■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【行けぇぇぇぇ】時をかける少女-03【ぇぇぇぇぇ】
- 1 :名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 21:38:38 ID:kQIBMy2a
- ┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪
└───‐┘ ∧_∧ <Time waits for no one〜
( ´Д`)__ __ Σ Λ_Λ
ノ/ ¶/\_\. |[l O | ┌( ´Д`;)‐―┬┐
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐| ( ) __| |
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘| ||―┌ ┌ _)―|| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_____||_(_(__)__||____|
⊂゙⌒゙、∩ r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ バタン
⊂(。Д。)ヽ.__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ ゴロゴロゴロ
関連スレ、公式などは>>2-5あたり
- 952 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 20:29:56 ID:Bt5u/m5x
- >>950
えっ、じゃパヤオってデジモンとかちゃんとチェックしてるんだ・・・
誰かにすすめられたんだろうけど。
あの歳ですごいな・・・
- 953 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 20:34:54 ID:T0z/RM68
- >>952
ウィキの「ハウル」概要で宮崎駿の細田誘致について少し触れられている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%8B%95%E3%81%8F%E5%9F%8E
どうもジブリは排他的雰囲気が蔓延しているらしく、外部から監督招聘しても
機能しなかったようだ。
ジブリがブランド化してしまったが故の悲劇だな。
- 954 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 20:37:14 ID:XDus8Lua
- 細田がハヤオ並に才能あると思ってる奴は頭おかしい
- 955 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 20:39:04 ID:wN5ExJrQ
- >>954
ゴローが細田並みに才能あると思っている奴は頭おかしい
- 956 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 20:42:48 ID:Bt5u/m5x
- >>953
最後の文
>だが、細田の才能を知る宮崎駿と細田守の関係は悪くはないそうである。
なんかこれ書いた人の単なる願望みたいなw
- 957 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 20:43:22 ID:8s1deZXh
- カリ城やナウシカの監督には誰も勝てる気がしないが、ハウルやもののけや紅の豚の監督なら
越えられそうな気がする
つか現時点で既にハウルや豚よりウォゲムや時かけの方が面白いと思う
- 958 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 20:48:20 ID:Jp3HKt7M
- 個人的には、ナウシカ>紅=時>>>ハウルて幹事かな(´・ω・)
- 959 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 20:48:31 ID:LoVpenwV
- じゃあ、アレかジブリの人間がゴローに反乱を起こさなかったのは
親父に世話になってる奴も多いし、親父が睨みを効かせていたから黙るしかなかったちゅー訳か?
- 960 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 20:48:35 ID:Likrkprr
- ゲド戦記を盛り上げて、多くの人に観てもらってジブリブランドを失墜させようぜw
- 961 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 20:49:54 ID:1uvjILCC
- 今や一般向け娯楽作品を作れる人材は貴重だからな
加えて、細田守は演出に強みを持っているから
題材を変え、良作を生み出し続ける事ができる
急速に注目を集めるようになったのは
そういう側面も強いんだろ
細田が演出したTVアニメのOPとかを観ても
センスのよさを感じさせる
- 962 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 20:56:49 ID:T0z/RM68
- >>959
親父は早々に「関わらない宣言」してた(それでも多方面で誤解されてる親父カワイソス)
強力にゴロープッシュしてたのは鈴木P。
ゴローは鈴木Pの傀儡だから誰も何もいえない。
- 963 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 21:12:23 ID:/8AbwyaU
- 人をけなして褒めるようになったら終わりだな
ゲドのスレ読んでいるのかと勘違いしたよ
その程度の映画なのか?
- 964 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 21:15:22 ID:sSsYO9up
- これっておもしろいの?銀色の髪のなんとかみたいにOPだけとかじゃないのか
- 965 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 21:19:22 ID:IMQix9HC
- パヤオ並に才能ある奴なんてそう簡単に出てくるわけない。
でも、ジブリ多少劣っていても他監督にやらしてパヤオの再来を待つしかない。
なのによりによって素人息子を連れてきて延命を図るとはなぁ。
- 966 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 21:23:05 ID:jIDE3IJn
- >>959 反乱起こすには、起こすだけのものをださなきゃいけない、
オヤジの絵コンテ見ながら絵コンテみたいなものを描き
技術的には経験0のイエスマンにどう反乱するのだ?
自分の領分は好き勝手でき、なんでもいうこと聞いて
くれる監督では反乱のしようがない。
- 967 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 21:26:49 ID:fKaRevxN
- ここって時かけのスレだろ?ゲド批判はゲドスレでお願いします。
- 968 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 21:35:57 ID:xSCOZZ6i
- 「自転車借ります」以降、それまでの雰囲気から温度が一気にガラッと変わるの観て
この監督に才能があることは良く分かる。
- 969 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 21:44:50 ID:z4mG6EDW
- 観てきた
これ最近特に多い「わたしはわるくない!」女への警鐘にもなってるようで小気味いいなw
- 970 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 21:53:49 ID:/LiL/Rin
- 他人に対する責任と行動に目覚める話?
- 971 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 21:55:52 ID:eoEoHMSa
- >>949
色んな人を誘ったが断られて
先に作監が決まってから
アニメ様の推薦も有り
過去にジブリの研修生募集も
受けてた事などもあり、
パヤオと鈴木pが話し合って
細田に監督依頼話が行ったんだと思ったが。
- 972 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 21:56:55 ID:YZ741Pm4
- 自分の行動に責任を持つようになる話
つまり大人になる話
- 973 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 22:08:33 ID:cF2inaY3
- 交通安全啓蒙映画でもあるよ
- 974 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 22:12:27 ID:/LiL/Rin
- 自転車屋がスポンサーかもしれない。
- 975 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 22:23:44 ID:Oxfmt0xh
- ああ、こういう映画をみんなに見てほしいんだけどなあ〜。
拡大ローせえへんかな(苦)
- 976 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 22:30:06 ID:Oxfmt0xh
- これはパヤオでいうところの「カリオストロ」
- 977 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 22:31:13 ID:ga4EQDBW
- リュック背負ってる人がたくさんいた。
何が入ってるんだろうね。
- 978 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 22:32:38 ID:PcM+NnnD
- 今日新宿で観てきて二回目なんだけどさ、
帰りの小田急で人身事故あって
映画のあの場面とリンクしてしまって
何ともいえない気分になった、ちょっとだけ
- 979 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 22:33:08 ID:iOuG2vwW
- まだ次スレが立っていないようなら
>>980よろ
- 980 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 22:35:00 ID:OGDHRZsn
- ラピュタ>カリオストロ>時かけ
時かけは名作の部類だけどさすがにカリオストロのほうが傑作で完成度が高い。
- 981 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 22:37:41 ID:cpLbdW7S
- ラピュタやカリ城とかと比べるのは何か違う気がするが
- 982 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 22:40:45 ID:hgOXl2/1
- 複数のシーンで鳥肌の立つ映画は初めてでした
- 983 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 22:43:09 ID:Oxfmt0xh
- いやつまり「カリ城」がテレビ放送されてパヤオがブレイクしたように
この作品がテレビ放送される時が細田の勝負って事。
作品のクオリティうんぬんは正直よくわからんw
- 984 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 22:43:40 ID:/LiL/Rin
- 【未来で待ってる】時をかける少女-04【すぐ行く!】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1154007598/
既出ならごめん。
- 985 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 22:45:00 ID:aDNvEPb+
- 僕らのウォーゲームがカリオストロでしょ
- 986 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 22:45:51 ID:iOuG2vwW
- >>984
乙
- 987 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 22:47:12 ID:1z3QkwN0
- 192 :メロン名無しさん :2006/07/27(木) 17:13:23 ID:???0
時かけの絶賛フィーバーの背景には
これが久々に出てきた「直球なアニメ映画」だからじゃないだろうか。
みな内心こういうのを真っ向から作る人間を待っていたと言うか。
あくまで個人的な見解ね。
- 988 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 22:48:31 ID:8s1deZXh
- >>983
カリ城みたいに夜九時台に繰り返し放送されたら、ブレイクのきっかけになるかもしれんが
時かけがそんな時間帯にテレビ放送される機会なんて、一度あるかないかってところじゃないかな・・・
残念だけど
- 989 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 22:49:02 ID:fM9Lfgiv
- 小難しいオナニー映画は飽きてきたのか。
- 990 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 22:50:13 ID:/LiL/Rin
- >>989
劇場版エヴァンゲリオンで自慰映像はみんな飽きた、はずだが。
- 991 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 22:51:49 ID:T/T7AlBE
- >>984
もう観たからいいけど
スレタイが激しくネタバレなのがちょっとかわいそう…
まあ乙
- 992 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 22:52:09 ID:KSs48ee3
- >>985
ウォーゲームはパンコパだろ
尺的にも
- 993 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 22:53:37 ID:YZ741Pm4
- >>991
別に予告で「行っけぇぇぇぇぇ」って叫んでるし、ネタバレではないと思うぞ
- 994 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 22:53:51 ID:/LiL/Rin
- >未見の方
ごめん。ジャンプしてごろごろ転がってどうにか。
- 995 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 22:54:45 ID:Mqxtis+N
- >>993
次スレのスレタイの話だろ
- 996 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 22:57:55 ID:s9EAoDJM
- >984 >990 >994 のIDが何かカコイイ
- 997 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 22:59:42 ID:NLfToDwJ
- 次スレで待ってる
- 998 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 23:00:13 ID:GAjJPP20
- >>997
すぐ行く、走っていく!
- 999 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 23:01:03 ID:Oxfmt0xh
- 1000ならあと2回見に行く!
- 1000 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 23:01:33 ID:D6WkrCDd
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
257 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★