた。
- 219 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:47:34 ID:XAAJIEww
- 韓国で木更津をリメイクされたら最悪
- 220 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:49:07 ID:iyuUqiH3
- 前回の映画はあんまり好きでなくて
やっぱりドラマがいいと思ってる自分は今回はどうですか?
- 221 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:49:43 ID:nNgb9aTA
- 俺も千明嬢にシゴかれたい
- 222 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:54:32 ID:ve5g6Giv
- >>220
あたしもドラマ最高、日本シリーズあんまり…な人だったけど、ワールドシリーズあたし的に最高だったよ
とりあえず絶対見に行け!!!
- 223 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:56:03 ID:IO3znn69
- 自衛隊女子キャッチャーのM字開脚に萌え〜
- 224 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:57:52 ID:b0432hXg
- 最後、本気でJ隊入隊がオチだと思った・・・
マスター:「やっぱ俺たちもJ隊入れてくんないかな?幽霊に頼った時点で試合自体が無効、不戦敗だよ」
千明:「わかったわ、アナタタチ”5”人まとめて面倒見たげる」
マスター:「いや、”4”人でしょ?ってまさか・・・」
- 225 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 19:58:43 ID:iyuUqiH3
- はい!
- 226 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 20:00:27 ID:IO3znn69
- 一応、役名の杉本彩子を使ってくれよ
- 227 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 20:00:46 ID:iyuUqiH3
- >222
はい!
- 228 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 20:02:05 ID:4JnKsGN7
- ドラマは見てなかったし1作目もテレビで流し見した程度だったけど、これはすごく楽しめた。
少年の成長モノって好きなんだよなぁ。
俺もご多分に漏れず千明タンでおっきしてしまいました。
- 229 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 20:07:28 ID:IO3znn69
- 出来ればキルビルのゴーゴー夕張の雰囲気が欲しかったなぁ
- 230 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 20:07:53 ID:rj+4O1GN
- うっちーのフルネームを初めて知った。
内山はじめってガイシュツだったっけ?
- 231 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 20:13:58 ID:dYulCCRa
- この映画公開のタイミングで実際の日本シリーズが
新庄が有終の美を飾って終わったのはすげえ偶然だよなw
あのシーン三倍増しでワロタよ
- 232 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 20:14:46 ID:CYweRBeE
- アニのぶっさんへの言葉は、確かに「そこまで言わんでも・・・」と思ったが、
逆にアニもキツイ言葉でイヤミ言われても
「あ、そっか〜w」と真に受けてるから、
言葉に対して無頓着なキャラ、ってコトで納得しましたw
うっちーのフルネーム、俺も初めてだったけど
アニの下の名前も初めて知った^^;
- 233 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 20:15:56 ID:Sls63t1w
- >>228
そういう人が楽しめたって言ってくれんのが一番嬉しいよ
不親切な映画かもしれんが
最高にいい映画だった
青春って終わりたくなくても終わっちゃうんだよな
- 234 :か:2006/10/29(日) 20:16:02 ID:p4zn0+9m
- MCU 予想外に 良い味 だしてた。独特な力の抜けた演技。
- 235 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 20:16:58 ID:kM0f+O7u
- 昨日見てきた!
最高だった!
後2回は見たいよ!!
- 236 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 20:19:23 ID:Sls63t1w
- 不安だったのがマスターの状況の変わりぶりと
うっちーのキャラの変わりぶりに熱狂なヲタは不満を感じなかったのか
- 237 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 20:21:19 ID:IO3znn69
- 逆に韓国版にリメークして欲しい
- 238 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 20:21:45 ID:2fBHomJe
- 山口とサダヲと神無月のトリプル吉川晃司が見たかった。
- 239 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 20:24:48 ID:IO3znn69
- 出来ればTHE3名様のパロもして欲しい
- 240 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 20:26:22 ID:tr1yGufV
- 今作、前作以上にリピーター多そうだな。
自分も後3回は観に行きたいw
- 241 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 20:27:14 ID:qOOQkODl
- 前回よりもテンポが良かった。
- 242 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 20:28:26 ID:ZERUXisC
- ぶっさんがはっきりばいばいを言われるためにアニに振ったんだってとこが切なかったよ。
あのシーン、自分はすごくキャッツっぽいと思って好きだ。
- 243 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 20:30:11 ID:Xm4IgU27
- 寂しさがあるよな青春の終りって感じで…
自分の中では今でもぶっさんとアニがビールビール言いながらマスターのとこ行って
うっちーはいつものよういつの間にか近くにいて
呉服着たバンビもなんだかんだ言いながらみんなに会いに来る
あのままの5人が今日も木更津で毎日楽しいバカなことして生活してる気がしてならない
やっぱばいばいできねーよ
- 244 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 20:34:22 ID:aXpxx2xQ
- >>231
新庄のこと昨日の舞台挨拶で
金子監督も同じこと言ってたよ
『キテる、キテる!』ってww
確かにすげぇ!
- 245 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 20:36:42 ID:ve5g6Giv
- >>243が書いたのがあたしの考えてたことにかぶりすぎて怖いw
自分ここでばいばいって書いたけどやっぱ、ばいばい言えない
なんなんだろうこの気持ち
なんか大切な物を感じたけど消えてしまった感じ
木更津キャッツアイがなくなったわけじゃないのに
- 246 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 20:43:36 ID:CYweRBeE
- エンドロールのラスト、右下に出る映画タイトルが確か
「KISARAZU CAT’SEYE SAYONARA GAME」
って書いてあって、
「ホントに終わりなんだ・・・」
っと思った(T-T)
気付いたヒト、他にいますか?
- 247 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 20:44:56 ID:Sls63t1w
- 残酷な物言いかもしれんがキャッツを見て
終わった青春を無理矢理蘇らせてた奴らに
いつまでも感傷に浸ってんじゃねーよ、人に頼ってんじゃねーよって
叩きつけられるような映画だと思った
でも青春は終わるけど体の中に残り香はいつまでも残ってるもんだ
そこに青春は無くとも大好きな仲間と楽しい時間を過ごす事は出来る
だからファンも言いたくねぇけどばいばいってね
- 248 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 20:48:02 ID:AFLWi+n8
- 中盤までの徐々にテンポが上がってく感じが良かった
ラストはしっとりし過ぎていてもう一転期待してしまったよ
けっこう長いのにもう終わり?って思った
ケツ痛かったけど
- 249 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 20:48:42 ID:9iS6whKq
- >247
うん、そう思う。
自分達にもファンに向けても言ってるんだよな。
キャッツらしい、ぶっきらぼうさでさ。
それが愛情なんだよ。
- 250 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 20:51:41 ID:MyRhnnWV
- >>242
それ聞いて泣けてきた。
映画観てるときは、ぶっさんのアニへの振りがなんかわざとらしくね?と感じたが、あれはアニに言わせたんだよな。
- 251 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 20:54:07 ID:b0432hXg
- クドカン:「おまいらもキャッツ^2いってないで大人になれや」と・・・
- 252 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 21:00:41 ID:XAAJIEww
- ぶっさんがちゃんと公助を『おとうさん』と呼んでよかった
- 253 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 21:05:45 ID:6bDe9CeI
- 今アカネでアニの中の人が眼鏡眼鏡言ってた・・・w
- 254 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 21:07:24 ID:cwbfcK9x
- 皆さん、今日10:00からTBSラジオのキックザカンクローを聞きましょうね
ぶっさんがゲストでつよ
ttp://www.tbs.co.jp/radio/arb/
- 255 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 21:11:07 ID:K+XptMoH
- 昨日と今日2回みたけど2回とも泣いて、まだばいばいできないorz
- 256 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 21:20:59 ID:GLGFRXxJ
- >>197
今更だが、TV版で野球やる約束を果たせずに暴力団に殺されてる。
- 257 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 21:26:36 ID:6bDe9CeI
- >>256
よく考えたら猫田はちゃんと謝るべきだったなw
全然仕返ししないオジーが好きだ。
- 258 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 21:34:51 ID:Xm4IgU27
- シーサイドばいばいぶっさんが病室で
みんなのこと思いながら作詞したのかと思うと涙が止まらねぇ
4人はテープでぶっさんのばいばい聞いたのかな
- 259 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 21:35:18 ID:FCjQJKHH
- >>246
うん、SAYONARA GAMEって書いてるなって思った。
2回目観た時に気が付いたけどw
1回目はなんか最後の「ばいばい」で泣けて画面が黒くなって
からのはよく見てなかったから。
そういえば2回目で気が付いた箇所がもうひとつ。
バンビとマスターとアニでトンボをかけてる引き画の所で
その3人が画面真ん中辺にいる時にぶっさんが画面下の所
でちょこっとだけ映ってた。
その後3人のアップになって1人多くね?って台詞がきた。
- 260 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 21:39:09 ID:bKWzyUe7
- >>259
>1人多くね?
感動だったな〜そこ。
確実にぶっさんきたーーーな瞬間だった。
- 261 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 21:44:39 ID:CYweRBeE
- >>259
うおー!そんなショットがあったとは!?
さすが2回観てるヒトは違うぜ!
確かに「1人多くね?」では鳥肌立ったねw
やっぱ、また観たい!!
- 262 :か:2006/10/29(日) 21:45:11 ID:p4zn0+9m
- たしかにに ぶっさんが 復活するまでが 長かったけど そのぶん 復活した時 ジーンと感が一層きたと思う。
- 263 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 21:45:24 ID:n/gXRBk/
- まだ見てないんですがドラマシリーズと日本シリーズに出ていた
キャッツのメンバーの森山は出てましたかぁ?
- 264 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 21:46:28 ID:kM0f+O7u
- ここ見てたらまたみたくなってきたし。。
この映画一人で行った人いる?
- 265 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 21:48:41 ID:bKWzyUe7
- >>263
野球シーンに出てたやも?・・?
正直、森山まで確認する余裕なかったよ。
自分的には、ぶっさんいつ出てくるんだ?が多く占めてたような気もする。
- 266 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 21:51:20 ID:zaMM9qcZ
- ヨウスルニに笑ったw
- 267 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 21:51:38 ID:JhqL31CL
- お前はもうこじかじゃねえ
しかだ!
- 268 :sage:2006/10/29(日) 21:53:04 ID:j/Eg6Bkn
- 面白かったよなー
DVDでたら、前みたいにメイキングのおまけとかもついてくんのかな?
だったらぜひほしい…
- 269 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 21:53:05 ID:C/XizCTc
- 今日見てきた。元々キャッツ好きだし、映画も面白かった。
でもぶっさんが弱って行き、苛立って周りの仲間もどうしていいのか
解らない状況が今の自分の立場と重なって凄い胸が苦しかった。
最後、みんながキチンとぶっさんとばいばいできて良かった。
俺も親としっかりばいばいできるようにしよう…
チラシの裏でスマソ。
- 270 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 21:54:46 ID:rCniYG0K
- ついに昨日公開されたわけだが、同じ日に公開された、父親たちの星条旗、ただ、君を愛してる、虹の女神より客足は多いのか!?
- 271 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 21:58:03 ID:ViNkIFdp
- 一人多くね?は、一瞬にして本来の木更津色に変わった瞬間でもある。
その後、すぐさま泥棒の手引きでもするかと思いきや肩透かし。
誰か捕まりそうになれば、ぶっさんが身代わりになればいいわけだし、泥棒成功率は高い。www
- 272 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 21:58:56 ID:9iS6whKq
- >268
ナビDVDにメイキング収録されてるけど?
- 273 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 21:59:14 ID:n/gXRBk/
- >>265
ありがとうございます。自分のツボなんで
明日は休みなんで見てきます。
- 274 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 22:02:57 ID:XAAJIEww
- ドラマ板の所にも書いたけどここにも関係ないけど聞いてみる
今から木更津の曲でベストMDを作ろうと思うんだけど
曲は選んだんだけど曲順はまだ決まってないんだ。
誰か曲順を決めてくれ〜
Kisarazu Cat's'n Roll
木更津キャッツアイのテーマ with 氣志團
赤い橋の伝説 アコースティックデモ ver.
Out? or Safe? セーフなのだ!
赤い橋の伝説 Fujiみ Rock ver.
Moonlight Lovers
木更津キャッツアイのテーマ Fujiみ Rock ver.
a Day in Our Life
赤い橋の伝説U
シーサイド・ばいばい
普通が一番
野球やろうぜ!
- 275 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 22:05:12 ID:4Q2MnRx4
- >>263
キャッツスタジアム作るときにユニ姿で駆けつけたよ。
公助はただ一人ぶっさんの姿も見えないし声も聞こえてない。
最初の会話「公平くん、どこ行くの?」『死んでくる』は聞こえてない。
その後のユッケの「どうせ野球ダロ」という発言を受けて「そう…気をつけて」と返事。
小日向さんはこの映画の中では臨終の時以外ぶっさんと目を合わせることさえ
出来なかったと言っている。そんなエピソードでさえ切ない。
- 276 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 22:12:17 ID:UueQSOri
- TV誌のインタビューで岡田が、バンビが主役で友人に若死にした変人の
「ぶっさん」という男がいたという話だと語ってた。
友人の死で青春の終わりを認識するのって、青春ドラマの定番というか、
実人生でも定番だな。
- 277 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 22:12:50 ID:aXpxx2xQ
- >263
森山いたぞww
また成長してたぞwww
- 278 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 22:17:39 ID:0/7Gdh0b
- キャッツスタジアムって、地元では有名なのかな〜?
- 279 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 22:20:02 ID:w/wgxhlx
- みんな笑いの部分では日本シリーズの方が上って言ってるけど
俺は今回のが面白く感じた
まあ新ネタだからだろうけど
- 280 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 22:23:38 ID:CYweRBeE
- >>269
気安く言っていいのかワカランが・・・がんば(T▽T)!
- 281 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 22:23:56 ID:+ALWDXjQ
- あの〜
芸能疎いんで教えてくださいm(__)m
・ミニミニオジーの中の人と、USAチームの日本語しゃべる人は、誰か有名人なんですか?
・MCUって人は、誰の役やってた人ですか?
- 282 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 22:25:31 ID:I5zTXoMJ
- >>281
MMO役がMCU。
USAの日系人は橋本じゅんって役者で、劇団☆新感線(古田新太もこの劇団)所属。
- 283 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 22:27:22 ID:Kh3RZJAE
- >>281
映画みてパンフ見りゃわかる
- 284 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 22:36:24 ID:kDTBMyPq
- ドラマシリーズも日本シリーズも見たことなくて行ったんだけど、マジ楽しめたし、
泣けた。これからドラマシリーズと、日本シリーズ見ようと思ってるので
マジ楽しみ。あと、ワールドシリーズのシナリオが届くのを心待ちにしてる。
- 285 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 22:41:45 ID:aXpxx2xQ
- >>284
そういう順番で見た人が
どういう感想を抱くのか興味あるなぁ
全部見たら感想ヨロ
- 286 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 22:43:31 ID:GxQtFrJX
- やっぱりMCUの曲は駄作だよ
せっかくなら、キャッツメンバー個々にソロがあればもっと良かった
同じメンバーでもKREVAとの差は雲泥
>>281
ミイラの日本人役は橋本じゅん。
クドカン作品好きなら、分かるかもだけど、タイガー&ドラゴンで
笑福亭鶴瓶(アニ=塚本=銀次郎も息子として出演)のヤクザの対立側の組長役の人。
あとうっちーが自衛隊に居たときに、タイガー&ドラゴンのチビTも出てたよね
- 287 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 22:44:51 ID:jzZJVNP0
- ドラマ飛び飛びにしか見てない・・・特に後半
しかも2年位前の再放送だったしw それまで知らなかった希ガス
日本シリーズ?そんなのあったの?だしww orz
ドラマちゃんと順番に見て、日本シリーズ見てからワールドシリーズを見たい
ワールドシリーズはまだ告白できてないあの人を誘っていきたいんだが
さていつになるやら・・・・
- 288 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 22:46:28 ID:GxQtFrJX
- 連投スマソ
ぶっちゃけアニの弟役だった成宮寛貴は最後くらい出演するべきだよなー
ゲームなんて曖昧すぎる
- 289 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 22:50:13 ID:kDTBMyPq
- >>285
わかりました!早く見たいんだけど、ドラマシリーズのDVDが全部貸し出し中で・・・。
4話以降は深夜の再放送で録画してビデオにためてんだけど。ちなみに日本シリーズも
深夜にやってたの録画したよ。
新参者ですが、よろしくお願いします!
- 290 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 22:51:01 ID:eDjmLWa7
- 映画の話で盛り上がってるトコ申し訳ないが…
東京フレンドパーク見返して客席にキャッツユニフォーム着てた人が居たけどどう思う?
キャッツメン的にも嬉しいのかな
- 291 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 22:51:23 ID:JCnSa0zP
- 今見てきた・・
正直今までのドラマをいい意味でぶっ壊したいい映画だった。
前回でてこなかったレギュラーメンバーもかなり出てきたしドラマからファンの人にもたまらない作品だったよ。
でも映画見たらかなり鬱になる・・まじでw
日本シリーズより全然おもしろかった。
完結にはふさわしい作品だったよ。これで本当にさよならなんだな
- 292 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 22:51:28 ID:XAAJIEww
- >>288
ドラマで最初と最後くらいしか出てないのに何故今更?
- 293 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 22:52:08 ID:kDTBMyPq
- >>285
わかりました!早く見たいんだけど、ドラマシリーズのDVDが全部貸し出し中で・・・。
4話以降は深夜の再放送で録画してビデオにためてるんだけど。ちなみに日本シリーズも
深夜にやってたの録画したよ。
新参者ですが、よろしくお願いします!
- 294 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 22:59:05 ID:GxQtFrJX
- >>292
野球が上手な優秀な弟の兄貴だから《アニ》。
別に成宮のヲタじゃねーけど、ドラマ作品何回か見てれば、今回出演もアリかと。
アニの由来となる弟役なんだから。
- 295 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 22:59:18 ID:J52KemO8
- 橋本じゅんが凄い楽しみなんだが、出番はどうだったろうか
- 296 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:01:41 ID:Kh3RZJAE
- 成宮別にいらね
- 297 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:03:37 ID:mLChEgaq
- うっちーとぶっさんがカニ食ってるシーンのぶっさんの台詞泣けた。
あと、杉本はツンデレってヤツですか…
- 298 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:04:08 ID:vOW+pzMX
- >>199
公助には、ぶっさんの姿も声も聞こえてないよ。
おそらくバーバーでのユッケと3人のやりとりを見て勘違いしたんだと思うけど、
あの場面で公助が「そう。気をつけてね」と言ったのは、
ユッケの「どうせ野球だろ」の言葉を聞いて、ぶっさんに言った言葉。
- 299 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:05:41 ID:I5zTXoMJ
- >>286
俺はKREVAだったら確実に気に入ってなかったな
- 300 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:07:19 ID:te+p3CwS
- みんながワイワイしてるところはすごく観たかったし楽しみだったけど、
泥棒するとこあんな中途半端ならいらなかったと思う。
あそこだけ昔どおりで楽しそうに感じたから、
「ぶっさんに合わせられない」とかイマイチ納得できなかったや・・・
- 301 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:09:45 ID:ViNkIFdp
- >>295
「ようするに」を楽しみにしてると良い。
しかしぶっさん、なかなか出てこないけど、ちゃっかり全部持っていってしまったな。
マスターじゃないが、金だけでなくそんなとこまで汚ねーし。w
- 302 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:10:58 ID:b0432hXg
- 最後のほう、会話がよく聞き取れなかったが ウッチーと杉本隊員はラブラブということでいいのか
- 303 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:12:06 ID:XAAJIEww
- >>294
アニの名前の由来くらい知ってるよ
成宮はいらないな〜
- 304 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:12:59 ID:4k4dW0Ll
- >>295
出番多かったよ
凄い良かった
>>286
チビTもよかったな
- 305 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:13:14 ID:tr1yGufV
- 公助が球場に来てオジーを見つけて、ぶっさんの上に座った時
何に驚いて飛びのいたの?
ずっと声が聞こえたのだと思ってた・・・
- 306 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:15:47 ID:bKWzyUe7
- 「ようするに」には大爆笑!
>>305
だから何回も言われてるように、公助にはぶっさんが見えないんだよ。
だから席が空いてると思って座った。しかし異物を感じビックリした。
そういう事だよ。
- 307 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:19:07 ID:b0432hXg
- コースケはちゃんとバイバイしたから見えないってオチ(?)にはぐっと来た
- 308 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:21:45 ID:GxQtFrJX
- >>303
不愉快な思いさせてごめん
なんか、とりあえず今作品で木更津キャッツアイは『ばいばい』だから、オフ会とかしてみたいよなー
自分の周りにもキャッツファンいるけど、みんなにわかファンだからつまんなくて。
明日も仕事で寝ないといけないのに、このスレで、ドラマ時代→日本時代→ワールド時代の話出来て寝れねー
- 309 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:21:52 ID:C/XizCTc
- >>280
ありがとう。がんばってみるよ。
- 310 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:22:01 ID:IO3znn69
- 韓国版見てぇ
- 311 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:23:32 ID:vOW+pzMX
- >>300
ぶっさんが居なくなった事で、地元を離れ、仲間と離れ、
世間の厳しさと挫折を味わった身としては、当時のままその時その状況を
純粋に楽しんでいるぶっさんに、(ややこしい言い方だけど)
置いてきぼり感を感じたんじゃないかな。
何も悩まずに純粋にバカばかりやっていられた自分に戻れない。
そんな仲間の複雑な立場も心情も、さらに複雑な立場のぶっさんは理解していて。
だからこそぶっさんは、仲間が自分から卒業して前に進める様に、背中を押した。
- 312 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:24:00 ID:e5Av1fSb
- ネタバレ
>>199
公助は「見えない、聞こえない設定だった」と公式ブックに書いてあるよ。
自分も「死んでくる」のあとの返事があまりにもタイミング的に自然だったから
ブラックな返事だ…と思ったけど、聞こえてないならああ言うのも仕方なかったと今更ながら気付いたよ。
- 313 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:26:52 ID:3sp6EF2V
- 最後の最後にうっちーと栗山千明がなんて話してたか聞こえなかったんだけど聞こえた方なんて言ってたのか教えてください_| ̄|○
- 314 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:29:20 ID:J52KemO8
- >>301>>304ありがとん
おらワクワクしてきたぞ
- 315 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:29:41 ID:GxQtFrJX
- 公式本買うか悩むなー
このスレ見てると読んでみたい気持ちがすごく湧くんだが、
逆に自分自身が受け止めたこの作品の感受性も大切にしたい
良い作品だから色んな意味で糧にしたいし…でも公式本にも惹かれる…厳しい選択だ
- 316 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:32:40 ID:e+0WzC1p
- ヤリマンモリマンが一番ワロタ
>>286 俺も最初は不満だったが映画見てMCUが愛らしくなった。
木更津のキャラって不思議だ。嫌いな奴がいねー
- 317 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:33:50 ID:lnw+RQQ1
- うぁぁぁぁ!ちょーおもしろかった!
ないようはもちろんだが。普通エンディングが流れ始めたらパラパラと帰りはじめる人がいるのに、エンディング終わってからも誰も立ち上がらなかった事に感動したw
- 318 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:40:37 ID:vOW+pzMX
- >>317
日本シリーズの時もそうだったよ>誰も席を立たない
なんつーか、最後の最後までこの世界にしがみついていたいんだよね。
今回は尚更。
- 319 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:41:11 ID:i1g+e8dC
- 昨日部活休んで映画みにいったよ・・
そしたらどーよ??
まじおもしろかったですっ!!!!!
本当にお別れなんだとおもわせる作品に
なっていました。
見所や気に入った所はありすぎてここには
書き表せられません
けどまだ見てないひとがいたらぜひ会場に
足を運んでください
本当に感動しました
ぶっさんの登場シーンに鳥肌がたちました
- 320 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:41:55 ID:aXpxx2xQ
- >>315
いや、アレは買いだと思うぞ
解釈うんぬんよりも、キャッツに対して更に深くなる。
磯Pの撮影日誌とか見てほしい。
- 321 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:42:43 ID:CYweRBeE
- >>309
漏れも「アニキ」って呼んでたヒトを白血病でなくしたからさ。。。
末期のぶっさんと接するメンバーの空気とか、よく表現されてた。
病室でのぶっさんとバンビの会話とか、すげー切なかったし。
実は地味なトコでも、あの映画はよくできてると思ったよ。
- 322 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:45:19 ID:te+p3CwS
- >311
そうだね・・・きっとぶっさんが帰ってきて、
純粋に楽しい気持ちもありつつ、でももうあの頃には帰れない。
自分たちはこの後も生きていかないといけない。
そんな複雑な思いがあったんだろうなぁ。
納得できないっていうより、
寂しいし辛いから納得したくなかったのかも。
ばいばい言えるまで何度でも映画観にいってくるよ。
- 323 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:46:28 ID:bKWzyUe7
- しかし語れば語るほど、どんどん面白さ膨らむ、また観たくなるというこの不思議。
ユッケと・・、ぶっさんの下半身にはビックリもんだった。
- 324 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:49:41 ID:9iS6whKq
- 明日のWS忘れんなよ!
- 325 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:53:02 ID:h6A5IRG0
- おう!明日ワールドシリーズ見に行くぜ!
え?なんでワイドショー?
- 326 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:53:22 ID:vOW+pzMX
- >>324
d(゚∀゚)< おうっ!
- 327 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:56:20 ID:e5Av1fSb
- >>325
ヒント:初日舞台挨拶
- 328 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:58:25 ID:h6A5IRG0
- >>327
あ、すまん。サンクス!
ははははは
- 329 :名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:59:54 ID:4Q2MnRx4
- 見てきた人に質問。ずーっと気になってることがある。
ぶっさんの最後のVシネスマイルは「2006」なのか「2007」なのか。
アニの台詞では「Vシネスマイル2007−!」となってるしメモリアル本のP日記にも
2007と表記されている。だけど映画の中の時期は間違いなく2006年の冬だし岡田の
インタビューなどを見ると「最後のカットが自分のVシネスマイル2006だったから〜」と
なっている。どっちなんだよ!
>>313
はっきりとは聞こえなかったけど「○○時に海ほたる」のようなことを杉本が言い聞かせていたようだ。
その後バーバータブチでうっちーが「デートだから男前にして」と言ってた。
- 330 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 00:04:42 ID:dnNE+pou
- >>243
そのレスを読んで、この行き場の無い大きな喪失感の意味が分かったよ。
木更津キャッツの世界って、実際に存在してそうな魅力があって、
ドラマが終わった後も、木更津に行けばいつでもあの仲間がああやって
変わらずに過ごしていそうな感覚がずっとあったんだよね。
かの王子様事件の被害者が、自分の親の名前も思い出せないくらい
混乱している最中、「木更津に行けばあの仲間達が助けてくれる」と
逃げ出して真っ先に木更津に向かったという究極な例がある様に。
だけど今回の映画で「木更津に行ってもあの仲間達によるあの光景はもうない」
と思い知らされた。
だからこその、この喪失感なんだな・・・。
- 331 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 00:21:12 ID:6XeNE00f
- >>324
WSってなんの略か教えてください
- 332 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 00:24:56 ID:QBJ2T2Lh
- ワイドショー見たいんだけど何時から?
何の番組?
- 333 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 00:25:48 ID:FUeiOu6O
- ネタバレありの質問
>>329が言うように何故Vシネスマイル2007なのか?
あと、ぶっさんとオジーの体があんなマネキンみたいなのは何で?
「死んで本当の体じゃないから」だとしても話の展開からしてあの体にした意味ない気が
笑ったけどw
- 334 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 00:29:35 ID:dnNE+pou
- 雑誌で今回の映画をWSと表記してて、
何度も「ワイドショー」と読んじまっただよ。
- 335 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 00:30:50 ID:fAVElVqS
- >>331
324じゃないけど、君のすぐ下のレス見ればわかるよ
>>332
朝ズバとズムインくらいか?その2つは確実と思われるが…
何時台かはわからないな
ズムインはこの手の話題のは7時台のことが多い気がするけど
- 336 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 00:36:39 ID:dnNE+pou
- >>332
もしやワイドショーの意味が分かってないんか?
- 337 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 00:43:13 ID:QBJ2T2Lh
- >>335
サンクス!たくさん録画予約してみる。
>>333
以下、自分の勝手な解釈
下半身がマネキンになったのは
蘇って誰かとセックスして
子供ができたりしたら困るから。
よくタイムマシーンで未来から来た人が
過去を変えたら未来も変わってしまうとか
そんなニュアンス。
そーいえば公開前には
ワールドシリーズでユッケとぶっさんの子供がいたりしたら…
とか想像もしていたが
まったくもって無かったなw
2007、ってのは
来年までの映画ロングランを見越して、じゃねww
- 338 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 00:45:53 ID:Y7Vd6eQm
- 朝ズバは前んとき6時半頃だっけ?
- 339 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 00:51:28 ID:5syOzU//
- >>338
芸能コーナーなら、6:18頃〜6:30頃だね。
まあ、6:15〜録画しておけば大丈夫だと思う。
ズレなければね。
- 340 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 00:52:07 ID:jfBrvnpo
- ネタバレ有
個人的にはすごくよかった。
前半は本当に4人がばらばらだし、キャッツメン以外のキャラも関係性や状況が激変してるし
自分にはショック続きで観てるのが辛くてたまらなかった。
どうしても内心「みんな仲良し!わいわいおバカ騒ぎ」を期待してから。
でも中盤からは「思い出は思い出として持ったまま自分はこれから先も生きていかなきゃな」ってのを
自然に受け入れられる流れで5人で泥棒がなくても納得できた。
もちろんバカやってる5人が一番好きだけど、それは好きなままでいりゃいいんだよね。
「ぶっさんにばいばいする」っていう主題が最初から最後までぶれなかったから、
JSと違ってトンデモ展開やネタでさえも包容してしまう力強さがあったように思う。
(JS否定じゃなくてJSはお祭りだったからあのごった煮でもおk派)
エピソードもほどよいバランスのざっくり混ぜでなめらか繋ぎよりもキャッツぽくてよかったw
でもまだばいばいは無理だったからあと数回通うよ。
とにかくキャッツへの愛が更に深まったことは事実。
これからもずっと木更津キャッツアイを愛していくよ。
てかぶっさんの「メッシュきますよ」は竜二思い出してワロタw
- 341 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 00:54:31 ID:Y7Vd6eQm
- >>339
ありがとう!前は見れなかったから今度は録画でばっちり!!
- 342 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 00:58:09 ID:TTp2DIBB
- 韓国版キャッツアイをテレビで見てたときは、まだぶっさんいきててんだよね?
何で公助にはぶっさんが見えてなかったの?
- 343 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:00:16 ID:dnNE+pou
- >>342
生きてない。
蘇った後の場面だよ。
- 344 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:01:29 ID:EKqApS4z
- >>340
「メッシュきますよ」はそこにかかってたのか!
タイガー&ドラゴン見てなきゃわからないネタだけど
すげー納得したw
- 345 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:03:18 ID:7Flq9TRw
- >>342
お前は本当に映画見てきたのか?
- 346 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:04:26 ID:eZzPLB3T
- 単に理解能力が欠如してんだろ
- 347 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:06:47 ID:7VI/PKsy
- >>205
自分もほすぃ。どこ〜?
- 348 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:08:27 ID:Atnpwppg
- 映画見てこんなやりきれないような、複雑な気持ちになったの初めてだよw
何度でも見に行きたい。
- 349 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:15:28 ID:6HBTQO9o
- 冒頭のシーン、声も聞こえてないのにちゃんと会話してるタイミングで
「いってらっしゃい」って言ってたんだと後でわかって、それもちょっとグッと来た。
ぶっさんとの会話のリズムが染み込んでるんだろうなと思って。
- 350 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:20:49 ID:PAqpzZdO
- 池袋の舞台挨拶ラストに参加した者ですが
キャッツは〇〇さんのカメラどこですか?(○○は番組名)
って訊いて、その番組のポーズしてサービスしてた。
ズーム,めざまし,朝ズバとかに向かってやってたかな。
TBSは張っといて間違いなしだな。
リアルタイムも前インタビュー流してくれてたから可能性あるかも。
MXのモーニングサプリも見れる人は張った方が良いと思う。
- 351 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:23:47 ID:rTQja3Zr
- 病室でのシーン、マスターと野球狂、ウッチーと蟹、自宅での死
この流れマジで切なすぎた。思い出すと泣けてくる。
「ありがとう」「普通だな・・・」の会話たまらん。
ドラマの時から避け続けたぶっさんのリアルな死を正面から撮ってくれて
感動したよ。
- 352 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:23:49 ID:Yn2LC+/3
- >>340
あ〜〜なるほどね。
そいえばドラゴンの店メッシュばかりだったね。
いや〜ネタあかしありがとう。
- 353 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:25:09 ID:wlApNpBJ
- 観て来た。
良かったんだ、凄い良かったんだけど1年間待ったし期待し過ぎだったのかな。
何となく何だかなぁって感じた。 やはり連ドラはネ申だったのかも。
それでも最後のエンドロールで一気に来たな。 あれは反則だわ、クドカンw
- 354 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:25:35 ID:0OPiy0hE
- キャッツカフェに『ぶっさんパフェ』と『木更津キャッツパフェ』があってワロタww
しかも『ぶっさんパフェ』うめぇwwww
猫のピック?もらった。
- 355 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:27:34 ID:dnNE+pou
- それにしても、マスターが気の毒だった。
どんなにキツイ言葉を吐いても、バカだし愛情が込もってる言動だから
まぁしゃ〜ないか、憎めない愛しいバカだ、と思って来たけど、
今回ばかりはアニを「どうしようもないバカだな」と正直少々呆れた。
自分がマスターの立場だったら、一生許せねぇよ。
人の人生ボロボロにしといて、開き直ってるし。逆ギレだし。
そういや、バンビも第一話までは逆ギレ風味でぶっさんと仲違いしてたっけ。
クドカン世界での逆ギレは、気まずさから来るものなのか?にしても納得できない。
別に叩いてるわけじゃないぞ。これに対する意見プリーズ。
- 356 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:30:33 ID:0OPiy0hE
- >>355
俺もちょっとアニにはイラッと来たが、それが『アニ』なのかなぁ。と思ったりもしたw
ぶっさんがいなくなって皆気まずくなって、妙な感じになってしまったのか?…ともオモタ。
もう一回見に行こうかなぁ…
- 357 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:33:09 ID:sRbOx9GA
- 警報鳴った時点で逃げなかったマスターにも非はあるだろ
- 358 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:36:13 ID:lrO7M9FA
- 見てねぇからわかんねぇええええええんだよぉ
ばかばかばかっ
- 359 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:37:01 ID:g8LZ8WUF
- 確かに、あのアニの行動はしどい!
でも、アニもあれ以来、木更津を離れてしまったんだよね。
もしかしたら、すごく後悔しているのかも。苦しい思いをしているのかも。
でも、素直にごめんと言えなくて、逆ギレしちゃう…
と、好意的に解釈してみた。アニが好きだから。
- 360 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:40:59 ID:0OPiy0hE
- >>359
俺も同じかな。
アニは悪い奴じゃないからね。
後悔しながら自分の中でイライラしてたとオモウ
- 361 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:42:19 ID:0OPiy0hE
- DVD出たら絶対買ってしまうwww
ぶっさんの命日に観てしまいそうだw
…ってかぶっさんの命日って何日?
- 362 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:46:06 ID:0OPiy0hE
- ユッケって理容師免許?って持ってるの?
…ごめん。ふと思った
- 363 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:46:20 ID:qs48C3aQ
- 少し前にトンボがけのシーンにぶっさんとあったが、自分は初めてみたとき視界に入って??だった。
その後すぐ謎が判明して納得。
続けて二回見たから他にも、森で爆発後うっちーの背後で背伸びするぶっさん、
宙に浮く傘とか 発見できたのはうれしかった。二回目の醍醐味だよね。
自分も今回のアニには少しモニョるけど、マスターに罪悪感は絶対あるはず!
キャッツファンならアニが素直にあやまれるサムライボーイじゃないって分かるっしょ?
不器用なやつなんだよ。アニは。
公式とかにもなさそうだが、アニがぶっさんとうっちーの事を「友達じゃない」的な発言したのもひっかかった。
自分的には友達以上の存在って解釈したけど
- 364 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:50:04 ID:Xb5yRRLD
- >357
マスターは、自分に課せられた役目を果たそうとしたんでしょ。
しかも、嫌がるマスターにその役目を押しつけたのもアニなんだよね。
考えれば考えるほど、たしかにアニひどいなあ・・・w
- 365 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:52:22 ID:dnNE+pou
- >>358
すまんw
- 366 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:52:59 ID:aaRgZQTp
- >>362
公助も持ってないんじゃなかったっけ?
ローズもだよね
- 367 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:53:40 ID:eHv/LhAt
- 俺もアニがひどいと思ったけど、ぶっさんいれば、
「アニ、あれは、どーみてもお前が悪いだろ」
ですんでたような気がするw。
- 368 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:54:22 ID:rTQja3Zr
- >>363
「友達じゃない」
これ確かに気になったけど、「そういうベタベタした関係嫌い」だからな。
- 369 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:54:39 ID:v20pK7Qu
- ネタバレとかネタバレでないとか、少しは気にしないの?
自分は見たからあれだけども。
ネタバレは映画板で、っていうシンプルかつ親切な提案があるのに
完全スルーで語りまくりって・・。
- 370 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:57:36 ID:Xb5yRRLD
- >369
ここ、映画板だけど。
- 371 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:57:42 ID:QBJ2T2Lh
- アニは根が優しい。
だから後悔してるでしょ。
マスターもそれはよく分かってる。
だから、アニの
『東京に友達いねぇし。
いや、できないんじゃねえぞ、
友達になりたいと思う奴がいねぇ』
はマスターに対してだと思うし
マスターもそれを聞いた時いい表情してる
友達じゃねぇ発言は…
照れ?じゃない?
杉本相手だし(キャッツメン以外という意味で)。
- 372 :369:2006/10/30(月) 01:58:16 ID:v20pK7Qu
- 誤爆・・orz
ぶっさんに会いに逝って来る
- 373 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:59:00 ID:rTQja3Zr
- 行ってらっしゃい
- 374 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 02:00:03 ID:HXCkyvdb
- >>362
持ってなさそうな気がする。
公助も持ってないし、ぶっさんも持ってなかったけど手伝ったりしてたし
今回はマスターとミー子がちょっとばかりアレだったな。
- 375 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 02:05:40 ID:rTQja3Zr
- ミー子はなんか浮いてたな〜レギュラーキャラなのに
登場シーンも微妙だったし。「混ぜてみた」なんか言われてたし。
でもお祭りだった日本シリーズはやっぱりとっ散らかってたけど
今回は「ばいばいする」って言うのが一本筋が通ってて良かった。
- 376 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 02:07:30 ID:xRUaK5im
- 録画したナビ番組見てたら、マスターが
「今回マスターは、かなりsadな状況になっているんですけれども。
わりとさらっとこう流れて・・」
と言ってて、映画見た後だったんで、確かにと思った。
- 377 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 02:07:30 ID:dnNE+pou
- 免許を持ってたのは、ぶっさんの実の母親のみ。
その免許で公助はずっと営業をし続けて来た。
免許は持ってないけど、ぶっさんはプロ級の腕前。
手伝いというかむしろぶっさんありきで店を営んで来た。
が、自分が死ぬと分かったので、自作営業バイブを公助に残して来た。
そのバイブのお陰で、ぶっさん亡き後も続けてられてるんじゃね?
さらに、ローズとユッケに、素質があったのかもしれない。
- 378 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 02:09:01 ID:xRUaK5im
- ギッチギチにパーマあてられるぐらいだから問題ない
- 379 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 02:09:05 ID:QBJ2T2Lh
- あ〜!
確かにミー子は可哀相だった
でも3年も経てば色々変化する…
てことだな
確かにキツイけど、変化していくことで成長し
生きていかなくちゃならないんだな
ぶっさんは居なくなっても…
- 380 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 02:10:47 ID:rTQja3Zr
- そー言えば
ユッケって日本シリーズからの後出しキャラだったのに
凄く馴染んでて、ぶっさんとの再会シーンもジーンとしたし、
ユンソナいい味出してたな。
- 381 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 02:10:52 ID:QBJ2T2Lh
- >>377
バイブ?
- 382 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 02:11:12 ID:UEa0ReUK
- >>377 まだ見てないんだけどさ、バイブ出てくんの?
- 383 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 02:11:32 ID:iEKcLXnG
- >>377
バイブルな!
- 384 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 02:13:35 ID:18gY96B7
- みんなスターパンチカフェ作ったら行く?
- 385 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 02:14:14 ID:g8LZ8WUF
- そういえば、美礼先生も成長(?)してた。
とてもたくましくなっていた。
ぶっさんとキャッチボールしながら学校へ行ったあの名シーンとは
隔月の感があったな。
- 386 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 02:14:21 ID:dnNE+pou
- >>383
d(゚∀゚)< おう!
- 387 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 02:19:08 ID:Xb5yRRLD
- >385
そうだねえ・・・。なんか切ないね。
先生とぶっさんのやりとりを見て、イチ子達がヒュ〜ヒュ〜言ってる様は、
凄く微笑ましかったし嬉しかった。
- 388 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 02:20:13 ID:LK87dXd7
- テレビ版では最終回のシジミで大爆笑したけど
映画では切なかったね
- 389 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 02:23:06 ID:/fTBWoh0
- 二回みたけど二回目は一回目で気付かなかったとこが楽しめてウマー
しかし先を知ってるが故に涙もろくなってしまって…
美礼の意図的なシジミは地味にグッときた
- 390 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 02:24:39 ID:iEKcLXnG
- スターパンチで思い出したけど、
撮影してる頃に木更津行ったら看板のロゴのCが取れちゃってて、
STARPUN H COFEEになってたww
- 391 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 02:26:08 ID:Xb5yRRLD
- 美礼先生とぶっさんの関係、好きだったなあ。すごく。
お互いに内面的に大事なものを与え合っているかんじで。
美礼先生が教頭になるのを辞めたのは、ぶっさんが反対すると思ったからなんだよね。
先生の中でも、確実にぶっさんの存在は生きてるんだなあ。
- 392 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 02:26:13 ID:rTQja3Zr
- >389
そうだねえ。ぶっさんは覚えてなかったけど。
あーゆーのって意外とあるのかもね。危篤時。
- 393 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 02:26:34 ID:Y7Vd6eQm
- 今までシジミをどこで間違えたのか、アサリと認識してた…orz
- 394 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 02:28:02 ID:dnNE+pou
- う〜ん。なんにしても、アニも(当時の)バンビも
逆ギレしてもその心中を察して何もかも許してくれる友達が
居てくれて、本当に良かったな。
どうやらマスターにも30年後は幸せが戻っているようだしさ。
- 395 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 02:40:30 ID:/fTBWoh0
- ぶっさんがどんどん具合悪くなっていく姿とか見てらんなかった。
そーいう感覚からか、なんだか本当によく知ってる親しい友達が死んだような気がしちゃってるよ。
キャッツ四人はばいばいできたけど、映画みた人はぶっさんが死んだ直後のキャッツメンの心境だよね。
ばいばいにはあと三年かかるか…
- 396 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 02:40:42 ID:0OPiy0hE
- モー子の叫びが聞けて幸せですw
酒井がハマリ役だとオモタw
バンビとモー子の掛け合いも好きw
- 397 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 02:46:08 ID:Xb5yRRLD
- >395
3年頑張れば、ぶっさんが背中押しに甦って来てくれるといいな・・・なんてね。
- 398 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 02:48:02 ID:0OPiy0hE
- >>397
やめろ…期待してしまう…(つД`。)
- 399 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 02:57:47 ID:1r8NWAK3
- また10年後のキャッツがみたいと思ったが
みんなは老けてて良くても、ぶっさんは22才のままでなくちゃおかしい
3年後の今が22才のぶっさんやれるギリギリなんだろうな→岡田
- 400 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 02:59:13 ID:Yn2LC+/3
- >>397
でもその気持ちわかるよ。
これ観るまでは、ぶっさんがもう無理なら外伝でも良いから続編作ってほしいとか思ってた。
でもやっぱぶっさんいなきゃダメだなと。
それぞれのキャラが立ってこないというか、団結力乏しいというか・・・
- 401 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 03:07:54 ID:hC6bKeEp
- ギャラと制作費が採算にが合わないから、もうムリでしょ。
逆にテレビなら、特番とかの可能性があるのでは?
- 402 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 03:15:47 ID:tfFpmsAz
- 番外編なら五人でやれるけどね。
でもクドカンがもう書かないだろうね。思い入れに温度差感じたりするし。
興行スレ覗いたんだけど、一位取る可能性出てきたね。さて、どうなるのかな?
- 403 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 03:16:43 ID:Atnpwppg
- ぶっさんって面倒だけどとんでもなく優しくて大人だ。
友達が本当大切なんだね。
彼が慕われるのがよくわかる。
- 404 :名無シネマ@上映中 :2006/10/30(月) 03:19:29 ID:o63eaP6K
- 昨日見に行ったけど、一度見ただけではバイバイ言えないな・・・
- 405 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 03:35:25 ID:1r8NWAK3
- テレビまたやってほしいよね!うっちぃが作家になってキャッツの小説を書く。その創造の中でキャッツや木更津のみんなが出てくるとかさ・・・
あぁ〜〜でも無いんだろな〜また明日ワールド見に行くかな
- 406 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 03:45:10 ID:Tk/jYv3w
- >>355
遅レスだが、あそこにぶっさんがいたら、
「ちょっ、、マスター、いいから逃げんぞ!」って声掛けてた。
接着剤だったぶっさんがいないから、そういうの含めバンビ曰くのぶっさんの呪いなんだと。
- 407 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 03:50:19 ID:blrMWkPg
- 王子様事件って何?
今回ウッチーがずっと普通だったのもやっぱり、終わりだからなのかな?
オジーの最後のシーンや田渕親子のシーンはさ、なんかドラマからのファンのシーンだと思った。
WSだけだと普通のいい話だけど、ドラマ観てる悲しさが倍増するね。
- 408 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 05:17:20 ID:b5VvfVZF
- ぶっさんとオジーが一緒に行動してるときオジーが突然消えるよね?
なんでオジー消えたの?
話変わるけどオジーがぶっさんにマフラー渡すシーンは
なんか意味深だった
- 409 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 05:55:01 ID:HtyUxJN2
- めざまし少し流れたな。
- 410 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 06:13:00 ID:fhbikZxM
- ズームイン!
- 411 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 06:14:15 ID:HtyUxJN2
- まもなくズームインでやるよ。
朝ズバもか?
- 412 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 06:29:19 ID:hdF8Lc3K
- ズームインかと思ってたの、ズバッだったんだなw
- 413 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 06:39:00 ID:0OPiy0hE
- TV観たいがもう電車の中だw
テラセツナスw
木更津住みてぇ…w
- 414 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 06:44:14 ID:5KJcdgCM
- オジー登板が実現してよかったな
しかし後ろのやつが終始実況しててうざかった
「ぶっさんいた!」とか
- 415 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 06:58:12 ID:uXU2wSNP
- ぶっさんの年齢のことはもちろんだけど、
続編やら外伝やらなんやらで
今後いつまでも猫ブランドにしがみついてダラダラと作品を消費するようなことがないように
今回きっちり終わらせたんだな、と思った。
だからこその原点回帰なある意味木更津的には濃い内容になったんだと思う。
クドカンにその気がなくても、金になると思えば群がる大人はいっぱいいるだろうし。
楽しいから、金になるからって新しいことをやらずにいつまでもそこにしがみつく傾向が最近多い中、
自分の手がまわるうちにきっちり幕を引いてやろう
っていうキャッツの姿勢はかっこいいと思ったよ。
制作側の作品への静かだけど深い愛情を感じた。
淋しいけど良かったなと思った。
一本の映画としてどうかと言われたらわからないけど、
キャッツシリーズのラストとしては「いい最終回だったな」と心から言いたい出来だった。
- 416 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 07:10:09 ID:qs48C3aQ
- 朝ズバは見たけどズームイン終わった?寝過ごしたorz
- 417 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 07:21:02 ID:UPkO7XKI
- ズムイン、6時台も一瞬あったけど、多分これからまたあるんじゃないかな。
- 418 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 07:24:05 ID:eZzPLB3T
- これからあると思う
ズームイン用のコメントスポットみたいなのとったから
- 419 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 07:26:36 ID:qs48C3aQ
- 今からだね!
- 420 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 07:37:14 ID:hdF8Lc3K
- 磯Pまでズームインしてたw
- 421 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 07:38:44 ID:dnNE+pou
- いいのかw>磯P
- 422 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 07:39:01 ID:TPAHt0MK
- ズームイン
みんな楽しそうな雰囲気がわかっておもしろかった
今んとこのWSだと1番長かったね
- 423 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 07:47:22 ID:Z2l6Pau+
- ズーム録りそこねた…(泣)
- 424 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 07:48:41 ID:wL68jlil
- >361
ぶっさんが亡くなったのは16年1月18日
位牌に書いてありました。
- 425 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 07:50:30 ID:eZzPLB3T
- >>424
そうか…
これからその日は祈るようにしよう
- 426 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 07:57:06 ID:rV0AMkei
- >>420
怒られるんじゃないかwww
- 427 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 07:57:38 ID:07xfZ2aH
- 確か1月18日からドラマスタートしたんだったよ。友達の誕生日だから覚えてる。命日もこの日なんだ…
- 428 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 07:58:33 ID:dnNE+pou
- 他局番組まで「応援します」宣言させるキャッツ。
局の壁をぶち破る破天荒な盛り上がりに感動した。
さすがだなw
もとはぶっさんから始まったという流れにも、キャッツらしいまとまりを感じる。
- 429 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 07:59:36 ID:0n/amJvC
- 6時台のめざましって長かった?
最後の歌の部分しかとれなかった…
- 430 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 08:02:59 ID:w58+1g1L
- ぶっさんの命日放送開始日か!
半年+半年でちょうど1年後なんだな…。細かい。
- 431 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 08:08:08 ID:iEKcLXnG
- 今イチ時系列が理解出来ん。
日本シリーズんときローズ姐さん9ヶ月って言ってなかった?
結婚した時期から考えると計算が合わなくない?
- 432 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 08:15:07 ID:dnNE+pou
- そういや劇中でも
「ぴったり半年後(計一年後)の日に死んだ。ぶっさんらしい」
みたいな会話してたっけ。
第一話の病院や「ビール!」のシーンも命日も、1月18日なのか・・・。
その日はビール飲んでじっくりとキャッツ鑑賞しよう。
- 433 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 08:19:23 ID:HtyUxJN2
- MXキタ
- 434 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 08:20:51 ID:dnNE+pou
- >>431
日本シリーズの時も疑問が上がってたけど、
結局、結婚前の種だということで落ち着いた。
実はできちゃった結婚だったのだ!という説もあった。
- 435 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 08:36:53 ID:xvqybly3
- 土日一回ずつ見た。
ただ登場するだけで爆笑される高田順次はスゲーと思ったw
- 436 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 09:08:02 ID:S61v6BWt
- オジーが野球して消えたのは
ドラマで殺されて皆と野球ができなかったから?
- 437 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 09:14:03 ID:eqUJ6pnB
- >>94
>>98
>>99
遅くなったけどありがとう!
クドカンは今芝居の稽古で忙しいから来ないと思ってた。なんか雑誌のコメント冷ややかだし。キャッツのファンに僕たちが追い越されたとか言ってたし。
でも来てくれたなら嬉しい
- 438 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 09:32:51 ID:dnNE+pou
- クドカン、そんなに冷ややかか?
撮影現場にまで来たの、この作品だけじゃなかったっけ?
しかも、ドラマ時のクランクアップにまでいて、泣きもしたんだぞ。
しかも、数年間ずっと事ある毎にぶっさんトレーナー着てたんだぞ。
思い入れがあればある程、続編話にはモニョるというやつじゃね?
- 439 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 09:38:18 ID:Atnpwppg
- ちなみに今年初旬の目撃情報によると、クドカンの携帯ストラップは木更津らしい。
- 440 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 09:43:23 ID:UEa0ReUK
- 愛していても冷ややかに見えるのがクドカンクオリティ
- 441 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 09:44:42 ID:5ydyYgKQ
- 確かにアニヒドス!だけども
3年後のマスターの可哀相な境遇は
本当はマスター本人が選んだんじゃないの?
実はアニのはきっかけに過ぎないだけで
最後のぶっさんに掛ける言葉の中に
「1回リセットしたかった」
って言葉があったし
本当はぶっさんが居なければダメダメな事を
自覚して逃げたんでしょ
マスターもアニも
マスターはあんま悪い事はしてないけど
最悪の境遇を全てアニのせいにしてる
後ろめたさがあったんだと思う
アニのやった事、最初は最低だと思ったけど
話が進むにつれやっぱアニはとてつもないバカなんで
アニだからしょうがないかと納得出来た
- 442 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 09:46:52 ID:Y7Vd6eQm
- おは朝とズームインでキャッツを目撃。
おは朝が終わってすぐに10chに変えた自分にGJ!!!!!と思った(T∀T)b
ズームインは最強やったなぁ…。
- 443 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 10:01:49 ID:5s9S2T7C
- なんで公助だけはぶっさん見れないんだろーと映画みた後暫く考えてたんだが、公助だけは、ちゃんとぶっさんにばいばい言えてたんだよなー。
そう思うとまた泣けてきた。
- 444 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 10:07:26 ID:sEtQNlWI
- ぶっさんととマスターが野球狂の詩で話してるときにぶっさんが
“高校時代それ程親しくなかったやつらは俺が死んだってあ〜田淵、いたねそんな奴
え?死んだの?マジで〜うそ〜あ〜腹減った。みたいにしか感じないんだろうな…”
って言ったのを聞いて人の死の儚さを凄い感じた…あのシーンかなり印象に残ってる。
- 445 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 10:19:29 ID:dnNE+pou
- >>444
しかし実際は、葬式で久々に会った同級生達は、
揃いも揃ってぶっさんの死を悲しみ、素直にわんわん泣いた。
ずっと側にいたキャッツメン達は、それを見て逆に泣けなくなった。
ずっと側にいたのに、死に際は怖くて側にいられなかった。
このリアルさといい切なさといい、寒気がするほどスゲー。
- 446 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 10:32:46 ID:p1iwKjxS
- >>407
その質問する時点でキャッツの笑い理解出来てるのか?w
こういう奴は後乗りだからややこしい
- 447 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 10:33:33 ID:7uJjphO3
- 木更津キャッツアイ ワールドシリーズ (単行本)
木更津キャッツアイワールドシリーズ公式メモリアルブック (単行本)
って内容違うの??
誰か買った人いる??
- 448 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 10:39:44 ID:Xb5yRRLD
- >444
全く説明してないのに、その描写だけで、メンバーにとってのぶっさんの存在の大きさが分かるよね。
- 449 :448:2006/10/30(月) 10:43:47 ID:Xb5yRRLD
- 間違えた。
445へのレスね。
- 450 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 10:43:49 ID:Tk/jYv3w
- アニが秋葉でゲームやってるシーン(表)って、コントローラ浮いてるの映ってた?
- 451 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 10:43:53 ID:rV0AMkei
- >>447
調べればわかることをいちいち聞くなよ。
- 452 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 10:49:43 ID:dnNE+pou
- >>407
監禁事件。
うっちー、ぶっさんが甦ってる間は、今まで通りのうっちーじゃなかったか?
まだ一回しか観てないから、あやふやでハッキリと言えないんだけど。
- 453 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 11:00:43 ID:7uJjphO3
- >>451
すまん。。。
公式の方は大体内容わかったんだけど
公式って付かない方の内容がよくわからなかったもんで。。。
- 454 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 11:06:14 ID:p+iaCkNJ
- 既出なら誠にすまんが
パンフでMCUだけ顔がシルエットなのは何故でつか
- 455 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 11:28:58 ID:hdF8Lc3K
- オリコンで1位なら、明日のWSも要チェキだぞ
- 456 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 11:29:06 ID:fhbikZxM
- お楽しみだから
- 457 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 11:44:15 ID:olXlunjj
- >>407
数年前に、青森と東京で小林泰剛被告が少女監禁してた事件あったろ。
写真見れば思い出すと思うが。こいつな。
http://vmmv.blog42.fc2.com/blog-entry-2.html
んで、こいつに監禁されてた少女が、命からがら監禁されてたマンションから逃げて、木更津で保護されたんだが、木更津へ逃げて来た理由というのが「母親といっしょに見たテレビ『木更津キャッツアイ』を覚えていて」という事らしい。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/00003495sg200506161500.shtml
このニュースから察するに、きっとキャッツアイの温かい雰囲気を覚えていて、木更津に来れば救われる、と思ったんではないかと。
俺、このニュース見た時、声上げて泣いたよ。
人を救った作品なんだよ、キャッツって。
- 458 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 12:07:33 ID:uXU2wSNP
- オーバー過ぎ
保護されて良かったとは思うけど
キャッツが救ったとか
そんな美談ぽい言い方制作側が一番嫌がるだろ
- 459 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 12:24:59 ID:cpb917xg
- まぁええやん
- 460 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 12:26:18 ID:Xb5yRRLD
- でも純粋に美談だし、凄いことだと思うな。
その極致の状態で思い浮かんだ安らぎの場が、このドラマって。
それだけこの作品の雰囲気が心地よく深く印象に残ってたということだよね。
- 461 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 12:29:08 ID:xvqybly3
- 無人島とか怪獣とかって、キャッツっぽくなく感じるんだよなあ
正直今回も、全米の皆さんが出てきたとこで嫌な感じがしたんだけど、
橋本じゅんの怪演であんまり気にならなかった
- 462 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 12:39:15 ID:QBJ2T2Lh
- ↑
話自体がちゃんとしてるからね。
ゾンビとか蘇りとか普通に消化できちゃった。
公式にも書いてあったけど
ドラマ→ワールドシリーズで、日本シリーズは外伝
て雰囲気でイイ感じな気がする。
そうなると外伝はまだまだいっぱい作れそうだが
もうやらないんだろうなー…
- 463 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 12:43:37 ID:p+iaCkNJ
- 登場後5分ほど橋本じゅんの事を
有田だと思ってた(´・ω・`)
- 464 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 12:50:35 ID:m1mEcfK9
- おれはアンタッチャブルのおデブかと・・・(´・ω・`)
- 465 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 12:52:00 ID:wlApNpBJ
- マンセーレスが多くて、どこのファンサイトかと思ったよw
自分はイマイチだったかな。 JSの方が良かったかも。
・ぶっさんが復活するまで引っ張り過ぎ
・うっちーのキャラが変わったままだった(キャッツメンに再会すれば戻っても良かったのに)
・泥棒シーンが中途半端→クドカンが忘れて慌てて入れた、にしても
- 466 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 12:56:37 ID:diBfKsgK
- うっちーが変わったのは、これもまた大人になる布石だからこれで良かったんだよ
- 467 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 12:58:16 ID:m1mEcfK9
- “キャッツらしさ”を求めてた人には確かに消化不良だったかもね。
俺には五人が集まったときに感じる違和感とか、距離感とかに
時の流れの残酷さと青春のはかなさを感じて、切なく仕上がってて
完結編として答えを出してくれてよかったって思ったけどね。
- 468 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 12:59:13 ID:Atnpwppg
- なんつーか、ワールドシリーズを作った意味をわかってないようなw
- 469 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 13:19:59 ID:RULFF2+p
- 埼玉では付録付きコンボセットMOVIXは600円でワーナーは700円。
地方によっても違うのかな?
- 470 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 13:20:35 ID:QBJ2T2Lh
- >>467がイイこと言った
- 471 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 13:21:09 ID:4wenqRSK
- 磯Pやクドカン自ら
日本シリーズはなくてもよかったと言ってるぐらいだから
日本シリーズこそ番外編的位置なんだろ。まさしくお祭りみたいな。
ドラマシリーズからつながる完結編はワールドシリーズのほうだよね。
- 472 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 13:24:05 ID:rV0AMkei
- >>466
クドカンがちゃんとうっちーにもばいばい言わせたかったのかもなぁ・・・とオモタ。
その為に杉本を矯正係として据えたように感じた。
「ぶっさんの死」と「キャッツとの別れ」を描くなら、以前のキャラのままじゃ厳しいものがある。
まぁ、30年後には元通りになっちゃうんだし・・・。
- 473 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 13:29:06 ID:xvqybly3
- >>463
オレも、登場してからしばらく「有田にしちゃ太すぎる」とか思ってたw
>>462
全米抜きにオジーとぶっさんだけ生き返ったら、それはそれで嘘くさいもんね
蘇り話をクドカン的サービス精神で膨らませたってことで、すごく楽しかった。
ただ、雨ざらしで真っ白になったオジーの死体のリアリティからはずいぶん遠いなとw
- 474 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 13:37:02 ID:PDP0ldwh
- >>469
東京在住だが、埼玉のワーナーは700円でピック付きって事で行って来た。
東京のMOVIXはピック無しで600円、
初日先着でオレンジのピックが貰えるって書いてあったから早く行ったのに黒だったorz
前日にわざわざ埼玉まで行ってコンボセットと一緒に貰ったのも黒だった。
木更津は中身無しで400円。
劇場によって違う(自由設定?)
- 475 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 13:38:53 ID:rfRlOmQI
- でもどうせしばらくしたらうっちー元に戻るんだろうな
30年後は結局ドラマの時の状態になってるわけだし
日本シリーズであの場面あったのが救いだ
今回のでみんな大人になっちゃったんだなーって思ったけど
イワブチかこってやっさいもっさい踊るくらいだしw
- 476 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 13:49:13 ID:O8vQ2g+U
- 今日東京のMOVIXで見てきた。
限定200セットなのに、木更津コンボまだあったよ。
朝イチの回とはいえ、500席のうち埋まってたのは30席足らず。
東京のイナカの映画館で、どんな映画でもいつもガラガラだから
そんなもんなのかね。
- 477 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 13:57:29 ID:RULFF2+p
- なるほど。
ピック付知らなくてMOVIXで見たので。
近々ワーナー行ってみます。
ただワーナーはMOVIXに比べ席狭いし画面も見にくいのが難点。
- 478 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 13:59:22 ID:OuzPC7vx
- T&Dみてれば有田でも山崎でもないってわかるよな T&Dのサブメンバーが結構でててうれしかった
- 479 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 14:03:47 ID:zjwP7U8+
- ドラマやった時は大学受験中で日本シリーズは大学生、今回自分は社会人
キャッツにシーサイド・ばいばい歌われるとマジ切ない
- 480 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 14:14:57 ID:hFb5Viwu
- 俺、木更津の近くに住んでて小さいころから遊びにいったりしてるけど、昔の方が華やかだった、今は、廃れた感じ
- 481 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 14:15:48 ID:GrKsSamr
- 平岩紙はどうよ
- 482 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 14:21:37 ID:rfRlOmQI
- 東京在住なんだがピック確実にほしい場合は
埼玉のワーナーがいいのか?
- 483 :476:2006/10/30(月) 14:32:14 ID:PDP0ldwh
- >>477>>482
埼玉のワーナーに聞いたら、先着150人て言ってたから
行く前に電話で確認した方が良いと思うよ。
金曜日に『かなり少なくなってきてるから、土曜日で終わりそう』と言ってたよ。
- 484 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 14:34:11 ID:p/DKPpMz
- 映画まだ観てないけど
ここ読んでるだけで切なくなってきた。
- 485 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 14:54:00 ID:xvqybly3
- >>478
T&D見てたし橋本じゅんが出るのも知ってたけど有田に見えたよw
で、言われて思い返したら日向さん出てたよね? 気付かなかった。
- 486 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 15:02:40 ID:rfRlOmQI
- >>483d!行く前に確認してみるよ
そういやぶっさん死ぬとき部屋にUNO二個ギメワックス置いてあったなw
- 487 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 17:39:53 ID:xvqybly3
- さて3回目見に行くとするか
- 488 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 17:57:08 ID:w58+1g1L
- http://www.cinemanavi.co.jp/info/last.html
1位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
凄いよキャッツ!!
- 489 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 18:06:42 ID:rV0AMkei
- ありえねぇええええええええええええええええええええええ!!!!!
・・・・・・・・・報われなかった日々はこの時を迎えるための布石だったんだな・・・。
正に有終の美。
おめでとう!そしてばいばいキャッツ!!
- 490 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 18:18:26 ID:DtBXOtJU
- シーサイドばいばいを聴いて2度泣いたよ・・・
- 491 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 18:31:14 ID:K1dilzcr
- ビームスシークレットTって完売した?
残ってるとこあったら教えてくれ
- 492 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 18:32:20 ID:QoKNr5uh
- 昨日見たけどイマイチだ
前半のテンポ遅い
セリフがあぁ言うと思ったって何回も感じた 愛しすぎ?
- 493 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 18:34:45 ID:PDP0ldwh
- >>491
渋谷は今オクで大量に出品している奴2名が買い占めたorz
並んだのに買えなかった
誰か何処で買えるか教えてくれ〜!
BEAMSの店員が、全ての品物は全店舗で100枚くらいの販売だと言っていた
- 494 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 18:34:51 ID:2zfIQw6j
- 誰か次見るときに確認してきてもらいたいコトが…
対自衛隊戦のバックスクリーンに映ってるキャッツの打順を確認してきて貰いたい(ノД`)
- 495 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 18:41:14 ID:pYdC3Qdc
- ま、とにかく作ってくれてありがとう!
本日やっと見れました。
でも、パンフレットが品切れで…
- 496 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 18:45:06 ID:SQWD1Y/j
- 今見て帰ってきました
館内号泣・・・
コースケとぶっさんの最後のシーンでマジ泣きした
ドラマの延長線として見ないとダメだけどね
映画としてどうこう言っちゃいけないと思った
俺も大人になって言うわ
ぶっさんバイバイ
- 497 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 18:45:17 ID:K1dilzcr
- >>493 まさに幻の商品になってしまったな。
あのT可愛いから欲しかった
>494 1内山、2中込、3岡林、4佐々木、5?、6田淵、789外人
だった気が…
でも途中からぐっさんや猫田も加わって打順めちゃくちゃになってたような
- 498 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 18:59:54 ID:N6OAjnIO
- BOXにボールペンじゃなくてばいばいボール付ければよかったのに。
欲しい。
- 499 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 19:09:10 ID:OuzPC7vx
- これからWS観る人!深く面白く感動したい人はもう一度ドラマ 日本シリーズ絶対みたほうがいい 時間ない人はせめてドラマDVDの4、5巻(8、9回)!
- 500 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 19:29:43 ID:fhbikZxM
- 再放送見てるよ
明日で終りだ〜寂しい
- 501 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 20:03:20 ID:Yn2LC+/3
- 今日やっと観れたよ。
結構言われてるように前半長すぎ。意図的か?
5人揃ってもこれといったキャッツの見せ場ないっつーか、
海底に沈んだお宝エピソードはいらんだろ。
臨終シーンには泣けた。
- 502 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 20:05:42 ID:xvqybly3
- >>499
逆に見ないのもあり。
ぶっさんが死んで3年たってるって喪失感をキャッツらと共有するカンジ。
- 503 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 20:11:14 ID:xvqybly3
- >>501
全米ゾンビズの後ろでぶっさんも復活してるの気づいたから
そのあとはもどかしいやら、おかしいやら。
ぶっさんとオジーがあちこち歩きまわるシーンがいちばん楽しかった。
- 504 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 20:15:06 ID:w58+1g1L
- フラフラしてるぶっさんとオジーのコンビが何かかわいい。
微笑ましいつーか、きゅーんとするつーか。
- 505 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 20:22:50 ID:ADkspGjI
- ワールドシリーズでまさに完結!有終の美!だと思ったのに、
シナリオ本の対談の最後の会話を読んだら若干不安になった。
変な続編やスピンオフは止めてくれよ…。
−続編はやはり、ないですか。
クドカン「磯山さんがやるって言わない限り」
磯P「やるって言ったらあるの?(笑)」
<完>
- 506 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 20:22:50 ID:ckKbJLlR
- >>501
前半を長く感じさせる作りになってるのはぶっさんの存在の大きさとかありがたみがわかるようにわざとじゃないの?
そんでぶっさんがやっと登場してから盛り上がるみたいな
やっぱぶっさんがいないとキャッツは面白くないというのを演出したかったんじゃね
- 507 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 20:32:14 ID:SQWD1Y/j
- よく考えたら翔さんいなかったな
- 508 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 20:41:53 ID:xvqybly3
- >>507
葬式に立派な花輪出してたね
- 509 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 20:48:47 ID:NLkBeyW1
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000023-oric-ent
「木更津キャッツアイ」爆発的大ヒットスタート!
10月28日(土)よりついに全国公開がスタートした『木更津キャッツアイ ワールドシリーズ』。
テレビシリーズからヒットを続け、今作で“完結"することでも話題の同作が、
最新の映画興行ランキングでトップにランクイン(興行通信社調べ)。
初日2日間の合計で動員約21万9000人、興収3億円の大ヒットスタートを
きったことが明らかになった( 女性キャスト限定の舞台挨拶の写真はこちら )。
http://www.oricon.co.jp/upimg/news/20061025/38098_1.jpg
http://www.oricon.co.jp/upimg/news/20061025/38098_2.jpg
http://www.oricon.co.jp/upimg/news/20061025/38098_3.jpg
全国15億円の大ヒットとなった前作『木更津キャッツアイ〜日本シリーズ』
との比較では、動員数 193%、興収 196%。興収30億円を狙える今回の
爆発的スタートは、この先、メディアに大きな話題を提供していくことを予感させる。
興行成績、話題をどこまで伸ばしていくか注目される。
『木更津キャッツアイ ワールドシリーズ』女性キャスト限定の舞台挨拶の写真 はこちら。
http://beauty.oricon.co.jp/news/38098/
- 510 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 21:00:26 ID:pXh6gVxa
- 本当有終の美だな。
頼むからこれで終わりにしろよ〜
明日3回目観に行く!
- 511 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 21:05:38 ID:OuzPC7vx
- MCUは前から古田新太に似てると思っていたが秘密にしていたMMOがこうだったとは思わなかった 元ヘッドで雑誌に書いてあったから違うの想像してたよ
- 512 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 21:06:50 ID:GzMnH3DF
- 今日見てきた〜懐かしかった〜
5人でのバンドシーンが無かったのが残念><
- 513 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 21:10:55 ID:OuzPC7vx
- 雑誌などでいつぱい予習してて驚かされるシーンはないかなと思ったがオープニングからすげー面白かった それと日本シリーズよりドラマみつくしてよかった感があるシーンが盛り沢山で満足だった!全体的に裏切られたいい作品だった! ただ今おもいついた不満はウッチーとミー子の絡みはほしかった
- 514 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 21:12:52 ID:07cI9LBt
- シーサイドばいばいのカップリングにブルハのパクリの入ってる??
- 515 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 21:13:59 ID:pXh6gVxa
- ミー子ちょっとかわいそうだったね。
うっちーは結局杉本と付き合うし。
日本シリーズが本当に30年後だとしたら
うっちー元に戻ってるから杉本と別れてミー子とヨリ戻してる可能性大だけど。
- 516 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 21:14:22 ID:Z7Y21WR7
- さよならは別れの 言葉じゃなくて
再び逢うまでの 遠い約束
夢のいた場所に 未練残しても
心 寒いだけさ
このまま 何時間でも 抱いていたいけど
ただこのまま 冷たい頬を 暖めたいけど
- 517 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 21:16:37 ID:quF/FbML
- キックのぶっさんの回楽しみにしてたのにー!わーん
- 518 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 21:23:53 ID:Vzt/qYpn
- 今日見に行きました。
感想。
ウッチーが普通にしゃべれてるのに違和感。
岡田のバカ演技が好きだったのに・・・。
あと、時間が短すぎるのが残念。
内容的に3部作くらいに分ければ見応えあったかなーって感じ。
でも日本シリーズよりぜんぜん面白かったので68点 m9(◎ω◎
- 519 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 21:32:36 ID:QBJ2T2Lh
- 初日に観に行く奴と
日が経ってから観に行く奴
微妙に感想や捉え方が違う気がするのは
気のせい…?
- 520 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 21:35:03 ID:lgv5aMA+
- 日本シリーズだけDVD買わなかったんだけど
今回のDVD出たらついでに買って揃えることに決めた
- 521 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 21:35:08 ID:qs2PMoWc
- >>519
熱狂的ファンの方がこの映画を絶賛してるっていうのが多いってこった
逆にドラマも映画もそれなりに観てる冷静なファンには微妙っていう意見も少なからずある
自分逆だと思ってたから意外
- 522 :名無しシネマ@上映中:2006/10/30(月) 21:35:09 ID:g/jwvKR4
- 前半で美礼先生が「モールができると木更津の商店街が廃れる」みたいな事
言ってたけど、ぶっさんを生き返らせるために間違って作ったヘルスやスタパ
で活気が戻ってきた、とみて良いのかな。
今日朝イチで見に行ったけど、すでにパンフや大半のグッズが完売だった。
水曜日には再入荷って、往復4時間もかかんだぞ!!
交通費でWS3回は観れんぞ!!キャッツを甘く見すぎだゴラァ!!
- 523 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 21:41:04 ID:VwdPwqBB
- 地味に全米ゾンビのメダルのトコも感動しちまった
大切なものだったんだね
- 524 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 21:42:30 ID:diBfKsgK
- 青春の終わりの切なさは大人の方が感情移入し易いのか
今回の映画のテンションがドラマと違って微妙という意見がちょっと腑に落ちない。
むしろドラマファンの方が熱狂的に迎えてるような気がするが
- 525 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 21:47:37 ID:pXh6gVxa
- この前ドラマ・日本シリーズを見てない、予備知識はキャッツメンの
名前だけって人と言ったけど面白いと喜んでくれたよ
今度ドラマDVD貸す予定。
- 526 :か:2006/10/30(月) 22:06:07 ID:X9LKZxEn
- ワールド観た後 改めて 初回限定の DVD観ると 泣けてくる 。 特に 後半 間奏の ぶっさんと アニと オジーが 野球狂に 翔けてくところ※
- 527 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 22:09:14 ID:QBJ2T2Lh
- >>521>>524
なるほど、やっぱりそうなのかも。
てか何回も観てる奴w
ぶっさんが死ぬ部屋の2コギメワックスとか
葬式の翔さんのでっかい花輪とか
周り見まわしすぎww
自分も早く2回目行きてーよー
- 528 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 22:11:01 ID:QFRqb7FF
- 連ドラファンで、ワールドは確かに面白かったけど、
それよりも切なかったり辛かったり悲しかったりの気持ちが強くて
見た後にどんより落ち込んでしまってしんどかったな。
何度か見るうちに、少しずつ気持ちがクールダウンできるかも。
- 529 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 22:18:00 ID:nGLj8HIT
- これってぶっさんが生きてるときの物語ですか?
それとも幽霊化何科?
- 530 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 22:21:49 ID:eZzPLB3T
- >>529
消えろ
- 531 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 22:24:18 ID:lxjQ4vft
- なんでぶっさんはカニ食べたの?
あの体調で食べるなんて、ある意味自殺行為・・・。
- 532 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 22:28:01 ID:QBJ2T2Lh
- >>528
すごい分かる。
まだ抜け出せない。
昼休みの抜けるような青空見ただけで切なかった…
…てどんだけ感情移入してんだ自分!
みんな同じ気持ちだよ。
そんなすぐに折り合い付けて
ばいばいなんか言えねーよ。
- 533 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 22:42:06 ID:waJ7SV65
- >528
自分は風邪気味で観に行ったから泣いて笑って疲れて
帰ってから気分が落ちて弱ったのか熱出て風邪悪化したw
- 534 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 22:43:42 ID:X9LKZxEn
- 531 俺なりの答え
日本シリーズの時 蟹 死ぬ前に食べて復活できたから それを期待して 美鈴先生の 服に アレを つけたのも それを期待したから
- 535 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 22:47:24 ID:1lAvEd81
- >>534
確かにそうだよな。それだよ。
ぶっさんのセリフ
「俺生きるから。1日でも1時間でも長く生きるから」
切なすぎる・・・・
- 536 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 22:48:53 ID:dnNE+pou
- >>534
なるほど。
それが動機でうっちーがぶっさんに蟹を食べさせた可能性は大いにある。
ぶっさんも、最後のうっちーの頼みとあれば聞き入れるだろうし。
何気にドラマの時から、メンバー内でこの二人の結束と信頼が一番深いと思う。
- 537 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 22:50:27 ID:fhbikZxM
- だから美礼先生は公助が取ろうとしたとき避けたのか?
- 538 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 22:52:31 ID:Gcp26Ym5
- 531です。
>534 そっか。そこ考えなかった。
やっぱり奥が深い・・・。
ありがとうございました。
- 539 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 22:56:53 ID:tieG/Yxh
- >>518
ウッチーは他の仲間達と同様に一人立ちした大人になっておく必要が
あったんだよ。アホのままだったら、アニが言った
俺たちにぶっさんはもう必要ないというセリフに説得力がなくなるでしょ。
- 540 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 23:01:31 ID:hoMxoPwd
- なんか今回も、限定グッズ多いよなー。
ローソンで買い損なったあれやこれ、
もとはただのハズのピックとか、
auケータイW43Sの非売品パネルとか(←この機種もってるから)
ヤフオクみるとほしくなるよぉ。
BEAMS商品大量に転売してるヤシからは買いたくないけどな。
- 541 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 23:18:08 ID:1lAvEd81
- >>540
携帯の非売品パネル俺も見た。
すげえ高値がついてたww
映画見る前にローソンのスタジアムカレンダー見て
何だこれ、こんなんキャッツじゃねえよ
とか思って眼中無かった。
が
映画見たらあのスタジアムがいかに大事か分かった・・
慌てて予約した・・・。
オジーストラップはもう終わってたな。
- 542 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 23:24:37 ID:Yn2LC+/3
- >>534
美礼先生の願掛けはすぐわかったけど、うっちーの蟹は何も考えてなかったよ。
普通、蟹アレルギー+弱ったぶっさんにカニ食わせたのは変ではある。
蟹食って生き返ったこと思い出し、うっちー願掛けかもしれん。
- 543 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 23:26:47 ID:9iOImsZy
- 木更津富士館、19:15の回で見てきた。
館内10名程。みんな集中して食い入るように見てた。
終わってから、人気の無い駅前通りを歩いていたら
ものすごい喪失感に襲われた。終わっちゃったんだなぁ…
- 544 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 23:31:12 ID:XIQoBUhH
- 杉本彩子よりミー子の付け乳首が気になった…
- 545 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 23:44:22 ID:rV0AMkei
- バンビがニュースゼロで「にゃ〜」やってたwww
- 546 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 23:46:06 ID:p+iaCkNJ
- >>544
シャラポワには必須だからでしょ
- 547 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 23:47:50 ID:jdFH9wYS
- >>533
自分も。
見た後にすごい疲れて落ちて体調が悪くなって、帰ってすぐに寝込んだw
今日も少し悲しい気分で仕事してた。困ったもんだ。
>>544
確かに気になった。付けだったのか…。
- 548 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 23:51:25 ID:PAqpzZdO
- 明日はH発売日だな!大特集らしいからマジで楽しみだ。
誰か、めざまし・ズームのオリコン速報何時頃やるか知らない?
取り上げられる可能性はあるよね?
- 549 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 23:53:53 ID:yYpdCQ2E
- >541
カレンダー意外にイイヨ
ずっしりしてて高いだけあると思った
- 550 :名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 23:58:39 ID:dTVAJCQK
- ぶっさんが亡くなったの【平成18年1月18日】…年が違うけどドラマOA開始日だね
3回忌が年明けてからだから「Vシネスマイル2007」なのかと気付いた!!
細かいネタだなぁ(笑)
- 551 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 00:03:27 ID:aNYIek0m
- この映画って本当にキャッツファンむけの映画だよな。
いきなりこの映画見た人はわけが分からないんじゃないか?
ぶっさんばいばい、ファンのみんなばいばいって感じ。
キャッツ5人がそろって馬鹿やってるシーンが少なくて残念だったけど、
もう5人とも売れっ子になっちゃってなかなかスケジュールが合わないからなのかな?
- 552 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 00:05:40 ID:HIMb9G84
- >>541
それを言うなら氣志團もw
あんだけ連ドラ〜日本シリーズと引っ張ったのに出てこないのが残念。これだけが、このワールドシリーズの不満点。
- 553 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 00:10:54 ID:tPhTkVVJ
- もう1回見たくなってきた。
今まで同じ映画を2回見たことなんてないのに(半年もすればレンタルに出るから)
我慢できねー。
また今週の土曜に行くか。
- 554 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 00:13:44 ID:MugOjeBA
- 明後日、映画の日に行くといいよ
- 555 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 00:15:38 ID:UHWqyNpU
- >>551スタジアムのシーンもバラバラが多かったからみんな
早く5人のシーン撮影したいって思ってたらしい
>>552氣志團とか翔さんは花輪出演だったな
- 556 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 00:18:31 ID:D00YAHii
- >>552
正直出さなくて正解だと思っててスマソ。
役者じゃないからしょうがないんだけど、もし出てたらかなり浮いてたと思う。
前作みたいなお祭りノリには合ってたけど、今回はねぇ・・・。
- 557 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 00:22:17 ID:tgZXAkB0
- 氣志團ファンには悪いけど、俺はキャッツメン含む、
周囲に居た人々のその後の成長がテーマだから
ゲストはいない方がシンプルでいいと感じた。
この映画を高く支持した人って、俺含めいわゆる大人なのかもしれない。
ドラマでは過去を懐かしむ様に楽しんでたら、
今回の映画で現実に引き戻されたっつーか、
「もう終わったんだぜ」
って言われた気がした。
ぶっさんが見えなかった公助みたいに、
どっかで線引いて現実と向き合わなければいけない。
その為の「ばいばい」だったんだなぁと、勝手に俺は
思うから、みんなも勝手にいろいろ思えばいいんじゃね?
- 558 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 00:28:45 ID:a1O4dEIM
- >>557
それもすげえ分かる。
何だよこのスレ…
みんな同志じゃねぇか…
泣けてくる…
- 559 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 00:34:39 ID:RS05Fpep
- 流れぶったぎってごめん。ワールドシリーズ見て、ドラマと日本シリーズのDVD一気に買うことにした。んで聞きたいことがあって、日本シリーズのDVDにはメイキングはついてる?ついてるとしてもどれくらいついてる?無知でごめん。今パソコン壊れてて調べられなくて。
- 560 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 00:36:44 ID:YDYQhAFE
- 荒川良良は出てたかい?
- 561 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 00:38:05 ID:DzLIGFHK
- 日本シリーズ初回版じゃないとメイキングはついてない
確かメイキング180分くらいついてた
- 562 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 00:43:59 ID:RS05Fpep
- >>561
親切にありがとう。
何か173分の特典映像付きって書いてあるDVDで良いのかな?
せっかくならメイキングも欲しいので
- 563 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 00:44:24 ID:a1O4dEIM
- >>559
いい流れ、ぶったぎられた…(´д⊂)
日本シリーズのメイキングは楽しいから見てみて。
初回限定だから普通の販売店には無いかも?
でもヤフオクとかでもそんなに高くはないよ。
3000円くらい?
違ってたらごめん。
- 564 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 01:01:58 ID:+6od8HQb
- きも
- 565 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 01:02:16 ID:U1QM6jBK
- 氣志團ファンかつキャッツファンの自分から見ても
今回はいらないよ氣志團。
キャッツとして腰の座ったいい出来だった
日本シリーズに出られただけで奇跡だしあれが限度だよ
- 566 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 01:10:19 ID:i9038I8c
- オジーストラップ終了か…。
早めに買っておけばよかった。諦めようorz
- 567 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 01:15:59 ID:p9y3VOSD
- 俺も今回は氣志團はいらないと思う。
けど、公助とローズさんの子供って、ぶっさんの弟であると同時に、氣志團の弟でもあるんだよなぁ・・・。
ある日「よろしく、メカドック」って言われると子供ながらに複雑だろうなw。
- 568 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 01:18:59 ID:rBTFPht5
- 動画、「911ボーイングを探せ」日本語版プレビュー
911テロは米ネオコンの自作自演、真相に迫る驚愕の映像
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000164754.avi
- 569 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 01:22:13 ID:a1O4dEIM
- はじめゲストに
高田純次だとかレッドとか
MCUとか杉本文子とか(芸名ど忘れ)書いてあるの見て
げーって思ってたけど
観てみたら結構馴染んでたんだよなー
氣志團は良かったんだよ、これで。
- 570 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 01:29:52 ID:WHuLjGgo
- 結局市長選はどうなったんだ?
- 571 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 01:30:34 ID:Gt74nND4
- 何か本当卒業式みたいだった。
もうここで皆が揃う事はない、ここに戻る事はない、とか
そんな感じで見てたし見た後もずっと引きずるし。
- 572 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 01:35:57 ID:Ey8wjlIS
- ぶっさんの葬式に氣志團いなかったよな。
- 573 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 01:36:48 ID:dAKCwTXi
- >>566
今確認したけど、まだオジーストラップ買えるよ!諦めるな!!
- 574 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 01:45:06 ID:uNw1vtEc
- ポスターとかのグッズないんかなぁ
タワレコのはおわったし
- 575 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 01:46:35 ID:uFGHL9RX
- 遅れましたが今日観てきました!
ぶっさんが息引き取るシーン涙ですぎてまともにみれなかった・・・
日本シリーズと違ってもう一度観たい!と思う輩は自分だけじゃないはずww
今日はもやもやしてまともに寝れそうにないわ。
- 576 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 01:53:02 ID:oZeI7z23
- 観た。うっちーのキャラ変わってショック…しかもパンフ1種類だけですか?
エンドロールで戻るって期待しちゃった
- 577 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 01:55:39 ID:gLsKVYcB
- ぶっさんの「メッシュがくるよ」発言はタイガー&ドラゴンに掛かってるのかな?
- 578 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 01:56:26 ID:7SJaXDby
- >>569
ゲスト含めてキャスト全員が憎めないのが
木更津キャッツのいいとこだよな
- 579 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 02:02:06 ID:a1O4dEIM
- >>577
いや、画面にはまだ残ってんだよ
予約→在庫確認まで進むのに
最後に『好評につき在庫切れ』って出る
ネットでもロッピ機械でも今日試したんだ……
- 580 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 02:04:28 ID:k6fYmpxl
- 「人間の死を今までにない角度から見つめた佳作」
って、ものすっっごいベタで恥ずかしい評文だけど、
まぁ確かに。
>>577
明らかに。
- 581 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 02:07:20 ID:7F/ffJZa
- 自分も話豚切るが、ドラマシリーズ時からオジーストラップ買ってるんだが、
ことごとくオジーが行方不明になるんだ……
かれこれ二人位のオジーがいなくなった。
頭のうえに止まってるネジみたいのがゆるいのだろうか?
今回も保存用に……と二個買ったがまた無くしたらと思うとつけれない。
他にもオジー無くした人いる?
- 582 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 02:31:00 ID:dAKCwTXi
- >>579
ゴメン本当だ・・・最後まで確認しなかった。
期間中なら余裕で買えると思ってた。
>>581
第1弾・・・ネジではなくフック?が1mm位折れてて隙間が出来てて
オジーに逃げられたorz
第2弾・・・オジーの色がはげて、キャッツを知らない人には得体の知れない物になった
だから今回は、逃げられても剥げても良いように余分に買った
- 583 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 02:38:02 ID:9Rj0hVyv
- ばいばいって言ってくれてありがとう
- 584 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 02:39:41 ID:VbTL+eyG
- うっちーこそ、ぶっさんがいないとダメなキャラだったから
あれで良かったんだよ、きっと。
何をするにもぶっさんのご機嫌を伺ったり
ぶっさんに認めて欲しくて頑張ったり
認めてもらえて嬉しそうだったり
認めてもらえなくて落ち込んでたり
ぶっさんの病気と心を誰よりも心配してたり
布団掛けてもらってたり
家族にぶっさん自慢してたり
なにかというとぶっさんにまとわり付いて平手くらってた
うっちーが大好きだったけど。
ばいばい。
- 585 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 02:44:44 ID:oZeI7z23
- 明日ローソンにオジーストラップ取りに行かなきゃ。忘れてた(o・ω・`o)
- 586 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 03:47:52 ID:MCF8ztVm
- 試写で初めて見た時から数えて、この1ヶ月、キャッツに泣かされっぱなしだ。
映画は5回観てもまだ泣けるし、思い出し泣きしそうになるし、曲聴いても泣けるし、PV見ても泣くし、公式ブック読んでも泣く。
シーサイドばいばいは、ホントダメ。
ぶっさんがどんな気持ちでこの詞を書いたのかと思うと…。
もうダメぽ。
- 587 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 05:25:31 ID:3A5WSNkS
- この作品はぶっさんの存在が大きすぎた。
これ観るまではサブストーリーまで膨らみほしかったけど、
これ絶対無理だわ。
- 588 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 06:17:47 ID:aBccRVRn
- オリコン1位ききたぞ〜!
- 589 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 06:20:25 ID:084NmfMc
- もう映画館でピックを
貰うのは不可能?
- 590 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 06:25:57 ID:LViXj1I4
- ちょ何?!オリコン1位?!取っちゃったの?!?!
- 591 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 06:28:34 ID:tpJb9JkR
- キャッツおめ。
ってか早く観たい!!!!
にゃ〜〜〜〜〜!!!!!
- 592 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 06:33:05 ID:aBccRVRn
- >590
はい!w
- 593 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 06:34:15 ID:C8YOoSlH
- 美礼先生の服についた貝ってどういう意味があるの?みんな爆笑してたがよくわかんなかった
- 594 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 06:40:31 ID:ldvmJ5Dk
- >>593
ドラマ見ろよ
- 595 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 06:48:52 ID:j9TGhF/p
- 1位とかなんかキャッツおっきくなっちゃったなー
嬉しいような寂しいような
- 596 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 07:41:38 ID:UHWqyNpU
- ズームインに比べやっぱめざましはちらっとしかやらなかったなw
CDも映画も1位オメ!
- 597 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 07:45:00 ID:i9038I8c
- >>579
在庫無いなら、画面から消しておいて欲しいよね。最後まで持っていって売り切れって…(´・ω・`)
転売してるヤツから買うのもなー…
『言いたく無いけど、ばいばい』ってこの事だったんだorz=3
- 598 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 07:55:24 ID:W3DdlzTq
- オジーストラップ2個買っておいたぜ。
日本シリーズの時のはカギごと無くしてしまって、えらいショックだった。
- 599 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 08:03:21 ID:5h7ocdtI
- バンビ、中尾彬の真似してたよね?
友達は気付かなかったみたいなんだけど。
- 600 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 08:05:31 ID:dAKCwTXi
- >>593
ぶっさんが死にそうになった時、病院に駆けつけた美礼先生の方にしじみが付いてた。
ぶっさんは死にそうになりながら、ずっと気になって仕方なかった・・・
そして、結局持ち直して死なずに済んだ。
だから、ぶっさんにワールドシリーズの中で死が近付いて来た時
美礼先生は肩にしじみを付けて行けばぶっさんが又持ち直す・・・
死なずに済むと思い、わざと付けて行った。
- 601 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 08:14:56 ID:ldvmJ5Dk
- そういうの細かく解説されないと分かんないのもなんかな…
カニの件はわかんなくてもしじみはドラマみりゃわかんじゃん
- 602 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 08:19:32 ID:Gt74nND4
- しじみを取ろうとして拒否られた時の
子供がお預けくらったような公助の顔にワロタ
そりゃユン・ソナも吹き出すわw
- 603 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 08:51:40 ID:NIN8Vcfd
- 9回裏でさ
ランナーを2塁に送って、ヒット2本で満塁はおかしいよね。
1点入って、1,2塁が普通かな。
- 604 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 09:40:37 ID:G1IgqmRP
- 突っ込む気力が失せるほど異次元野球だった。
5年後に見返した後の新庄ネタの位置づけが
気になるけど…まぁ大丈夫かも。新庄だし。
- 605 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 09:44:28 ID:G1IgqmRP
- ×見返した後の ○見返した時の
>>602
お預け公助w
連れてってジュセオ〜 みたいな。
- 606 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 09:59:00 ID:UZm5HjJK
- セーラー服,カクレ,下北は小ネタのだしかた,演出が不自然だね 明らかにだしちゃってます笑ってくださいって感じ(まあどっちかというと堤テイストだけど)でもクドカンは自然にだしてくるからいい 堤のTRICKはなんとなく好かん(IWGPは最高だったけど)やっぱクドカン磯P金子監督は最高だね
- 607 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 10:00:27 ID:UZm5HjJK
- 三谷幸喜もいいね
- 608 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 10:18:49 ID:uarz+dvA
- 公式BOOKでモー子が「どうせ30年後(バンビと)結婚してる」といっててその過程も気になるとオモタ
- 609 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 10:21:21 ID:UZm5HjJK
- 今回の作品はいろいろと考えさせられる作品になったね 小ネタについても
- 610 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 10:35:04 ID:aNYIek0m
- 踊るレジェンドスペシャルみたいに、
一人一人が主役になったやつも見たいかも。
みんなもう人気ある売れっ子だし。
まぁ99%ないだろうけど
- 611 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 10:45:46 ID:L3/9nfJO
- 100%ないしやったとこでブーイングだ
- 612 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 10:46:43 ID:UZm5HjJK
- DVDとかでだしてほしいね アニ マスター うっちー 編 モー子と猫田の結婚生活編 バンビとぶっさんはむりっぽいけど
- 613 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 10:51:47 ID:QK2dwiPa
- 遅ればせながら公式メモリアル、ノベルズ本、今日発売(?)のHをまとめて購入。
復習して明日2回目!映画の日だしねー。1回目の人とリピーターで混まないか心配だけど。
- 614 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 10:55:51 ID:D00YAHii
- これ以上の新作はもういらない・・・、というかこの作品の意味が薄れるから絶対作らないでほしい。
やめる時はきっちりやめるべき。
- 615 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 10:59:08 ID:Gt74nND4
- >>612
DVD特典でショートストーリーつけるのは有りだね。
猫田とモー子が別れるとこでもいいしw
- 616 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 11:15:21 ID:Kh6BNLXm
- Hの最後の写真。
すげー切ない。あれを見て終わったんだなと実感。
- 617 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 11:37:25 ID:D00YAHii
- Hの最後・・・www
いつ見ても誤解を招く名前だなww
- 618 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 11:42:01 ID:nKKcuOGe
- マッチの真似とか今の子わからんよ
- 619 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 11:52:34 ID:L3/9nfJO
- TVっ子ならわかるだろ
- 620 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 12:03:47 ID:D00YAHii
- マッチ自体は知ってるけど、言われるまであの人の物真似ってわかりませんでした(゚Д゚)ノ ハイ
- 621 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 12:12:34 ID:ldvmJ5Dk
- あれは滑稽な猫田をプギャーするシーンなんだから
面白くみえれば誰でもいいんじゃねw
- 622 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 12:40:32 ID:3Qvze+VP
- 杉本教官は、うっちーの「ちょっと待ってろ!!」に胸キュンしちゃったのかな
- 623 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 13:02:28 ID:U1QM6jBK
- 踊るレジェンドって…
ああいう引き際を知らない
ダラダラした金儲け優先の薄味産業になるのを避けるために
(元踊るファンだから余計悲しい)
この作品が作られたんだと思ったけどな
- 624 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 13:49:51 ID:L3/9nfJO
- 教官は実はツンデレだった
- 625 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 13:50:18 ID:QK2dwiPa
- >>623
同意。踊るも好きだからこないだの「弁護士灰島秀樹」観たけど、
何か無理矢理作りました感があった。グダグダ。
キャッツはああなってほしくないな。
- 626 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 13:52:08 ID:2ZVjhRQb
- これだけ煽って続編ありえない。
ぶっさんの存在うんぬん関係なく。
ぶっさんのサブストリーだとしてもイラネ。
- 627 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 14:19:05 ID:oVWmMGiB
- 公式の掲載雑誌情報を見てたら、
「りぼん」、「小学5年生」、「小学6年生」があって、
ちょっと笑ってしまった。ターゲット、広いね。
- 628 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 14:24:06 ID:CBotbaaP
- 一昨日見てきた
テンポが悪い
一回表が巻き戻しないのに時間が行ったり来たりで理解しにくかった
中盤、恒例の一回表〜延長をやるための消化に見えた
コースケはぶっさん見えてないはずなのに上に座った時は意味不明だった。見えなくても触れる?
映画としては微妙だった。日本シリーズの方が「面白さ」では上だと思う
オレはお涙頂戴嫌いなのに、死に別れのシーンで不意に泣きそうになった
違和感があったけどこのスレ見て気付いた。オレがキャッツを忘れて来てる(´д`;)
昨日からドラマシリーズ見直してる。全部見終わったらもう一度ぶっさんにばいばいしてくる
- 629 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 14:40:02 ID:fm4S3m4H
- このスレ素敵だわ
ここ人み〜んなキャッツが大好きなんだね〜
- 630 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 15:02:00 ID:p1etEpHx
- >>628
「見えてない」から上に座っちゃったんでしょ。
体にもみんなべたべた触ってるし物も動かせるし野球も普通にやってるし
USA集団と同じく「幽霊」じゃなくて
なんらかの実体のある「ゾンビ」なんだと思うけど。
- 631 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 15:39:17 ID:CBotbaaP
- >>630
なるほど
何回かの裏で、バンビがアニに会いに行くところで
バンビの手がぶっさんの体すり抜けてたから…
その時は霊体で、野球中はゾンビか。時間が行ったり来たりで混乱してたw
見えないのか、見えるようになったけど見えないふりをしてるのか微妙だったからさ
- 632 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 15:48:43 ID:cT/7k8va
- 親戚が癌で亡くなった…葬式の後WS2回目見る予定なんだけど、不謹慎かな?
- 633 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 15:51:29 ID:L3/9nfJO
- バンビ達DJぶっさんのリズム感ないラップ聴いて初めはバカにして笑ってたけど
あの後の「もうここには帰れない〜」聴いて泣いたような気がしてならない
「それにしてもリズム感なさすぎだよな」とかしんみりしながらぶっさんのこと語りそう
- 634 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 16:12:10 ID:qQPWTuKS
- 死んだぶっさんが探しにくるくらい封印したかった曲が
現実にオリコン一位って泣ける
- 635 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 16:26:58 ID:i9038I8c
- >>630下半身マネキンだしなw
- 636 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 16:45:22 ID:VvwXAmiy
- 「みんな元気ー!」「元気〜」と一人で
コール&レスポンスしてるのがテラカワユスw>テープ
- 637 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 16:52:53 ID:XfJ5za3e
- 落語に死んだ後書物か何かとりに返ってくるっていうのが
あったなぁ。名前がどうしても思い出せねぇ。
- 638 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 17:03:47 ID:EAk4Nmqh
- 2回目見てきた。
もっと好きになって、もっと泣けた。
どっぷり浸って、全然バイバイ言えない。
- 639 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 17:19:35 ID:i0H5ZWg2
- ついさっきロッピーでオジーストラップ予約出来た!
でも別の店でやったら売り切れたんだけど、キャンセル分をたまたま買えたとかかな?
- 640 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 17:24:21 ID:qUxZwP66
- >>639
オメ!自分も粘って頑張ってみようかな
- 641 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 17:30:17 ID:HE3J3TyS
- 映画館でかなり泣いた。
家でCD聴いてまた泣いた。
映画観る前にCD聴いた時は泣かなかったのに…
本当にこれで終わっちゃうのかな?切なすぎる
- 642 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 17:48:57 ID:P1iDxytn
- 後半の怒涛の裏表は自衛隊との野球の進み具合とリンクしてる。
ちゃんと2回裏(キャッツの攻撃)から裏が始まり9回裏まで一気に試合とともに
裏の行動を見せてる。そして「延長戦でいいわよ@杉本」で10回延長に突入。
最初は無理矢理かと思った裏表だったけど今度こそ本当に野球の試合になぞって
つくってあったから自分的には胸にキュンキュン来たよ。
- 643 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 18:31:27 ID:CYvY64vG
- バンビ茶髪のシーンあったけどあれカツラ?すごい不自然
- 644 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 18:34:19 ID:fR4ggpUB
- 咲く花は散るからこそになんとやら
- 645 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 18:50:57 ID:7jrrgxEG
- 今からまた、ぶっさんにばいばい言ってくる。
- 646 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 19:24:02 ID:+skiF/sU
- 赤い橋の伝説U歌わなかったね
まぁ映画の内容と全く関係ないからしょうがないかw
あの歌結構好きなんだけど
- 647 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 19:25:25 ID:SgWbDQtt
- オープニングには負けたよ。極度に鈍い観客がわかるまで、ぶっさん≒Pusanでごり押しする。ほとんど暴力ギャグだと思った。
俺的には空撮見てあれ木更津じゃないじゃん・・・・釜山ちゃうんか? まではわかったが駄洒落が飲み込めるまでにはかなりかかった。
- 648 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 19:41:17 ID:GsLKNDIf
- >>647
何も言わずにJS観ようなw
- 649 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 20:10:25 ID:Nd3CSplC
- >>603
いくらなんでも野球のこと適当すぎだよな!
ドラマでも二死満塁から
スクイズのサイン出したとか出さないとかおかしすぎる
現場に野球経験者一人でもいたら気づきそうなものだが・・
- 650 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 20:11:15 ID:QkRAyNB1
- 何でうっちーは、「球場」と言わずに
男の子の好きな〜とか回りくどい事してたの?
- 651 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 20:51:37 ID:+vEXPcC5
- >>603
マスターのヒットでうっちーが3塁に進んで1.3塁となった後のアニのヒットが
もしかしたらうっちーが動けない打球だったのかもしれない、と良心的に考えた。
それよりもピッチャーがバンビからオジーに変わった(オジー投げてる時バンビはベンチにいたから
確実に交代している)のにバンビが9回裏の打席に立ってたから「なんでだよ!?」と思ったけど。
これも人数足りないから仕方がないとかなり無理矢理納得しておいた。
- 652 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 21:01:38 ID:Wj3eWqm9
- やっぱりバンビとモー子は結婚(再婚?)するのかな?
JSでは2人とも結婚指輪してたし、和服着てたから何の違和感も感じなかったけど。
- 653 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 21:21:27 ID:D0np0xRx
- また見てきたぞー!
でもまだまだばいばいできねーぞー!
そんでもって帰りにハンバーグカレーを食べてスタバでコーヒー飲んできたぞーw
>>652
公式ブックの中でモー子の中の人がJSで中尾彬さんと結婚してるから〜とか
結局バンビに帰ってくる〜とかって書いてたから、再婚するんだろうね。
- 654 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 21:57:14 ID:RbLSi5tX
- >>647
ヒント、前作:日本シリーズ
- 655 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 22:00:43 ID:Iq3yrtTx
- 今日やっとシーサイド・ばいばいのA・B取りに行ってきた!!
すんごいわくわくして、聴いたらテンション上がるなwうっひゃー!とか思ってたのに…泣きそうになった。電車の中で。
本当に終わりなんだって思った。
リミックスとか嬉しいけど、もう聴けないな…。
しばらくは間の3曲聴きながら登校しようかなと。
今更ながら、自分は本当にキャッツが好きなんだと思った。
まだまだばいばい言えないよ…(T_T)
- 656 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 22:01:41 ID:1tXgrx7Z
- >>647
前作すら見てない君に言われたくないとカンクロウが言ってました
- 657 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 22:10:03 ID:D00YAHii
- >>646
エピソード1な。
- 658 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 22:10:50 ID:aBccRVRn
- >616
亀だが、Hの特集最後のページの写真、いいね。
いいってか、微笑みながら涙ぐんじゃうみたいな写真だ。
- 659 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 23:24:49 ID:vxeFEUFa
- Hって何?
- 660 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 23:38:54 ID:yuplxmI6
- ググれ。
- 661 :名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 23:51:05 ID:1xS4meW+
- みんな語り尽したの?
- 662 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 00:01:43 ID:89Dqj8Y2
- 栗山千明の野球のユニフォーム姿に萌え。
栗山の事が初めてかわいく見えた。
- 663 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 00:08:03 ID:KxPlCHWP
- 二回目観てきた。
アニのぶっさんに対する「友達じゃねぇよ」発言の意味が理解出来た。
この言葉の後に「結局俺ら、友達でも何でもなかったのかもしれねぇな。
だって、ここにいる奴、誰もぶっさんの最期看取ってねぇじゃん」
みたいな内容の事を言ってる。
つまり、ぶっさんの最期を看取ってやれなかった自分達は、
ぶっさんの友達である資格がない、と思い込んでの発言なんだね。
正直初見は、アニのマスターやぶっさんへの言動にイライラしたんだけど、
この言葉の意味を理解出来た事で、アニの良さを改めて知った。
バカには変わりないけど、やっぱり愛すべきバカだねw
- 664 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 00:11:11 ID:FUJJi4ed
- オジィ復活の喜びようは皆カワイス
- 665 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 00:35:45 ID:Nvc+X4Co
- 「22」はぶっさんの享年でもあり、また田淵の背番号でもあるんだな。
俺の人生の永久欠番にしよぅ。
- 666 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 00:49:14 ID:Nvc+X4Co
- 永遠の22歳、ぶっさんと
永遠の32歳、ブルース・リーが心の中にいれば
この先、大人にならざるをえなくなっても何とか
なるかなと思えてきた。
- 667 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 00:52:35 ID:Nvc+X4Co
- あと、紙ちゃんの付け乳首で3回しこりましたから
- 668 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 00:55:12 ID:zdLmEJUX
- 今日見てきた
日本シリーズで初日に行ったら女子中高生だらけで楽しさ半減したから、悔しいけど我慢した
平日の午前中のしかも田舎の映画館だったからガラガラでよかった
いつもは泣いても指で拭うくらいでしたが、映画で初めてスクリーンから目を離さなければならないくらい目を手で覆いながら泣きました
公式HPで磯Pが
“連ドラの時から支えて下さっている方々には、一緒に「有終の美を飾っているのを見て欲しい」”
って言ってるのを見てうれしくなった
連ドラ時はホント誰も見てなくて肩身の狭い思いをし、そういう境遇の人とかに会うと同じ話で盛り上がったりもしたなぁ
DVDや日本シリーズから入った人はこういう先駆者面してるのを嫌がるだろうけど、そこは連ドラ特権ってことで許してください
でもそういう人たちがここにこうやって書き込んでるってことはキャッツへの愛情の芽が広がってくれてるんだと思いホントに感謝です
うっちーが普通のしゃべり方になったのは、最初は違和感あったけど、最期のマウンドでの会話で納得できてよかった
うっちーのしゃべり方やアニのあしらい方なんかは賛否両論だと思ったけど、
うっちーのしゃべり→成長
アニ→連ドラ(オジーの葬式)からのキャラの流れで最期のやさしさ
と勝手に解釈してます
普通だったらアニでもやさしくしちゃうだろうけど、
あそこでああやってあしらうのは逆に難しいことなんだと思った
観てる自分はぶっさんにばいばいって言うより、ぶっさんがいる5人の木更津キャッツアイにばいばいができた
キャッツでいた永遠のような時間を5人全員がピリオドの向こうに行ったようなそんな気がします
自分にも当てはまるけど、いつまでも楽しいままじゃいられない
生きていかなければならないんだから
本当に今までありがとう!木更津キャッツアイ
木更津〜!キャッツ!ニャー!キャッツ!ニャー!キャッツ!ニャー!
- 669 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 00:58:29 ID:OQXBf/m3
- 公式ブック読んでるけど、制作担当の方亡くなってるんですね…
- 670 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 01:03:06 ID:zdLmEJUX
- >>669
金子監督が公式HPでも言ってるね
- 671 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 01:11:05 ID:w72t25vz
- >>669
花山さんですよね?
この方が木更津という土地を見つけてきてくれたから、「木更津」キャッツアイが
あるんだと思うと本当にこの映画を見てもらいたかったと磯Pならずとも思う。
誰かが上の方か前スレでWSのエンドロールに名前が入ってたって言ってたけど、
見逃したので今度観に行った時に確認してこようと思う。
- 672 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 01:36:31 ID:FUJJi4ed
- 「3回ほどシコりましたぁ」でホレたのかな、アヤコ先輩
- 673 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 01:46:27 ID:VHcKjEV4
- 花山さんの名前はパンフでも確認できる
連ドラ時の演出片山さんや、他の今は別のお仕事してる元スタッフさんと一緒に協力スタッフとして
亡くなってるからと特記される訳でもなく、普通に載ってるのが逆に愛情を感じた
- 674 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 01:46:53 ID:pOwlv8Yq
- 幽霊が触れる触れないとかは適当だって
キャッツってそんなもんだろって感じで見れたから
こだわらなくて良いんじゃないか?
つかコースケだけ見れなかったのはもう心の中でぶっさんにばいばいできてたからなのか?
- 675 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 01:49:12 ID:OQXBf/m3
- 看取ったからじゃん
- 676 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 01:50:37 ID:w/qtpPm6
- 空気読めない発言してこそのアニだよ
- 677 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 02:28:54 ID:Y9plHs9O
- 今日見に行こうと思うんですが、やっぱり混みますかね?映画の日だし。
ちなみに渋谷新宿あたりです。
- 678 :マーシー:2006/11/01(水) 03:01:59 ID:UuGusb3l
- 今週見ようと思ってるんですが、彼女が着いて来たがってて。
連れてくのはいいんですがドラマとか全く見てない彼女なんですよ・・・
ワールドシリーズだけ見ても面白いですかね?
もちろん自分はドラマから見ててかなり愛してる作品だったんで、映画だけ見てつまんないとか言わせたくないんですよ!!・・・
やっぱ今からでもドラマ見せたほうがいいですかね?
- 679 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 03:08:36 ID:KxPlCHWP
- >>678
意地でも見せなさい。
それか、アレだ。最小限の時間しか無ければ
「猫でも分かる木更津キャッツアイ」。
- 680 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 03:08:45 ID:Nvc+X4Co
- とりあえず三日三晩かけて、おまえが語り部となって
いままでの全ストーリーを彼女に叩き込んでやれ。
- 681 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 03:12:41 ID:Xz5vxOtZ
- >>680
三日三晩あれば余裕でTVもJSも見れんじゃんw
- 682 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 03:13:59 ID:OQXBf/m3
- なんでマネキンだったんだろ。気になって気になって(´・ω・`)
ユンソナのインタビューであのシーンでオヘソをみるようにしてたってあったけどパンツですよね
- 683 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 03:19:36 ID:Xz5vxOtZ
- これまでも散々聞いてくる人いたけど、完結編として作られてるんだから、
笑いも泣きも、詳しくて思い入れの強い人の方が浸れるのは自明のことです。
みんなが爆笑してたり、すすり泣きしてるのに置いてけぼり食らう可能性も勿論あり。
- 684 :マーシー:2006/11/01(水) 03:21:12 ID:UuGusb3l
- 再放送見ろの命令も聞けないバカな彼女なんで、ここは6時間かけて語ってみます!!
- 685 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 03:21:34 ID:4QPEtHhB
- つーかロムらないヤシ多すぎだろ
公助がぶっさん見えないわけとか一体何回出てきてんだよ
>>682
マネキンのはなしは
このスレのどこかで誰かが
よみがえったぶっさんがユッケとセクロスして
子供とか出来ちゃわないため、とかあったが
- 686 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 03:24:56 ID:OQXBf/m3
- >>685
ありがと(o´∀`)
- 687 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 03:32:04 ID:Xz5vxOtZ
- 男の立場からすると、復活してからあれだけ経つまで気付かないって無理がある。
- 688 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 03:33:38 ID:KxPlCHWP
- ワールドシリーズ観た後だと、どんなにバカ騒ぎしてても
ぶっさんと一緒で楽しそうでも、キャッツ見ると切なくて泣けてくる・・・。
この楽しさは過去のもので、もう戻っては来ないんだな・・・。
- 689 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 03:43:00 ID:Nvc+X4Co
- その悲しさを糧にして、ちゃんとした大人になればいいのよ。
「普通」の大人に。
「普通の大人になんのはいいが、つまんねえ大人にはなるなよ」
という、ぶっさんの声がきこえるよ。
- 690 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 03:51:41 ID:Nvc+X4Co
- アレだけ勃つまで気づかない
とは読みませんでした。
- 691 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 05:53:58 ID:GuZ6/Xlt
- 今日3回目を観に行ってくる。
まだまだぶっさんにばいばい言えね〜。
- 692 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 07:08:14 ID:f/RvppUg
- 今日再放送みれずに寝てしまった
うぜえぜぇぇぇええ
- 693 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 07:30:54 ID:r8Flz9WX
- アニの『友達にしてえ奴がいねえ』って言葉すごいよく分かる。
やっぱ部活なりクラスなり地元なりで困難一緒に乗り越えてきた友達に勝る友達なんていねえんだよな。
- 694 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 07:37:44 ID:r1xldARj
- >>678
テレビ、日本シリーズとみてきた人だけ見ればいいよ。
いまさら「釜山なんてギャグ笑えない」とか言われても困るだろ。
ネタバレ映画blogの人もテレビシリーズ見てないのになんでワールドシリーズだけ見に行くのかわからん。
明らかにシリーズもんの映画なのに。
- 695 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 07:47:20 ID:qVVfph6Y
- なんでみんな平助のことつっこまないんですか?この子役ってドラマでマスターの子供公平役やってた人ですよね?雑誌とかに書いてないんですよね ただ子役はドラマにもでてたとしか書いてないんですよ だれか賛同お願いします
- 696 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 07:48:37 ID:iWvHR0rY
- ワールド見てから連ドラ見るのと、
連ドラ見てからワールド見るのと、
全然受け止め方が違うだろうなぁ。
ところで自分の地域では今、連ドラの再放送をやってるけど
ワールドを見に行ってからはどうにも辛くて再放送を見れない。
なんだがワールドがトラウマになりそうだ。
- 697 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 07:55:06 ID:iWvHR0rY
- >>695
公平だとするとちょっと成長が遅い気が。
ミスターのような気がしない事もない。
あやふやレスでスマソ。
- 698 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 07:58:10 ID:qVVfph6Y
- 再放送見たくない言ってる人とWSみにいかないほうがいいよ これはぜったい4,5年前つるんでた友達かキャッツマニアとみたほうがいいよ!それかせめて一人でみたほうがいい!ひとりは見終わったあと切なかったが、、、
- 699 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 10:18:21 ID:nrraSp3J
- ふと思ったけど
2人の子持ちのセツコ先輩を引き取った新ダーリンは
何気にいい男だな。
マスター立つ瀬ねーな。
- 700 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 10:41:17 ID:+arcAh8s
- 日本シリーズで30年後のマスターが
楽しみは孫とキャッチボールすることみたいなこと言ってた気がするから
セツ子先輩に戻ったんじゃね?それとも別の人と再婚か?
- 701 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 10:44:22 ID:VSzM5Kcv
- 30年後みんなドラマの時のような環境に戻っててもおかしくないよな
なんせ木更津キャッツアイだからなんでもありだ
うっちーもあの服着てるしw
- 702 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 10:54:27 ID:6Vub9bhQ
- >>700
離婚しても親子関係は変わらないじゃん
孫にだって会えるさ
- 703 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 11:06:24 ID:mlGKD7nf
- バンビの成長ぶりに驚いてアニが言ったセリフ。
「もう子鹿じゃねーな。鹿だな」
は笑ったw
- 704 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 11:10:29 ID:PsUTfGHK
- 結局、うっちー・マスター・バンビはヨリ戻しそうだけどな〜
彼女欲しいとか言ってたアニはどんな人と付き合うんだろ。
負けず劣らずの馬鹿か反対に才女かw
- 705 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 11:18:19 ID:+arcAh8s
- 確かに色々考えられるね。
でも真相はキャッツのメンバーにしか分からないか。
あとはそれぞれの妄想だなw
- 706 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 11:38:54 ID:v4ZPLkgz
- >>703
ドラマでぶっさんがバンビに『小鹿』って言ってたもんなw
- 707 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 11:57:06 ID:VSzM5Kcv
- 前作の時もだけど関係図アニだけなにもなくてカナシスw
純が出なくなったからしかたないか
- 708 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 12:23:00 ID:cRw6bqCD
- 「子鹿じゃなくて鹿」ってぶっさんの中の人も言ってなかった?
いつ言ってたのか忘れたけど
- 709 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 12:28:05 ID:xZ1olp9U
- >>708
今年の初めぐらいじゃない?
懐ドラ板の木更津スレのタイトルにもなってたよ>小鹿じゃなくて鹿
木更津キャッツアイ立教シリーズなんてあるんだね。
行ける人は監督にいろいろ質問してきてよ。
- 710 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 12:42:53 ID:hCdQvShP
- モー子は猫田バンビ猫田バンビと
今後も2人の間を行ったり来たりしたりして
- 711 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 12:53:30 ID:J3BsfTq6
- 公助にぶっさんが見えないのはちゃんとさよなら的な事を言えたからだと解釈してた。
ワールドシリーズだけ観たらオジーが球場で消えた理由とか、公助公平の最後のシーンの切なさは伝わらないと思う。
木更津キャッツアイは本当に実在してる上、自分もあの世界に居たような錯覚に陥る。
だからぶっさんが死んだ時も本当に自分の友達が死んだ感覚に陥ってしまった。
ってこんなん俺だけ?
- 712 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 12:55:04 ID:AJoFfPGD
- 連ドラは全部ビデオ撮って何度も見て日本シリーズも熱狂覚めやらずにいたが
そのせいで気持ちがキャッツから離れてしまったようで今回は
ここしばらくの雑誌のキャッツ特集も見ず再放送も見ずにいた。
今日観てきてボロ泣きだよ!
パンフも買ったし絶対買わないと思ったCDもこれから買うつもり。
やっぱりキャッツは自分にとってかけがえのないもんだったんだと思う。
やっぱりまだバイバイできないからもう一度ドラマ全部見直して映画館に行く。
- 713 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 14:06:07 ID:PsUTfGHK
- 今更だけど、爽やかな曲の後ろに念仏〜の歌詞って何気にキャッツに合ってるね。
- 714 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 14:27:33 ID:qVVfph6Y
- 嵐の曲も定着してるよね 今回は流れないと思ったが、、、
- 715 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 14:45:32 ID:5AyQrgGG
- バンビアニマスターが並んだとき背番号が315(最後)になっててホロリときた
- 716 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 14:49:10 ID:v4ZPLkgz
- >>715
mjd?
- 717 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 15:05:20 ID:VSzM5Kcv
- >>715どのシーンで?
- 718 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 15:06:34 ID:g1PdiYUX
- 三時から観てくるノシ
ドキドキしてきた
- 719 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 15:07:38 ID:EYyibXKX
- 自分語りで申し訳ないですが、木更津キャッツアイのファンで一緒にドラマを良く見ていた妻が最近亡くなりました。
寂しい思いをしていたある日、木更津キャッツアイワールドシリーズが上映される事を知りました。
今回はぶっさんにお別れをすると聞いて、妻に対してふっきれない自分の気持ちに何らかの変化があればと見に行きました。
途中ぶっさんが登場するシーンや、キャッツのメンバー達がぶっさんにばいばいを言うシーンで涙がこらえられなくなりました。
見終わった後はなんとなく暖かい気持ちになりました。
ドラマや日本シリーズに比べたら、ギャグは比較的少なめでしたが、見に行ってよかったです。
自分も妻にばいばいしなきゃと思いました。
- 720 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 15:18:11 ID:5AyQrgGG
- >>717
たしか
「一本多くね?」っていってぶっさんが球状に現れるとき
か
球状が完成して「ぶっさん出来たぞー」とか言ってるときのどっちか
- 721 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 15:22:08 ID:5JvEiNRB
- >>719
釣りじゃなくてほんとならそれきつい話だな。
無理にばいばいしない方がいいぞ、無理すると後からくるからな
- 722 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 15:23:34 ID:BelSRHgg
- 地元木更津で昔ドラマ撮影の時にぶっさんとオージー見た。かなり感じのいい二人でサインしてくれたよ。写真はダメだったけど岡田君かっこよかったなぁ。
- 723 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 15:33:02 ID:T1Aqaomf
- 719妻に対してふっきれちゃったらダメだろ 妻なんだから…
- 724 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 15:48:47 ID:PsUTfGHK
- ずっと引きずって捕らわれちゃいけないって事じゃないの?
辛いだろうけど時間が解決してくれる事と思うよ。
無理にばいばいしようとしない方がいいと思うよ…
- 725 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 15:50:46 ID:1JJdO4HU
- 今日大阪で10時30分から見てきた。
空席目立つ。女の大人は見ないのか?今日はレディスディだぁ。
- 726 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 15:51:54 ID:pACCmyZy
- 正直、ドラマ以外は蛇足で、日本シリーズ、ワールドシリーズは嬉しい反面、
なくてよくね?って考えだったんだが……
今日ワールドシリーズ見てきて泣いた
じわーって涙出てきたよ……
- 727 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 15:56:59 ID:VSzM5Kcv
- やっぱ平日はすいてるのか
一人で夜見に行ったら浮く?
- 728 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 15:57:08 ID:tSyYNtCL
- 自衛隊のシーン、栗山千明様スレの通りになってて吹いたww
- 729 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 16:05:58 ID:tSyYNtCL
- 爽やか念仏の時の映像は新しいのから昔の映像に遡っていってるんだな。
- 730 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 16:27:14 ID:miRQ6p4u
- >>725
ファーストシーンがブリーフ一丁の中年だしねw
- 731 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 16:30:14 ID:qVVfph6Y
- 昨日幕張でひとりでみにいったが数組と五人ぐらいしかいなかったよ 一人でみても全然うかんよ しかしできれば4,5年前吊るんでた友達かキャッツマニアでみにいったほうがいいなぁ 見たあとみんなで飲みたい気分になる
- 732 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 16:33:53 ID:FVXAbUms
- キャッツ終わったんだな…
今後の楽しみが無くなったよorz
しかも好きだったキャッツ関連のHPも閉鎖になるし(・ω・`)
なんだこの切ない感情は…
- 733 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 16:34:22 ID:yjkgyJDH
- 今見てきた・・・観てる間に2回も小便いきそうになって疲れた・・・一回は目は泣く泣く・・・二回目はラスト15分辺りで我慢して、何度ペットボトル使おうと思った事か
- 734 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 16:38:28 ID:v4ZPLkgz
- >>733
頻尿?
- 735 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 16:39:05 ID:qVVfph6Y
- 二回見た人多いですが二回目も皆さん楽しめましたか?できれば具体的に教えてください。
- 736 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 16:44:33 ID:Cj/I9+r+
- アニのサーフィン姿はやっぱり。太陽の歌からきてるのかな?
- 737 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 16:48:27 ID:FXdmnbBr
- 三回見たがじっくり見れて良いよ。ばいばいは言えてないけど。
- 738 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 16:49:15 ID:D+jRAVpY
- >735
2回目の方が泣く
- 739 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 16:56:08 ID:w72t25vz
- >>725
レディースデイとか以前に今日は映画の日でしょうが。
誰でも1000円なんじゃね?
>>738
同じく、1回目よりも2回目、2回目よりも3回目が泣く。
前回と同じ箇所で泣く+伏線とかがわかって更に泣くので泣く箇所が増える。
- 740 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 17:32:42 ID:DmO/zYbz
- 今日見てきた。朝早かったから人少なかった分、ど真ん中の良席だった。
小ネタやギャグが盛りだくさんで、場内も笑いが起こってた。
特に盛り上がってたのは船越のオカリナ、サーフボード、浮いてる平助かな?
オジー、猫田は出てるだけで笑ってたなwあと高田純二の登場シーンでも。
自分が一番ツボだったのは何故か韓国版マスターだったww
内容は本当にキャッツの最終回というかんじで、ぶっさんがボールを追っかける所で
涙腺が緩んできて公助とのシーンで決壊した。映画館で泣いたのは初めてだ。
続編は本当に要らないと思える、大満足の最終回だった。
エンドロールが日本シリーズとドラマの回想だったのも良かった。
もう一回見たらまた違った発見が出来るんだろうな。
- 741 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 17:34:33 ID:DmO/zYbz
- やった、ちょっとIDがオジーっぽいww
- 742 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 17:38:35 ID:cXnPffPr
- 見ていて涙がツーっと流れることは今までも他の映画やドラマでもなかったわけではないけど
自分は(特に最近は)ほとんど泣かない方だ。でもこの映画は二回目を見たときに涙がボロボロ零れた。
三回目を見たときは思わず漏れそうになった嗚咽をこらえるのに必死だった。
涙は垂れ流し、嗚咽を我慢しすぎて喉が痛くなるほどだよ。なんでこんなに悲しいんだよ。
- 743 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 17:39:56 ID:2ZMADCPI
- さっき観たよ。今から星条旗なわけだが。
いやー最高だった!
とりあえずうっちー最高!!
劇場中何度も爆笑に包まれてたし手叩いて笑ってる人もたくさんいた。
一人でいったから控えめに笑ってたけど友達と一緒にゲラゲラ笑って観たほうが楽しいだろな。
ばいばいなんてまだ言えねーよ!
- 744 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 17:42:43 ID:SKyCHx5T
- ぜんしんぜんれめざしてくうぇー
じぶんとりもどすたびにくうぇー
シーサイドばいばいよりこっちの方があへー
- 745 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 18:31:59 ID:uz5JTO0l
- >>713
念仏のような曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!と言われ続けてたドラマ時代w
- 746 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 18:52:05 ID:r23AbT8d
- 今見て来た。
泣くつもりなかったのにボロボロでした。
ちゃんと木更津で終われて良かった。
- 747 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 18:53:37 ID:1bQfFckG
- UGAでシーサイドばいばい歌ってみた。
イメージビデオが木更津キャッツアイっぽくてウケタ
- 748 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 19:00:08 ID:bT4Ukrz7
- うっちーが杉本に見つかり、何が何だかわからん早送り逃走劇の後
マスターの「うっちー山に帰るの巻だな」の流れに禿ワロタ
でも周り笑ってなかったので必死に肩震わせて声抑えたよ・・・
- 749 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 19:28:31 ID:SKyCHx5T
- なぁ野球やろうぜ
- 750 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 19:37:16 ID:2B6M/5DQ
- >>707
アニは小峰社長がいるじゃないか
- 751 :伝説のキモハゲ ◆HWYMVV.Z7A :2006/11/01(水) 19:38:00 ID:g+px4/3r ?2BP(202)
- ( ゚Д.゚)y─┛
面白かったー
会場で一番ウケてたとこ
・ヤクザバント
完全にドン引きだったとこ
・3回シコ(ry
俺だけ爆笑したとこ
・佐伯
- 752 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 19:38:16 ID:bT4Ukrz7
- 実際はアニ(の中の人)が一番モテるのになw
- 753 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 19:39:37 ID:CLtSMJ/r
- 二回目観てきた。
観れば観るほど情緒不安定になる気がする…
泣きたいけど、泣けないような余韻とかさあ…
- 754 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 19:40:12 ID:Gxal++DE
- 日曜に彼女と見てきたがお互い大満足だった。映画館全体で至る所で笑い声が聞こえ、久しぶりにいい映画だな〜って思った。
新潟だけど、一度木更津に行ってみたくなったよ。木更津キャッツアイの撮影場所巡りとかしたいな。こんな事思うのは初めてだ。
- 755 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 19:48:47 ID:2B6M/5DQ
- >>753
実は俺も今日で二回目
友達もキャッツ大好きで無言でまた泣いた
映画終わっても無言で本当に海に行って(たまにするんだけど)キャッチボールしたよ
二人で「ぶっさん本当に死んだんだよなぁ〜」ってドラマの話なのにね
力石みたいに命日の1月18日に何か起こりそうな予感がするのは俺だけかな?
少なくとも千葉人の俺は木更津に行って友達とキャッチボールしてくる予定だよ
- 756 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 19:53:10 ID:5JvEiNRB
- まだ映画公開中だから命日に何かという話は出ないだろうけど
普通に命日にオフ会とか偲ぶ会とかヘーキでやれそうだよな。
で、命日って1月18日なの?
- 757 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 20:00:19 ID:2B6M/5DQ
- >>756
>>550にも書いてあるんだけど
位牌に書いてあると思う
- 758 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 20:07:55 ID:zhuaq7BX
- 木更津市民です。
5年前?は、木更津が舞台のドラマということで、初回見るには見たけど、
時間軸が行ったり来たりする独特の展開に着いてけなくて、
その後も見たり見なかったりでした。
日本シリーズはDVD借りて見て、そこそこ面白かったけど、
怪獣とか出て来る展開にはやや引いてた(^_^;)
で、今、ワールドシリーズ見てきました。
化粧が禿げるほど笑って泣きましたwww
うまく言えないけど、人が死ぬということと、
残された周りの人間はその後も生きていくということが
すごくリアルに描かれてると思った。
ぶっさんの葬式で逆に泣けないキャッツの面々とかリアルだった…。
あまりコアなファンにはなれなかったけど、でもこのワールドシリーズは
本当に観て良かったです。
完全に私事なんですが、来年就職で、16年住んだ木更津を離れます。
中高生の頃は、ろくに遊ぶ場所も無ければスタバもないw、
こんな寂れきった街なんていやだ都会が羨ましいと不満ばかりだったけど、
いざ本当に離れると思うと、ここに来てなんだか妙な気持ちになり始めてる。
あの寂れきった木更津駅西口も、港の風景も、今みたくは見られなくなるんだと思うと
不思議にいとおしく感じ始めてます。
完全な自分語り大長文すんませんでした。
でもなんだかどうしても書きたくなって。
スルーお願いします。
- 759 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 20:14:01 ID:Ic+VeE+C
- 今日観に行きました。
普通に邦画としても、とても良かった。さよならや終わりは、
実際あんなもんで、あのかたちで良かったと思う。納得もできた。
なのに、帰ってきて、あまりの喪失感に熱出ちゃったよ。
完全にキャッツ・ロスです。
私がキャッツにばいばい言えるまで、何回観ないといけないんだろ。
- 760 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 20:24:32 ID:bSjGLmXX
- ロングパスでスマソだが、>>694の言い分はどうよ?
WS深山は見るなってか。WS見てJS、連ドラってパターンだってアリだろうが。
- 761 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 20:32:09 ID:iYabzZtS
- EDロール終わった後に、裏の仕掛けみたいのあると思ったらなかったんでちょとガッカリ
- 762 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 20:32:39 ID:5JvEiNRB
- >>760
>>694は良く出来た釣りだろ、みんなスルーしてるだろ。
別に誰がどんな風に見ようが自由だし、最後のWSたくんさの人が
見てくれた方が視聴率悪くてもんもんしたドラマからのヲタは喜ぶと思うよ。
- 763 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 20:36:11 ID:ixCBV21x
- WSは今まで以上に、ちょうどキャッツらと同世代の奴らが見て一段と染みるもんがあると思う
まさに今現在進行系の苦悩だもん、コレw
まあ、それでもめっちゃ笑いましたけどw
- 764 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 20:47:43 ID:F2CLnOsI
- 公助の新庄のモノマネが1番ウケたわぁ!!
もう一回見に行く
- 765 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 20:50:27 ID:miRQ6p4u
- 計算ずくなのかたまたまなのかは知らないけど
ワールドシリーズから見てもちゃんと楽しめるようになってる。
宮藤偉い。
- 766 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 20:52:45 ID:kOQAdY9D
- >>764
耕介の後ろの神無月見て「あれ本物じゃね?」とか囁いてる隣に座ってた女子高生の発言が一番うけた
- 767 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 20:53:20 ID:GPSv0eFa
- 個人的に、オジーがウチーの頭棒で突きながら出てきた所で笑ったw
- 768 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 20:59:29 ID:bT4Ukrz7
- ぶっさん出てきてから急に映画館の空気変わったよw
テンポが良くなったのもあるけど、笑いがよく起こるようになった。
何かぶっさん出てきたら安心するな〜
- 769 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 21:02:59 ID:2B6M/5DQ
- わるいごいね〜が〜
で俺は大爆笑してしまった
- 770 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 21:20:11 ID:k8+r16E/
- 歌います。
塩のかーおりが懐かしい〜♪
- 771 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 21:26:42 ID:BGwK0CP9
- 新宿17:30〜の回を見て小田急で帰ってるんだけど、木更津パンフと世界バレーパンフを持ってるやつらが多すぎ、この車両w
- 772 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 21:30:15 ID:g1PdiYUX
- 終わった後誰も立ち上がろうとはせずみんな最後まで観てた事にも感動した
みんなキャッツ大好きなんだな
- 773 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 21:39:15 ID:LLE7rX4v
- 親父とのシーンは反則だ。。。
- 774 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 21:40:30 ID:E9pIwcQQ
- 韓流の次はロシアがくるで笑った
- 775 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 21:41:51 ID:V6e5y4js
- デスノートに負ける気がしねえ。そんな自分はいろんな友達にWSをめちゃくちゃ薦めて、家にあるビデオやDVDを全て貸し出し中だ。
話は変わるけど、公開して5日だが客の入りはどんなもん?
- 776 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 21:44:10 ID:LLE7rX4v
- >>775
今日は1000円デーだったこともあって結構入ってたよ。
- 777 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 21:50:25 ID:JIhi5imQ
- >>776
うちも1000円の日だったけど、そんな入ってなかった…。
ってか一緒に見に行った友人が「USAのキャプテン、アンタッチャブルの山崎じゃない?」ってうるさかった。
- 778 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 21:50:27 ID:ah/VMPaT
- デスノとは比較しないほうがいい
ただでさえ前売りバカ売れのところに前編TV放映で倍率ドンさらに倍
しかも祝日の金曜から公開
圧倒的な大差で一位持ってかれる
- 779 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 21:53:17 ID:Wd7D4hcO
- >>776
ワーナーマイカル?
俺もさっき見てきた。1000円なのでw
一番でかいスクリーンだった。やるじゃんwとか思った
客はちょろっとしか入ってなかったけど。またみにいこうかな。面白かった。
コンボセットは買ったけど、パンフレットを買うの忘れた・・・。
- 780 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 21:59:36 ID:2B6M/5DQ
- >>779
いや毎月1日は映画の日なので全国的に1000円だよ
- 781 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 22:01:37 ID:LLE7rX4v
- >>779
TOHO某所。
TOHOにもコンボセットあったな。
ちょっとハンカチ必要になったw
- 782 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 22:06:24 ID:miRQ6p4u
- >>778
映画的カタルシスはデスノートのが上だしな
ワールドシリーズ見たおしてから見にいく予定
- 783 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 22:12:02 ID:2B6M/5DQ
- >>781
まさかララポじゃ・・・
- 784 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 22:14:19 ID:FUJJi4ed
- 杉本教官にはハートマンしてほしかったな名台詞「ジジィのファックの方がまだ気合が入ってる!」「よくやったウチにきてお袋とファックして弟を作ってもいいぞ!」を
- 785 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 22:23:57 ID:2bXRYnMt
- 橋本じゅんさん、最後の最後まで有田だと思ってました。ごめんなさい。
- 786 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 22:29:44 ID:SWBFe35k
- デスノと比べてる奴は何がしたいんだ?
ジャンルもテーマも違うのにカタルシスは〜とか何?w
- 787 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 22:40:11 ID:Gn8jJWXI
- 夕方スーパーに買い物にいったらシーサイドばいばいが流れてきて
不意打ちだったんで思わず涙が出そうになった。
涙が引っ込むまでレジに行けなくて困った。
ドラマの時はまあ見れたら見ようくらいでそこまで執着せず、JS
の時もお祭り騒ぎ的に観てて、バカバカしくて面白かったwくらい
だったのに、いつの間にこんなに好きになってたんだろう…。
ところでJSの時に映画館で買ったMAXコーヒーまだ飲んでない
んだがまだ大丈夫だろうか?賞味期限はとっくに過ぎてるが。
- 788 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 22:47:18 ID:m5iZSHXb
- ぶっさんだって食えないカニを食ったんだ。
飲んで生き延びろ。
- 789 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 23:11:58 ID:UofiGwdY
- 2ch実況でEDが流れるたびにみんなが貼るコピペの内容なんだっけ?
- 790 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 23:14:32 ID:2B6M/5DQ
- ドラマ番第八話のラストで泣いた
多分今回映画観たヤツなら泣く
- 791 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 23:15:15 ID:HE8RTFKp
- 109にもコンボあった。
レイトだけど結構こんでた。なのに水をうったように静かだった。
あえて前知識一切いれずに行ったんで驚いたり笑ったり忙しかった。
最後はコンタクトが取れるくらい泣いてしまって自分で驚いたよ。
長いことずっとキャッツ好きでよかった。こういう終わりでよかった。
もう充分満足。
- 792 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 23:18:08 ID:VHcKjEV4
- ぶっさんて2002年1月に余命宣告されて、2004年1月に死んだんだよね。
なんだかんだで約2年もったんだね。
- 793 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 23:21:06 ID:miRQ6p4u
- >>786は膀胱カタルシス
- 794 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 23:26:52 ID:35vNc2h7
- ここ見てやっぱ2回目観たくなった。我慢できないので明日行ってやる!
ところでコンボって何ですか?
すいません、何にも知らなくて‥
- 795 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 23:27:06 ID:gr5PyYUf
- >>792
2002年1月18日 死にかけて復活(連ドラ1話&9話)
2003年1月18日 死去
2006年1月18日 三回忌
2007年1月 Vシネスマイル2007
じゃないのか?
- 796 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 23:28:59 ID:27pFoIfy
- くすりくすり同様、うっちーは最後までぶっさんの体労わってて泣けた。
回想蟹シーンのうっちーの優しさには、二度目もっと泣けた。
うっちー良いよ。ホントに良い。
- 797 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 23:30:19 ID:5JvEiNRB
- 映画と同じような事言っちゃうけどさ3回忌は2年後なんだよ。
2003年の夏ごろに後半年だから2004年1月逝去。
七回忌は2010年か〜
- 798 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 23:33:51 ID:miRQ6p4u
- >>795
アニ発見w
二回忌はないよ
- 799 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 23:34:25 ID:gr5PyYUf
- あー
自分軽くボケてっから。
ってかマジボケ
アニ並み
- 800 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 23:36:17 ID:Dl7RtCyw
- ちゅーか、傘のところ観客も誰も疑問に思ってなかったのが笑った。
かくいう俺も気付いてスルーだし。
- 801 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 23:45:08 ID:kJ8OkqkH
- 死んだ年はちょっと混乱するとこあるんだよな。
公助の、四年も経つと〜という台詞なんかあるしね。
それは三年の間違いではあったんだけど、それが回忌の事いってるのかが分かりづらい。
>>796
回想シーンはすべてがヤバイ。
カニ食いながら少しでも長く生きるというぶっさん台詞、上着かけるうっちー。
まじ泣ける。
- 802 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 23:47:32 ID:Ph/spvjB
- >>800
なんであの時はみんなぶっさんが見えなかったの?
- 803 :名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 23:56:20 ID:CJwlav+z
- つまらない事を聞いて悪いんだけど、深夜によくやってる再放送って、DVDとか当時の放送と
比べると、結構カットされてるシーンとかあるの?
もしあるなら、何度も深夜の再放送で見たけどDVDレンタルしようかと思ってるんだ。
それと、映画を今日見てきました。
なんだかうっちーを、好きになってしまった。
氣志團は出演断ったの?木更津出身だし、出てほしかったような、でも演技がひどいからやっぱいいか。
- 804 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 00:12:55 ID:143LPBPQ
- 木更津キャッツアイ ワールドシリーズ 60点(100点満点中)
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/50832549.html
- 805 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 00:17:05 ID:1PH0U0Ul
- 毎日新聞だかの映画評で「ただ、一つ欠点がある。今回は哀川翔に出番がない。」っつーのにワロタ記憶が。
- 806 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 00:39:52 ID:VevZZTVj
- 一見さんお断り…そうか?
ドラマも前作も未見の友は久々に面白い邦画見た、と言ってたぞ。
ブログ等見た所、同様シリーズ未見で試写行った人の反応も良かったし。
これ見た後ドラマに入っていく人も多いんでない。
- 807 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 00:48:48 ID:4hxWGhEB
- 自分語り入って申し訳ないが書かせてくれ
高校時代、同じ部活だったヤツが自殺してさ
全校集会でそいつが死んだことを校長が言ったとき
死んだヤツとろくに喋ったことないような女子もたくさん泣いててさ
それ見て、なんかイラついたっつーか悔しいってゆーかなんか冷めたってのがあって
要するにこの映画のぶっさんの葬式で
キャッツが泣かなかったのはすごいリアルにわかる気がする
- 808 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 00:56:05 ID:MYmRb3zt
- 限定グッズ追加して欲しい
オジーストラップ完売
他も完売多数
- 809 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 01:07:41 ID:en3/fYIO
- やっぱみんなキャッツ好きなんだね…
WS見てすんごい切ないけど、他にも同じ思いをしてる人が
いるんだって思うと、ちょっとは救われるかも。
でも、まだばいばいは言えそうにないや…
あー!!!切ねーーー!!!!!
公式ブック買おうか迷ってるよ…(つД`)
- 810 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 01:13:01 ID:6UsD36Lt
- 今日木更津に見に行ってきた。
平日の昼間だってのにそこそこ埋まっててびっくり。
帰りに一人でみまち通りを歩いてたら、切なすぎて泣きそうになったよ。
こんなことならキャッツ仲間の一人や二人作っとけば良かった。飲みながらとことん語りたい。
- 811 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 01:13:39 ID:7sd2UjvC
- 今日、というか昨日観てきた。
ドラマ初回から観てきたけど、これで本当に終わったんだなぁ・・・。
個人的にオジーがマウンド立ったときに、
ドラマ5話終盤のぶっさんと翔さんのくだりを思い出して、かなりグッときた。
日本シリーズに出なかったイチコら三人衆が出たり
地味にうっちーの名前がわかったりと、木更津らしい小ネタも入っててよかった。
最後まで泣き笑いさせてくれた、いい作品でした。
あとすごいどうでもいいことなんだけど、
アキバでアニがやってた野球ゲームに出てきた純の顔って、
成宮に似せて作ってあったかどうかが妙に気になったw
- 812 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 01:20:45 ID:vCpNek7q
- 深夜にやってる再放送って、DVDとか当時の放送と比べると、結構カットされてるシーンとかあるの?
何度も悪いけど教えて
- 813 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 01:24:35 ID:pLcs8Im6
- あのイントロで始まる「a Day in Our Life」が入ったCDを探してるんだが知りませんか?
- 814 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 01:25:14 ID:egfpequ3
- あるある〜マジある〜
満足か?
- 815 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 01:34:00 ID:vCpNek7q
- 聞くとこ間違えたみたいだね、ごめん
- 816 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 01:35:26 ID:AGgzZ46+
- とうちゃん・・
ありがと・・
- 817 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 01:36:07 ID:Rn55YGmV
- 普通だな…
- 818 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 01:37:17 ID:ZTUuqexS
- >>809
関連本コンプリートしてる自分が通りますよ。
キャッツファンなら買うべき、絶対!!
値段はパンフの約2倍だけど内容の充実度は倍以上のものがある。
それにしてもHは超GJだな。
- 819 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 01:39:12 ID:6UsD36Lt
- >>812
カットされてるシーンっていうのは多分なかったと思う。
DVDの方では、BGMが違ったりするところが多少ある。
- 820 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 01:45:23 ID:en3/fYIO
- >>818
Hは漏れも買った。やっぱいいなぁ…。
パンフは映画館で売り切れてて買えなかったorz
そこまで言うなら公式買おうかな。
- 821 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 01:47:51 ID:FlbKJLgR
- 月曜日に観に行ったんだけど、年配の男性(50過ぎくらい)が結構いたのが意外だった。
- 822 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 01:56:21 ID:dgD1PkZg
- できれば当時の仲間と見てそのあと飲みたかったなあ、、五年も経つともうとっくに卒業してるし住んでるとこちがうし 今 そういうばかできる友達いないし切ないね 近くに当時の友がいたら絶対一緒に見に行ったほうがいいよ!
- 823 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 01:59:11 ID:h+KPJv6H
- うちの母もキャッツ好きだよ。
ドラマ、JS観せたら笑ってたし。今回誘ったら「ぶっさん死んだのに何でまたやるの」みたいに言われたけど
観てからのお楽しみだよって答えた。
結局友達と行ったけど。母にはDVDで…(´・ω・`)映画行くと笑い声がでかくて恥ずかしくって。
2回目行くかなぁー迷う!
Hって小さめの雑誌アッシュですか?
- 824 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 02:01:44 ID:AGgzZ46+
- ところでココの人はシーサイドばいばいの評価はどう?
おれはイメージに合ってるしかなり気に入ってるんだけどアマゾンのコメントが結構厳しかった。
- 825 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 02:06:36 ID:dgD1PkZg
- あの曲は最高だ!がしかしキャッツのメンバーもサビいがいも歌ってほしかったな MCUは昔からだけどクドイんだよね
- 826 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 02:07:23 ID:a+LbBXMp
- ドラマも前の映画も見たことない人が見に行っても分かる?
- 827 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 02:08:44 ID:7Ya0Ukkl
- >>824
アマゾンのコメント等は普段からあてにしてない。
ただ、あくまでも内容ありきの曲だと思う。ファン以外に温度差が生じるのは当然だよ。
自分はファンだから、歌詞を思うだけでえらい胸が詰まるけど。
- 828 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 02:15:36 ID:4egEejDw
- ぶっさん展どうですか?
地方なんで、行くか迷ってるんですけど。。。
- 829 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 02:16:27 ID:AGgzZ46+
- ローズ姉さんと公助の子供って名前聞き取れなかったんだけど何助だった?
- 830 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 02:19:52 ID:dgD1PkZg
- 826 過去スレみろ同じことたくさん聞いてるからその質問はあきたよ 大丈夫だけど見た方がぜったいい 829 平助だよ
- 831 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 02:22:51 ID:h+KPJv6H
- 関東今日ドラマやらないの?
- 832 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 02:27:00 ID:c6AX/2B8
- >>831
再放送は月火だけだったと思う
- 833 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 02:27:43 ID:AGgzZ46+
- もうぜんわ終わったはず
- 834 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 02:32:47 ID:MhLQ/O4q
- >>828
同じく地方なので迷ってる。
我慢するつもりだったのに、映画観たらなんかどうしても行きたくなってしまった。
- 835 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 03:01:32 ID:XmBzJ3Ip
- レイトで見に行ったら、最後エンドロール終了まで誰一人席を
立たないのにびっくりして、なんか嬉しかったよ。
普通レイトだと電車とかあるからとっとと席を立つ人が多いんだけど。
結構人入ってたのに最後まで私語ひとつなかったし。
笑いどころ以外、みんな凄く真剣に見てたんだなあって。
思ってた以上に泣いた…。
- 836 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 03:32:13 ID:BZjR8b+s
- 今日観にいったら、三席離れたとこにおばさんが一人で来ていて、
もうことごとく、いちいちいちいちおばちゃん笑いするんだよ…。
誰もクスリともしないような、登場人物の誰かがちょっとつっこんだだけのシーンで。
邪魔だった。
- 837 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 03:39:04 ID:h+KPJv6H
- 微笑ましい
- 838 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 03:42:38 ID:vRxIVS5e
- 関西でコンボって手に入る?
- 839 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 04:38:24 ID:AGgzZ46+
- ある意味見なきゃよかったなぁ・・。
切なすぎて他の作業に身が入らない。はやくキャッツにばいばいしないと。
- 840 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 04:44:21 ID:epblelw4
- 関東でコンボあるのはワーナーとTOHOだけですか?
- 841 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 06:10:26 ID:H14azkl3
- ホントにファンのための、特にオンエア当初からのファンのための映画だよ
キャッツ愛がなきゃ楽しめないし、ちゃんと泣けないと思う
葬式を見て思った
キャッツ→本当のファン 泣いてた同級生→ミーハー
こんだけ流行るとオンエア当時の境遇を考えて、なんか置いてかれた感がキャッツメンたちのように感じられた
「木更津なんとかってやつ流行ってるよね。クドカンでさ〜。てゆーか腹減らね〜?」みたいな感じで
日本シリーズはお祭りだし、そういうのが見ても大丈夫だったかもしれない
だから日本シリーズのが“映画としてはおもしろい”って声があるんじゃないかと思う
本当にぶっさんがいなくなって「ばいばい」ってのを重く感じられるのはファンだけだきっと
ただ単にかわいそうだから泣くとかじゃなくて、
歴史を感じて、今までのキャッツを感じて泣けないと意味がない映画ですよ
有終の美を飾れたんじゃないかと思います
- 842 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 06:28:44 ID:XmBzJ3Ip
- >>840
109にもあったよ。
- 843 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 06:32:31 ID:xR3yfpXZ
- 長文きつかったけど
最後のバイバイの意味がわかんないと思う
- 844 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 06:59:07 ID:AGgzZ46+
- TBSのグッズ復刻して欲しい。
ぶっさんトレーナーとか欲しいけどどうせ転売厨がのさばるんだろうなぁ
- 845 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 07:03:45 ID:WDWdNDVe
- 全作完全コンプリートセットとか目録とかがあればいいのに…
- 846 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 07:17:56 ID:XAMjr3vi
- 自分は、これからでまだみてないんですが
ドラマシリーズと日本シリーズに出てた
森山はどのくらい成長してましたか?
- 847 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 07:24:51 ID:VevZZTVj
- 自分で見て確かめりゃいいのに…
- 848 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 07:35:08 ID:CoOe6jay
- 最近ドラマや映画見りゃわかることをいちいち聞く教えてちゃん
多過ぎてうぜぇぇえぇぇ!!!!!!!!!
見ろ!興味あるなら見て確かめろ!
- 849 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 07:51:49 ID:6PovwBgm
- >>811
イチコら3人衆が出てきたのを見て、「あぁ、これはJSのお祭りとは違って、ドラマ本編を締めくくる作品なんだなぁ」
と思った。
あとはユッケの存在感はスゴイな。まるでドラマ本編からのレギュラーかと錯覚するくらいだ^^
- 850 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 08:04:03 ID:cO0qwf4W
- やべ通勤中の電車の中で泣きそうだ…ついに終わるんだな
何度も観に行ってやる!!
- 851 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 08:06:27 ID:axVVVxyw
- 昨日の朝一の放映で見てきた。
なんか昨日一日中、喪失感みたいのがすごかった
シーサイド・ばいばい聞くとますます切なくなる
- 852 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 08:26:35 ID:Z2dXMU1i
- YAHOOレビューの”rottentomatoesmovie”って奴、最低だな。
ロクに投稿もしないで荒らしまくってやがる
- 853 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 08:30:28 ID:7UQ/LW6C
- この終わり方は、バナナマン & おぎやはぎの「epoch TV square」の最終話にも似て切なかった。
矢沢永吉の歌にも「どんな恋にさよならを言うよりも/男達の別れは寂しいと」(「親友」)とある。
実生活を振り返り(もうあの時代は終わったんだな)と感じさせる映画だった。
- 854 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 08:41:54 ID:hGiDmlZH
- 切なくてすっきりばいばい出来ないよ。
ピッチャーマウンドでのばいばいシーン、なぜぶっさんはアニに振ったのかとか、
最期の公助公平のシーンのセリフがめちゃくちゃ切ないとか、
木更津初見の人は気付いたかな?
映画の見方は人それぞれでいいと思ってるけど、ちょっと聞いてみたいかも。
- 855 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 08:48:10 ID:P0mBbh0Q
- 切ないね・・・
「アニ、お前が言わないと前に進まないだろ!」ってかんじで
アニに振ったのかな?
親子にもやられたし、4人とのそれぞれの最後にもやられたし
最後のマウンドにもやられたし、ボールに「ばいばい」もやられた
心臓がえぐれそうなほど締めつけられて苦しいよ・・・
- 856 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 08:49:17 ID:zqo9AGQD
- マッチネタは事務所的にいいのか?似てなすぎだからOKなのかな。
初日に置いてた観客が落書きできるメッセージボード、昨日ぶっさんの中の人11周年記念も兼ねて書いて来ようと張り切ってたのに既に撤去されてた。orz
- 857 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 08:50:42 ID:zqo9AGQD
- 連休は某映画に少しでも追い上げるべくまた観てこよう。
- 858 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 08:50:51 ID:dgD1PkZg
- 森山君はほんと今回もチョイ役だったよ ドラマ 映画 全部でてんだからもうちょっとしゃべらすとか場面ふやしてほしいよね みんな森山君知らないべ? どっちかというと1,2話しかでてない犬島君の方が印象深いでしょ?
- 859 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 08:54:47 ID:XVSMQ0mN
- アニはぶっさんが死ぬんだってみんなに打ち明けたときも
めんどくせぇって言ったり素直なバカだから
ぶっさんもわかってアニに言わせたんだよな
ぶっさんがボール追いかけて草むらに消えてくとこ涙でスクリーンが見えなかったよ
- 860 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 08:57:47 ID:dgD1PkZg
- 841 にもあるが二種類の泣きがこの作品にはあるよね 悲しくてなくか 歴史を感じて 泣くか 両方泣きもあるけど、、
- 861 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 09:05:20 ID:VevZZTVj
- 「で、何が言いたいんだよ、アニ」と言った時の
ぶっさんの目が何か悲しそうで印象的。
- 862 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 09:18:26 ID:pLiwB60S
- 泣いたとか悲しいと言う流れの中スマソ
マスターの関西弁もワラタがぶっさんの関西弁ワロスw
- 863 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 09:22:33 ID:CoOe6jay
- >>858
結論からいうと森山なんてどうでもいい
注目する部分が根本的にずれてる
- 864 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 09:34:46 ID:XVSMQ0mN
- ぶっさんの中の人関西人だけど若い頃から東京住んでるしなんか違和感w
ちなみにこれはわかる人ほとんどいないだろうが
冒頭の韓国版キャッツは釜山の方言で喋ってるw
- 865 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 09:36:46 ID:trtV+ejl
- 犬島出てたら神映画だったのにw
- 866 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 09:41:24 ID:A7Ldq947
- >>858
馬鹿じゃねーの?
死ねば?楽になるよ。
- 867 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 09:43:01 ID:VevZZTVj
- 猫田の中の人も『最後に一言』で「犬島君に会いたかった」っつってたなw
- 868 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 09:46:17 ID:sRur/PRr
- 釜山版、妙に無駄に力が入ってる印象だったんだが
ホントに力が入ってるんだなw
- 869 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 09:49:28 ID:EmPkCwXK
- ラストの試合のギャラリーにマコトとキングを発見出来たのは俺だけなのだろうか?
それとも当たり前過ぎて誰も書かないのか・・・・
- 870 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 10:06:47 ID:5yBRjcyF
- 聞きたいんどシーサイド・ばいばいの初回Aの方に入ってる5曲目って劇中でも流れたりするの?
- 871 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 10:15:08 ID:nCWvzvuM
- >>838
超亀だけど動物園前には有った。
- 872 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 10:30:22 ID:p84COqc0
- あのさアニって最後なんの職業についてたっけ? アニだけ思い出せない。。。
- 873 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 10:37:59 ID:P0mBbh0Q
- マコト、キングは全く気づかなかった
次に確認してこようっと
最後のエンドロールを観ながら
走馬燈のように5年をふりかえる事ができスタッフの愛に感謝
キャッツに出会えて、好きになって本当に良かった
- 874 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 10:44:40 ID:/tywmtHt
- >>870
あれを劇中で流せると本気で思ってるのか・・・?
- 875 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 11:06:38 ID:fRJglov+
- 映画見てきました
始まって韓国語が出てきてやっちゃったと思いがっかりしてましていきなりバイバイしようかと考えました
でも我慢して最後まで見てよかったです
- 876 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 11:08:06 ID:KCn/1cOX
- >>872
山口先輩の子分的な
- 877 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 11:24:32 ID:dgD1PkZg
- 森山君のことどうでもいいって言ってる人このスレちらほらいるけど実はしらないんですか?台詞はないけどドラマでモー子とハイタッチしたりメンバーにいじられたりしてるよ ちなみにサードにいるよ
- 878 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 11:25:56 ID:h5DqFL3e
- ぶっさん復活したらマルメンに戻ってたな
- 879 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 11:30:09 ID:5yBRjcyF
- >>874
いや、まだそのCD買って聞いてないし映画も見てないから聞いてるのさ
- 880 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 11:33:19 ID:dgD1PkZg
- 前レスで聞いてた人いるから教えるけど嵐の曲はアルバム「HEREWEGO!」に入ってるよ
- 881 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 11:35:20 ID:vRxIVS5e
- >>871
ありがとう!遠いけど、行くかな。
あーでももうないかなぁ…。
- 882 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 11:38:43 ID:5yBRjcyF
- >>880
え、5曲目って嵐の曲なの?
- 883 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 11:40:47 ID:dgD1PkZg
- いや違いますよ そのことに関しては答えてません 私にはわかりません ちがう種類の買ったから
- 884 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 11:40:58 ID:5yBRjcyF
- というかシーサイドバイバイの初回AとBだったらどっちが買い??
- 885 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 11:46:24 ID:rtJ1qA2c
- >>882
嵐の曲=エンディングの「a Day in Our life」
五曲目=Kisasazu Cats'n rollのリミックス
この二つは別物。
- 886 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 11:48:30 ID:5yBRjcyF
- >>885
そのKisasazu Cats'n rollのリミックスって聞く価値アリな曲?
- 887 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 11:49:08 ID:XVSMQ0mN
- 嵐の曲ってのは A Day in Our Lifeのことでねーの?
それなら嵐のアルバム買うより日本シリーズのサントラ買ったほうがいいよ
赤い橋の伝説とかも入ってるし
やっぱ木更津の最後はあのスクラッチ音みたいなの流れないと終われないよなぁ
- 888 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 11:49:56 ID:tcydSMS3
- 昔からのファンが多いせいであまり語られていないけれど
栗山が可愛いよ!!ド畜生!!
あ、そういえば映画内ではモー子とバンビが元サヤに戻らなかったのは
ちょっと意外だった。
猫田と1年以内に別れるのが確定なのは見ていて分かったけれど。
でも若菜はこのシリーズのせいで「空気の読めないバカ女キャラ」ばかり
仕事が来てる気がするけれど気のせい?
- 889 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 11:54:00 ID:dgD1PkZg
- たしかにそれはある 実は酒井若菜そんなキャラじゃない真面目なのにね笑
- 890 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 11:59:33 ID:JDIlB2Qx
- 栗山千明、コスプレはよく似合っているけれどね。
演技としてはあの世界にはまっていたのかどうか、微妙に思った。
ユンソナはやMCUはよかった。
- 891 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 12:00:53 ID:rtJ1qA2c
- >>886
台詞がリミックスされててマニアにはたまらない一曲。3タイプのなかで自分は一番お薦めするよ。
- 892 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 12:06:12 ID:TuJByN6+
- 映画みた次の日の朝、念仏ラップ聴きながらホーム歩いていたら
栗山千秋と同じ髪型の女が前から歩いてきてすごいビクッっとなった
そんな経験ありません?
- 893 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 12:22:40 ID:dgD1PkZg
- 確かに栗山千明はちょっとキャッツには似合わなかったね笑 MCUは合ってたなあ 結構いじられてたのが笑った
- 894 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 12:24:25 ID:lOx357qX
- >>892 ごめん、私はないな。
- 895 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 12:25:18 ID:nGFPJ+13
- 素朴な疑問
コンボって映画見終わった後どうしてる?
タオルだけ持って帰ってあと捨ててる?
- 896 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 12:31:26 ID:cO0qwf4W
- 洗って数日間はとっておく
23区内でコンボ買えるとこ教えてくれ
- 897 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 12:39:07 ID:ZTUuqexS
- さすがに紙コップは捨てたけど、トレイは畳んで記念に持ち帰ったよ。
紙袋も中はビニールでコーティングしてあるから保存した。
全部持ち帰ってる人もちらほら見たな。
- 898 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 12:39:41 ID:7FnGQ4iW
- >>424
ママンの誕生日・・・orz
- 899 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 12:50:25 ID:mEjCEVsw
- サードはアニだろ。森山はセンターじゃなかったっけ?そんなに森山を推す意味もわからんけど
- 900 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 12:54:37 ID:trtV+ejl
- >>899
森山の親戚のおばちゃんだよ、きっと
- 901 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 13:07:48 ID:XFSITnEr
- >>896
渋谷シネマライズでも売ってるよ。
ただ、ワーナーより100円高く、コーラかジンジャエールしか選べない。
自分もコップ以外は持ち帰った。
- 902 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 13:35:45 ID:nCWvzvuM
- >>895
自分は冷たい飲み物が映画鑑賞中は飲めないのでポップコーンだけ完食。
紙袋は中のくずを捨ててペーパータオルで拭いて保管。
コーラは缶で貰って紙コップもさらのままお持ち帰り。
飲み物、缶で売ってるところでラッキーだったのかも。
- 903 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 13:47:56 ID:MhLQ/O4q
- >>895
綺麗に保存してあるよw
ポップコーンは入れ物が汚れないようにキャラメル味は選ばず、飲物もお茶。
しかしそそくさとたたんで袋にしまってたのは自分だけで皆普通に捨ててた(´・ω・`)
- 904 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 13:49:24 ID:IWJdJw10
- 紙コップ、劇場トイレで中を水で洗って持って帰ったよ。
乾燥させれば保存に無問題。
- 905 :名無しシネマ@上映中:2006/11/02(木) 13:55:43 ID:6E/fLXNT
- 木更津の公式HPに初日木更津レポにコンボ写真出てたけど350円だったよ。
うちの地元のシネマックス千葉では2種類あってキャラメル味は600円
ポップコーンは650円だったので値段高いと思ったから
買うの止めたけど映画館によって値段違うの?
- 906 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 14:02:18 ID:/tywmtHt
- シネマライズではポップコーン・ドリンクともにやたら少ない割に800円・・・。
- 907 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 14:06:06 ID:CoOe6jay
- >>905
レポの木更津のやつは中身無し
- 908 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 14:10:54 ID:nCWvzvuM
- >>905
動物園前では
ポップコーン(塩味のみ)+飲み物(コーラのみ?)+ハンカチで600円
- 909 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 14:14:25 ID:OUBw5nP5
- 美礼先生は今回はわざとシジミ着けてきたのかな
前回ぶっさんが助かったので美礼先生なりのゲン担ぎだったのかと
- 910 :名無しシネマ@上映中:2006/11/02(木) 14:20:28 ID:6E/fLXNT
- コンボは映画館によって値段違うって事なんだね
木更津のは中身無しの値段だったんだ〜どうりで安いなと思ったんだよね。
- 911 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 14:37:45 ID:XmBzJ3Ip
- 109はポップコーン、ドリンク、ミニタオルで800円だったよ。
ちなみにポップコーンはお代わり自由だけど、最後の回だったので
当然売店は閉まってました。
後日まだコンボやってるときに袋持ってったら入れてくれるのかな
とかせこい事考えたけど実行はしませんw
- 912 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 14:53:11 ID:VevZZTVj
- エンドロールでばいばいボールとグローブが映ったけど
結局あれそのままにしておいたんだな。
てかこれ地上波ゴールデンで放送出来るか?
3回しこりましたはバッサリカットだろうから
いっそ放送しなくていいw
- 913 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 14:56:21 ID:sYy/AUTz
- やったぁ・・今「ちちんぷいぷい」で
シーサイドバイバイが流れた 録音風景も一緒に。
関西の話だけど
- 914 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 15:04:12 ID:F7JiUdN2
- >>905
>>469>>474にも書いてあったけど、劇場によって違うみたいだね。
↑読んで、速攻ピック付き700円で買ってきた。
- 915 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 15:07:44 ID:pLiwB60S
- >>912
ドラマや日本シリーズ見てない一見さんが楽しめるとも思えないし、
放送しても視聴率低そうだからないんじゃないか?
- 916 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 15:13:18 ID:6PovwBgm
- >>909
その通りだと思うよ。
公平パパがシジミ取ろうとした手を差し止めてたし。
- 917 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 15:23:52 ID:trtV+ejl
- >>915
予備知識ゼロの初見でもすんなり楽しめるよ
- 918 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 15:43:08 ID:OUBw5nP5
- じゅんさんといい新太といい新幹線はすげえなw
- 919 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 16:09:24 ID:ift1c9Qk
- ちゃんと纏まってんだよなぁ
クドアンの脚本の映画じゃ一番の出来なんじゃないかと思うくらい
- 920 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 16:33:22 ID:NQiNkyF6
- 「木更津キャッツアイ ワールドシリーズ」はドラマシリーズ、日本シリーズ
と並んで見るんじゃなく、単体としても作品としてすごい良い出来だったと思います
。前の見てた人の方が、感慨は深いだろうし、見てない人には見落としてる所も
あるんでしょうけど、一つの作品として十分楽しめました。私の姉なんて、
私以上に予備知識なく、俳優と通称の役名なども一致せず見ましたが、十分楽しんで
たし、ちょっぴり泣いてたし・・・。
- 921 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 16:34:11 ID:XVSMQ0mN
- ピックほしいし東京だから埼玉も行けるが
ひとりだからコンボは気が引ける…我慢するかな
- 922 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 16:35:59 ID:RObcAtep
- うっちー元に戻って欲しかったわ
- 923 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 16:57:38 ID:xR3yfpXZ
- 田渕どうみてもキャッチャーフライじゃないだろ?
の部分で一人笑ってた自分は犯罪ですか?
- 924 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 17:05:15 ID:/tywmtHt
- >>923
泣き所であれを入れることこそキャッツがキャッツたる所以だから変ではないと思うけど。
泣きながら笑う。
キャッツの王道。
- 925 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 17:05:40 ID:dvIG2H6c
- キャッチャーがホームランを追って居なくなる、というのは
可笑しいし悲しいし、いいエピだと思った。
もう少し凝って撮ってもよかったシーンだと思うけど、わりとあっさり撮影だったな。
- 926 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 17:12:36 ID:trtV+ejl
- 拾ったボールに”ばいばい”って書いてるとこ想像したら
なんかせつなくなるね
- 927 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 17:33:57 ID:qYFevWPR
- >>923
友達もそこでウケたらしいが、まわりが真面目に見入ってたから笑い堪えんのに必死だったらしい。
オレは『あ、ぶっさんいなくなる…』と思ったらそこから涙が止まらなくなった。
- 928 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 17:37:36 ID:/56J4oXD
- >>926
でもきっと笑顔で書いてたと信じてる、これで成仏できるって。
キャッツの4人(他の人も含めて)とばいばいできてなかった
ことが、ぶっさんも残された側の人間もお互いに心残りだった
んだと思う。
最後に映像がどんどん上に上がっていくのが成仏して天に昇っ
ていってるぶっさん目線だったのかなとも思った。
そういやあの「ばいばい」の文字を書いたマジックは男の勲章、
改めスタパwで店長から借りた物だったのかな?とふと思った。
あれからずっと持ち歩いてたとかかw
- 929 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 17:51:09 ID:p9a4wvZE
- >>918
×新幹線
○新感線
>>919
×クド餡
○クドカン
- 930 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 17:53:04 ID:cO0qwf4W
- やっぱ今までずっと見てきたヤシらと今回所見の人じゃ笑うポイント違ったりするな
バンビの野球やろうぜで一人の笑い声が館内に響いてたw
- 931 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 17:55:08 ID:dgD1PkZg
- カウンターの中のボトルの間に置いてあった猫がWSで野球狂の詩2号店にあったことが嬉しかったね みなさんは知ってた?
- 932 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 18:00:55 ID:Rn55YGmV
- 公助はぶっさんが天に上がってく姿がここでやっと見えたのかも?とか思った。
みんなが見えるときは見えなかったけど、みんなに見えなくなった時に見える。
臨終シーンがそうだったように、やっぱり公助がいちばん身近だったんだよね。
- 933 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 18:11:52 ID:H4repPjp
- ID:dgD1PkZg
この「知ってた?」厨はガチで頭おかしい?
今更センター森山(サードと間違えてる程度の知識)を「知ってた?」とか
「キャッツあいーん」(名前も知らないで置いてあった猫程度の知識)を「知ってた?」とか
さんざんドラマの中でも語られた種類のことだし日本シリーズでもこの二つは
ちゃんと出てて確認されてるっつーの。
ただストーリーには直接関係してないから小ネタとしての話題以上にはならないだけ。
お前が「知ってた?」って聞くことはドラマからのファンには「当たり前」すぎることだから
わざわざ改めて語ってないだけ。
ワールドシリーズはそれ以上に語るべきことが山のようにある映画なんだよ。
- 934 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 18:13:33 ID:p7omwecp
- ID:H4repPjpはこのスレからバイバイしろ
- 935 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 18:18:00 ID:EmPkCwXK
- どうでもいいがブッチギリでこの映画は興行あげてるな
- 936 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 18:23:24 ID:aL924YWq
- ヨウスルニはアンタッチャブル山崎じゃなかったんだな。
- 937 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 18:24:36 ID:trtV+ejl
- >>935
どこのシネコンもメインのスクリーンだもんね。
なんかスゴいよな
- 938 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 18:29:52 ID:C/y9zVnU
- さっきかーちゃんが夕飯作りながらシーサイド・ばいばいを「♪うざったいほどの潮の流れ〜」って歌ってた
かーちゃんキャッツは漁師じゃねえよ
カレー出来たみたいだから食ってくる
- 939 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 18:35:06 ID:EmPkCwXK
- >>937
とりあえず2週はメインスクリーンで箱移しながら10週やるそうだよ
- 940 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 18:43:13 ID:dgD1PkZg
- 言っとくが森山くんはサードだぞ
- 941 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 19:05:34 ID:aRGGhpKN
- moonlight lovers聴いてるとすげえ落ち着くww
- 942 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 19:10:27 ID:0gyVC83h
- >>938
お前のかーちゃん、ローズねえさんじゃねーだろーなw
どうせならついでにハンバーグものっけて食ってくれ。
- 943 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 19:29:40 ID:OkpLvyie
- ちょっと早いが、part4スレ立ててきた。
- 944 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 19:49:10 ID:FQJZan9X
- 【キャッツ】木更津キャッツアイワールドシリーズpart4【にゃ〜】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1162462268/l50
立てたのはいいけど誘導しる。
- 945 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 19:53:37 ID:///oKI98
- 野球狂のセット目当てにぶっさん展行ってきた。
http://up.spawn.jp/file/up48273.jpg.html
このドラマの美術さんはほんとすげえなー。
スタパ店内のいかにもスタバに飾ってありそうな絵とか
実物見ると細かいとこに異様に力入っててワロタ
- 946 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 19:54:36 ID:OkpLvyie
- >>944
スマソ…
- 947 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 20:02:59 ID:DjE0y/gG
- 最後の『ばいばい』と書かれたボール…
どう見てもキャッチャーフライじゃなかった
あのボールに書いたやつだったんだな
2回目観てていきなり気付いて鳥肌たったよ…
- 948 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 20:12:11 ID:CoOe6jay
- あのボール以外どのボールに書くんだ?
- 949 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 20:37:04 ID:KPvJLWEs
- ヨウスルニの演技が上手すぎる
つか新規キャラは全体的に上手くハマってたな
MCUとかシネとか思ってたけど普通にうめーし。それが逆にまたうざいわけだが。逆にな。
- 950 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 20:39:09 ID:p9a4wvZE
- つーか映画板じゃなくて
このスレだって終わりじゃねーか
【言いたくねえけど】【ばいばい】で
誰か建てておくれ
- 951 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 20:42:05 ID:p9a4wvZE
- すいません
誤爆しますた
ミットとボール取ってきます
- 952 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 20:45:11 ID:jkTojXSi
- >895
自分どーしてもピックとコンボセットまるごと保存したくて
中身いらないと申告し700円で買ってきた。
なんてヲタクなんだ自分と恥ずかしがってたら
そーいうファンはたくさんいると店の人に慰められたよ。
- 953 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 20:58:44 ID:lQ1267os
- さっき野球狂の詩2号店のすぐそばの映画館で見て来た。
俺は知らなかった先生とかアニとかの本名出まくりでワラタww新キャラも良かったと思う。
でもこれで終わりか…アジアシリーズやらないかな…
- 954 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 21:11:05 ID:TBBEfzhY
- 俺映画ですぐ泣くクチだけどめったに笑わない
そんな俺だが武藤敬司の物まねには思わず吹き出した
入り方が絶妙だったなあ
- 955 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 21:20:44 ID:OYVs4wZl
- まさかMCUがあんなに出るとは思わなかったがすんごい良かった。
オジーに顔が似てるからという理由だけで起用されたとは思えん。
- 956 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 21:33:18 ID:dUzh6K1D
- ゾンビはメダルを取りに蘇った
オジーは野球をしたくて蘇った
ぶっさんはいつまでも引きずってるキャッツにばいばいを言わせてあげるため?
それとも自分が言いたかったのかな?(デモテでは無いとはわかるけど)
後、あれって自ら消えるんだよね。
- 957 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 21:46:36 ID:6UsD36Lt
- >>956
恥ずかしいテープを回収するため
- 958 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 22:10:31 ID:FAt8qhcL
- >895
ポップコーンのってたところに、
ドラマのDVDボックスとWSメモリアルボックスとか立ててるよ。ピッタリ。
ふっと目がいったとき、WSとドラマが並んでると、
切ないようななんとも言えない気持ちになるけどね。
でも、ホントこのドラマに出会えてよかったー
って幸せを瞬間でもある。
- 959 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 22:12:34 ID:trtV+ejl
- >>957
- 960 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 22:35:46 ID:SphEiiPA
- あの映画の完結編がブッチギリの満足度1位なんだニャー!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162474361/
- 961 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 22:40:38 ID:IdKuvbWv
- >959
もあるけど、さよならを言わせる為の方が大きな要因でしょう。
- 962 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 22:59:03 ID:TS1OlzhC
- ゆーつべでドラマ見れないかな。みたくなっちまったよ。
そういえばMOVIXではコンボが、ポップコーン(キャラメル、塩どちらか)とドリンクとタオルで600円だよ
- 963 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 23:05:42 ID:wC0unQMQ
- 1000ならぶっさん復活
- 964 :ネタバレ注意:2006/11/02(木) 23:05:52 ID:+R9o4PMl
- モー子と猫田の離婚はガチだろうねw
ただ、最後にモー子が山口先輩と沖縄に行った(行く?)くだりなんだけど、
なぜ山口先輩(アニ含?)に付いてった?
日本シリーズ冒頭への繋がり(再婚してない説もあるが)を匂わすなら、バンビに付いてく描写が欲しかった。
- 965 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 23:32:59 ID:Sb+6kasV
- >>948
でも試合は軟式だったよ。
- 966 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 23:39:40 ID:p9a4wvZE
- >>964
相手が山口先輩だとかアニとか関係なく
ただ単に結婚前と何ら変わらない
モー子の奔放さを描いただけなんじゃない
それにこのことから
山口先輩の仕事が順調だってことも読める
バンビとの関係は本編での二人の様子を見れば
今後は明らかだから
あれで充分だったんだと思うよ
- 967 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 23:46:56 ID:epblelw4
- この映画DVDになって初めて心の底から笑って楽しめそう…けっこうツボだったセリフいっぱいあったけど、映画館だと周りが笑わないと恥ずかしくて声だして笑えないし、ぶっさんがホームラン追っかけた時も、かなり爆笑したかったけど、悲しいシーンでもあるから笑えなかった。
泣く時は泣くけど、笑い所で笑えないのはつらい
- 968 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 23:55:58 ID:OYVs4wZl
- 周りがカップルだらけの中、自分一人だけで見に行って
「三回ほどしこりました」で一人笑ってしまったのはマジで恥ずかしかった。
笑えねえし。拷問だよ。
- 969 :名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 23:56:59 ID:6UsD36Lt
- 自分は出だしの韓国パロで一人で笑っちまった
孤独だった
- 970 :名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 00:00:49 ID:epblelw4
- ↑漏れ♀だけど、一人観戦で、不覚にもそこで引き笑いしちまって、周りのカップルに軽蔑されてた雰囲気(´Д`;)アァッ
- 971 :名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 00:07:26 ID:abI8lEsH
- 確かにやたらカップルばっかだった。日本シリーズはそうでもなかったのに
自分一人浮いてるwwとか思ってたらギリギリになってジャージのおじいちゃん
二人連れが登場。おじいちゃん絶対となりの「硫黄島」と間違ってるよ!と
思ってたらそのまま、電気つくまで鑑賞してた。多分寝たりもしてない。
静かに二人立ち上がって出ていく姿が印象的でした。なんだったんだろう。
- 972 :名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 00:13:05 ID:DDcLiWvf
- >>971
俺もさっきレイトショーでジャージとトレーナーで、
2回目観に行ってきたよ^^
でも、あれだ。上映時間長いのに、再見するのが苦にならないんだよね。
むしろ2回目の方が面白かった。
アニのネズミ顔でちょっと笑っちゃったよ(^^;
- 973 :名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 00:15:28 ID:jL5Tg0Bh
- 近くに座ってたカップルの女が「暑すぎなんだけど。まじ死ぬ」ってずっとグチグチ言っててうざかった。
男は無視して、映画に夢中。笑うタイミングが漏れと一緒でちょっと嬉しかったが、女に注意して欲しかった
- 974 :名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 00:18:01 ID:abI8lEsH
- >972
白髪ではないよね?w
おじいちゃん白髪だったんよ。なんだろ?息子がエキストラで写って、とか
色々想像したけど、「只の御年配のキャッツ好き」て事にした。
2回目いいな。色々確認したいとこいっぱいあるからなー。
- 975 :名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 00:21:52 ID:3PEAa5Yf
- 連ドラの本放送の頃、スレで点呼取ったとき、
30代とか40代とかそれ以上とかもけっこういて、
やっぱクドカンと同世代以上じゃないと小ネタの数々は
完全には理解できないよなーなんて盛り上がっていたものなのに、
確かに今回劇場に行ったら周りはリアルで高校生かカップルばかーりで
この場の平均年齢20才以下?って感じだった。
新しいファンがついてるのは喜ばしいことだけど、
あの頃本放送で見てた学生でもう社会人になってるような人たちや
そこそこの年齢でさらに年配になってるだろう人たちに
今度こそ木更津にばいばいするために劇場に足を運んでほしいものだなーなんて。
- 976 :名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 00:27:54 ID:zuNNGF+F
- ワールドシリーズのサントラ出ないのかな。
ぶっさんのヘボラップ入れて欲しいw
ところで、シーサイドばいばいの「うー、キャッツ!」ってコーラス、
明らかに女の人も混じってるよね?誰?モー子?
- 977 :名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 00:31:37 ID:b/u6QG2D
- >>162
ABCのことでしょ?ジャニーズ繋がりなのか偶然か
- 978 :名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 00:45:01 ID:WwvrPXyL
- >>976
セピア!の時は美礼先生(薬師丸)。
合わせろよ!の時はマスターの義理の姉(ピンクレディーのケイ)。
- 979 :名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 00:50:30 ID:WDlh0vYH
- ドラマ放送時、たしか70歳代の人もいたっけ。
そんな年配の方が2ちゃんにいる事にも驚いたw
自分が観に行った時も、お年寄りが数人いた。中には老夫婦もいた。
ぶっさん展行ってきたんだけど、男:女の割合が2:1くらいだった。
男の方が人気あるんだね。意外というか納得というか。
- 980 :名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 00:59:55 ID:zuNNGF+F
- >>978
あ、いや、説明足りなくてスマソ。
ボーナストラックのそれじゃなくて、「シーサイドばいばい」自体の
MCUのラップの後ろのコーラスのこと。
- 981 :名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 01:06:56 ID:SRg+omej
- ドラマのDVDBOX
今更ながら注文した。
ずっと迷ってたけどワールドシリーズ見て決心ついた。
まだバイバイできんよ
- 982 :名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 01:18:20 ID:CH/LpmV5
- 平日の昼間でも集団で観に来てる
どう見ても小学生や中学生、高校生
おまえら学校どうした?w
なぜか老人も少なからずいるよね。
観てわかるのかな?嬉しいけど。
- 983 :名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 01:20:39 ID:w169KerG
- エンディング、シーサイドばいばい→嵐じゃなくて
嵐→シーサイドばいばいがよかった
- 984 :名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 01:24:37 ID:agbmjkaG
- >>968
ふいた
自分も一人で見て下ネタに爆笑してたからチョト恥ずかしかった
初日の朝いちで見たんだけど、前半反応薄くてさみしかった(´・ω・`)
日本シリーズの時は皆キャッツファンって感じで気兼なく笑えたんだが
映画も周りの環境大事だよな…
- 985 :名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 01:45:48 ID:vt0POkYl
- 新キャラもうざく感じなかったし、爆笑ポイントがたくさんあった。
バンビが美礼先生に『人の声が聞こえる』って相談するシーンで回想が流れる前に笑った人が自分を含めて数人いたけど、ドラマ何回も見てんだなと思ったw
最後の嵐の曲、ドラマから聴いてるせいか感動して泣きそうになった。
- 986 :名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 02:15:29 ID:PjZNcjIq
- 最後、杉本が三振したらぶっさんはどうするつもりだっただろう
と書いてから、どうとでもなるなと気付いた
- 987 :名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 03:22:52 ID:xY3VXFsT
- >>983
それは君わかってないよ
ドラマ・日本シリーズが嵐ときて最期だけシーサイドばいばいだったら絶対違和感ですよ
見る前はそうなのかなって思ってて寂しいなって感じてたから実際嵐でよかった
あの歌でキャッツの話が終わったなって感じるからね
- 988 :名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 03:31:00 ID:QgvFNcN2
- 嵐のa day〜って曲、バンビの念仏がラップにしては微妙だし、ジャニヲタと思われたくなかったから、着うたDLしなかったんだけど・・今は着信に設定したいくらいです!
- 989 :名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 07:03:01 ID:NTwwTCRo
- まあ好みは人それぞれってことで。
- 990 :名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 07:14:34 ID:Hi8YGVlA
- >975
30女かつ一人で見に行った私が来ましたよノシ
なんかみんな似たような体験しててワロスw
私が見た時もおじいちゃんいたし(しかも初日)
3回ほどシコ(ryでも私一人吹き出してしまった(;´Д`)
(あのセリフ「ヌいた」でなく「シコった」って辺りがツボだった)
田舎の閑散とした映画館で、
普段は他の客が笑ったりしてるのも
あまりわからなかったけど
WSはかなりみんなウケてたから嬉しかったよ。
映画館で涙流したのも久しぶりだ。
- 991 :名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 09:01:37 ID:W9+ZoDmF
- 嵐のa day in〜は、少年隊のABCをサンプリングしてるんだけど、
シーサイド・ばいばいもだったのか!
- 992 :名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 09:15:47 ID:r4XLHioF
- 5人で朝ズバ出てたね〜(録画したものだったけど)
もう5人の姿は拝めないと思ってたから嬉しかった。
みのに「ニャー」の形が違うとダメ出しされてて笑ったw
- 993 :名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 10:12:03 ID:4UiFozVX
- デスノートが大変な事になっているみたい。映画館が厨房と消防でわんさからしい。こりゃ大差付けて一位持ってかれるな。
- 994 :名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 10:15:18 ID:U9CR/9Z7
- >>993
宣伝お疲れ様。
別に必要ないよ君
- 995 :名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 10:16:48 ID:4FjH8jYP
- 公式本欲しくて3軒ほど書店を覗いたけど、どこにも置いてなかった。
書店では取り扱ってないの?
- 996 :名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 10:21:20 ID:2dAgJyIj
- 自分も公式本欲しいけど、近所の書店どこにも売ってない
- 997 :名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 10:24:02 ID:UFmQFyTq
- でかいとこのTSUTAYAで見た
明日オールナイトでデスノと木更津また見よっと
- 998 :名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 10:28:25 ID:Id2aJz8D
- さぁみなさん、ご唱和下さい。
木更津〜〜〜〜〜〜〜
- 999 :名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 10:30:19 ID:+kQA7WIb
- キャッツ!
- 1000 :名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 10:32:03 ID:1RwV6epH
- にゃぁ!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
232 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)