■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
押井守総合スレ・その27
- 1 :名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 01:43:38 ID:eGi+BunR
- 押井守監督 最新作 『立喰師列伝』 公開終了。
DVD コレクターズセット/通常版、9/22発売決定
公式 http://www.tachiguishi.com/
■ 押井守・公式サイト 『ガブリエルの憂鬱』
http://www.oshiimamoru.com/
■ 押井守コラム 「勝つために戦え!」 (休載中)
http://www.production-ig.co.jp/contents/people/02_/
■ イノセンス公式サイト
http://www.innocence-movie.jp/
前スレ 押井守総合スレ・その26
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1146662382/
関連サイト・過去ログは、>>2-5辺りに。
- 2 :名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 01:43:44 ID:eGi+BunR
- ■ 関連サイト
Production I.Gの公式サイト
http://www.production-ig.co.jp/
作曲家・川井憲次の公式サイト
http://www.kenjikawai.com/
押井守の世界 (Bandai Visual)
http://www.bandaivisual.co.jp/oshiimamoru/
- 3 :名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 01:43:55 ID:eGi+BunR
- ■ 過去ログ
その1 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1018933857/
その2 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1031879484/
その3 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1045020963/
その4 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1052142997/
その5 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1056296514/
その6 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1059660576/
その7 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1065367519/
その8 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1070643458/
その9 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1075028183/
その10. http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1077984213/
その11. http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079121819/
その12. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1080589660/
その13. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084643942/
その14. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1088393631/
その15. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1092360510/
その16. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1096099574/
その17. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100158917/
その18. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1107526202/
その19. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1113399806/
その20. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1118412925/
その21. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1123165183/
その22. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127761690/
その23. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1132063184/
その24. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1138297773/
その25. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1143045206/
- 4 :名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 01:44:22 ID:eGi+BunR
- 雷電キネマ第1弾 押井守シアター 「ケルベロス 鋼鉄の猟犬」
文化放送(1134kHz)、毎月最終水曜日26時35分〜27時放送
インターネット 6/30配信スタート予定 http://www.raiden.cc/
- 5 :名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 01:44:33 ID:eGi+BunR
- 以上です。
- 6 :名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 08:48:02 ID:tNWbTi9Q
- 乙だなぁ
- 7 :名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 12:56:32 ID:/+EIF24W
- ttp://408.gamushara.net/2zigen/data/1151277077591.jpg
- 8 :名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 21:07:41 ID:ngO/FAVi
- >>1 乙華麗
- 9 :名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 20:38:30 ID:AWRLsc2f
- 前スレ終わる前に落ちかねないんで保守
- 10 :名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 22:57:06 ID:OVNX2ZL3
- >>1犬
- 11 :名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 02:35:33 ID:IvQcNlzw
- 今日深夜フジテレビでイノセン・・・
- 12 :名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 18:58:47 ID:W6gjBbyg
- ゼーガペイン面白いな。
これも押井監督かかわってるの?
- 13 :名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 19:15:59 ID:cVJLxpd1
- 何故ここで訊く
- 14 :名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 19:17:59 ID:E0mFJaUB
- 惜しいスレだからじゃん
と、ゼーガペインをまったく知らない俺が
- 15 :名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 19:19:10 ID:j6h/Q97t
- >>12
それは押井風味だ。
食品添加物と一緒だよ。
- 16 :名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 20:00:12 ID:NTjlvfIR
- 食品添加物か、多すぎると信者が湧いて出てきてウザイな。
- 17 :名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 20:49:49 ID:eMPslmhE
- ニューロンの回廊 〜潜在脳力の開拓者たち〜(BS日テレ)
ttp://www.bs-n.co.jp/lineup/sun.html#newron
ttp://www.bs-n.co.jp/shokai/newron.html
ゲスト出演だと。
脳と体の話をたっぷり聞けるぞ。
- 18 :名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 23:39:44 ID:iTVsWztr
- ここで押井のうる星やつらが話題になってますので、良かったら意見をどうぞ
うる星やつらのアニメって、糞すぎるな
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1151212584/l50
- 19 :名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 00:09:40 ID:wdW4yPNZ
- >>18
いや、そのスレタイ自体に異論は無いw
80年代はロボアニメブームに乗ってた方だから。
- 20 :名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 08:09:39 ID:UdBDEfc3
- 逆に火付け役なんじゃない?レイバーとかBDって。
- 21 :名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 11:52:05 ID:UdBDEfc3
- http://www.raiden.cc/
まだ更新しない(´・ω・`)
- 22 :名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 13:59:47 ID:kQrmN6PW
- 鋼鉄の猟犬つまらん・・・
フロイライン云々言わせたいだけちゃうんかと
南雲しのぶ役の声優も秋田
- 23 :名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 18:03:15 ID:zMI3Hjq7
- 話も進まねえしな。
今回は「やつらは嫌われ者だ」ってのが分かっただけw
- 24 :名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 18:20:30 ID:UdBDEfc3
- 2006年夏、俺は溶けかかったアイスクリームに己がスプーンを刻印しつつ2ちゃんねる見てた・・・
酷く暑い・・・;
- 25 :名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 18:36:14 ID:WSLbsvMO
- http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/index.php
- 26 :名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 19:41:23 ID:juK0Btd7
- 冷めたらまずくて喰えたものじゃない>10年後には忘れられてる
といいたいのかこの獣姦愛好者は
- 27 :名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 23:13:05 ID:7pZZOOxg
- 6月30日(金) 26:50〜29:00
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=49861980&area=tokyo
- 28 :面倒修太郎:2006/07/01(土) 02:09:34 ID:QWhoN7KJ
- カスどもが
鋼鉄の猟犬のよさがわからんか?
いや、物語とはこういうものだよカスども!
ホラーバッハのやさしさを感じろよカスどもが
- 29 :名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 03:14:14 ID:L2SYKfo5
- ドイツ勝った犬監督おめでとう
- 30 :名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 04:38:42 ID:/CbcuM3w
- ドイツの勝ちは審判に負う所が大きい。GKの負傷退場が無ければな。
- 31 :名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 07:34:15 ID:QSdsGoSu
- ガブもエントリすれば健闘しそうだな
http://enema.x51.org/x/06/04/1022.php
- 32 :名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 08:30:43 ID:xx1bETIY
- >>21どうなってんの?もう7月1日なんだけど
来年の6月なの??
- 33 :名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 09:42:41 ID:t0g2K4xv
- そう責めるな。
ラジオドラマなんて、かつかつで回してんだから。
- 34 :名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 12:01:27 ID:yTflq3KJ
- >>31
お前、生でバセットハウンド見た事無いな?
ヨダレとウンコとシッコにまみれて来い。
- 35 :名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 15:31:27 ID:CVjJ0TM/
- 鋼鉄の猟犬つまらんからネットには流さんでいいわ
- 36 :名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 16:17:38 ID:xx1bETIY
- raidenでは流れませんよ
流れるのはインタビューを交えたスペシャル映像
- 37 :名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 21:02:35 ID:sAToFZiG
- 徳間書店COMICリュウ創刊号特別付録DVDに立喰師外伝
ttp://comicryu.com/soukan.html
押井守 立喰師外伝 ケツネコロッケのお銀/パレスチナ死闘篇
創刊号には特別付録DVD付き!
世界の押井守が「COMICリュウ」創刊のために、短編映画を撮り下ろします。
あの映画『立喰師列伝』の作中で、パレスチナに渡ってゲリラとなった
お銀さんのその後がわかります!!
- 38 :名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 22:55:05 ID:J53Jq66Y
- 今更p2のリニュ版見たんだが、変わってんの音だけだよな。
正直元のままでいいと思った。
じょうだんじゃねえ
- 39 :名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 22:56:19 ID:tqAR8wqH
- >>37 えらく濃いメンツばかりだなw
- 40 :名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 00:17:28 ID:0xofPhXb
- >>39 なんかネタでつくったページにしか見えん(w
- 41 :名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 00:50:57 ID:Ewivh0g+
- >>37
値段が書いてないな。
1500円くらいか?
- 42 :名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 00:57:00 ID:6ZMQ9L1i
- >>32
7月2日異常なし
- 43 :名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 01:07:18 ID:Qen1zlGz
- >>37
神崎将臣の『重機甲兵ゼノン』が復活ぅ!?
安永航一郎に吾妻ひでお、ふくやまけいこに道原かつみだぁ?
押井ウンヌン以前に、過去の「リュウ」を知ってる奴にとっては
「クマー」なラインナップだが…
何号保つやら。
- 44 :名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 10:06:03 ID:2THfbnZh
- 安永の火星人刑事最終巻は何時出る?スレ違いすまん
- 45 :名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 15:19:50 ID:rpQii4zj
- >>41
COMICにしては高いな
500円以上なら買わん
- 46 :名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 01:46:29 ID:ibJcztdH
- http://bbm.ocn.ne.jp/raiden/index.html
raiden.ccってサイトの宣伝サイトだったの?
- 47 :名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 06:56:01 ID:ibJcztdH
- 風人物語って面白い?
- 48 :名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 06:58:37 ID:ZBCEBDiI
- つまらん声優目的で見てる
- 49 :名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 16:26:09 ID:1+HKIISK
- 名塚ヲタかw
- 50 :名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 16:44:20 ID:xJf6l/MZ
- 声優オタって「声」だけで夜のオカズに出来るのか?
- 51 :名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 21:23:51 ID:nMNAU8X8
- むしろ顔があるとおかずにできないことの方がままあるわけだが。
- 52 :名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 22:39:09 ID:VhENLoOM
- イノセンス安い
http://www.jp.playstation.com/shopping/Item/1/6164934.html
- 53 :名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 22:49:23 ID:sSqYVnII
- >>48
そうか?
あのぬるさがなんともいえなくおもしろい
- 54 :名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 11:03:57 ID:aShHE+/j
- ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060703/bandai.htm
総製作費3億6,000万円
これで攻殻は完全に神山の物になったな
押井はすでに過去の人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 55 :名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 11:22:37 ID:ouFQbTYi
- 攻殻は士郎のものですが何か
- 56 :名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 11:35:51 ID:hn7bTfYL
- GISの半分近い制作費だけどまぁいいんじゃね、
劇場版という看板まで掲げられなかったけど頑張って金集たと思うよ。
>>価格は10,290円
この冗談以外は、海外版はいくらになるのかなぁ。
- 57 :名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 14:47:20 ID:xgb6ybD1
- >>54
またお前か。神山のティムポでもしゃぶって腐ってろ。
- 58 :名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 18:48:52 ID:s1T9fRF7
- >>57
過去5年間で見たもっとも情けないレス
本人の人柄が見て取れる
- 59 :名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 22:35:08 ID:0OBIPgFg
- では次点を教えてくれるか。
もっとも、というぐらいだから比較対象がいくつかあってしかるべきだ
- 60 :名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 23:55:25 ID:jJY1bWSY
- >>59
さすが神山信者だけあって反抗心が旺盛だな。
そろそろ生えてきたか? ん?
- 61 :名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 00:29:03 ID:pd/3SoAJ
- どちらも好きなのに、不毛な争いだ。
- 62 :名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 02:40:00 ID:Z1mvv1gH
- スタッフ、声優、バルカン砲の演出、最近まで漏れは映画版「エリア88」はイヌ監督が作ったと思ってた。あ、師匠か。
- 63 :名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 06:09:15 ID:aVltyrIM
- 今テポドンの報道見ながらパト2の曲聞いて見たけど
すごいパト2の雰囲気出てた
- 64 :名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 06:13:13 ID:OHrSNp1J
- この国は戦後からやり直すんですよ。
- 65 :名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 08:59:19 ID:hOl9LNoU
- 連中にとっては願ってもないチャンスだ
- 66 :名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 09:22:51 ID:ywwIYzTr
- >>63
僕も朝からずっとWyvern聴いてますw
- 67 :名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 10:01:19 ID:fs0is7sz
- 新宿行かなきゃ!
- 68 :名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 10:03:12 ID:Z1mvv1gH
- 何発も撃つとミサイルの「有り難み」にかけるな。
- 69 :名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 12:42:36 ID:WLBoYDRz
- 押井信者はタダの池沼ってことだね
- 70 :名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 14:12:45 ID:EhVf+ZqI
- ここ最近の押井作品を見てゲンナリしている俺ですが、P2・功殻の例も有るので諦めきれずにいます。
こんな私を信者にするか開放するかどちらかにして下さい。今の中途半端な状態は大変気持ち悪いです。
・
・
・
というわけで、次の劇場作品で決めます。(アニメだったらいいなぁ・・・)
- 71 :名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 17:12:35 ID:urVNw+Cp
- >>70
とりあえず近々に見れる最新作は立喰師列伝外伝の短編です。
あ劇場作品か。恋愛物だそうです。シチュエーションはどんなだか解りませんが。
- 72 :名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 18:37:24 ID:QeiTjxD6
- 今夜はドライブしないとな。
近場をぐるっと。
- 73 :名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 20:01:05 ID:Z1mvv1gH
- 話が外に漏れる心配も無いし。
- 74 :名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 21:43:00 ID:FNxK367C
- テポ丼、並。
な〜み!
- 75 :名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 22:27:41 ID:yeig7weX
- >>54
というかSAC第一作の頃から予算は破格だったわけだけど。
- 76 :名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 23:11:27 ID:4ScSBvsG
- 押井やその取り巻きと信者は今回のミサイル発射喜んでそうだな
不謹慎な奴らめ消えろゴミが
- 77 :名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 23:56:32 ID:6pfZ+yw2
- >>69
「90式に、コマツの2式もいるぞ!」
- 78 :名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 02:17:55 ID:5PIgksKI
- 断言するがイヌ監督は興味を持ってこの「状況」を見ている。憂慮して、悲しんで、お祈りすれば真人間になれるの?
- 79 :名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 03:31:51 ID:qF5jWe1t
- >>76
確たる根拠も具体的なソースもなしに書き込まれた押井及び関係者への誹謗中傷や
そのファンに対する予防検束に等しい不当な妄想は、暴論ではなかったのか。
- 80 :名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 04:02:00 ID:vlWPI5pc
- >>76
せめて自演で、ミサイルのニュースに狂喜する押井信者を演じた後に
その中傷レスをカキコすればよかったのに・・・
- 81 :名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 08:39:28 ID:4bWLqwZ6
- 所詮こいつらはモニタ越しに垂れ流される情報鵜呑みにして
ネット越しに馴れ合うしか能のない重度のマスコミ脳患者だからな。
不謹慎だと非難するほどの価値もないゴミクズばかりだよ。
- 82 :名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 09:24:29 ID:jy5NoY1V
- 北挑戦のために日本人同士で争ってどうする。
躍らされてるぞ。
- 83 :名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 10:04:26 ID:5PIgksKI
- ミサイル問題で喜ぶ押井信者って「彼」の事か?だったら「彼」のサイトへ逝けよ。
- 84 :名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 12:21:35 ID:rqFEWP6w
- 本広のUDON来月公開だってな
見る気ないけど
- 85 :名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 12:52:41 ID:tNOeslha
- 立食いはスルーしたけど本広のUDONは見るつもり
- 86 :名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 13:57:15 ID:5PIgksKI
- 85の選択、デート映画なら間違ってない。しかし、信者の立場からすると万死に値する。
- 87 :名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 14:58:55 ID:AKq84Kms
- なんとなくテレビ見てたら科捜研の女というのやってた、
音楽が川井憲次くせぇなぁと思ったらビンゴでした。
で、夜から新シリーズやりみたいですがネタが今日は
細菌テロだそうです、ネタのチョイスに狙いを非常に感じます。
- 88 :名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 17:55:26 ID:9izAoKFA
- 『雷轟』を読んで思ったのだが……
押井監督、実は金子修介のこと大好きなんじゃないの?
ツンデレ!?
高田明美のことはじっさい好きみたいね。
- 89 :名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 18:05:26 ID:Sy2/bmhq
- なんか水曜9時のテレ朝ドラマって変に凝ってて違和感ある。
特にちょっと前まで柴田恭平が主演してたのとか。
- 90 :名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 19:01:37 ID:chMGHc+k
- 凝ってるっつうか、凝る場所間違えてるっつうか…。
PS羅生門はがっくりきたよ。
漫画好きだったんでみてみたが、五分で見る気失せた。
- 91 :名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 19:04:33 ID:vN6W3FIH
- 押井みたいな顔のチンポなんて喰わえたい女性なんていないだろ
いるとすれば金かな
男性としての魅力は皆無ですね
好みなんて言われてもいい迷惑だ
- 92 :名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 19:21:08 ID:0Uj0qVuu
- >>91
顔か金だなんて、心の貧しい人だ・・・
- 93 :名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 20:42:21 ID:Cb4O09q6
- 雷轟もTOKYO WARも見つからない・・・・
今度の休みにちょっと遠出して探しに行こうかね
- 94 :名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 21:34:12 ID:JQ6Kp5Xj
- >>88
金子違い
- 95 :名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 23:15:48 ID:EKgz0jzT
- TOKYO WARは復刊したからか、富士見文庫版を特価コーナーでよく見かける。
変な値段が付いていたから、溜め込んでいたかな?
- 96 :名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 12:02:03 ID:foU+9zyB
- >>94
え?
じゃあどの金子??
- 97 :名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 12:06:39 ID:mDnU96hy
- 453:マジレスさん :2006/05/06(土) 20:33:16 ID:2XgeLYxT
竹石圭佑て野郎の体(特に手)には極力触れない方が良い。高校の時に何回か奴と便所で偶然鉢合わせしたけど、
便所出るとき全く手を洗わなかった。
しかも大から出てきた時も洗わずに便所から逃げるように出て行った。それが軽く衝撃的だったから今でも覚えてる。手を洗う事すら面倒臭がってるなら風呂なんか入らないんじゃね?不潔でゲイだから触れられたら腐っちまうよ。気をつけろ。
- 98 :名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 13:00:55 ID:foU+9zyB
- >>91
世間を知らないようだなぁ。
あぁいう、「捨てられたイヌ」系の男ってすごくモテるンだぜ。
笑顔カワイイし(本人も自覚しているようである)。
実はガタイもいいしね。
- 99 :名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 14:33:19 ID:n2Q23hCV
- 才能に萌える女っているしな
男の顔に萌える女や金に萌える女がいるのと同じように
- 100 :名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 15:06:55 ID:RLlJ3bxm
- 街中ではどう見ても不釣り合いな可愛い子とブサの連れをやたら見かける。
顔が…なんてのは当てにはなりませんよ。
- 101 :名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 16:30:49 ID:sE52db2Z
- 不細工な男が美女をゲットするのは度々あるが
ブスがカコイイ男をゲットするのはそうそう見ないなw
- 102 :名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 16:32:49 ID:oHl5x3gY
- 顔の話は止めよう。グルだと言われてた時期あれば、吉岡君似の時期もあった。
- 103 :名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 19:41:19 ID:1h7/R6Yc
- >>98
Avalonのスタッフリスト見るべし
- 104 :名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 22:57:40 ID:1oSqjznH
- >>103 横レスだけど、何かあったっけ?
Avalonのメイキングでは、最後マウゴタンに抱き付かれてた根。
あれは、役得の限度を超えてるw
- 105 :名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 23:22:17 ID:mXmUPVv8
- >>100
店外デートオプションだろ
>>101
俺の周りは結構な割合でハンサムマンがブスと付き合ってるぜ
ブス女に比べてブサイクな男ってのは救いようがないぞ
おぼえとけ
- 106 :名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 00:01:06 ID:oTqBpkxc
- うる星やつら作ってた頃の写真見た感じは
ハンサムだったような気が…
- 107 :名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 00:47:06 ID:XIXXWs0H
- >>105
個人的なことだから答えたくないなら答えなくていいのだが、
おまえさんの顔と、おまえさんの恋人の顔はどうなんだい?
できれば嘘とか誤魔化しとか煽りじゃなくて、リアルを聞きたいな
- 108 :名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 02:07:54 ID:nF1bmm3N
- >>107
まあまあ、一般人の美男美女なんてたかが知れてるんだから
熱くならないで。(´・ω・`)
さっきパトレイバー2the movie見たんだけど
攻撃ヘリは何度見てもかっこいいねぇ
壁紙とかあったら教えてください。
- 109 :名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 02:26:59 ID:XIXXWs0H
- >>108
熱くなるとか、一般人の美男美女がどうだとかって問題じゃなくて、
見下ろすような立場で人々の顔の出来について語っている、
その本人の顔はどうなのかって気になるだろ?
で、おまいの顔と恋人の顔はどうなの?
やはり答えられないの?
- 110 :名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 02:39:26 ID:KKB36AzO
- >>108
クレクレ乞食は消えろ
- 111 :名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 07:30:41 ID:6oucI5Q4
- >>105の文でカリカリきちゃう ID:XIXXWs0Hはどんだけブサイクマンなんだよ
- 112 :名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 08:19:48 ID:cAlQ9aF+
-
押井ファンが持ってるコンプレックスの正体がわかるスレ
- 113 :名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 10:10:03 ID:YoR4h8RR
- 背が高くて、爽やかで、綺麗な姐ちゃんを連れて来る男をイヌ監督作品上映する小屋で見たこと無い(断言)
- 114 :↑:2006/07/08(土) 10:38:06 ID:MzuulkjF
- こういう引き合いの出し方をしてる時点で劣等コンプレックス剥き出しなのが痛々しい。
- 115 :名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 11:42:02 ID:uj0JCxia
- 何アホなことやってんだお前らwww
- 116 :名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 15:35:26 ID:YoR4h8RR
- 虚しい(`o´)
- 117 :名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 15:40:51 ID:3lrp4z3V
- >>111
だから、おまえの顔と恋人の顔のレベルがどうなのかが問題なんだよ
その質問に答えられないってことは・・・w
- 118 :名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 17:00:38 ID:jn2tOsL+
- 「無けりゃ作る」が当たり前だったと思っていたのだが…
探しもしないで>>108みたいに「くれくれ」するのが、
今の時代の「当たり前」…なんだろうなぁ。
- 119 :名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 18:11:09 ID:fW0f03fE
- >>118
おまえX68000ユーザーだろw
- 120 :名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 18:26:38 ID:1ekjZPgg
- いや、オレンジユーザー。
- 121 :名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 19:50:58 ID:YoR4h8RR
- X68か懐かしい。PC88、FM-TOWNS、EPSON互換機、この辺りを知ってるいる年寄りはこのスレなら多そう。
- 122 :名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 20:09:25 ID:xi3HET5m
- 物心付いた時にはもうwindows3.1が出てたな
- 123 :名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 20:28:05 ID:1ekjZPgg
- 仮にもこのスレで年寄りというならオレンジわかれ
とはいわんがシンクレアやPETあたり語れよ。
- 124 :名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 20:28:40 ID:fW0f03fE
- >>121
PC88で普通に遊んでたラスト昭和生まれがここにいます
- 125 :名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 22:18:05 ID:alL52Uoy
- 不細工な男が美女をゲットするのは度々あるが
ブスがカコイイ男をゲットするのはそうそう見ないなw
- 126 :名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 22:33:34 ID:b/zITmkn
- 気味地悪い餓鬼ばっかりだな。
土曜くらい外で女と遊んで来い雑魚。
- 127 :名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 22:53:19 ID:Hut4zx0v
- >>126
新手のツンデレか?
- 128 :名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 22:55:41 ID:3ul7PPfJ
- >>126
お、お、おまえ、m……いや!! 恥ずかしくて言えないッ!!
- 129 :名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 22:59:14 ID:u9giYczI
- >>121
今でも互換機使ってますが何か?
日本人なら桐だぜ、桐!アクセスなんて使えるかってぇんだ!
- 130 :名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 00:03:19 ID:B+dRybWm
- >>125
で、おまえとおまえの恋人の顔はどうなのかね?
そこが知りたい!
- 131 :名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 00:12:45 ID:IVqAlJjS
- >>129
おお、すげぇ。
カントクも松を自宅じゃ使ってたみたいだからな。
つーか松とか桐とかわかるやつどれだけいんだ?
- 132 :名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 00:56:18 ID:Zyxb/o35
- 桐は確かに名作だわな
- 133 :名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 01:02:10 ID:qQNPLEqO
- 見てもいない映画の宣伝にかりだされ
みごとに一言も作品についてはなにもふれない犬監督。
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/
真ちゃんはまだ苦しいながらなんとか作品について
ふれようとしてるのに(w
- 134 :名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 01:25:00 ID:20eZY/4d
- 公開したらすぐ観ろってことだろ
- 135 :名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 01:37:42 ID:PKLDiPo2
- 立ち食いの宣伝しているようにも思えるなぁ
- 136 :名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 02:15:54 ID:v6Zbya6I
- ワープロはP1.EXEが良かった。
- 137 :名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 05:58:31 ID:0xyAKkOz
- キショイスレだw
- 138 :名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 06:04:59 ID:kKtFJoGf
- 確かに、押井の映画に来る客はキショかったなぁ
俺もだがw
- 139 :名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 07:53:30 ID:vPgbCo7l
- >>99
赤字映画しか撮れない無能監督に才能なんてあるわけないだろ
赤字映画しか撮れないなら業界から消えろゴミ
- 140 :名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 08:08:00 ID:Dx8UuATW
- >>139
>赤字映画しか撮れない無能監督に才能なんてあるわけないだろ
すげぇ、バカwww
- 141 :名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 08:35:05 ID:R1ryobe/
- >>139
自分が持っている基準だけが唯一絶対だと思い込んでいる輩には
かける言葉などない
- 142 :名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 10:00:44 ID:20eZY/4d
- ここは業界から消えない押井の生命力を語るスレになりました
- 143 :名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 10:20:21 ID:OHgVF08O
- んで、雷電はいつから配信スタートするのだ?
まっているんだが、、、
- 144 :名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 10:28:34 ID:v6Zbya6I
- 赤字映画云々のヤカラも飽きた。もっと我々信者が本気で怒る位の事を書けよ。
- 145 :名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 10:31:29 ID:0xyAKkOz
- もう書いたろ?>>105とか
- 146 :名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 12:12:36 ID:vPgbCo7l
- 言っておくけど、俺はイケテル男だよ。多分、俺に実際に会ったら、君らは俺をオタクとは思わないだろうね。
ちなみに俺は某テレビ局のディレクター友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、俺もちょっとワルっぽいかもな。
髪はロン毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。服は、最近流行のファッションとは一味違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
まあ、周りに流されてるだけの馬鹿がしてるファッションではないわけだ。サングラスかけて街あるってると、友人に、悪党って良く言われるしな。アメリカの不良みたいな感じだ。ロック系とも言う
アニメショップとか、ゲーセンとか行くと、俺ってかなり場違いな感じで、周りのオタクな兄ちゃん達びびらしちまってるかもな。
- 147 :名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 12:17:58 ID:/8+tj/FQ
- 「ビューティフルドリーマー」完全版は?
- 148 :名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 12:37:40 ID:v6Zbya6I
- 「BD完全版」って年老いたあたるがかって愛した相手の名前が思い出せずに泣くのが入るのか?
- 149 :名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 12:57:35 ID:Jye3xzTA
- もう後は神山にすべてを任せて隠居すればいいのにね。
利益の上げられない監督はIGとしても洋梨だろ。
- 150 :名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 15:51:24 ID:v6Zbya6I
- 前にも「洋梨」って書いてたアンチが居たな。
- 151 :名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 16:16:38 ID:3ta97Y47
- となぐらを制服のせいでパトレイバーと見間違えた
- 152 :名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 17:23:26 ID:yGBy4LLf
- RAIDENのインタビュー更新されてた
FILE-09月見の銀二、まで
- 153 :名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 17:31:02 ID:IS9gYScC
- 「となぐら」よりも「ひぐらし」流れた音楽が殆どパトと変わらないのに
驚いた。川井の憲ちゃんって仕事の幅が無いのかな?
- 154 :名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 19:22:06 ID:vPgbCo7l
- 押井よりマシだろボケ
赤字映画しか撮れない無能監督なんか誰も使ってくれねーつーの
- 155 :轟パニス:2006/07/09(日) 19:28:36 ID:WzSEU4ZS
- まだ、こいつの板あったのか?
こいつの映画で何が話せるわけ?
まさか、今時マトリックスとか言わないよwwwwwwwwww
- 156 :名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 19:37:01 ID:qQNPLEqO
- >>153
田中公平の名言
川井憲次 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E4%BA%95%E6%86%B2%E6%AC%A1
- 157 :名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 19:47:15 ID:Zyxb/o35
- ひぐらしや、フランス映画のブラッディ・マロリーの曲も
いいけど、押井作品の川井の仕事の方が好きだな。
押井のオーダーって、意外と大きいのかも。
- 158 :名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 20:06:30 ID:Uhotl2Mx
- 今、BS日テレで押井が出演してるな
- 159 :名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 21:45:59 ID:yGBy4LLf
- 鋼鉄の曲かっこいいよ
- 160 :名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 22:27:07 ID:yGBy4LLf
- 鋼鉄のメインテーマ歌ってるのって日本人だったんだね
てっきりドイツ人かと思ってた
- 161 :名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 08:55:05 ID:+/SdqFhn
- >>146
今、こういうドキュンオタって多いよね。
ドキュンとオタの痛さを兼ね備えた新人類の誕生か・・・・。
- 162 :名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 10:00:07 ID:pFrtNEqN
- > 背が高くて、爽やかで、綺麗な姐ちゃんを連れて来る男をイヌ監督作品上映する小屋で見たこと無い(断言)
作家の紺野敏夫妻とか(身長180、空手家、奥様は一回り以上年下)。
- 163 :名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 10:50:52 ID:gEJLx/UY
- 紺野って誰だよと、藤井と藤咲を間違えた漏れが書いてみる(-o-;)
- 164 :名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 11:35:49 ID:ct4hS0A2
- 今野か?
- 165 :名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 18:59:32 ID:9HeFi1KW
- 先日無くなった映画監督の今村昌平の著作、評伝、作品を見返しているが、本当に
イヌ監督の嗜好、生き様に近いので驚いた。業界を干される、カンヌ、移動する車中
の演出、ヘリコプター、食事へのこだわり、後進の育成、国内と国外の評価差。パト
2が好きだったら、「復讐するは我にあり」を勧めます。ただ、スケべさではイヌ
監督は淡泊すぎるな。
- 166 :名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 19:10:17 ID:9v9e9nrl
- >>161 リア高か何かじゃないの。
- 167 :名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 19:15:23 ID:7i2KZDXC
- >>166
リア高の俺が恥ずかしくなるから止めてくれ
- 168 :名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 19:34:23 ID:H0ZlJyJX
- 質問があるんですが、よろしいでしょうか。
なぜこの監督は飯に対して、ほぼ全ての作品において、
異常なほど執着するんでしょうか。(攻殻は飯が殆ど出てきませんでしたが)
餓鬼のころひもじい思いしたとか、そういう理由でしょうか?
- 169 :名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 20:03:53 ID:gEJLx/UY
- 今平とイヌ監督で語るなら静岡で暮らしていたも追加してくれ。
- 170 :名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 21:37:44 ID:9v9e9nrl
- >>167 そうか。すまなんだ。
- 171 :名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 23:43:24 ID:pJIfxTok
- >>168
そーいや、最近の邦画で飯食うシーンが無い、身体性が希薄だって
言ってたような。
- 172 :名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 00:00:27 ID:9R5eeGId
- こじつけ
- 173 :名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 01:33:37 ID:PB/Pg4fa
- ジョンウーの鳩みたいなもんでこれは俺の作品だというマーキングみたいなもんだな。
- 174 :名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 02:11:03 ID:/Jc9n0wQ
- 学生の頃みんなと路上で立食した思い出が残ってるって言ってたよ
- 175 :名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 15:28:49 ID:0Jqdgimv
- 本来、口の中を見せるような笑い方、しゃべり方、ましてや食事を見せる行為は
「恥ずかしい」事だと祖母から注意された。イヌ監督の「路上の食事」はその
考え方の反動かな?若い人はそうは考えないだろう。
- 176 :名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 18:10:55 ID:hNYi1W67
- 「食事」のシーンには会話、少ないおかずを巡る階級闘争、作法、今の希薄な人間関係では必要とされないのかな?
- 177 :名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 23:02:21 ID:oO6lWj7T
- 赤字映画しか撮れない無能監督は業界から消えろバーカ
- 178 :名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 23:21:31 ID:oO6lWj7T
- 押井はただのボケ老人。
信者しか相手にしてないし。
思考停止だな。
- 179 :名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 00:01:55 ID:QvtbtI91
- 押井が嫌いで仕方ないにもかかわらず動向を注視せずにいられない>>177-178が
いとおしい
- 180 :名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 00:06:36 ID:XBn2bYa6
- ツンデレどもが夢のあと
- 181 :名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 00:17:38 ID:ebIgiD6x
- 子供の頃に見た「道端で飯を食う労働者のおじさんたち」が
立喰の原風景だと話していたよ。
で、それをかっこいいと思ったらしく
よく家で真似して立ちながら物食べて
母親におこられたそうな
- 182 :名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 01:59:40 ID:AQDU5uso
- 逆に宮崎駿は人間なら椅子に座って食べろという意見、立ち食い否定されてるらしい
- 183 :名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 02:18:04 ID:HthJoGpi
- 宮崎氏とはドックフードの是非でも熱い論争があったな。
- 184 :名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 02:31:58 ID:tuj9nGxN
- 宮崎版ホームズを犬キャラにしたのは押井の影響か?
- 185 :名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 06:45:54 ID:Of/fQizp
- ナウシカで戦車を出したり
カリオストロでもルパンがやたら物を食うシーンが多い
宮崎は潜在的に押井の影響下にあると言って差し支えないだろう
- 186 :名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 08:15:55 ID:kITC8NgR
- 立ち食いそばが食いたくなるから困るな
立ち食いうどんならちょっと電車に乗ればいけるんだけど
- 187 :名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 10:02:29 ID:K7VEqpNj
- >>185 では、宮崎にもぜひ幼女の放尿シーンをやってもらわねば。
押井のようなごまかしではなく見事に躍動感あふれる放尿シーンを。
- 188 :名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 12:44:57 ID:HthJoGpi
- 187は自分の願望を書くな。小学生を湯女にした時点で十分です。
- 189 :名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 16:14:00 ID:DWByMLSW
- >>185
戦車ならすでに「空飛ぶ幽霊船」や「さらば愛しきルパンよ」で大活躍しとるよ
食うシーンなら「未来少年コナン」にやたらめったらあるよ
- 190 :名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 18:15:35 ID:HthJoGpi
- コナンはイヌ監督が一番好きな宮崎作品だと思う。それと、コナンとジムシーが百叩きの場面は今見返すと「アッー」にしか見えない。
- 191 :名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 18:20:19 ID:k5rBjybl
- コナンとカリ城は百回見た、って言ってたからな。
ナウシカ以降は一回しか見てないらしいが。
- 192 :名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 23:00:21 ID:AQDU5uso
- そういえば宮崎の息子が監督やるけど押井は息子いないんだっけか?
- 193 :名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 23:25:42 ID:rnpYqjFY
- >>192が養子になればいいと思います
- 194 :名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 00:24:19 ID:W4G6yHP2
- >>192
いや、養子になるべきだ
- 195 :名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 01:02:13 ID:5ZPhploS
- >>192
だが前妻との間に娘が居る。
あのオサーンを「お義父さん」と呼ぶ事になる奴は、どんな椰子だろう?
孫が生まれたら、ガブ以上に溺愛しそうだな。
- 196 :名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 10:34:05 ID:tvrMBvPT
- 複数の少年による「吉野家
- 197 :名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 10:35:48 ID:tvrMBvPT
- 複数の少年による「吉○家集団食い逃げ」事件が発生(実話)。例の映画を見たから?
- 198 :名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 12:59:36 ID:KN9bLb2S
- 飽食の時代に何考えてるんだろうな。さすがに食い逃げで前科一犯
つけたくない。
- 199 :名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 22:01:20 ID:K18+YT7v
- サイゾー8月号に宮崎吾朗との対談あり。
不定期掲載の企画「押井守の二世対談」の第1回だそうな。
内容は、親父に引導渡せとしつこく迫る押井と、
それに段々うんざりしていく吾朗という、まあ予期し得た構図。
ちなみに今回最終回のはずの「ツレヅレ日記」は、
目次にはあるものの該当頁にはバイオテックの広告があるのみ。
これは近年著しい減少傾向を見せる押井の頭髪に対する何らかのメッセージなのだろうか。
- 200 :名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 23:37:38 ID:q+3amUX5
- 人の心配する前にテメーの心配しろやホントこいつはさ典型的な口先だけの男だな
赤字映画しか撮れない無能監督は早く業界から消えろ
- 201 :名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 23:51:05 ID:HQVd/14v
- あんた久しぶりだな
- 202 :名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 00:37:54 ID:dGdx1wxr
- >>200
最近のマーケティング用語の「ロングテール」って言葉を知らん様だな。
- 203 :名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 01:08:11 ID:auNQzMjy
- >>197、>>198
⇒複数の少年による……
「お前ら……何故、食い逃げなんかやっているのだ?」
- 204 :名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 07:18:00 ID:iM15HFQ5
- >200
だから赤字なのはイノだけだと何度言ったら・・・
- 205 :名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 09:07:47 ID:caZHpXzr
- >>195
演出家とケコーン。
- 206 :名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 09:09:01 ID:po/heak9
- イノセンスはこれから10年かけて回収するから
- 207 :名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 13:51:35 ID:3n7YxWTk
- このスレでイヌ監督作品は10年単位で投資を回収すると話しがでる。それってパトと攻殼以降も通じるのか?イノセンスに関しては難しいと思うな。
- 208 :名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 17:57:21 ID:SGI7N1PP
- イノセンスに限っては無理でしょうな
パトとかだったら今後も少しずつ売れていきそうだが
- 209 :名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 19:36:46 ID:VfH4Bc1o
- 素人が何を根拠に「無理でしょうな」とか
こきゃあがる
- 210 :名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 19:41:21 ID:KLTRflKf
- >内容は、親父に引導渡せとしつこく迫る押井と、
どうでもいいがウザすぎるなw
こういうところが嫌いだ
- 211 :名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 20:04:28 ID:3n7YxWTk
- パトはビデオ、LDと売れた。後期OVAも面白かった。イノセンスがパトみたいに売れるのか?
- 212 :名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 20:31:50 ID:UTuGMnKc
- 押井映画なんて売れるわけねーだろバーカ
イノなん才能もねーのに自分勝手に脚本書いてあのザマだしな
無能の癖に偉そうに他人様の映画を叩くし露骨にメディアに出たがる典型的な口先だけの男
赤字映画しか撮れないならテメーのくだらない虚言に付き合ったタッフに土下座してさっさと業界から消えろ
- 213 :名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 20:35:54 ID:A52/Xend
- イノセンスは外国で売れて
採算取れるってことはないのか?
- 214 :名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 21:15:21 ID:VH4tZ2FV
- 10年経っても、赤字のアニメ映画って、
どのくらいあるのかね
なんだかんだで、黒字の方が多いんじゃないの?
映画公開とDVD(ビデオ)の初版くらいで、
元取れなければ、威張れないのではいだろうか
まだ押井のかかわっていない時の、うる星やパト、攻殻が
未だに赤字で、押井の監督作品だけ黒字だっていうなら、
威張る理由にはなるだろうが、そうでもないみたいだし
押井の実写映画に関しては、
ほとんど制作費がない(手弁当)の状態だから、
黒字だからって、だからどうしたって感じだし
- 215 :名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 21:30:43 ID:KLTRflKf
- イノセンスは一番高いのが投げ売り・・・
http://www.jp.playstation.com/shopping/Item/1/6164934.html
一般向けプラスちょい押井風味ぐらいが丁度良いのに、内容が押井ファン向け、しかもマンネリって二重苦だもんな
これじゃ売れまい
- 216 :名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 21:30:46 ID:PoBj0eFy
- >>214
どんくらいあるかって、腐る程あるだろう?作るもんが全部売れりゃ何でもかんでも
人件費が安い中韓に外注して制作費ギリギリに削ったり、タツノコみたいにみんな辞めて
中身がらんどう、みたいにゃならんだろう。
黒字だからって、だからどうしたって感じだし …って、このスレ住人的には赤字?だから何て
感じで、黒字にこだわってんのはお前だろうがww 黒字にしたら偉いんじゃ無かったのかよww
- 217 :名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 21:31:14 ID:SGI7N1PP
- なんか収益を基準にした話ばかりでつまらん
しつこくこのネタ引っ張ってる人って、
例の海猿などのヒット作こそが素晴らしい映画と思っているのかな?
- 218 :名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 21:46:28 ID:KLTRflKf
- どうでもいいが新しいもんが見たいな
パックスヤポニカだっけ?あれの劇場用映画が見たいな
恋愛物なんて見たくないし、女が主人公のラジオドラマもいらない
押井にしか作れない軍事娯楽映画を作ってくれ
そろそろ年だしあと何本作れるかわからんのに、くだらない企画に手出さずにちゃんと考えてくれよ
- 219 :名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 22:05:08 ID:3IGuelQZ
- 押井に元々企画力なんて無い気がする。
というか日本製アニメに今時、新鮮な企画なんて無いけど。
- 220 :名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 23:15:24 ID:iPu9/fG+
- なんか荒れてるな、、、。
こういう場で持ち出すのもどうかと思うけど
リンダリンダリンダって映画、結構レイアウトが決まってる。
パト2には及ばんけど、最近の実写としてはかなりいい感じだと思う。
- 221 :名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 00:40:40 ID:xf4owURA
- >>199
これ見て本屋行ったら、まだ売ってなかった…
18日発売だと
- 222 :名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 00:47:09 ID:bp+3glWZ
- >>213
海外では公開館がとっても少ないマニア向けの映画にすぎないので売れるというのは難しいのでは。
イノセンスは犬監督の人気に比して金をつぎ込みすぎたわけだが
一本くらいそういう作品があっても許されて良いのではないかと思う。
これからは今まで通りに最終的に採算のとれるものを細々とやっていけばいいんじゃなかろうか。
- 223 :名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 01:09:07 ID:hB25qtzc
- G.R.M.なら許せるが手垢のついた続編原作物ものでそれやってもおもろないわ。
- 224 :名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 01:28:42 ID:SCuw9noW
- 今後こんな作品は、そう滅多に出ないよ。
失敗したと思われてるならなおさら。
あるだけで貴重だよ。
- 225 :名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 01:30:04 ID:zyW6oCLN
- さっきパト2を見てたが、100回以上見ても飽きない。その点イノセンスは30回も見てないな。
- 226 :名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 09:15:29 ID:H+jnl1fK
- 公開後十五年のP2が100回強で、
公開後二年のイノセンスで20回以上なら、
間違いなくイノセンスの方がヘビーローテw
- 227 :名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 11:26:48 ID:IaWX2ZJf
- 好きな監督の作品で映画館に行列が出来たらと妄想するのも人情。
パト2をイノ並みの公開規模で北のミサイルで騒いでるいま上映したら、話題に
なってヒットしたりして。とか。
現実的な願いとしてはパト1・2もう一回BS−HIでやってほしいなー。デジレコ
買ったので。
- 228 :名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 11:37:16 ID:zyW6oCLN
- 今なら「宣戦布告」をアニメでリメイクだな。確か京都のメルヘン政治屋Nに妨害された?
- 229 :名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 12:08:28 ID:rIBfnqa8
- 韓国は海上自衛隊に攻撃されるなんて映画をやるんだから日本も誰か作ればいいのに
- 230 :名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 12:12:09 ID:IZrVWX82
- 幕の内力士が近所の相撲大会に出ろと?
- 231 :名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 12:15:40 ID:Kfb4XKkZ
- >>229
第7艦隊に攻撃される直前まで行った映画なら押井くんが作りましたよ
- 232 :名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 14:58:10 ID:plRjqbyo
- 作ってないよ
- 233 :名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 16:13:15 ID:zyW6oCLN
- 232は何かな?1知障2イヌ監督作品を見てない3馬鹿4荒川は所詮口だけ。
- 234 :名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 20:38:01 ID:5h7oHnjr
- 押井さんは他人に厳しく自分に甘いというか、
他人の話は聞かないのに、自分の話だけは
ゴリゴリに押し付けてくるというか・・・
高校生くらいなら「まだ子供だから」で済まされる話だが、
50越えたおっさんがそれだと、見ててかなり引くものがある。
- 235 :名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 21:10:41 ID:jKcJzwxY
- あたかも一緒に仕事したことあるような書き込みだが・・・。
どっちに転んでも痛い奴だな>234
- 236 :名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 21:54:04 ID:H+jnl1fK
- ブッちゃんじゃないのw
- 237 :名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 22:02:23 ID:zyW6oCLN
- 今?
- 238 :名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 22:12:45 ID:VBsaaVhj
- 俺は板で押井を叩きまくってたら
電話で厳重注意された。料金が高いプロバだったので「じゃあほかのとこに乗り換えますのでこの機会に解約してください」
って言ったら向こうは「それはちょっとこちらも困ります。解約はしないでください」
みたいなことを言ってきた。じゃあわざわ注意しにくるなボケが
赤字映画しか撮れない無能監督は早く業界から消えろ
- 239 :名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 22:29:09 ID:Xv/zfLMb
- >>238
アンタかっこ悪い。
- 240 :名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 01:30:12 ID:JKQqES6v
- >>238
しょーもない人生だ、おまえはw
- 241 :名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 09:59:36 ID:KmJEeeFM
- >>238
すげえ言いがかり
- 242 :名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 10:03:48 ID:BIOGnoE+
- お前ら釣られすぎww
- 243 :名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 12:44:00 ID:tT2pXxYk
- ファミ通で日本沈没の特集。富野が坊主の役で出演してることに絡めて、
インタビュアーに押井もだせばみたいなことを聞かれた真ちゃんの答
「俺にも審美眼があるから」
- 244 :名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 14:10:59 ID:+SSv+9M9
- 共に、伊藤に作品を潰された仲じゃないか
- 245 :名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 14:50:21 ID:UeaV0CnZ
- 不細工な男が美女をゲットするのは度々あるが
ブスがカコイイ男をゲットするのはそうそう見ないなw
- 246 :名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 14:56:23 ID:9Ceev/Cn
- もういいよ。
ルパンやらせろよ。ルパン。 期間と金を限定して。
TV特番枠向けでもいいよ
彼にはタコ部屋で正気に返ってもらう必要がある
- 247 :名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 15:10:37 ID:ZxhC0GBn
- そういえばもうすぐルパンの季節ですね
- 248 :名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 15:52:37 ID:gg9aE9Sf
- ルパンなんてコミック、アニメの著作権よりパチンコ、スロの方が稼ぎそうだな。
- 249 :名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 16:09:13 ID:k+wL8hLI
- 悲しいね
- 250 :名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 19:46:01 ID:+w5qxp7S
- 233 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2006/07/15(土) 16:13:15 ID:zyW6oCLN
232は何かな?1知障2イヌ監督作品を見てない3馬鹿4荒川は所詮口だけ。
235 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2006/07/15(土) 21:10:41 ID:jKcJzwxY
あたかも一緒に仕事したことあるような書き込みだが・・・。
どっちに転んでも痛い奴だな>>234
236 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2006/07/15(土) 21:54:04 ID:H+jnl1fK
ブッちゃんじゃないのw
237 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2006/07/15(土) 22:02:23 ID:zyW6oCLN
今?
239 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2006/07/15(土) 22:29:09 ID:Xv/zfLMb
>>238
アンタかっこ悪い。
240 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2006/07/16(日) 01:30:12 ID:JKQqES6v
>>238
しょーもない人生だ、おまえはw
241 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2006/07/16(日) 09:59:36 ID:KmJEeeFM
>>238
すげえ言いがかり
すげえ脊髄反射w
つーかこれID違うけど全部違う人なんかな?
頭おかしいんじゃないの?
- 251 :名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 20:28:29 ID:aP0Yx1ww
- >>244
ガメラ1999は面白かったなぁ。樋口が自転車に乗ってフラフラしながら死にたいなぁ〜♪て
歌ってるの見て、葛藤がよく伝わったww 少女にこだわった伊藤のせいでちょっとしょっぱい映画になったガメラ3。。。
- 252 :名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 20:38:46 ID:8RLoWsrC
- BS日テレにでとる
- 253 :名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 20:41:11 ID:rREBC24g
- >>251
少女にこだわったのは金子さんじゃなかったのか!?
- 254 :名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 21:24:46 ID:Lm6kF7G5
- >244,253
てっかぁ。
自転車に乗ってるのは樋口じゃないだろw
- 255 :名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 22:49:31 ID:y8WT1lQV
- >>250
文脈の繋がりの無いレスをコピペして何言ってんだ。
頭おかしいのは お・ま・え
- 256 :名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 22:54:54 ID:sjow4jW9
- >>251
制作総指揮の故徳間康快から「安藤希を使え」というお達しが下って、
結果前田愛とのダブルヒロイン状態になってしまった、という話は聞いたことがあるけど。
- 257 :名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 23:08:30 ID:k+wL8hLI
- 徳間しゃちょーもロリだったんすか
- 258 :名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 23:09:15 ID:rREBC24g
- >>257
その子の事務所との癒着でしょ
- 259 :名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 23:39:33 ID:kxidnpkZ
- >>255
いちいち反応するから馬鹿にされんだよ。
スルーするか消えるかしてくれ。うざい。
- 260 :名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 23:46:29 ID:tVYhVzcN
- 隠し子説もあったよw
- 261 :名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 00:32:46 ID:jFSD13dY
- >>隠し子説
あったなぁ。
- 262 :名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 00:34:20 ID:NEgK+RMP
- >>259
>いちいち反応するから馬鹿にされんだよ。
>スルーするか消えるかしてくれ。うざい。
│ ↑
└─┘
- 263 :名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 03:02:33 ID:l67Hlzq5
- イノセンスの続きが見たい
- 264 :名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 03:24:54 ID:y5zjTZu0
- 彼はどんな映画が創りたいの?
- 265 :名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 06:49:37 ID:NC4E3/TF
- 同じ映画
- 266 :名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 08:54:35 ID:PjGNx2xr
- 本人は全部天たまになっちゃうとかいってるしな
- 267 :名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 09:58:32 ID:ofDmj0hK
- どうだろう?天卵以降で最も天卵に近い作品はイノセンスかな?
- 268 :名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 12:01:54 ID:nDUMHOiE
- ttp://up.nm78.com/data/up092858.jpg
- 269 :名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 22:49:46 ID:8Bs1HYF5
- >268
?
- 270 :名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 10:09:02 ID:7/CtmHrS
- >>234
つーか映画監督ってふつーそういうもんだろ。
富野とか宮崎とか庵野とか。山賀ですら人の言うことなんて聞かないよ。
- 271 :名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 12:06:35 ID:XuwEa/iz
- 「ヘタクソ俺が描く」のおっちゃんは自分に甘くはないべ
言説に一貫性ないだけで。
- 272 :名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 12:41:25 ID:r0tvIlmP
- とりあえず会った事もない人間の性格当てクイズはやめない?
- 273 :名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 14:49:26 ID:EcAvwBfD
- 知ってたらアレコレ言えないしな。
- 274 :名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 21:35:12 ID:1QkRamfm
- 国分寺の駅でそれらしき人物を見かけたんだけど
綺麗にヒゲ剃ってあった・・・別人かな
- 275 :名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 00:31:22 ID:Fhf8Fkhi
- >>270
んだんだ。
我を通さずに人の和を尊重する監督は面白いシャシンなんか撮れっこない。
- 276 :名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 04:29:15 ID:wwfPGkfd
- 最近の深夜あにめってライトノベ、挙げ句にはエロゲー、ギャルゲーまで使っている。ならイヌ監督原作、原案で何か候補はないかな?
- 277 :名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 04:57:40 ID:umOC09HX
- そろそろシーズンだし、はだしのゲンなんかどうだ?
原爆投下にまつわる虚構と現実、そしてまた投下機のノーズアートに
犬小屋が描かれている点など、多方面から絞殺していただきたい。
- 278 :名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 09:34:18 ID:MaWrEITA
- >>277
爆撃される側の話はやらないって言ってるじゃん。
- 279 :名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 11:02:37 ID:Z4hTdE1y
- IGが苦しい時に喧嘩してるばあいじゃないぞ
http://www.syokenshimpo.co.jp/digest/?boardno=115408
- 280 :名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 11:33:06 ID:WSDOG2sV
- 惜しいがイノで資金を圧迫したからTVアニメその他にしわ寄せが行ってしまって
出来がとてもしょぼくなってしまったよな。
イノはもっとエンタメ指向で作るべきだったよ。
それか立ち食い並の低予算で作るか。
どういうつもりで石川がイノにGOサイン出しちゃったのか知らないけど経営者としては失格だな。
個人的に何か弱みでも握られているのだろうか。
- 281 :名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 11:56:53 ID:B8j9XA68
- >>280
押井に映画撮らせるためにI.Gやってるって公言してた経営者に何を期待してるんだ?
弱みがあるとすれば、押井みたいな奴に惚れ込んだ石川自身の弱さだろ
- 282 :名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 12:27:34 ID:ezwjjD2D
- >>280
じゃあ攻殻SACがどうしてあんだけ予算があるのかと。
いずれにしても功罪の全てを押井の所為にしてしまうとろくなことがない。
- 283 :名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 14:13:03 ID:Z4hTdE1y
- 押井に赤字映画を撮らせるためにではないぞ、
大きなリターンを期待できる商材がIGには押井映画しか
なかったというだけの話。
>>イノで資金を圧迫したからTVアニメその他にしわ寄せ
>>が行ってしまって出来がとてもしょぼくなってしまったよな。
というのはあまり正確ではないかなと、元々IGはテレビ何本も廻せるほど
制作体制や体力ある会社じゃないという話、それをやらなきゃ
いけな状況にしたというならともかく。
- 284 :名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 14:45:15 ID:It3uaQWc
- >>283
>大きなリターンを期待できる商材がIGには押井映画しかなかった
攻殻テレビシリーズは?
- 285 :名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 15:07:26 ID:Z4hTdE1y
- >>攻殻テレビシリーズは?
はなに?色々意味取れるから答えようがない。
- 286 :名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 15:22:31 ID:WpyaLe/2
- だからお前らのにわか経営論はもういいって。
万年消費者は作品の文句だけいってろよw
- 287 :名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 16:36:09 ID:E+RorI73
- 国の政策から会社経営まで、色んな所に口を出すのが
2chのデフォだろ。
- 288 :名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 18:06:40 ID:musCT/GW
- 版権事業の売上高は9億2300万円(前年同期比47.5%減)、
営業利益3億8600万円(同8.4%減)と版権事業の落込みが目立つ。
版権事業の落込みは、前年まであった大型劇場映画『イノセンス』の
版権収入分がなくなった影響が大きいと考えられる。
http://animeanime.jp/biz/archives/2006/07/ig714.html
何だかんだ言ってもイノセンスの収入って大きかったんだな
- 289 :名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 19:45:46 ID:z4KdxIJz
- 娘って、そんなに可愛いの?
- 290 :名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 19:49:28 ID:wwfPGkfd
- 今こそ萌えアニメでヲタクから集金だ。ついでにくりーむれ○んのK氏も復活。
- 291 :名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 20:54:11 ID:AsP8cbwx
- イシカワにあまり無理すんなって言っとけ。
- 292 :名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 21:02:52 ID:rKxCtcaO
- 【海外派遣初】イラク派遣の陸自、昨年6月に勝手に実弾装てんし、命令違反起こす。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153310078/
- 293 :名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 21:07:53 ID:kMswbDd4
- ttp://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/1400_/s06_/002321.html
どの作品もハイボルテージでの鑑賞であったが、
異質なファンの熱さと反応を感じたのが、『立喰師列伝』であった。
英語ナレーション、字幕を施していないにも関わらず、“大うけ”で、
トレーラー上映の再上映を要求されたのである。
(上映前にMaki女史が、作品の難解さからの不安による事前説明が
逆にファン気質に功を奏したのかどうかは定かではないが・・・)
えええええ!?
- 294 :名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 21:52:41 ID:AsP8cbwx
- >>293
ランス! 生きてたのか、ランス!
- 295 :名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 22:07:18 ID:rRvBs4Uq
- >>289
押井の娘さんなら、結構カワイイ。つか好み。
人形箱のメイキングで拝めますぞ。
- 296 :名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 22:25:15 ID:lTWUrFoX
- 立喰のロッテリア店員で合ってる?
- 297 :名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 22:37:52 ID:kMswbDd4
- >>296
多分あの人だよね。
押井友絵だっけ?
インビテーションって雑誌で小西真奈美の記事書いてた。
- 298 :名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 22:47:44 ID:SDzt7UJi
- ちゃんと養育費払ってたんだろうか
- 299 :名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 22:48:20 ID:kMswbDd4
- 産まれたとき、嬉しかったんだろうか
- 300 :名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 22:57:32 ID:yPp4pvZT
- ↑
プライベートを叩くヲタの人格を疑う
- 301 :名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 22:59:19 ID:7FCxsQ3A
- 迷宮物件や犬の気持ちはわからないを見る限り
嬉しいというより妙な感じを娘さんには持ってるようだ。
自分の種から出来た子って認識が薄かったみたい。
- 302 :名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 23:04:40 ID:INucnkUJ
- きんもーっ☆
- 303 :名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 23:12:34 ID:yPp4pvZT
- 当分、娘さんの話題を通して押井の人格攻撃か
好きなだけやってろクズが
- 304 :名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 23:58:17 ID:INucnkUJ
- ホント反射的に怒るよね
マジギレ
- 305 :名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 00:07:22 ID:J2GysWaC
- >>304
じゃあ、おまえは道徳的・社会的にも正しい行為をしていて、
おまえのレスに激しく不愉快さを感じるオレは人格破綻者のクズでいいよ。
おまえが正しい。
- 306 :名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 00:17:18 ID:FyWTyBFg
- どうでもいいけど
海猿 感動シーンNYでは爆笑です
- 307 :名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 00:23:32 ID:TC5P3ibV
- 【芸能】極楽山本・電撃解雇で囁かれる「相手は中学生」説の真偽(ZAKZAK)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1153153468/l50
- 308 :名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 00:29:19 ID:KauGVKNi
- あのうどんの映画で何がいいたいんだ?
訳のわからんものを世間に出すな。
独りでオナってろ。
- 309 :名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 00:43:03 ID:OKlgHtw1
- >>308
m9(゚∀゚)プギャー
- 310 :名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 00:54:47 ID:E9nNfBqM
- >>308はがんばっていきまっしょい
- 311 :名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 09:09:23 ID:gi1ptbfT
- 『BLOOD』のノヴェライズを信じれば養育費は払っていたようだが。
- 312 :名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 10:42:59 ID:FyWTyBFg
- 明日ハウルやるね!
- 313 :名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 11:24:48 ID:/5KEUi4U
- 宮崎はもののけ姫で終ってるいやナウシカで終ってるな
- 314 :名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 12:33:22 ID:0YVmOQl4
- 30過ぎて思うよ、人生って短い。面白くない映画、終わった作家、そんなモノに何時までも付き合いたくないな。
- 315 :名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 12:48:21 ID:FyWTyBFg
- ↑
誰の事?
- 316 :名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 13:04:49 ID:jktIYeOI
- 30過ぎたぐらいで人生は短いとか思う奴は負け。終わってるのはお前だ。
- 317 :名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 13:13:44 ID:d9zLBodr
- >>316
そんな奴にレスしたお前も負け
そんな奴にレスしたお前にレスした俺も負け
そんな奴にレスしたお前にレスした俺も負け、と言うことに気付いた俺は…
- 318 :名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 13:13:51 ID:FyWTyBFg
- だけど人はその自分の小さなものさしでしか物事を図れないわ
- 319 :314:2006/07/20(木) 13:47:50 ID:0YVmOQl4
- 此処には「大人」が居てくれて助かるよ。しかし、SHARPの携帯問題で誰も帆場の名前をあげない?
- 320 :名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 19:32:42 ID:FyWTyBFg
- ネットでしか自分を求められないまるで駄目なおっさん乙
- 321 :名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 20:53:22 ID:LynO3Q27
- しね!以上!!
- 322 :名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 23:24:19 ID:KysnS7za
- 112 :名無シネマ@上映中 :2006/07/08(土) 08:19:48 ID:cAlQ9aF+
押井ファンが持ってるコンプレックスの正体がわかるスレ
- 323 :名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 00:28:25 ID:bMNdU/Od
- >>312
ハウル見てなくて、TV放送待ってるとかどっかで書いてたから犬先生明日初見なんだなww
- 324 :名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 00:51:00 ID:rhGNk6au
- 頭の5分だけ観てHHDレコーダの停止ボタン押すに300ガブリエル
- 325 :名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 01:28:24 ID:9OzQHdIC
- ワールドカップ評聞きたい
- 326 :名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 01:38:59 ID:BN0uo26l
- >>276
もうウィザードリーでいいよ
彼が愛するWiz1 もしくは好きそうなWiz4(DVD特典)
どっかのゲームアニメ会社だまして金出させて
Web有料コンテンツとしてさー
第1話 無料
第2話〜第x話 各500円
DVD化でインタビューとサブトラックに押井の解説つければ
小銭を持ってる大きなお友達も大満足さ
- 327 :名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 10:30:48 ID:HTNk1KwA
- ヌルゲーマーの押井にWiz4がクリアできるとは思えないなw
- 328 :名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 13:25:24 ID:xbgI3x7Y
- >>325
アニメ−ジュによると、全試合視聴に挑戦していたらしい。
- 329 :名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 14:00:32 ID:KV1KgMch
- 日本戦観てないとか言っていたような。
- 330 :名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 14:10:34 ID:XJ7jPos7
- イヌ監督の「〜は見てない」は評論をしたくないから?今朝の朝日新聞朝刊読者投稿欄に声優ネタがあった。どうみてもジブリ批判。
- 331 :名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 16:52:19 ID:SuP77ORP
- ゲドの棒読みは酷すぎる
- 332 :名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 17:41:38 ID:5fSLnNYD
- その前に台詞の陳腐さが気になったが
- 333 :名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 18:29:19 ID:6Qt05c2a
- てかジブリはこれからは吾郎で行くつもりなのかな
駿にやって欲しいけどもう無理なんだろうな近藤善文が生きていればな
- 334 :名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 18:40:39 ID:5fSLnNYD
- この前R30に鈴木が出た時に駿の新作やってるって言ってたよ
制作状況は知らんがタイトルは決まってるみたい
- 335 :名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 19:05:05 ID:XJ7jPos7
- 「ゲド戦記」って今回の映画で収まるの?親父が強権を発動して作ったら?あり得そうで笑えないな。
- 336 :名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 19:57:35 ID:i3RANa5/
- 【ヒンのモデルは】ハウルの動く城part3【押井守】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1153478902/
w
- 337 :名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 20:03:14 ID:bMNdU/Od
- >>336
そうだろうなぁとオモタwwww
- 338 :名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 23:11:15 ID:MkC9YzSC
- ハウルのオシイヌかわゆす
- 339 :名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 23:20:11 ID:C8OOfRXT
- 押井、ハウル見てないけど
TVでやったら見るかもとか言ってたような…?
いま見てんのかな
- 340 :名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 23:29:40 ID:5fSLnNYD
- 駿はテロリストにされたのにオシイヌなかなか良いキャラだったな
- 341 :名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 00:04:36 ID:1FgSOkGk
- いいご主人がいたからなw
- 342 :名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 00:07:09 ID:eUU3PJKk
- ハウルとイノセンス
のdvd持ってます
- 343 :名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 00:37:09 ID:3SUujqjs
- 柘植が双眼鏡で見ていたものは幼女だったのか
- 344 :名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 00:44:02 ID:u2KzrDmP
- 先を越された・・・orz
1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/07/21(金) 21:51:12 ID:RSHKjTJu
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060720/pony.htm
http://anime.powerbean.jp/AIR/index.html
株式会社ポニーキャニオンは、テレビアニメ「AIR」をBlu-ray Discで11月1日に発売する。
本編12話と特別編2話を全て収録したBlu-ray Disc BOXとなっており、価格は29,800円。
さらにDVD「AIR MEMORIES」に収録されたキャストインタビュー
「こえのきおく 〜MEMORY OF VOICE〜」も収録。
DVD版のものとは異なり、ボリュームも増加。日本語字幕も入っており、
約130分にわたって11人の声優陣が作品の魅力や収録秘話、キャラクターへの想いなどを語る。
さらに、約50点のイラストギャラリーも収めている。
なお、国内向けのBlu-ray Discタイトルとして発売日がアナウンスされたのは同タイトルが初めて。
現在のところ国内向けの据え置き型BDプレーヤーは発表されていないが、
PLAYSTATION 3の発売が11月11日に予定されている。
- 345 :名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 00:51:22 ID:DmtOA81m
- え?
柘植のモデルパヤオなの?
パヤオ左翼やん
柘植は右翼だぜ
- 346 :名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 00:53:08 ID:zesZDyQZ
- 高校卒業してからまたおいで
- 347 :名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 00:54:54 ID:DmtOA81m
- おまえは幼稚園で幼女と遊んでろやペド
- 348 :名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 01:01:30 ID:smO2PaS9
- ちかごろ珍しく救いようのない馬鹿だな>>347は
- 349 :名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 10:22:31 ID:qbontCOg
- 柘植はかっこいいが、上海亭のオヤジはな。最近は荒川が鈴木Pにみえるんだよな。
- 350 :名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 10:28:30 ID:eUU3PJKk
- ハウルの感想聞きたいな
- 351 :名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 11:31:27 ID:HdqSERdL
- 声優が思っていたより酷い
- 352 :名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 13:19:00 ID:m2igTerS
- 梅津ど・・・・
- 353 :名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 15:14:06 ID:KB8Bmpv9
- 押しっこ漏れそう
- 354 :名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 21:32:47 ID:HUV1w1zC
- 駄目だよ
- 355 :名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 22:53:04 ID:eUU3PJKk
- 押井さんのハウルの感想まだ?
- 356 :名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 00:14:34 ID:XX83FxEQ
- ゲド戦記の評価が凄いな。でもジブリファンの怒りが飛び火したりして?鈴木Pがしくじったのは変な映画監督とツルムからだとか。
- 357 :名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 02:48:33 ID:cBdW8oJh
- ゲド戦記はぜんぶ韓国スタジオだからな
- 358 :名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 11:08:35 ID:hDR9/kpQ
- 犬のヒンの設定も最初は王子だったけど
最終的に押井守は人間にしてもらえなかったんだな。
- 359 :名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 12:49:20 ID:elZbRWw0
- パトレイバー1、2と甲殻の映画みた
パト1が大好きだ
あと何みればいい?
- 360 :名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 12:57:50 ID:0uzhg1ws
- >>359
パト2、攻殻が駄目ならココで質問しない方がいいかも。
押井作品としてパト1は異質のように思えるんだけど。。
- 361 :名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 13:05:03 ID:elZbRWw0
- ごめん嫌いなわけじゃない 面白かったよ
パト1は異質なんだ?
お勧めあれば聞きたかっただけさ
- 362 :名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 13:08:14 ID:XX83FxEQ
- あまり積極的は語られていないが、イヌ監督作品には蒸発、行方不明が多いんだよな。探偵をしていた父親と関係があるのかな?
- 363 :名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 13:10:20 ID:A/ySnsgV
- ご主人様を捜すのが犬の習性だからな
>>361
とどのつまりと犬狼伝説は読んどくべき
- 364 :名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 13:13:25 ID:elZbRWw0
- >>363
おK
そうするよ ありがとう
- 365 :名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 15:45:36 ID:Z9UdqgXG
- >>361
うる星1は娯楽映画として面白いよ。
- 366 :名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 17:19:14 ID:58k+WKj/
- 時かけ見た後、イヌ監督のコメントが妙にしっくりきてビックリしたよ
- 367 :名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 18:23:29 ID:PPILBU5X
- 【ついに】天使の卵【映画化】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1139496682/l50
- 368 :名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 19:41:46 ID:XX83FxEQ
- オンリー・ユーを喜んだのは原作者の高橋先生。駿には叩かれ、故伊丹監督からは「甘い甘いお菓子みたいな映画」と評され、イヌ監督は本気で怒ったらしい。
- 369 :名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 22:13:43 ID:aPCFuARM
- その反動が2作目ってことか?
2作目では、高橋留美子と原作サイドがブチキレたらしいがw
- 370 :名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 23:40:09 ID:XBuUBFaz
- その話まだ信じてる奴がいるとはw
- 371 :名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 07:47:19 ID:Cl+XFhWE
- うる星一挙放送とかで未だに一緒に放送して貰えなかったりしてるがな
- 372 :名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 08:17:53 ID:PEgpCWVl
- 1作目観たパヤオは「電撃で疲れて肩で息をつくようなことはラムにさせちゃいけない」ってな感じの苦言してたな。
さすが観る所が違うな!パヤオは
- 373 :名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 08:21:30 ID:m7MPz7FD
- 意味わかんないっすよ、ハヤオさん
- 374 :名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 08:27:12 ID:sil3s/25
- 物語でなく、キャラクターに思い入れてるってこと。
押井には欠けてる視点で、だから万人受けの映画が撮れない。
まぁ、俺は別にそれで良いんだが。
- 375 :名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 10:23:48 ID:hHRH1D6w
- 深夜にしかトレーニング出来ないので、エアロバイクを深夜に漕いでる。気晴らしにテレビを見ると「ゼロの使い魔」で主人公が鞭でしばかれるのは「ラムの電撃」の進化なのか?
- 376 :名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 12:54:28 ID:z0AP1iQt
- 326 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/24(月) 02:04:16
>>307
>本当はアニメなんか作りたくね〜って思ってるのかな。
そりゃ押井だなw
でも、映画の好みや引用のセンスなどは
マモタンの方が遥に良いと思う。
押井は、映画通ぶっているが、実情は大したことは無い。
彼の映画に関するコメントやら文章やらを読めば、
実はこいつ大して映画みてねぇだろって分かるw
ま、アニメ監督なんだから、必ずしも映画を観ている必要はないわけだが、
押井の場合、あからさまに映画通ぶっているので、ミットモナイw
その点、マモタンは慎ましいよ。ストイックだ。
アニメをちゃんと映像芸術として認めているし、
押井ように傲慢ではない。
- 377 :名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 15:44:52 ID:aWWVKVvp
- 的確すぎてびっくりした
しかし押井はアニメ大好きだと思うよ
ロリコンアニメもセーラームーンもエヴァンゲリオンも大好きだってさ
- 378 :名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 17:35:59 ID:hHRH1D6w
- 〜だと思うよ。〜だってさ。こう書く377の頭には何が沸いてるの?
- 379 :名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 17:40:24 ID:Cl+XFhWE
- 蕎麦粉
- 380 :名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 17:43:25 ID:JRxoIDm6
- プライベートライアンを見たのだが、Avalonと似ているね。
後半のほうでフランス語の歌が流れているときに、
高い建物とその隣の建物を横にパンするカットとか、
Avalonと同じように逆光ぎみで幻想的な風景。
戦闘シーンも現実味がなくAvalonに似てた。
- 381 :名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 18:00:03 ID:aWWVKVvp
- マトリックスにも似てると思うよ
CGと人物、背景の境界をぼかすためにフィルムの色調を弄ったからだってさ
- 382 :名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 18:39:30 ID:AX8gdciH
- >>377
その質問過去でやったけどエヴァは見ても懐かしいって感じしかしないだって
- 383 :名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 18:43:39 ID:JRxoIDm6
- 戦闘シーンでコマ数を落すのもやってたね。
- 384 :名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 19:33:37 ID:aWWVKVvp
- 実写のキャシャーンや
CGで戦闘やってるマクロスゼロなんかも関係あるよね
色調地味だけど演出も地味っていう
押井ももうちょっと派手なの撮ればいいのにと思ってしまう
折角CGなのにあまり動かない戦車や爆撃機
あれは技術的に仕方なかったのかな
押井が戦車を使って実写映画撮っても
退屈なのが出来そうなんだよな
文芸映画みたいな格調高さは漂うけど
娯楽としてはイマイチっていうか
- 385 :名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 19:34:25 ID:7vSmrCWk
- >>367 コニたんの放尿シーンがあるなら見に行く。
- 386 :名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 19:45:29 ID:JRxoIDm6
- >>384
Avalonのそれは、
現実味のなさ、なんだか夢を見ているような酩酊感、そういった感じを出すために、
わざとああいうふうにしているのだと思う。
逆に、
技術的にできることが限られているので、そこからボトムアップで考えたのかもしれないけどね。
Avalonやイノセンスを見て、眠たい、と感じるのは、演出意図だと思う。
- 387 :名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 19:53:01 ID:hHRH1D6w
- 「禅問答みたいな会話」「聞き取りにくい会話」「主題歌だけは素晴らしい」これって「イノセンス」でなくて、来週公開の某映画の品評(-o-;)スタジオ、監督が違ってもプロデューサー次第なのか。
- 388 :名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 20:09:37 ID:aWWVKVvp
- >>386
演出意図かぁ〜がっくり・・・
イノセンスの評価は各々が好き嫌いで片付けた方が楽っぽいな
- 389 :名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 20:17:51 ID:7vSmrCWk
- 戦車がCG?ラストのバカデカ戦車のことか?
CGってのは動かしたとたん質量ないのがばれるよ、ILMにでも頼め。
- 390 :名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 20:48:32 ID:1aNRtPsP
- 押井の勧める「これだけは見とけ!」的な映画とかアニメって何?
- 391 :名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 22:22:45 ID:DVJLTmpC
- イノセンスの北方都市での祭りのシーンって、
レンタルDVDよりセルDVDのほうが長いってことある?
- 392 :名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 23:07:21 ID:QVfzzi43
- >>390 犬監督は人に映画勧めたりしないみたい。
著作の「TVをつけたらやっていた」は、脚色はあるけど、監督の映画鑑賞
日記風のコラムで、映画に接するスタンスも想像できるし、結構笑えます。
>>391 聞いた事ないよ、そんな話。
- 393 :名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 23:21:47 ID:DVJLTmpC
- >>392
友人宅で見たDVDで印象に残っているシーンが、
レンタルDVDでは見当たらないんです。
そういうのがいくつかあって、
その一つが、どうも祭りのシーンが短い気がして。。
気のせいかな?
- 394 :名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 00:38:15 ID:jD043Boo
- >>393
自分もイノで初見で見たはずのシーンが2度目見たら
見当たらなかった。
なんらかのはずみで押井と意識共有したのかもと
自分を納得させてる。
- 395 :名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 00:51:46 ID:fAAOaKpV
- 具体的に、どんなシーンなんだよw
レンタル版のみ再編集するって告知は見たことないんだけど
- 396 :名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 01:21:07 ID:rROM2tIH
- 大学の映画研究部時代に映画(洋画、アニメ)を好きかってに編集、吹き替えして遊んだのを思い出した。長いシーンは友人が勝手に編集?なわけないか。
- 397 :名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 09:12:23 ID:8sheHHpR
- >>395
具体的には北の無国籍都市における仮面舞踊のシーン。
映像と音楽がシンクロしているかのような印象。
レンタル版よりもっと長かったような気がするし、
仮面かぶって踊っている連中が、
音楽(ビート?)に合わせて消えたり写ったりというシーンがあったように思う。
イノセンスはおろか押井守の知識すら曖昧だった当時の漏れは、
ビデオクリップかなにかを見てるんだと思ってた。
友人が、これすごいよ、と仮面舞踊のシーンだけ見せてくれたんです。
本当は友人に連絡とって確認するのが一番早いんだけれど、
ちょっと連絡とりづらい関係になっちゃいましてねw
まぁ漏れの勘違いだったのかもしれないですね。
限定版がいくつか出てるから、ディレクターズカット版でもあるのかと思ってました。
- 398 :名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 10:03:43 ID:83gJgH94
- イノセンスの情景と間違えてない?
- 399 :名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 10:13:03 ID:8sheHHpR
- >>398
ひょっとしたら、そうかも。
検索して、はじめて存在知りました。
- 400 :名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 10:16:30 ID:8sheHHpR
- >>398
レビュー読んで確信しました。
そうそう、文字の挿入があったんです。
これだこれだ。
ありがとう。
レンタル屋さんじゃ見つかりそうもないから買ってみようと思います。
- 401 :名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 20:32:42 ID:EHZnBhX3
- 既出だろうけど、犬の霊
なんやねんこれほんま?
http://www.youtube.com/watch?v=mUDravpPno4&search=%22Japan%20ghost%20videos%22
- 402 :名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 20:35:25 ID:rROM2tIH
- ニワカめ。犬のシャツよりも、この作品監督の総括問題の方が怖い。
- 403 :名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 21:04:47 ID:EHZnBhX3
- >犬のシャツよりも、この作品監督の総括問題の方が怖い。
ニワカだから意味わかんないっす。
どういう意味でつか (´・ω・`)??
- 404 :名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 22:07:57 ID:6A3nW6ri
- 押井さんは、洗髪後にリンスとかしないのかな
- 405 :名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 22:20:34 ID:yvNoJMRQ
- 犬シャンプーにリンスってあったか?
- 406 :名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 22:55:53 ID:2KYWL6Mw
- 最近、頭髪は外して洗ってから陰干ししております
- 407 :名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 23:17:48 ID:cPCtG8sP
- >>401
それ、仕込みだから。
- 408 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 00:15:01 ID:cNLu/7oH
- >>401 懐かしいなw
- 409 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 00:22:18 ID:CnZ82x0k
- ガブが使ってるシャンプーは多分405が毎日使ってるのより上等だよ
- 410 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 00:28:48 ID:cNLu/7oH
- >>403
押井塾(犬監督主導の若手勉強会みたいなもん)で制作された映画
「ブラッド ザ ラストバンパイヤ」の出来がイマイチで、欠席裁判で北久保
監督が吊るし上げられたって血も凍る話。
ちなみに>>401はブラッドのメイキングでのお遊び映像。
参考; ttp://www.kyo-kan.net/pukiwiki/index.php?BLOOD%20THE%20LAST%20VAMPIRE
- 411 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 11:43:26 ID:3DXkkOqc
- BLOOD面白かったけどなぁ。
個人的には人狼よりずっと好きだ。
- 412 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 12:34:59 ID:oIWvigXY
- >押井は小説『BLOOD THE LAST VAMPIRE 獣たちの夜?』を書き、
>藤咲はゲーム版の監督を務めてまた小説を2冊発表した。また玉置勉強によるコミック版も存在する。
うわっ、このしと手下のアイデア盗んで銭稼ぎしてるよw
- 413 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 12:36:11 ID:4tXUzEmt
- ブラッド劇場版は、北久保さんは良くやったよ。
どうみても脚本が悪い。誰だっけ?
- 414 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 13:01:24 ID:/2Ym2ft8
- 脚本が弱いのは当初から指摘していて
北久保が「大丈夫俺がなんとかする」といって出来上がったの
見たら脚本まんまじゃねぇかというのが押井の弁、真相は知らん。
- 415 :402:2006/07/26(水) 13:17:56 ID:HXcdVuab
- 410へ、レスありがとう。北久保氏はブラッド以降のキャリアが見事に止まった。体調不良もあるが残念。大友氏が「蟲師」で監督。良くみたら実写(-_-#)
- 416 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 13:20:42 ID:3DXkkOqc
- >>412
小説版を読んでそういうことを言っているのなら底抜けだな。
どうせ読んじゃいないだろうが。
- 417 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 13:46:27 ID:/2Ym2ft8
- 読んでたら、手下の企画で素ならだせっこない
自伝的風味の小説で銭稼ぎしてるよ(w
になる。
建前上、原作者の方が立場強い、というところで
それをやるならともかく、明らかに反対の力関係で
やられるとな、大笑いだ。
- 418 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 14:03:23 ID:HXcdVuab
- そろそろ「TOKYO WAR」辺りも叩かれるのかな?正直、押井と藤咲の文才を比べるとな。弟子は師匠を越えられないな。
- 419 :少佐:2006/07/26(水) 14:52:33 ID:3DXkkOqc
- >>417
A君、せめて「私小説」位の単語は使えるようにしておきたまえ。
大笑いだぜ。
- 420 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 15:14:05 ID:/2Ym2ft8
- >>419
私小説にあやまれ。
- 421 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 15:30:03 ID:SfAvdSzj
- >私小説
昭和の華麗臭漂うスレですね
- 422 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 15:51:49 ID:eqa71dn0
- 「獣たちの夜」いいなあ。押井の小説で一番好きだ。
焼肉屋のシーンなんて何度読み返したことか。
あの焼肉屋とか行くと浪人するというストリップ劇場とかって
実際小山台高校の近くにある(あった)のかな?
- 423 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 15:57:31 ID:609pQHPT
- ゲド戦記の監督が押井守にダメ出し
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153876719/
昨日、ジブリの試写室で
押井守監督の最新作『立喰師列伝』の試写を観ました。
(中略)
押井さんは、私に対して一方的な親近感をもってくれているらしく、
『立喰師列伝』を、ぜひ観てほしいということでした。
私は、押井さんにもうひと花咲かせてほしいと思っています。
だから感想は、一言。
もう一度、同じテーマで、
サービス第一のエンターテインメントに挑戦してほしい、
これだけです。
宮崎吾朗
よくわかってるじゃねえか
同意するよ
しかも、私に対して一方的な親近感をもってくれているらしく、
のくだりが笑えるしこいつ案外大物かも知れんな
才能ないけど
- 424 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 16:00:58 ID:wHtlQYw0
- 押井は「観客向け」と「自己満足」を綺麗に分けて作るからね
次は何作るか知らないけどおそらくは「観客向け」だろう
- 425 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 16:10:26 ID:WeNmngwt
- 風人は観客向けか?
それとも特に何もしてないのか?
- 426 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 16:38:09 ID:vDDsNb86
- こいつ売れ線とか分かってるのにそれを敢えて外して悦に入ってるのがなぁ・・・
一所懸命こいつの作品を作ってるスタッフがかわいそうだぜ
- 427 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 16:41:25 ID:4tXUzEmt
- 押井守は、勝つための方法論をわかっていながら、わざと方法論からはずれて、どういう結果になるか実験しているんだよね。
- 428 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 16:44:03 ID:vDDsNb86
- いや押井は勝ってると思うよ
数々のオナニー作品を見れば一目瞭然
あれだけ自分の好き放題出来れば押井的には「勝ち」でしょ
- 429 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 16:51:37 ID:/2Ym2ft8
- 424に是非ともイノセンスがどっちのなのかわけてもらいたい、
いやいっそ全作品やってくれ、綺麗に分けてるんだからできるよね?
- 430 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 16:56:47 ID:wHtlQYw0
- >>429
イノセンスは観客向け
つか
予算でわかるだろ
- 431 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 17:27:57 ID:oom7W/N7 ?2BP
- イノセンスは映像製作志望者向けでしょう?
- 432 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 17:32:27 ID:HXcdVuab
- イノセンスって最後まで脚本の出来に引っ張られた。悪い意味で。
- 433 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 17:58:23 ID:609pQHPT
- 士郎原作作品の意味があるのか疑いたくなるほどハードボイルドだった
あまりにも暗い・・・
- 434 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 18:07:52 ID:qcnHLN7r
- ゲド戦記の監督が押井守にダメ出し
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153876719/
親の七光りの2代目監督にここまでこき下ろされる押井大先生
- 435 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 18:58:04 ID:4tXUzEmt
- >>431
あれのどこが?
ただ金をかけただけだぞ。
- 436 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 19:01:23 ID:Bq6knDbp
- 映像でいったらTRONのがはるかに面白いな。
- 437 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 19:08:01 ID:4tXUzEmt
- TRONいいよね。
限られた表現手法のなかで、
ものすごくがんばっているのが感じられて、
もうそれだけで嬉しくなってしまう。
- 438 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 19:46:39 ID:HXcdVuab
- 宮崎Jr.のイヌ監督評って聞き覚えがあると思ったら、後輩の金子監督が言ってた。キネ旬の押井守全仕事の中。
- 439 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 21:14:16 ID:GhL0JKYO
- >>432
それずーっとお前一人で言ってるが、いいかげん無視されてるの気付け。
- 440 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 22:47:29 ID:k4wGrux4
- トロンと言やぁ、続編の話があったのだが… 今トロンを作る事に何の意味があるんだろう???
- 441 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 23:00:59 ID:L4rfpt5g
- トロンって、台湾(だったっけ)のアニメ業界崩壊の
キッカケになったとかいう話を、何処かで目にした
覚えがあるなぁ。本当かどうか知らんが。
- 442 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 23:01:37 ID:YjBumuUU
- KHにトロン出るらしいな。もう出たか?
それはそうとトロンって名前は非関税障壁突きつけた板村教授へのあてつけか?
- 443 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 23:11:57 ID:609pQHPT
- >>439
何仕切ってんの?引っ込んでろよ不細工
- 444 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 23:18:59 ID:ipx2OTZf
- 月曜の都庁のイベで、犬監督が小名木川〜旧中川をロケハンしてる映像をながしてた。
次の映画でつかうのか、それともこの東京の川のシンポジウムのためだけの映像なのかは知らん。
それと野田氏が東京静脈の第二段を今度は東京以外の都市の川を舞台につくるっていってた。
それのロケハンとして博多、大阪、広島の川の映像を撮ったやつもながしてたよ。夜の大阪道頓堀を、
川から撮った映像はかなり幻想的でよかった。
- 445 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 23:31:57 ID:ipx2OTZf
- 犬監督は締めの言葉として
「風景ってのは獲得するもの。人から与えられるものではなくて、自ら獲得しなければ
本質はわからない。今もどっかで戦争がおこってるけど、メディアから一方的に流れてくる
映像では物事の本質をつかむことはできない」みたいなこといってたよ。
それと小名木川ロケハンのとき犬監督がドイツ代表のウィンドブレーカー着てて、カメラに
ドイツ代表のマークをアピールしてたりした。ホントにドイツのサッカーが好きみたいねw
補足、川のロケハンってのはパト1とかでやってたようなボートに乗って川をくだってくやつね
- 446 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 23:34:03 ID:Pi5SAug+
- >>444
関係ねえだろ
二度と来るなボケ
- 447 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 23:37:59 ID:ipx2OTZf
- >>446
ここは押井守すれじゃないの?
- 448 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 23:39:02 ID:GhL0JKYO
- >>443
うはは。図星つかれて逆ギレかw
- 449 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 23:41:12 ID:dW4pm6MK
- もうすぐ楽しいケルベロス第3回
- 450 :名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 23:42:19 ID:k4wGrux4
- >>447
レス番間違えたんじゃなかろうか?www
- 451 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 00:53:10 ID:v9HGOcu8
- >>444
レポ乙ー
あー俺も行けばよかった・・・
- 452 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 01:21:27 ID:N6w3z+vF
- >>445
つい先日、お茶の水駅で電車待ってたら,神田川を遡る釣り船が。
船上には釣り人には見えない連中が山ほど乗ってたが…
何かの視察かロケハンだったんだろうか?
以前、某所主催の「パトレイバーのロケハン追体験ツアー」で
漏れも船上から聖橋や日本橋を「川面から見上げた」が,確かに
普段見慣れてる風景も、視線を変えると色々と意外なモノが見え
貴重な体験をする事が出来た。
映像だけでなら「東京静脈」で見れるが,水や風の匂い,波の音や
船のエンジンの唸り…と言った「五感」も同時に体験出来たのは、
格別だったよ。
- 453 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 02:23:32 ID:zQQMiGsN
- >>449
1話1話の繋がりがわからんのよねー。
- 454 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 03:11:00 ID:383I1Zml
- >>452
>パトレイバーのロケハン追体験ツアー
そんなんあったのか。知ってたら行ってたのにな
うらやましい
- 455 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 06:07:48 ID:IqeFasAl
- >>440
TRON2.0は既にある
- 456 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 07:34:55 ID:zM6n94ll
- >>455
それ本物の方じゃ。>>440はでぃずにーの映画を言ってるんじゃないの
- 457 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 11:27:54 ID:v7uf03TB
- >>423
宮崎Jr.がそれを言うかm9(^Д^)プギャー
- 458 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 11:55:38 ID:IXkh4b3q
- ていうか一番気になるのはゲド戦記の原作者が
かわいそうすぎるってことだ。
ジブリになら!って、パヤオになら!って言ってたのを
パヤオと鈴木がじかに会いに行って
やっとこ承諾してもらったのに。
パヤオの息子がアオビョウタンのオタンコナスだったなんて
五キロ先におちてる犬のクソよりどうでもいい。
- 459 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 12:53:21 ID:HHhNb17t
- ゲド戦記は、駿ではないということで、けっこう期待してるんだが。
作品を重ねるたびにダメになっていく駿の映画はもう見る気がしないもの。
- 460 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 14:18:19 ID:yc1KNTQ4
- ハリーハウゼン>>>>>>>>>>>>>>>惜しい
- 461 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 15:39:32 ID:jIDE3IJn
- 立喰スレから
押井守最新作「立喰師列伝」本編映像を第2日テレが無料公開
http://www.rbbtoday.com/news/20060727/32640.html
- 462 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 16:45:10 ID:R12aUGGf
- あんまり「ゲド戦記」をくさすな。苦労してデートの約束を見に行くのが「ゲド戦記」の漏れは鬱になるよ。
- 463 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 17:36:10 ID:p6u9GwPe
- >>462
健闘を祈る
- 464 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 19:23:28 ID:HHhNb17t
- テレビでゲド戦記の宣伝キャンペーンが始まったみたいだな。
60の母が、ゲド戦記って面白いの? と聞いてきた。
その母が、新聞とテレビの宣伝キャンペーンに乗せられて、
普段はTVアニメなんて全く見ないのに、
BLOOD+の第一話を見ていたのだから、
宣伝キャンペーンの威力ってすごいんだな、と。
- 465 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 19:41:11 ID:HBFIrxO6
- 原作は素晴らしいんだけれど
- 466 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 21:39:24 ID:GQkS5RR6
- >>454
mixiの某コミュと某MLで告知されたが、船の定員目一杯、50人からの莫迦が
全国から集まったよ。
主催者曰く「もぉ二度とやらねぇ!!」と言ってるが、中央防波堤の向こうと
城南島へ行けなかったから、折りを見てリベンジする様に耳元で囁いてみるわ。
- 467 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 23:12:25 ID:0hn0bzVb
- >>461
映画館で観なくて良かった・・・ナニコレ('A`)
- 468 :名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 23:41:24 ID:2jCHV01D
- >>467
面白エピソード2本を見てその感想なら絶対に合わないと断言。
最初きつかったがこの2本から段々面白くなって、最後のチュカラーの頃にはハマったけどなぁ。。
- 469 :名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 00:47:19 ID:zjMO1hl3
- >>462
幸運をいのってるよー
上映後に最悪なふいんき(ryになってなければいいけどナー
- 470 :名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 01:35:45 ID:nxLAzl5z
- 惜しい
- 471 :名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 01:40:17 ID:ZgGSlIVH
- 日テレきた。
- 472 :名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 01:46:07 ID:7IQocU5i
- 立喰師列伝好きだけどベネチアに招待されるような映画とは正直思えない
- 473 :名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 01:46:23 ID:nxLAzl5z
- 釣りバカ日誌やれ
- 474 :名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 03:05:34 ID:OsKq53lQ
- >>473
釣りバカ乙
- 475 :名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 17:24:50 ID:+nYQXp6b
- ベネチアといえば、今監督の「パプリカ」がコンペ出品。人形愛とイヌが可愛いアニメがカンヌに行ったのは何時だろう。
- 476 :名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 22:41:29 ID:MIeQKNI0
- 今日も中東じゃヒズポラとイスラエルが血で血を洗う国際紛争やってるってのに
お前らのこの体たらくは何なんだ!
- 477 :名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 22:53:57 ID:ZgGSlIVH
- 腹かきながら書き込んでも説得力ありませんよ。
- 478 :名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 22:54:25 ID:c8AM1ByR
- >>476
そこは荒川のセリフを書き込むべきだろ。
バカめ。
- 479 :名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 00:58:53 ID:vTuUYUM2
- >>478
あの国は戦後からやり直すことになるのさ
でOK?
- 480 :名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 01:20:19 ID:H7k8Ow1s
- 曲がらねば世は渡れず、正しき者に安らかな眠りを
- 481 :名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 12:45:51 ID:P3MSozDN
- http://captain.jikkyo.org/cat/s/1154139067717.jpg
- 482 :名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 15:02:32 ID:+KEUJ6Ys
- たった一作で二人の老害をぶち抜いて日本アニメ界のトップに立ってしまったゴローはすごいよ。
スタート地点が確かに恵まれていたというのはあるにしても
彼の実力を十全に示した今、そこを叩くのはむなしい限りだ。
- 483 :名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 15:20:17 ID:hDfON/H5
- >彼の実力を十全に示した今
ワロタw
- 484 :名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 16:05:52 ID:jc+Q39b7
- ジブリのアニメは内容に関係なく客が入る。
なぜならマーケティングだけで引っ張ってるから。
だから、宮崎駿の息子、というだけで十分なのですよ。
- 485 :名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 16:09:43 ID:/vT9k59D
- 二人の老害って?
- 486 :名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 16:19:49 ID:KsmkUsJQ
- イラストとはいえチンコさらされた監督は前代未聞だなw
それにしても小っちゃすぎwww
- 487 :名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 16:51:36 ID:dsq2uc0G
- >>484
ジブリのアニメにはちゃんと内容がある。
マーケティングとかいってたらそもそも山田くんなんて作らんわ。
つまり484はアメリカ産牛肉を食いすぎて脳みそスカスカ。
- 488 :名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 17:02:26 ID:BdvgIr/k
- >>487
ならハウルの超展開を分かり易く説明してくれ
- 489 :名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 17:13:19 ID:jc+Q39b7
- >>486
押井守が見たら怒りそうだな。
犬の性器はもっと上、ヘソのすぐ下だ。って。
- 490 :名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 17:24:40 ID:KgigqpE1
- リアル系の作画なら沖浦で
- 491 :名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 20:12:21 ID:HKOcUab1
- NHKで今夜野球の後にポスト駿についてやるらしいが不毛だな
- 492 :名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 21:18:06 ID:xKHeZ0GS
- >>不毛だな
491の人生が?
- 493 :名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 21:43:53 ID:HHujKqbg
- ペド戦記みたやついる?
- 494 :名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 23:24:28 ID:JIMvXa3M
- おしいまもるかんとくおしーまもるかんとくおしーまむるかんとく
おしーむむるかんとくおしーむるかんとくおしーむんかんとく
おしーむんかんとくおしーむかんとくおしむかんとく
- 495 :名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 23:33:23 ID:Jf89kOlZ
- ポストパヤオは庵野だ!なんて言われていた時代が懐かしいな
- 496 :名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 23:35:26 ID:QHCNEyEu
- ポストパヤオは大友だ!なんて言われていた時代も懐かしいな。
- 497 :名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 23:37:25 ID:bcKRAuIg
- みんなロリ心が足りない。
- 498 :名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 00:24:09 ID:SsNyDkIV
- >>497
他人すべてが自分と同じだと考えてはいけない
- 499 :名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 05:43:47 ID:5oOfRXE+
- しかし、「不思議の国のアリス」の作者も重度のロリコンだったわけで。
ロリコンでなければ、少女を生き生きと描くことに人生を捧げることはできぬ。
- 500 :名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 10:21:23 ID:gd1YhTmt
- アニメの免疫が無い人に天卵、イノセンスを見せたらイヌ監督を炉利に見るかな?
- 501 :名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 10:25:37 ID:XcCa3uyQ
- /::::::::::::::::::::::;: ―-::、:::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::/ `゙ヾi
/:::::::::::::::::;;::::::::::l -、 、__|
l:::::::::::::/;ヾ:::/ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
}:::::::::::::';r'ソ ゙' `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
、、__,....ノ;::::::::::::::iヾ ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/:::::::ヾ;、:::::::;:べリ. ミ } ...| /! /_ i
ノi::::::::::::::::::ゞ'" . _}`ー‐し'ゝL ,._ `ヾ:::;'
ノ;::::::::::::::::/ : :_ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
i'i;、:;;r‐'" ̄``丶、 .ヾ::: ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
/ -ー- 、、 `ヽ、ヾ:;;;;;;;;;;;;;;'ノ
- 502 :名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 12:32:11 ID:lFIlHYu6
- 犬好きの汚水が犬描写に力をいれるように
幼女好きが幼女描写に力を入れるのは当然の事。
ただ、犬好きとSFはジャンルとして遠い。
- 503 :名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 15:22:41 ID:gd1YhTmt
- SFで名作に出てくるイヌ絡み?猫なら「夏への扉」があるんだが。
- 504 :名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 16:06:26 ID:HyaLorcS
- 駿さんはすごいなぁ・・・
丁寧に丁寧に作ることで繰り返しの鑑賞に堪える作品に仕上がるわけだ。
ちゃちなギミック仕込んでリピート率上げようと目論んでいた犬センスとは大違いだな。
http://www.1101.com/nintendo/nin24/nin24_4.htm
糸井:
単純なことの繰り返し、かあ。
宮崎駿さんの映画を思い出しました。
「千と千尋の神隠し」、
人間の視野を越えて宮崎さんが描いてますよね。
見逃すに決まっているところを、
ぜんぶ動かしているんですよ。
映画館の、右側で見ている観客と、
左側で見ている観客との視野のズレがあるから
シネスコの画面を
全部把握できないままに映画が終わるんです。
その無意識のいらだちって、あるんです。
だから、また見たくなる。
ほかの人は違う情報をかかえて、映画館から帰るわけですよ。
だから、「あれよかったね!」って言われたら
「ああ、よかったね!」って言うんだけれど、
そこには、見る人によって、違いがあるんです。
- 505 :名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 16:10:08 ID:ACFceqwB
- >>504
誰かと思ったら糸井かYO
- 506 :名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 16:16:17 ID:iR8TSDFB
- ハーラン・エリスンの「少年と犬」があるではないか!
- 507 :名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 19:33:30 ID:2hf+uZA6
- ゲド戦記って台詞ばっかって話しなんだけど
イノセンス意識してるのかな?
惜しいさんはハウルの感想言った?
金曜ロードショーで見るって前誰かが言ってたけど
- 508 :名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 21:09:37 ID:JhPDMhzN
- >>504
ほぼ日=糸井はイノセンスにも大きく噛んでたけどw
- 509 :名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 23:43:01 ID:shzgQsDO
- >>504
>シネスコの画面
この時点ですでにダメダメw>糸井
- 510 :名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 01:38:01 ID:tInbfjAm
- ttp://para-site.net/up/data/13688.jpg
ttp://para-site.net/up/data/13689.jpg
ttp://para-site.net/up/data/13690.jpg
この面子のルパン見てーよー
- 511 :名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 03:48:21 ID:ckYWGrpN
- ルパンのことは忘れろ。
落ち目の監督にもうそんなでかいネタは来ないから。
- 512 :名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 04:52:00 ID:WOB+XHBg
- 誰だよ
昔は美男子だったとか言ったの
- 513 :名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 05:35:40 ID:OibxXgw2
- >>511
どう見てもルパンのほうが落ち目だと思うが
- 514 :名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 10:46:27 ID:37v7W+pI
- 昨晩酔っぱらって変なDVDを見た。雪原を舞台に男達がさまよう内容。聞き慣れた川井節だし、オチも変だから押井の最新作品?と思い込み今朝ジャケットを見ると韓国の「南極日誌」だった。
- 515 :名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 11:06:36 ID:k1y1KBOc
- 糸井の話は面白いな
確かにアニメだと画面の情報量を
意図的に自分で調整することができる
これは実写だとやりにくい
何でかっていうとりにくいし金と手間がかかる
アニメなら同じコストである程度はできる
セル画の枚数減らしたり後ろの絵の背景を固定して
キャラだけセル画にしたり余計なものは書き込まなかったり
すればコストは下げれるけどそれはテレビ向きで劇場向きじゃないのかも
でもイノセンスはかなり書き込んだのにぜんぜんおもしろくな・・・
- 516 :名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 11:29:41 ID:qbjYdOel
- オシイスレにいて、いまさら情報量の操作程度の話に感心してるとは
- 517 :名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 11:57:02 ID:dWcYDTcy
- 156 名前:団塊ジュニア[] 投稿日:2006/07/31(月) 11:42:24 ID:J03aifWKO
9/8【21:00〜22:54】金曜ロードショー「イノセンス」(2004年日本)
マジデスカー?
- 518 :名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 12:03:17 ID:li5yYAEQ
- >>507
まずゲド見てこいよ話はそれからだ、、、、
が、今日ゲドみてきた。せりふばっかと聞かされていたが
イノセンスに慣れている俺様にはそうでもなかった。
だいたい旧約聖書とか論語とかからの引用もないしね。
世界の均衡がうんたらかんたらの理屈も、オシイ映画のひねくれ戦争論とかに
慣れてるとまったくの児戯ですよええ。
というわけでゲドはかなりまっとうにきっちりつくってる印象。
わざと悪ぶって冒頭に親殺しとか持ってきてるが、それもすんなりと消化してる
かんじ。まさに「不健康さ」がたりない。じめっとした情念はなくて、生真面目さが
前面にでてるというか。だから意外にもヒットしそう。ジブリあと30年は安泰じゃん。
- 519 :名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 12:19:59 ID:K5qCN0y7
- >>517
可能性として立喰師列伝DVDの宣伝の為はあるかもしれんが・・・いくらなんでもイノセンスは無いだろう・・・
- 520 :名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 13:05:14 ID:dWcYDTcy
- でももし本当ならBS−hiでの放送は当分ないのかなぁ。
日テレ地デジだと額縁だろうし。
- 521 :名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 13:16:39 ID:6cOA3Jna
- >>518
まともな出来なのか・・・
いきなり監督やらされてまともなエンターテイメント映画を作れるなんて
はっきり言って凄いな吾朗氏
これでキャリアやテクニックなど関係ないという結果が出たとも言える
才能って大切なんだな
- 522 :名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 14:11:49 ID:37v7W+pI
- 「イノセンス」が地上波?鱸Pが局に踏絵を迫ったな。
- 523 :名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 14:53:16 ID:k678ngZq
- ロリコン親父が出てくる反社会的映画を地上波でやるわけないだろwwwww
- 524 :名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 15:04:17 ID:4BX+o8hH
- 素人がまともな映画を撮る方法、口と手をださない。
- 525 :名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 16:03:45 ID:9tE4HICn
- ドラマCD「しあわせのかたち・水晶の滑鼠」を最近初めて聴いたのでが、これってどう評価されてるの?
- 526 :名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 16:11:49 ID:20yKSrmV
- 一瞬玉吉スレかと思った
- 527 :名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 17:40:25 ID:4BX+o8hH
- 野沢君の素顔が見られる珍しい資料
- 528 :名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 12:04:53 ID:MfKodfks
- 【中国】中国雲南省で犬5万匹近くを一斉に処分…願する飼い主の前で、愛犬がこん棒で殴り殺される様子も[2006/08/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154395064/
- 529 :名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 14:30:12 ID:HlnBImnw
- マモたんの娘と結婚したい
- 530 :名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 15:26:23 ID:38AjEAVj
- ガブと?
- 531 :名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 16:06:14 ID:4vY52Z9d
- イヌ監督の娘ってライターだよな。アニオタ、軍事オタ、エロゲーオタのK官が口説いたりして。
- 532 :名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 16:25:57 ID:i3FYiz5o
- もうお相手いるみたいよ
- 533 :名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 19:06:52 ID:qpxrbAiM
- >>531
そいつの名前は荒れるから出さない、そういう約束だったよな
- 534 :名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 20:06:33 ID:zasJTSOO
- 叩くほど無邪気な活動はしてないのでは・・。
- 535 :名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 20:35:19 ID:U+PvRpfW
- そいつは幸せな結婚だろう
まるで素子と人形使いのようだ
押井娘と教官の恋をぜひ応援したい
- 536 :名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 20:59:17 ID:E/GlRbK7
- youtobe に押井さんのトーク映像ないすか?
- 537 :名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 21:34:10 ID:xar48Kz4
- 俺が見つけたのはコレぐらい
YouTube - Asian Invasion - Episode 1 Part 6
http://www.youtube.com/watch?v=oq2vzqQvBq8
英語の字幕だったらなぁ・・・
誰か大意だけでも教えてw
- 538 :名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 23:09:59 ID:TKo4Xyo+
- 時かけの宣伝コメント、たちぐいの宣伝してるだけなのかと思ったら
ちゃんと的を射たコメントだったんだね。
- 539 :名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 23:22:12 ID:4vY52Z9d
- 「ゲド戦記」をデートで見てきました。映画の日なのに6分の入り。彼女の感想は「コップの中の嵐、主人公の白眼が気持悪い」。「ラストの飛ぶシーンは千と千尋ぽい」。正直盛り上がらない映画だった。
- 540 :名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 23:33:31 ID:o8mqcN+s
- そんな彼女にはイノセンスがお勧めだあ
- 541 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 01:43:29 ID:GIH2njLl
- そんな彼女にはケツネコロッケそばでもすすらせとけ
- 542 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 02:14:59 ID:GIH2njLl
- >>539
つい読み流してたが、客の入りが6分ってほんとか?
6割じゃないのか?
ほんとに6分なら山田君だぞ。
- 543 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 03:45:33 ID:jGy6sb4P
- 山田君映画館で観たら僕一人だったw
高畑w
- 544 :ゲド決戦:2006/08/02(水) 04:34:25 ID:POlRbV7F
- 客が三分で空きが七分だ
- 545 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 06:09:20 ID:LLA0R1EU
- ぶ【分】
U (造語)
1 ある単位の十分の一の大きさを持つ幾つかの単位の称。
(1) 全体の中で占める割合の単位で、全体の十分の一を表わす。
用例・作例
四―六―
(2) 割合の単位で、一割の十分の一〔=全体を一とした時の百分の一〕を表わす。
用例・作例
打率三割三―三厘
Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997
- 546 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 06:17:55 ID:bt+tGtdb
- 五分五分って言うよな
- 547 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 07:29:50 ID:F5JFVsvg
- >>544
客が少なくて、客席が黒く見えない。
- 548 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 08:34:48 ID:h95dRGu6
- 「いいか、繰り返す!」か。
トップの方しか知らない奴いるんだろうなぁ。
- 549 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 09:19:09 ID:F5JFVsvg
- 沖縄決戦だっけ?
- 550 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 10:23:10 ID:S8qXVuCS
- >>548
トップしか知りません><
- 551 :539:2006/08/02(水) 11:31:07 ID:WOrTHA5j
- 「分」の使い方って人によって違うな。まさか「勝負は五分五分」を「勝負は5%5%」と思ってた?後、このスレ的にはゲドに黄瀬、若林両氏が参加していた。
- 552 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 13:10:47 ID:SW40d8Tx
- 分てのは野球発祥の用語なんだよ。
だからデフォで1%なんだよ。
勉強になったか?
- 553 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 13:43:12 ID:4AY7FDfW
- とりあえずageときますねw
- 554 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 14:25:12 ID:1E9PmU36
- なんで「ゲド戦記」目の敵にするの?
- 555 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 14:29:39 ID:6mPSSKkM
- ヒント:万年赤字監督&ファンの嫉妬
- 556 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 14:33:55 ID:1E9PmU36
- そっか〜でも、
なんだかんだでみんなかなり
積極的に「ゲド戦記」観てるんじゃないの
まったくもう・・・
- 557 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 15:57:09 ID:AeKIvea+
- 押井、ゲドが70点て…高杉じゃないか?
- 558 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 16:02:48 ID:WOrTHA5j
- イヌ監督が素直な性格か?
- 559 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 16:14:42 ID:wOf7kCmX
- 家に押井守の結婚式の引き出物の皿があるんだが、こういう画像は資料の価値あるのかなw
塒のサイトにでもおくったらいいのか
- 560 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 16:46:45 ID:X1kdz82w
- >>557
まあイノセンスや立ち食いを作った後だから。。。
- 561 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 20:29:15 ID:cg267dic
- >>559
うpよろ
- 562 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 20:43:19 ID:efFbos14
- 正直、ヒットしてほしい>ゲド 見る気ないけどw
ジブリがこけたら、今後のアニメ映画の展開に問題が出そうな希ガス。
他の非アニメ系の板でも評判悪いし、困ったもんだ。
- 563 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 20:51:56 ID:F5JFVsvg
- >>552
ソース。
「分」が一桁パーセントを表わすのは、「割」と一緒に使われたときだと思うぞ。
- 564 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 21:15:17 ID:efFbos14
- 終わった話を蒸し返すなよ
- 565 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 21:32:25 ID:Ae2vsnnk
- >>559
見たいな。
- 566 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 23:03:46 ID:fSUHAO1A
- >>559
やっぱ犬の柄?
- 567 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 23:05:32 ID:xSbyV9YC
- >>559
あー俺は全然見たくないから。
頼むからうpしたりこれ以上長々語ったりしないでくれよ。
君と俺とのやくそくだ。
- 568 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 23:05:33 ID:kXIGkDYb
- 押井映画の動員数はジブリの1分くらいだよな。
- 569 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 23:15:29 ID:V+zanu6A
- イノセンス頑張った方だと思うよ。あの内容で、、。あれ、イヌ監督が
ゲド戦記を評価したのは、「未来少年コナン」「カリオストロの城」の
オマージュ(悪く言うとパクリ)があったからかな?ラストの塔での追
いかけっこは、オッサンの漏れには懐かしかった。
- 570 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 23:23:05 ID:2H5xIr6N
- >>569
作品の質うんぬんより初挑戦でとりあえず監督の仕事をこなして期間内に納品した!とか
そっちを評価したんでは?ww
- 571 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 23:26:52 ID:pr3TABna
- 惜しい監督もいい加減いい年なんだから負け犬の遠吠えをしないくらいの良識をようやく身に着けたということでしょう。
- 572 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 23:29:55 ID:YWkRyfmT
- よく駿に泥を塗ってくれた!70点!!って感じじゃね
- 573 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 23:32:14 ID:V+zanu6A
- >>571
あれ、今度「イノセンス」が地上波だろ。件の対談の前に鱸Pが何か言ったかも?
- 574 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 23:37:49 ID:2DMTqkPg
- >>572
敵の敵は味方、か……
- 575 :名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 23:47:45 ID:jGy6sb4P
- イノセンス地上波って本当かよ
- 576 :名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 00:00:44 ID:iKZDR5Cr
- ぞっくぞくするわあ
- 577 :名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 00:02:16 ID:qA1AKw6g
- >>571 負けてないと思ったから吠えてないんでしょ、
ゴロちゃん+ジブリは新海以下ってことか。
- 578 :名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 00:34:11 ID:k9zJANv0
- 確かに変に点が高いと相手にしてないって感じするなぁ
新海はどこかで アニメを一人で作るな とか叩かれてたけど集団で作っている今はどうなんだろ
- 579 :名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 00:43:07 ID:D5vJcXyy
- >>567
約束なんてしたくない
- 580 :名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 00:49:15 ID:qA1AKw6g
- 名無しでは約束のしようがない。
- 581 :名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 00:59:19 ID:LTWsOHrt
- どう考えても「ゲド戦記」は山田君並の人災。子供の不始末は親がつける。御体の次回作品には期待したいな。
- 582 :名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 01:21:26 ID:Q0oQfFeT
- 宮崎駿がブチ切れて、ゲド戦記を作り直したら面白いのになぁ。
トトロ vs ほたるの墓の時みたいに、スタジオを二分して競争すりゃいいんだよ。
- 583 :名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 01:41:47 ID:xOjCchM9
- イノセンス地上波だって?
最初人形がキシャーッって中身飛び出るのでも
ぶっ倒れそうになったのに。
バトーの顔まで飛び出すのは不意打ちすぎだろ!心臓に悪すぎだぜ('A`)
でもテレビでやってたら見ちゃうんだろーなぁ…
- 584 :名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 02:42:28 ID:B4JMj06S
- イノセンス地上波ソースがまだ出てきてない件
どうせやるならBSのキレイな映像で拝みたいけど
他の人達にも見てもらいたいから一般の放送局でもいいかな・・・
と妄想してみたw
- 585 :名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 02:47:29 ID:bGdm27S0
- DVDもってるから、
他の人達にも見てもらいたい、ってのが一番だな。
ジブリ以外の劇場アニメを見ない層なんかに。
ここまで喜ばせておいて地上波ガゼだったしして。
- 586 :名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 07:06:19 ID:h0yzltt7
- いや、テレビ放送なんて普通にありえないから・・・
喪前らちょっと冷静になれ
- 587 :名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 08:55:40 ID:cGEGBBqG
- >>586
あ゙?TV放送無いの?
- 588 :名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 08:57:34 ID:ZiwWwRJm
- こんな公序陵辱な作品は放送できないだろ。
- 589 :名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 09:15:34 ID:cGEGBBqG
- あー…そうか…
そんなこと考えてなかった…
- 590 :名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 14:43:31 ID:LTWsOHrt
- イノセンス地上波解禁には鱸Pの剛腕は欠かせない。見返りにイヌ監督がゴローの補佐とかは?
- 591 :名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 14:54:49 ID:3sB0BGP9
- 前作流せよアホ
- 592 :名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 15:17:42 ID:k9zJANv0
- 前のはTBSが関わってなかった?
- 593 :名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 17:25:43 ID:Q0oQfFeT
- 放送局が違うのなら、同じ時間帯に、攻殻機動隊とイノセンスの同時放送が可能だな。
- 594 :名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 17:48:18 ID:sj2+hMTB
- 日テレでSACも同時に流せば電波ジャックだな
- 595 :名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 17:48:29 ID:VHDFhD02
- >>591
冒頭の素子製造シーンが引っ掛かるのでは?
- 596 :名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 18:45:23 ID:m6csnBTq
- 今時ティクビくらい大丈夫だろ。
テレ東でもなんだったかで映ってたし。
てかラスト近辺のロボット三原則違反シーンのがさらにヤバイ。
- 597 :名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 19:18:37 ID:8UiNO+hj
- あのさ、俺ジブリと押井で
「突撃!アイアンポーク」
やったらいいと思うんだよ。
絶対ヒットする
- 598 :名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 19:37:40 ID:LTWsOHrt
- イヌ監督の好む少女像ってイノセンス、天卵、アバロンってお人形みたい。
- 599 :名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 21:05:27 ID:uSSz6DSv
- >>598
子供に対しては宇宙人のように実在感を感じないんだろうね
押井さんの好みのタイプはパトのしのぶさんだっけ?
- 600 :名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 21:17:36 ID:9RhUYv7S
- 結婚式の引き出物の皿は何がかいてあるんだ?
- 601 :名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 21:22:56 ID:zMlCVdOM
- 今日、スケートの浅田真央ちゃんの時にfollow me がかかってて驚いた!
- 602 :名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 22:20:13 ID:LBQrvQnj
- 惜しいは生まれついての道程気質だからな。
女の趣味が悪い。
- 603 :名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 22:32:29 ID:k9zJANv0
- 少女像は押井に限らず大体人形っぽいと思うが
- 604 :名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 22:37:22 ID:Z6jNlw19
- >>596
今のほうが一昔前より規則が厳しい。
- 605 :名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 22:40:01 ID:IfwiyriA
- 降格はじめてみたとき、何で乳首はしっかり描くのに
まんこは描かんのだーとか思ったけど、性器が無いって設定なのね
- 606 :名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 23:03:50 ID:qA1AKw6g
- >>604 テレ東は深夜はぬるく解禁中、U局はぬるぬる。
- 607 :名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 00:42:38 ID:AJKTal96
- >冒頭の素子製造シーンが引っ掛かるのでは?
>今時ティクビくらい大丈夫だろ。
22時のNHK総合で出せて、ゴールデンでは駄目なのか?
- 608 :名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 01:00:08 ID:HRYMcRN5
- TVK辺りでイノセンス流したらワロスw
- 609 :名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 01:43:11 ID:88VVcU3q
- 女の趣味が悪い。アオルわけではないがなら女の趣味が良いってなんだろう?どっちでも女性蔑視的な発言。
- 610 :名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 01:46:19 ID:v5+EdcCL
- >>609
どこの誤爆?
- 611 :名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 02:51:53 ID:hRr/x1ue
- >>605
原作やテレビ版には、そういう設定は無いけどな。
- 612 :名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 06:09:39 ID:wY1whdnI
- そんな設定あたっけ?ないだろ。
- 613 :名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 08:58:02 ID:ClU2F4YK
- 整理きとるやんけ
- 614 :名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 09:51:38 ID:65HzL8XL
- つかマンコ描かなきゃならんアングルなんてなかったはずだが。
光学迷彩裸と勘違いしてないか。
- 615 :名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 09:58:14 ID:5JhJOBFn
- 生理云々で脳にノイズは生理時の性ホルモンのバランス変化を
擬体で再現してるだけかもしらんので必ずしも子宮が必要とは
かぎらんかもよ、ましてやマンコなんて。まぁ士郎くんなら
つくってそうだけど。
- 616 :名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 09:59:21 ID:0Do59VKz
- マムコクチュクチュしとったやんけ
- 617 :名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 13:15:56 ID:88VVcU3q
- 電脳ファックでなければ。
- 618 :名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 15:35:13 ID:MWtbqhPd
- この視聴率至上主義の時代に
地上波なんて無理
ジブリに名義借りればいいよ
吾朗と組むとかね プ
- 619 :名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 16:06:48 ID:v5+EdcCL
- >>618
視聴率を語るなら、アニメ板のエウレカセブンスレに行って発言してくれ
- 620 :名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 16:11:31 ID:m0q26Q12
- 結果として取れなかったアニメはまあしょうがないにしても
押井のは最初から取れないのがわかってるからな。
- 621 :名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 17:05:40 ID:RWICqtMa
- あれだけTV-CM流したんだからそこそこいけるだろ。
金払ってない人間が最後まで見続けられるかは別だけど。
時間経過による視聴率の低下が酷いことになりそうだ。
- 622 :名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 18:14:31 ID:MQcCwZBc
- ネタ元はニュー速の時かけスレなんだろうが,9月8日はルパンなんだよね.よって多分ガセ
- 623 :名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 19:05:37 ID:HRYMcRN5
- 時間経過に伴って視聴率が爆下げしていく様を見てみたいなぁw
- 624 :名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 19:44:22 ID:yw0BObRA
- ウソクセー
18 :名無しさん名無しさん :2005/12/22(木) 19:08:46
イケイケの策士だからね。
押井はパトレイバーの後藤のキャラを鈴木Pのイメージで作ったそうだ。
19 :名無しさん名無しさん :2005/12/22(木) 21:33:28
マジっすか?
「昼行灯」、実は「カミソリ」後藤と
「いつもギラギラする日」の鈴木は
俺の中では全然イメージ重ならない…。
- 625 :名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 19:52:59 ID:yw0BObRA
- http://www.ghibli.jp/ged_01/10log/000408.html
去ってほしいの監督の条件
一、知恵のでない押井守
一、言わなければできない押井守
一、すぐ他人の力に頼る押井守
一、すぐ責任を転嫁する押井守
一、やる気旺盛でない押井守
一、すぐ不平不満を言う押井守
一、よく休みよく遅れる押井守
- 626 :名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 20:06:35 ID:yw0BObRA
- 【自動車】日産、アニメ作品に協力「攻殻機動隊 S.A.C.」シリーズ最新作にコンセプトカー登場[06/08/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154688997/
- 627 :名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 21:26:07 ID:oV5DuD0e
- 後藤のイメージが鈴木Pなら
押井は憧れてるな。
- 628 :名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 21:46:40 ID:hRr/x1ue
- >>621
お金を払って映画館に見にきた人たちの中にも、
途中で帰るポイントを探る仕草している人が多かったぞ。
- 629 :名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 23:13:53 ID:yPmNumBR
- >>607
むしろNHKのが民放より色々やれる。
バエティ系はぬるいけど教養番組とかは民放ではまず流さないようなとこまでやるし。
- 630 :名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 08:11:11 ID:XAWybMW6
- 昨日の釣りバカ日誌でペニスが映ってた
- 631 :名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 08:49:13 ID:AKvVF/4f
- >>629
論点ずれてるが
- 632 :名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 12:25:43 ID:vPOsswAA
- 細田守>>>押井守
- 633 :名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 13:42:00 ID:SpEezrxZ
- 細田守>><<押井守
- 634 :名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 13:47:23 ID:ApcTNzwf
- 細井守
- 635 :名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 15:16:36 ID:0yII1LSz
- 押田守
- 636 :名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 16:57:03 ID:SASdtrPt
- 押井守
- 637 :名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 17:34:02 ID:T/COot1e
- 星井守
- 638 :名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 18:21:24 ID:vPOsswAA
- 守田押
- 639 :名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 18:40:01 ID:MxxOeQkv
- オ甲
日日
ウ
寸
- 640 :名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 18:47:57 ID:qv6PVsOE
- 押尾学
- 641 :名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 19:22:46 ID:f8C1L63J
- 飽きた
- 642 :名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 19:34:13 ID:f8C1L63J
- 飽きた
- 643 :名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 19:48:00 ID:7uBH0rcp
- 飽田守
- 644 :名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 20:51:03 ID:kWnSRmRb
- 森田実
- 645 :名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 23:49:37 ID:r9J0Xuku
- UDON面白そうだな。
押井もやればできるじゃん。
- 646 :名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 00:00:23 ID:F6oYMiic
- 359 名無しでいいとも! New! 2006/08/05(土) 23:51:10.86 ID:e5Xp3kiT
なんか、うどんって、押井監督が悔しがりそうな映画だな。
押井 「クソっ!アニメなんかやってるんじゃなかったっ!」
- 647 :名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 02:00:39 ID:8l+bV6Bz
- 立喰師ってDVD化されたら実写、アニメどちらの棚かな?因みに漏れの近所のTSUTAYAはアバロンは洋画、頭文字Dは邦画の棚、
- 648 :名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 10:17:15 ID:kHZGpHaU
- グルメ・食文化の棚ではあるまいか
- 649 :名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 10:34:05 ID:t2FxTxOk
- 本広はストーカー
- 650 :名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 13:52:30 ID:3s3VaVFk
- ぼそぼそシャベッテンジャネーヨ!
- 651 :名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 15:31:48 ID:4o02xTnF
- もう本広は手の届かない所へ行ってしまった
押井は本広に映画の撮り方を教わるべきだ
- 652 :名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 15:37:28 ID:nY3uprjv
- そして富野に教えてやるべきだ
- 653 :名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 16:04:39 ID:8l+bV6Bz
- いや元ジブリ美術館館長を押井塾で再教育するべき。北久保以上の「総括」キボン。
- 654 :名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 16:05:48 ID:85uECdzM
- http://tmp.2chan.net/img2/src/1154832332349.jpg
ミス友引コンテストってなんかやばいことやってったっけ?
- 655 :名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 17:10:21 ID:KXeY3h+k
- 押井守さんのボソボソ声聴きながら眠りにつきたい
- 656 :名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 19:21:14 ID:cW+xfliX
- >>647
入荷予定なしに一票
- 657 :名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 20:03:40 ID:v3cEQgDs
- >>654
原作からの改変が酷かったということかも。
テレビで5話連続シリーズでやるわけもいかないし、大幅改変はやむなし。
- 658 :名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 20:05:20 ID:WN0uQKIE
- ああ、高橋ってるーみっくのことか
- 659 :名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 21:13:45 ID:IknjicyA
- 表に出てくる雑誌でこれだけぼろくそに言われてるんだから、
裏では相当だったんだろうなあ。
- 660 :名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 21:48:44 ID:Zwre0Mvj
- かいつまめば高橋はうる星をもっとお子ちゃま向けにしたかったけど…て事だろ?
まぁ好みの問題だわな。俺は押井節の方が激しく好きだがwww
- 661 :名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 21:55:08 ID:l3Djg7yN
- つーか、本来子供が見るべき漫画・アニメに気持ち悪いお兄さんお姐さんファン
が付いちゃったのが元凶。
- 662 :名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 21:57:54 ID:EgzqootP
- >>654
原作では女性陣がプロレスをダラダラと何話もやる話だったが
アニメじゃそこらへん完全無視して学生運動風の内ゲバ話になってた
- 663 :名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 22:00:38 ID:fyAiqC5K
- ショウタイムおもろいな。
イノという便器にこびりついた硬いウンコを洗い流すような爽快感だ。
- 664 :名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 22:52:32 ID:ikAUkufX
- 単発IDばっかだね
- 665 :名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 01:26:57 ID:clHFKS/g
- 日産とスタジオIGがカーデザインでコラボ、一方イヌ監督には何のコラボが出来る?ドックフード、カップ麺、立ち食い蕎麦ぐらい?
- 666 :帆場:2006/08/07(月) 01:31:35 ID:1JvL24wU
- 666上げ。
台風も接近中だし、こりゃ間がイイなぁ〜。
- 667 :名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 01:33:47 ID:PlGepx1P
- コラボとか手垢のついた言葉いかにも代理店主導っぽい企画は
どうでもいいです。協力となってるからそれで現場に金まわってる
わけでもなさそうだし、車の描写に代理店やらメーカーの作品の
質には無関係な細かいチェック入って余計な仕事増えてるだけじゃないの?
- 668 :名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 01:38:17 ID:hyraEfGP
- まあどんな手法にしろとりあえず宣伝しときたいんじゃないのかね
1st、2ndがそれなりに当たって、作ってるほうも作品の質には自信持ってるだろうし、もっと客層を広げたいと
イノセンス負債の補填作業かもしれん
- 669 :名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 01:40:07 ID:FO+SVyWs
- もう元取ったんじゃないの?
赤字のソースは?
- 670 :名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 02:59:03 ID:PlGepx1P
- むしろ、石川に10年かかる、腹くくったといわせたのに
「元とったんじゃないの?」と思うソースのがききたいが
- 671 :名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 03:18:46 ID:hyraEfGP
- http://animeanime.jp/biz/archives/2006/01/ig114.html
GISも元取るのに10年かかったとかインタビューで読んだ記憶あるけど
↑とかみると、意外と元は取ってるようにも思えてきた
版権収入ってそんなにでかいのかなー
- 672 :名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 04:17:52 ID:mugWdlSU
- SACもGIGも車のデザインが最悪で激萎えしたんだが・・・。
大丈夫なのか?、日産。
また余計なことして赤字増やしそうな気もするが・・・。
- 673 :名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 04:25:52 ID:PlGepx1P
- 既存のショーにだした車とかなので日産に手間はないよ。
- 674 :名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 04:44:24 ID:ifM7vpqE
- メガテクボディー社でいいのに
- 675 :名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 07:35:05 ID:nTDQRfE7
- 【キーワード抽出】
対象スレ: 米不足のとき、タイの人にひどいことしたよね(´・ω・`)
キーワード: 大枚
34 名前:影武者[] 投稿日:2006/08/07(月) 02:41:09 ID:FRSJMIpq0
大枚をはたいて買ったタイ米を
116 名前:地震だー[] 投稿日:2006/08/07(月) 02:59:18 ID:EkHoF3Bc0
せっかく大枚を叩いて買ったのにね
288 名前:惑星衝突[sage] 投稿日:2006/08/07(月) 07:20:04 ID:CaKVyzP90
大枚はたいてタイ米買ったんだからちゃんと食えばいいのにね。
抽出レス数:3
- 676 :名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 07:38:51 ID:nTDQRfE7
- 誤爆すまんw
- 677 :名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 08:11:04 ID:Nn+1RZ80
- どこの誤爆か
- 678 :名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 10:23:40 ID:M/eSMcBG
- これは酷い
- 679 :名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 11:21:41 ID:BnLVyGIc
- >>624
後藤のキャラはカミソリ後藤田と宮沢喜一と仲代達也を足したもの。
- 680 :名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 11:48:40 ID:oFoCNLzH
- 立ち喰い大赤字で傷心の監督に映画「亀田親子物語」のオファーが舞い込んだ。
監督は一度親子愛をテーマにした映画を撮ってみたかったと快諾したという。
- 681 :名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 11:53:31 ID:GGqvjQCG
- 立ち喰いってそんなに大赤字なのか?
大赤字出すほど制作費かかっていないように見えたんだが・・・
- 682 :名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 12:29:42 ID:u+eZeCjH
- 立喰師かく語りきっていう本の中で押井が、後藤は鈴木プロデューサーがモデル、って言ってた。
- 683 :名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 12:34:29 ID:PlGepx1P
- そもそも劇場公開での収益をそもそもそんなにあてにしてない。
とか書くと今の映画はみなそうだといつまらんつっこみ入るが
セルでの収益を損益分岐に含めていても劇場での収益を
無視している映画はない、立喰の場合いつものキネマ大森の
単舘程度を想定していたので劇場で収益はその程度にしか
あてにしいない。
- 684 :名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 12:35:20 ID:tp1IZZGU
- 後藤田と宮沢と仲代と鈴木とアニメージュの編集?と…
もうなにがなにやら後藤さん
- 685 :名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 12:40:11 ID:b+Eyvs5V
- で、セルで売れるのか?
- 686 :名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 16:34:07 ID:clHFKS/g
- 興行収益ネタは定期的にあがるな。真面目な話、ここにはIGの株を買った椰子でも居るのか?それよりも最新作(戦艦、美少女が出る)の脚本はまだかい?
- 687 :名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 19:00:15 ID:drBdZaIl
- 脚本は誰だい?
- 688 :名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 21:22:03 ID:U/H0bijO
- ラブストーリーに戦艦出すのか?
- 689 :名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 21:27:09 ID:y/6U0S2z
- 脚本は伊藤ちひろ(世界の中心で愛を叫ぶなど)という噂だがあくまで噂だね。
しかし原作小説が既に存在しているなら既出のキーワードで誰かが推定してそうなもんだが。
あと、イノセンスが未だ赤字で、いずれ回収できるとしても株式会社となったIGとしては
一刻も早く回収したいだろうな。
- 690 :名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 21:32:26 ID:bEuJYbB5
- >>688
超時空要塞
- 691 :名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 22:28:35 ID:/TBB8kMz
- >>689
それで合ってるかも。立喰トークショーに来た行定監督との話の中で、
行定に紹介してもらった脚本家だつってたから。
しかし行定、トーキングヘッドで美術やってたんだねww意外な縁。
- 692 :名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 22:36:18 ID:ukLHqsIh
- >>689
株式公開前から、株式会社だったと思うけどw
--
IGって、そんなにバランスシート悪いのかねぇ。
前にIGがらみのニュースで、猪野の分の収益が減って
減益になった、てな話を読んだ気がするんだけど。
- 693 :名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 23:25:41 ID:QgTQYZZ5
- セカチューって、鈴木が絶賛してたな
また鈴木が絡んでくるんだろうか
- 694 :名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 23:53:03 ID:ab3xIWlK
- 押井なんて売れないんだからとことん低予算にしたアイデア重視の方がいいね。
桁はもちろん億より下。ゴジラだって一億円でも大作扱いだったからね。
やはりCUBEあたりの3000万円が妥当でこれよりも頑張って死霊のはらわたの100万円以下を目指してほしい。
- 695 :名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 00:23:55 ID:Jdyp0LwP
- >>ゴジラだって一億円でも大作扱いだったからね。
いつのゴジラだよ。
- 696 :名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 00:30:46 ID:mvTc+tC0
- 金をかけ杉なんだよ。
ハイビジョンクラスでやるから金がかかるんだよ。
くたびれたビデオテープで見る「紅い眼鏡」くらいの画質でやりゃ、安く作れる。
映画の面白さは画質に左右されないんだからさ。
- 697 :名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 00:35:45 ID:EXQDzeHB
- >>695
初代だろ。「七人の侍」と同じ年。
- 698 :名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 00:45:55 ID:fi0KIidL
- ゲリラ相手に釣られ杉
- 699 :名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 02:18:03 ID:dcbVWMBW
- >>ハイビジョンクラス
イノでさえHD解像度でつくってませんが?
- 700 :名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 04:32:44 ID:/e0zsGqY
- 犬カントクと猫ひろしは今日が誕生日。オメ。
- 701 :名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 09:07:34 ID:7bLjoQfq
- >>696
>映画の面白さは画質に左右されないんだからさ。
されるんだよ、それが。
なんとなく映画の本質とは無関係な気がするけどな。
サイレントがトーキーに、モノクロがカラーになった程ではなくとも、
画質の向上は、それまではできなかった表現が可能になる事に他ならない。
単純に階調が細かくなるだけでも、表現の幅は大きく広がる。
特に黒。
黒のあつかいに、今までどれだけ多くの映画監督が難渋してきたか。
- 702 :犬:2006/08/08(火) 11:54:58 ID:LrJP1UiT
- 映画の本質はテクノロジーの進化だよ。
それのみによって映画は成立してきたと言っても過言ではない。
- 703 :名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 12:07:04 ID:nr+0LUJB
- あえて白黒でシャシンを撮る監督も居ます。
- 704 :名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 12:15:07 ID:iiVHHxDJ
- 押井はCGを消化することによって進歩したのか?
消化不良で下痢してないか?
- 705 :名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 12:25:47 ID:LfLmj7UI
- (⌒(⌒⌒)
☆☆\_\/☆☆ . |
/ ☆☆☆ ./ |__∧ 人
| ̄ ̄【】【】 ̄ ̄| |∀`)  ̄ Y  ̄ 押井監督誕生日おめ!!
|☆ 【】【】 ☆| |⊂丿 |
| ☆【】【】 | | ノ
|☆ 【】【】 ☆ | |_) *
| 【】【】 ☆| / *
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 706 :名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 13:11:42 ID:8FLVFYNI
- 何だかんだ言っても愛されてるなぁww 監督オメ!
- 707 :名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 15:03:44 ID:OoUHEBe0
- 犬監督おめ。
実は作品を見始めて1年足らずのビギナーなもんだから、
劇場で見たのが立喰しかない。
次回作も楽しみにしてるんで健康には気をつけて。
- 708 :名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 15:28:27 ID:/lZNA3sK
- >>705
あの歳でもうティッシュはいらないよ。
年齢重ねるとそうそうオナニーばかりやることもないだろう。
- 709 :名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 16:14:00 ID:VzTanRij
- ガブに処理して貰っているさ
- 710 :名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 19:09:07 ID:HIOUfawv
- ガブと戯れる事がオナニーだから
- 711 :名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 19:56:47 ID:YCi+Z7sP
- 立ち食い師劇場まで観に行けばよかった。
面白いじゃんw
- 712 :名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 20:49:15 ID:mvTc+tC0
- 押井守とゲド戦記の宮崎吾朗は、同類なんだな。
どちらも原作者に、
これは私の○○ではない。
と言わせたのだから。
- 713 :名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 20:52:17 ID:C4CO+eCq
- カントクおめでとー!
- 714 :名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 22:49:36 ID:i99C/v5t
- おめ。
盆は実家にDVD持って帰って見るよ。
- 715 :名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 23:12:04 ID:vnfDfilJ
- >>710
ていうか押井の作品は押井自身のオナニー。
- 716 :名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 23:22:14 ID:UGreP7+7
- 吾朗もオナニー監督の仲間入り
- 717 :名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 00:07:53 ID:VBYDXwFO
- 理解しようとしない人が使うのには便利な言葉だね。
- 718 :名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 00:10:50 ID:Rl9ZyjeT
- そう、分からない事を棚にあげて、
自分が上位にたてた気がする言葉
- 719 :名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 00:13:21 ID:o3pVNXfE
- キモ信者の模範生みたいなレスですね
- 720 :名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 00:14:36 ID:cml2ZIAJ
- ねえねえ、映画って一人の自己満足で撮れるものなの?
- 721 :名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 00:39:17 ID:0QgOYbcM
- >>720
それを語るにふさわしい男、それが新海まことだ
- 722 :名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 00:49:14 ID:+15qwAMD
- 新海?いや、ほしのこえなんか確信犯的にあてに
いってるわけだが、メカ描写なんかはDOGAの連中に
リテークだしてもらってすなおに直してるし、それ含めて
自己満足というなら、あぁそうだね、だけど。
- 723 :名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 01:37:21 ID:2iv/D66U
- 最近の押井の映画は閉塞感感じる
パとやBDの頃は奥へ奥へ広がってどこまで行くんだ?って感じだったけど
今のは精巧なジオラマ見せられてるだけって感じ
しっかりしろ
そろそろスケールのでかいのを撮るべきなんじゃないか?
捨てられた女が男の尻追っかけたり捨てられた男が女の尻追っかけたり
犬がダンディズム追求したりするフェチ映画はいらん
深海のは表現にオリジナリティがあって良いな
OVAを極限まで進化させて劇場用にまで持ってきたような密度感がいい
でも題材がまじめかつ地味すぎてつまらん
なんだお前ら、揃ってつまらんのう
ちなみに昨日はROMってた
- 724 :名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 01:49:26 ID:curuJlfE
- 新海作品のどこにオリジナリティがあるのか、まじめに聞きたい。映像の見た目がって事?
思想的にも方法論的にもまるで新しさを感じないのだが
押井はイノセンスと立ち食いで厄落としも済んだろうに、あと1本でもいいからエンタメ路線の作品を撮ってもらいたい
- 725 :名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 03:10:32 ID:D2P3JBFV
- 新海作品は、ファルコムでオープニングムービーや宣伝ムービーを作っていた頃から、
AdobeのAfterEffectsのデモ
みたいな感じだった。
- 726 :名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 05:58:56 ID:H0Bgq1rR
- >>724
このスレでオリジナリティという言葉は禁区だよ。
押井作品にオリジナリティを求め得るかといえば、それはちょっと出来ない相談ね。
- 727 :名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 07:22:53 ID:eo8c3hHX
- 本来変質しないはずの情報の変質と、個性という名の幻想的オリジナリティが、
今の社会システム内において、いとも簡単に並列化を起こしてしまうということだ。
それを私は、『消費という名のクリエイト行為』と名づけている。
- 728 :名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 08:32:44 ID:wD12XwAs
- パト2の戦闘シーンのモデルになったらしい
ギラーミンの「レマゲン鉄橋」が
今日のテレ東の午後のロードショーでやるみたい。
- 729 :名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 09:56:42 ID:uQNRyHEJ
- 「橋絡み」の戦争映画って色々あるな。「遠すぎた橋」「戦場にかける橋」「ナバロンの嵐」。邦画でなかった?
- 730 :名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 12:54:08 ID:qmlTcz0a
- その名も「橋」という題名のドイツ映画を忘れてもらっては困る。
- 731 :名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 13:30:14 ID:AbXadtyB
- >>726
禁区ですかw
- 732 :名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 13:31:04 ID:lOZ3fTVo
- 犬禁猟区
- 733 :名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 14:38:35 ID:UfC817iD
- 「橋のない川」
- 734 :名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 14:40:14 ID:q2xptkkK
- 「赤い橋の下のぬるい水」
- 735 :名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 15:40:28 ID:GhsGw36p
- 「虹の橋」
- 736 :名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 17:41:50 ID:R46mLXnm
- 「橋本忍」
- 737 :名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 18:10:29 ID:T+pWHgL4
- 「戦場にかける橋」
- 738 :名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 19:10:00 ID:lE+OSRg1
- 「橋幸夫」
- 739 :名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 20:39:50 ID:b72wMCS0
- GRMやってくれりゃなんの文句もないんだけどなぁ。
- 740 :名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 21:49:25 ID:ya4ve0Fk
- >>721
新海は自己満足じゃないだろ。
ほしのこえとか雲の向こうは、オタクに喜ばれる要素を意図的に詰め込んで
売る為の映画を作ってる。(あくまで小さな市場でだけど)
映画で名を売りたいとか、それなりの生活をしたいとか自分で答えてる。
- 741 :名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 01:28:10 ID:c0IfB7AB
- そりゃ押井だってアニメに入ったときは、「俺はアニメ界のゴダールになる」と言ってたぐらいだから
そういう名誉欲はどんなクリエイターにでもあるだろ。
- 742 :名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 01:54:07 ID:cymNcRBm
- オナニーにも芸になるオナニーとほんとつまんないオナニーがあるよな
常軌を逸したとてつもなく特殊なオナニーだったら金払って見てもいいかなって思う
- 743 :名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 09:54:49 ID:1+FuZtwO
- このスレでオナニー、自慰って作り手のエゴって捉える事が多い。
- 744 :名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 10:29:04 ID:ixUJ+U9C
- >740
ほしのこえのガイナックスの影響っぽい要素は無意識にそうなてってるとしか
思えない。
雲のむこうは見てないけど、あの建造物ってオネアミスの寺院に見えるし。
- 745 :名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 10:50:15 ID:jSoW4wOD
- ガイナの影響というのはどの部分?背景による情景描写?
オネアミスの寺院に見えるから無意識ってのがよくわからん、
ガイナックス意識してないとしてもあてにいってることと別に矛盾しないし。
それともメカ?少なくともメカは当初作ったものがダサくて
DOGAの連中がこれをやれと映像資料渡してそれ見て作ってる。
- 746 :名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 11:31:36 ID:Mq0TFXYx
- いいかげん新津ねたはよそでやってくれ。
なんつうか新津オタってファルコムオタと同じで亀レスを重ねる馬鹿が多いんだよね。
- 747 :名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 11:53:57 ID:mgsP1ynZ
- 新海も宮崎もガイナも嫌いじゃないけど、高畑さんや押井アニメほどの共感はないなあ。
押井監督のオナニーはさ、見せようってオナニーじゃないからいいんだよ。本音。
上手く言えないけどコレ。
シコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと
思ったのですが1枚もありません。
チンコの皮を思いっきり引っ張り皮の中に精子を
貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
慌ててカルピスを溢したと言い訳したのですが
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました
- 748 :名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 18:33:16 ID:4P48ik+N
- 【訃報】声優の鈴置洋孝さんが死去
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155188706/
内海課長・・・orz
- 749 :名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 19:03:24 ID:RyM3MVID
- ぶ…ぶらいとさん…
- 750 :名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 19:05:16 ID:+PibW5+l
- け・・・敬礼! ・・・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
- 751 :名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 19:06:09 ID:VZceOtkQ
- 今から立喰師みてきます
- 752 :名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 20:21:25 ID:D35YL0FL
- http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/
押 井 守 始 ま っ た な ・ ・ ・
- 753 :名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 02:21:28 ID:rhiLdVgE
- どんだけ既出だよ
- 754 :名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 04:12:50 ID:pU4d1SqL
- >>752だけ時間が止まってるんだろうな。
- 755 :名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 04:59:32 ID:AZZgJcFz
- これこそタイムリープってやつだろ。
- 756 :名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 06:29:09 ID:/nqIav3a
- 惜しい信者にとってさえ黒歴史として封印したくなるほどの恥ずかしいコメントを
また掘り返すんじゃありませんよ。
- 757 :名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 07:10:17 ID:76DHgOn8
- めぞん一刻も実写ドラマになる位だからパトレイバーも
他の人が作る前に押井が実写化してトドメを刺してほしいね
野明は平山あや辺りで
- 758 :名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 07:55:33 ID:89pT4sxe
- >>757
あんなのに野明ができるわけねーじゃん
- 759 :名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 08:52:58 ID:TiVR1DGX
- 野明は上戸彩にきまってんだろ!
- 760 :名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 09:01:02 ID:TkX3WvC3
- 合う合わない関係なくめぞん同様人気のありそうなの適当にあてがっときゃ委員だよ。
それが邦画クオリティ。
- 761 :名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 10:12:57 ID:mjDvR1V2
- >>757
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/jpg/=/src=DRVESVwZTkJRBkIWV1sLGQIKGFxAFglWDA0YC10TXlVKVwBBEAVUAxdTAUBFBVMGEQkYXEBe/w=800/h=600
いっそ押井がパトをこういう路線でとどめ指せばいいんでないかい、
攻殻はなんかタイトルだけこういうのあったな。
- 762 :名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 10:32:18 ID:x4Vv14+X
- 野明なんかエキストラAで充分だろ
見せ場作るわけでもなしに
- 763 :名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 10:33:29 ID:TiVR1DGX
- ヒロインが美人じゃねぇーとしまらねーだろ
- 764 :名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 11:13:27 ID:M1iE2A7f
- 鈴木杏だな
- 765 :名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 11:23:56 ID:31dW8pI3
- 野明って昔のアイドルって感じがする
- 766 :名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 15:34:01 ID:0Dt+FlVF
- で、監督の次回作は何ですか?
- 767 :名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 19:52:36 ID:dysa80WN
- イヌ監督絡みだと9月の立ち食いDVDと雑誌の付録(ケツネコロッケのお銀?)だったかな。
- 768 :名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 20:01:06 ID:oG7WEO0h
- >>766
コミックリュウ付録短編ケツネコロッケのお銀 パレスチナゲリラ編です。
- 769 :名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 22:45:47 ID:C+ch7LLb
- 質問させてクレ。
アヴァロンで、アッシュの買ってた犬が途中からいなくなったけど
クラスリアルに行く前に、「現実/仮想空間」どちらにせよ(どっ
ちで呼んでも同じことだろうから)位相が変わっていたということ?
アッシュはそのことに最初は気づいていなかったようだけど。
- 770 :名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 22:48:53 ID:C+ch7LLb
- スマソ、ageてしまtった
- 771 :名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 22:50:57 ID:C+ch7LLb
- orzorz
- 772 :名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 22:51:49 ID:vWvHPjgY
- 馬鹿かお前
- 773 :名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 23:35:56 ID:k47DJelt
- ルーチン通りの生活してたら犬も逃げなかったって話
腕によりを掛けてごちそうを作ったら犬に怪しまれて逃げられた
願ったらそうなった
かつてのリーダーに会いに行く決心をした瞬間からそこはもう違う世界。
- 774 :名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 23:37:46 ID:l/WS/Anm
- うちのラブちゃんのウンチが最近軟らかいんですけど、
ごはん減らしたほうがいいかしら?
- 775 :名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 23:38:34 ID:k47DJelt
- >>765
じゃ西村知美で
作業用レイバーの免許持ってそうなので
- 776 :名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 00:27:10 ID:ZcEeVAlU
- 押井さんは英語力どうなの?
聞き取りはできるが、話すことはしない程度かしら
- 777 :名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 02:28:34 ID:SFr9m7I9
- >>773
なるほど、じゃあ自分が変われば世界も変化するということは
その前後のどっちかが真実の現実でもう一方が虚構、ということは
言えない、ということなのかな。
最後アッシュはゲームの中に入ったけど、そうなった以上は
そこが現実(最期のマーフィー言葉どおり)になる、ってことでしょうか。
- 778 :名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 06:00:54 ID:8ijIEEvx
- あのご馳走のシーンをよく見よう。
犬が薬の錠剤を吐き出している。
あれは最後の晩餐ってわけで、
毒殺されたのですよ。
なぜか
留守にするから、もう飼えないから。
自分で殺しておいて、喪失感に苛まれてたのよ、アッシュは。
- 779 :名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 06:06:30 ID:ZhTTroUV
- そうだな。
犬センスでもバトーが薬殺してたしなw
- 780 :名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 08:04:30 ID:q74Vpzej
- >>778
ごちそう、って犬喰ってたっけ?
- 781 :名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 09:24:28 ID:eZyW+phF
- >>769
世界の位相が変わる、というのは、「世界には違いがある」って考えで、
これは現実と仮想を分けるのと同じだから、アバロンの世界観とは馴染まない。
「世界が変わったから犬が消えた」んではなくて、
「犬が消えたから、アッシュはそこにいる必要がなくなった」が正しい。
つまり、それまでのシークエンスによりアッシュが、
世界を「ここが現実である必要がとぼしい」と認識したがために、
「ここを現実とする理由としての犬が消えた」ってこと。
アバロンは、世界があって自分があるんじゃなくて、
自分があって世界を認識している。って世界観。
>>773
>腕によりを掛けてごちそうを作ったら犬に怪しまれて逃げられた
それは違う。
犬にご馳走作るのはアッシュにとっては(君の言葉で言うなら)ルーチン。
押井が、日常的に餌をご馳走にしない主人公にバセットを飼わせるわけが無い。
- 782 :名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 15:42:51 ID:2tHS6ph+
- 押井さんの声聞きながら眠りにつきたい
- 783 :名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 16:35:18 ID:+9zqQx7q
- 最近のDVDならイヌ監督のコメント付いてるぞ。
- 784 :名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 16:57:31 ID:dBFRZxnc
- >>781
決めつけはよくないなァ〜
自分の意見を言うにしても
何らかの余地を残した方がいいよ
それだとキャッチボールにならないし
空想だけでなく映画が閉じてしまう
監督が意図した物が正解とは限らないんだしさ
- 785 :名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 17:29:05 ID:8ijIEEvx
- >>781
> 押井が、日常的に餌をご馳走にしない主人公にバセットを飼わせるわけが無い。
イノセンスでは、バセットを飼う資格のないバトーに、バセットを飼わせていたわけだが。
しかも、餌はご馳走ではなく、レトルト。イシカワに、ドライにしろと説教されるくらい。
- 786 :名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 18:30:13 ID:CtRqStfZ
- ドライフードって御馳走なのか?
- 787 :名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 19:07:22 ID:pvKG25JT
- ドライはあんなもん食い門じゃねぇっていってたろ
>>785
アホ
- 788 :名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 20:54:09 ID:vpwRYBc9
- http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/
押
- 789 :名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 21:48:08 ID:D8Tztrv6
- 下っ端アニメーターより豪勢な食事をとるガブその他
- 790 :名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 23:44:36 ID:7YGaRvLF
- 友絵タンかーいーじゃんw
- 791 :名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 01:30:50 ID:L00G4dfY
- >>785
犬のウンコで顔を洗って出直して来い。
- 792 :名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 01:34:01 ID:L00G4dfY
- >>784
>監督が意図した物が正解とは限らないんだしさ
正解不正解があるなら、監督の意図が正解に決まってるだろ。
何をいっとるんだ、お前は。
- 793 :名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 03:53:51 ID:Km6nYbN1
- うちの犬は、押井さんの声がきこえると、心地よさそうな顔をする。
すやすや眠る。犬好きの声だとわかるのだろうか。
- 794 :名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 08:49:00 ID:ncC0VVcF
- >>何をいっとるんだ、お前は。
押井本人が監督にもわからないなんて
詭弁となえているわけだが。
- 795 :名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 10:23:52 ID:9ucy3lQG
- 鋼鉄の猟犬のサントラ欲しいな。かっこいいわコレ
- 796 :名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 12:26:41 ID:Wvr0wFfK
- 肝心のドラマはつまらないけどな
最近の押井のパターンだなこりゃ
- 797 :名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 13:57:12 ID:EYTF8S6p
- 昔から
- 798 :名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 14:01:38 ID:pW+c04bR
- つまらないかも知れないが、懲りずに映画、CD、DVD、書籍購入と言う「お布施」をする信者が居る。漏れもだが(-o-;)
- 799 :名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 15:00:34 ID:Gf31zklK
- 押井さんの声聞きながら眠りにつきたい
- 800 :名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 15:37:58 ID:7Dzccxn7
- >>799
DVDのコメンタリーとか、テレビのインタビューとか、そういうのを聞きながら眠ればいいじゃないか。
- 801 :名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 15:48:16 ID:odtrZykF
- 落語家になればいいのに。
- 802 :名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 15:50:08 ID:84DLfC+h
- 5分で破門だろw
- 803 :名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 16:08:13 ID:pW+c04bR
- 何喋っているか分からない噺家はあり得ないが、文字判読難解な絵コンテをキルアニメ演出家は居ます。
- 804 :名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 19:57:35 ID:odtrZykF
- 押井家守でございます
えー、最近の都市における戦争って言いますとぉ・・・
無理かw
- 805 :名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 09:56:37 ID:hW+aBZLO
- 朝から都内は大停電!パトぽいな。PCからでなくとも携帯から書き込みが欲しい
- 806 :名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 10:50:27 ID:gGyxxsYU
- こういう事故が起こるたびに押井守が浮かぶ俺はもうダメなんだろうか。
- 807 :名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 10:51:13 ID:eJMbFguv
- だめです。
- 808 :名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 11:00:49 ID:V509vGJL
- 素敵です
- 809 :名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 12:12:53 ID:bsorlNQ9
- >>790
「立喰師列伝」での「ロッテリア店員」役がそうだっけ?
- 810 :名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 13:09:59 ID:xEm4D9GO
- 時かけスレで、母親が押井の知り合いだって奴がいた。
ここの773前後
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1155362843/l50
- 811 :名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 13:18:31 ID:HYJ6/0Zp
- 俺なんて小学生から押井のダチだぜ。
奴がパシリにされてる所を俺が救ってやって友情が芽生えてたんだよ。
- 812 :名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 14:31:03 ID:s0zrq/Yb
- ぜんぜん羨ましくねえw
- 813 :名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 18:04:55 ID:LzO5+8ix
- 東京の停電、思ったより脆弱なんだね。あんな簡単に停電起こせるなら
柘植みたいに大規模な爆弾しかける必要も無さそうだね。
ニューヨークの場合だと、ああいう事故が起きた場合、その原因もニュースで
流すのかなぁ。
現実的な問題なだけに、都市の弱点を晒すようなニュースは控えそうな
感じがするんだけど・・・。と、厨な感想を書いてみた。
- 814 :名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 18:56:19 ID:LzO5+8ix
- 柘植は通信関係の破壊工作か、間違った・・Orz
- 815 :名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 19:00:47 ID:wp+I5ege
- 全く不謹慎だなお前らは
- 816 :名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 19:10:55 ID:SNfdKwS5
- 上流だけ落とせば良かったんだなww
- 817 :名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 19:21:06 ID:1GjaE4SP
- 自家発電での2次災害が起こらないように一軒一軒まわるなんてアニメじゃやらないよな
- 818 :名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 20:05:55 ID:hW+aBZLO
- 日本代表監督のオシムが代表内に三つの禁止事項を発表したが、漏れは思わずパトレイバーのOVAを思い出したが、タイトルを失念。ジジイを実感(-o-;)
- 819 :名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 00:25:38 ID:2nNe7k9f
- >>818
オシムのは「移動中の携帯禁止」「サンダル禁止」「コンビニ禁止」
だったよな。パトOVAでなんかあったっけ?
- 820 :名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 00:30:51 ID:WCyRAd0D
- 火の七日間だな
- 821 :名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 01:08:58 ID:8O9y48tO
- 整備班局中法度Vol.2
雑誌・ビデオ・ファミコンソフト等を含む私物の職場への持ち込み禁止、
定時以外の飲食・睡眠・排泄・私語等の禁止、
ジーケン、乗り馬、プロレス等、危険な肉体的遊戯の禁止、
東京湾への高速艇の出漁及び、干物製作等を含む作業外生産活動の禁止、
2課棟内全コンピューターにおけるゲームソフトのロードが禁止。
ところで、ジーケンって何だ?
- 822 :名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 01:16:20 ID:zmqzlOMy
- ジーケンでググってもクレイジーケンバンドしかひっかからんな
ジークンドー(截拳道)のことかと思ってたけど違うのかな…
- 823 :名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 01:47:08 ID:nGXBtcXs
- そのあと、乗り馬プロレスって続くってことは、なんか遊びかねぇ。
地域によって呼び名が違うような感じの。
- 824 :名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 03:27:57 ID:NkdKWBN4
- うちの地方ではエスケンって言ってたやつかな・・・?
- 825 :名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 08:00:06 ID:+evM5ghV
- ゲド100億突破の勢いか。
- 826 :名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 08:22:17 ID:q1GJ7Srv
- 原作者のコメントの訳がもうかなり出回ってるな
今日タダ券貰ったから見に行くんだけどさ
- 827 :名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 09:37:35 ID:+QQ6DndL
- 原作クラッシャー押井の武勇伝の一つに攻殻機動隊を映画化したら
それを観た原作者が俺の描いた物は読者(としての押井)に全く理解されていなかったのかと
絶望して筆を折ってしまったというのは有名な話。
- 828 :名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 09:58:22 ID:7p4m9NPY
- それどの平行世界で有名なの?
- 829 :名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 11:44:25 ID:Y0qUvvo3
- なんでかその平行世界の攻殻は、
絵が いしいひさいち調で浮かんだ。
- 830 :名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 12:04:56 ID:KbJE1mGf
- おじゃマンガ山田君だね
- 831 :名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 17:03:47 ID:ivGz89no
- 【靖国】 サヨク、一般市民にボッコボコにされ退散
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155627427/
なんか活動家がウヨ市民にボコられたってw
- 832 :名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 19:31:01 ID:7M3y6m3u
- 神社参る参らないで他人の家を放火。なんだかな。
- 833 :名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 20:22:30 ID:YpBKCL03
- 参っちゃうね。
- 834 :名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 22:33:30 ID:KbJE1mGf
- 馬鹿ウヨ死ね
- 835 :名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 22:42:36 ID:q1GJ7Srv
- ゲド戦記つまんなかった
話の酷さはもう少し周りでカバー出来なかったのかな
なんか色々気持ち悪かった
- 836 :名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 22:44:02 ID:DJkjCElZ
- 割腹自殺してるんだから命を賭けた政治家に対するテロでしょう
イスラムの無差別テロに慣れた目で見ればこんなの浪花節だよ
昭和の香りを感じさせるな
- 837 :名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 23:32:35 ID:5/nnD8z1
- 押井は一応、イノセンスでカルツァ-クライン理論使ってるし、誤解を自覚してるし、色々必死で言い訳してる。
神山もGISの酷さには驚きと怒りが湧き上がったと言っていたし、石川に『最低だ』と指摘している。
一生、攻殻を理解できない絶望的知能レベルなのは、石川ぐらいだろう。
・・・大問題だが。
- 838 :名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 23:37:05 ID:M0tVhxfw
- >>837
あぁ、また君ね
ウザイから巣に帰りなさい
- 839 :名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 10:00:15 ID:0LA0ZFRW
- テロ?、割腹以前になんであそこなのなので浪花節にもなってないんだが。
- 840 :名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 11:51:27 ID:pcy1EWnL
- 今DVDのP2見てたんだけど
新しく音声入れたほうって画も増えてる?
なんか見たこと無い画があるような無いような気がして気になる。
それと冗談じゃねえが変えられてたのがショック、元の方がいいと思うんだが
何で変えたんだろう?
- 841 :名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 16:00:32 ID:Y0Hn0/qk
- いまごろ前世紀の話題を振るな。
画は増えてない。お前の記憶が怪しいだけ。
- 842 :名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 17:07:03 ID:ruFOA4Rj
- イノセンスは、愛が世界との関係の比喩になっている映画の一つだが、押井守は最後の最後でそこから逃げる。それは押井守という人間が実生活でも持っていた、現実との直面を妄想との置換で逃げるやりかたのあらわれでもある。
映画の中の恋愛というのは、往々にして世界との関係の隠喩でもある。多くの映画の主人公は、ラストで抱えていた問題が一掃されると同時に、パートナーを手に入れる。
まあこれだけだと、単なるそこらの色と出世のサクセスストーリーだが、もうちょっと気取った映画となると、何らかの理由で世界から孤立して暮らしている人物がいて、その人の前にふとした偶然で相手があらわれる。
それが、世界の差し出してくれた関係修復のための蜘蛛の糸になる――そんな映画はたくさん思いつく。たとえば『ブレードランナー』なんかを考えてもらえばいい。
もちろんこれも一歩間違えると、自分では何もしない怠惰なおたくのところに、労せずして美少女が勝手に宅配されてなついてくれるという、ただの卑しい願望充足話になってしまうので、それを避ける工夫は必要なのだけれど。
その一つのやり方は、そこで登場する蜘蛛の糸たる相手を、何か受け入れがたい変なものに仕立てることだ。『ブレードランナー』はそれを、自分の倒すべきネクサス6型アンドロイドにしたことで実現した。
あの映画の長期的な価値は、その仕掛けがきわめて上手に構築されたことからもきている。
そして押井守監督の『イノセンス』では、その相手はかつての9課メンバー草薙素子の複製品だ。
模擬人格を注入したAIの人形は、近くにやってきた人間が内心に抱いている世界との断絶の根本にあるものを探り出しては再現するという性質を持っている。主人公の場合、それは彼女だった。
そうやって世界が、考えもしなかったような形で差し出してきた存在に対して、主人公はどう振る舞っていいかわからない。いまでも彼女のことは忘れられないけれど、でも一方で彼女の失踪の原因は自分にあるので、
彼女の姿は傷口に塩をすりこまれるような苦痛だ。耐えきれずに一度は銃乱射してみるし、またどうも自分が変な存在でうとましがられているのに気がついた当の彼女も、接触を試みるけれど、失敗してしまう。
- 843 :名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 17:09:08 ID:ruFOA4Rj
- 『イノセンス』は、そんな変な生き物とゆっくりと折り合いをつける過程の話となっている。そこにある逡巡やとまどい、葛藤――それはまさに恋愛で、『イノセンス』はそこにあまりロマンチックな要素を持ち込まないことで、逆に精神的な深みを出し仰せていた。
いたんだが……『イノセンス』はその最後の最後のところで、あさっての方向を向いてしまう。主人公の前に現れた彼女は空っぽの人形という痕跡だけ残し中身は跡形も無くあっさり消してくれて、かわりに犬が帰ってくる、
再開ごっこまで演じさせてくれる。この時点ですでにイノセンスの世界観は、おたくのビデオデッキまがいの都合のいい妄想再生実現マシーンになってしまっている。その彼女をどうするか?
そこにこそ、その恋愛――そしてそれまで映画が積み重ねてきた問いかけ――の意味があったはずだったのに。
それはまた、押井守が常にやってきたごまかしでもある。NHKが押井守についてのドキュメンタリーを放送したことがあって、そこにかれの娘が登場した。そして、父の映画についてどう思うかと尋ねられたとき、彼女は吐き捨てるようにこんなことを述べたのだ。
「大嫌いです。冷たくて人工的で。だいたい兄は映画で、家族への思慕を繰り返し描きますが、実際には実家にも全然帰らず、まったく家族に会おうとすらしなかったんです。あんなの全部、口先だけのインチキです」
ぼくはこれを聞いて、押井守映画を見る目が一気に変わってしまった。かれの描いていた家族への郷愁がまがいものなら、かれが晩年になってますますしつこく押しつけがましく描くようになってきた神だの世界の救済だのといったものも、
やっぱりまがいものでしかないんじゃないか。それはかれが現実の家族をまったく顧みずに脳内家族に萌えていたのと同様、本当の神様でも本当の世界でもない、脳内の物欲しげな妄想でしかないんじゃないか。
そしてそれはかれの恋愛の描き方にも出ている。『紅い眼鏡』でもそうだ。主人公は世界のさしのべてくれた実物の愛を無視して、世界を救うとかいう妄想への耽溺を選ぶ。それはたぶん、
世界の頭でっかちたちの間での押井守の評価を高めた選択でもあるんだろう。でもそれは、結局かれが各種の愛や、世界との和解を手に入れられなかった原因でもあるんじゃないか。だがそもそも、かれは現実にそれを求めていたんだろうか。
- 844 :名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 18:15:44 ID:F84NbapH
- >そこにかれの娘が登場した。そして、父の映画についてどう思うかと尋ねられたとき
>だいたい兄は映画で
だいたい兄は、、w
- 845 :名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 18:22:32 ID:kABCOdd4
- >>842-843
あのさ、創作ってのは結局、フロイトに帰結するモノなんじゃねぇか?
原初の願望の具現化。 性欲、愛情、統一感、相互欲求の同意とか。
恋愛というのが「利害の一致」を確認する行為である事と同じように、
映画を観るという行為が、その中で表現されている事を
容認し同意し共感して、観客は映画を観る行為に快感を覚えるんだよ。
でもさ、そういうモノって、結局は自己満足の枠組みからは一歩も出られないじゃない。
提示された「実物の愛」とやらに、自分はどれだけの信じる確信が持てるよ。
自分がソレを信じ込めば主観的にソレは「実物の愛」に限りなく近づくけど、
客観的にソレを自分が信じるに値する「実物の愛」と認識するには、「根拠が無い」。
映画を観る観客は、劇中で語る恋愛劇が所詮他人事であるが故に、その中で起こる事を
適当に容認できる。 よって、自己満足の結末に何の疑いも無く同意できる訳。
押井守映画が、そういう同意を持てない結末にしてるのは、醒めた現実の価値観を
投影する事で、そのテの願望を自分から退けたいからじゃないかな。
リアリズムが無いから。 ・・・なんてな。 どうでもいい話なんだ個人的には。
- 846 :名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 19:11:58 ID:WhOKXLBd
- ここ最近の一言レス乱発による小気味よい流れを断ち切った>>842-843,845が憎々しい
結局、お前らは不快な長文でオナニーできればそれでいいのか?
- 847 :名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 19:17:37 ID:KVpnt6rT
- 国歌斉唱で盛り下がるのは日本だけ!
- 848 :名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 19:37:05 ID:sXwqJZDk
- >結局、お前らは不快な長文でオナニーできればそれでいいのか?
意思の疎通というものは、常に共通認識できる言語を基に、相手に読み取れると
思われる単語を用いて短文を構成し、意義のある文章となるべく相手に伝えられる。
それは自分に向けた、自己満足となるべくして行われる行為とは違うのだが。
まぁ、違うかどうかというのは、単なる主観の相違というか、他人の主観を容認するか
拒否するかという、曖昧で他人勝手な価値観をもって決定するという事になるのだけど、
そういう君は、君という一人の自己勝手な価値観の押し付けが、
どれだけ客観的に自己の主張が正しいという事になり、どういう同意を持って
君の難癖を正しいものとして認め、長文を止めなければならないのだろうか。
その辺の見解を埋めない限り、私は必要な時に必要なだけ長文を書くだろう。
- 849 :名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 20:23:15 ID:9eq9FVvw
- だれか要約してくれよ
- 850 :名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 20:25:14 ID:agPDMX0q
- 押井はGIS制作にあたり、『ブレードランナーにはしたくない』とコメントしていた。
GIS完成後、押井は『ブレードランナーは映像コンセプトがすべて。
話の内容なんてどうでもいい。そんなものは単なる付け足しでしかない。』
と発言し、GISの映像コンセプトについてだけコメントし、
話の内容には一切触れなかった。
- 851 :名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 21:27:38 ID:zQ45Il2s
- 撮った、ウケた、逃げた
- 852 :名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 23:02:20 ID:fAU4dyh0
- 押井守が優れるのはほかの人間が作れない
非現実的な感覚を作り出せるとこ
でこれが得意技でこれしかできないしやばくなるとこれに逃げる
でもだんだんそれも作れなくなってきて
「実は今までのはハッキングされてました」
ってキャラに口で言わせちゃったのがイノセンス
- 853 :名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 23:44:23 ID:DHxq9ONF
- あー、醤油ある?ちょっと取ってくれ
俺には味が薄い
- 854 :名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 23:52:20 ID:D0z9HSzf
- 暑いと塩分が不足しがちになりますからね
- 855 :名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 00:04:39 ID:inQFJ79s
- よく判らんのだが、
押井映画って家族への思慕を描いてたっけ?
- 856 :名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 00:13:15 ID:xl4HCqkf
- >>855
迷宮物件
ご先祖様
など
- 857 :名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 01:03:43 ID:uG3lZb1J
- 兄さん、読むまでもなくググれば一秒で答えはでますよ。
http://cruel.org/other/esquiresolaris.html
- 858 :名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 10:01:42 ID:e6woydWl
- ソラリスならイヌ監督よりブッチャンの方が「消化」出来た気がする。
- 859 :名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 15:26:29 ID:oXcgDyA/
- test
- 860 :名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 16:04:41 ID:UPpl2RiL
- ソダーバーグのソラリスはどうなんだろうね、観てないけど
- 861 :名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 16:31:45 ID:e6woydWl
- リメイクソラリスの抜き所兼見所はクルーニーのシャワーシーン。
- 862 :名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 17:38:07 ID:vT3jNKPN
- 紅い眼鏡の抜き所兼見所は千葉繁のシャワーシーン。
脱線転覆、復旧
- 863 :名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 18:44:02 ID:3RvXDxtP
- 押井作品に出てくるモーゼル銃って何か特別なこだわりがあるんだっけ?
単に押井がモーゼル好きなだけ?
- 864 :名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 19:27:23 ID:idygALha
- >>863
モーゼルって言うのは会社の名前、、、。
マウザーともゆー。
そりゃ単に好きなだけだよ。
- 865 :名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 21:42:18 ID:DpmqLAcW
- ロンドンのDVDショップの窓ガラスにデカデカとGISのポスターが貼ってあった。
- 866 :名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 23:41:49 ID:OEEXEWrU
- >>863
実写BOXのコメンタリーで「モーゼル命」とまで言い切ってたからな
- 867 :名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 02:50:41 ID:q50Nop0G
- >>866
実写のどの作品にモーゼル出てたっけ?ドドメ紅一の銃じゃないよね?
- 868 :名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 02:56:33 ID:op7BwWBH
- >>809
そうらしいね
- 869 :名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 07:10:48 ID:0sK9DoE6
- >>867
眼鏡:紅一は1挺目を文明に奪われ、翠から2挺目を得る 翠と蒼も装備
ケルベロス:乾
Avalon:ハゲ
強化服はMGの他にMauserとPPKも標準装備
- 870 :名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 14:55:07 ID:eodKqHnj
- ttp://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_0624.jpg
ttp://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_0626.jpg
ttp://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_0627.jpg
ハ ヤ オ や り た い 放 題 だ な
- 871 :名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 17:27:47 ID:lctPkLi6
- 手にしている拳銃(回転と自動、西側と東側)の種類次第で現実と虚構を区別するのはどうかな?
- 872 :名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 17:31:30 ID:qRR6tIZd
- >>870
>「長いあいだあのひとと付き合ったけども、本気で殴りたいと思ったのは
>あのときが初めてだった」
ワラタヨww
ジブリってライオンとトラとゴリラを一緒の檻に入れた動物園みたいだw
こういう内情を理解すると、確かにゲドは応援しないけど、吾朗クン個人は
応援したくなるw
ところで、その記事ってどの書籍なの?
- 873 :名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 17:40:55 ID:7ePMQjgE
- ふたばで見たからそこらへんで拾ったんじゃね、
出元はおおかたオタキングの同人誌かなんかじゃないかね?
- 874 :名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 17:49:42 ID:qRR6tIZd
- >>873
d
- 875 :名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 18:29:18 ID:ULGXt4oj
- やだよ、あんなとこ
- 876 :名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 18:49:59 ID:q7UejDmf
- >>870
もうなにかのコントにしか思えんな。
この顛末をギャグストーリーにでっち上げて欲しいなぁ。犬カントクにw
- 877 :名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 19:09:06 ID:8BMMT4Sw
- wowowでパト2やるな
- 878 :名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 20:08:38 ID:yqbBZrVD
- >>872
今夏のコミケで出た岡田の新刊だよ
本のタイトルは『月刊岡田斗司夫』でvol2
後このスレ的に関心がありそうなのは岡田の押井映画評かな・・・
- 879 :名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 20:37:53 ID:lctPkLi6
- 岡田本より、抽象企業を読みたい。岡田も他人の作品を誹謗中傷しても、オネアミスの事になると目付きが変わって笑えたな。
- 880 :名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 20:39:38 ID:fDkF7jnh
- >>876
犬カントクにやらせると、また鈴木敏男が殺されるwwwww
- 881 :名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 23:31:24 ID:JGXee7gi
- >後このスレ的に関心がありそうなのは岡田の押井映画評かな・・・
kwsk
- 882 :名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 00:28:45 ID:PpDupjk/
- >>880 じゃあ、こんどは本気で映倫と喧嘩する内容で。
- 883 :名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 01:03:41 ID:SNBMqrdz
- なんだろう。やっぱアニメより
現実のごたごたのほうがおもしろくない?
- 884 :名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 01:50:17 ID:eJArHHvK
- 現実ね、うる星スタッフのネジレタ男女関係、ヘッドギアの破局、パヤオのスキャンダル火消しの鱸の剛腕、ニート救済が目的だった某美術館。
- 885 :名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 12:40:24 ID:WzjL52HU
- ペドは宮崎勤
ロリは宮崎駿
サドは高畑勲
サギは鈴木敏夫
・・・・・で、ヘボは宮崎吾朗
- 886 :名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 12:54:32 ID:G37C3FO5
- そろそろ押井の話しません?
- 887 :名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 12:57:40 ID:PpDupjk/
- それよりもガブの話しようよー
- 888 :名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 13:55:13 ID:bjtIQxuk
- 押井「イノセンスはガブのために作った」
- 889 :名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 14:13:45 ID:G37C3FO5
- >>888
それはセレブなバカ女が飼い犬ごときに、松坂牛を買い与える
以上の罪な行為だと思うがw
- 890 :名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 14:38:41 ID:tyZ/5KPZ
- セレブなバカ女を引き合いに出すまでもなく、ガブの餌は和牛だぞ、マジで。
- 891 :名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 14:43:28 ID:eJArHHvK
- 飼い犬ごとき?わかってない。飼い犬の事で興行成績最高の監督と罵りあい、熱海に家を買い、引っ越し、飼い犬の件で大作アニメを降板しかけたのは誰?
- 892 :名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 14:59:51 ID:G37C3FO5
- >>890
Orz
- 893 :名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 15:14:55 ID:ulryMN0b
- もうガブのスレにしようよ
- 894 :名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 16:02:18 ID:bjtIQxuk
- >>889
「イノセンスはガブリエル(押井氏の愛犬)のための映画だった」
http://anime.blogzine.jp/animeanime/2005/07/post_fee7.html
- 895 :名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 16:45:25 ID:uaa2jtJV
- いつ死ぬか判らん、デブヨダレ犬なのになぁ。
俺はダニーの方が好きだな。
- 896 :名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 18:18:34 ID:6jNyh94f
- いつ死ぬか判らん、デブヨダレ>>895は黙らっしゃい。
- 897 :名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 18:51:15 ID:Um8TlTWg
- 押井ってバカだろ
- 898 :名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 18:55:53 ID:G37C3FO5
- 天才>>897なら押井を超えるアニメ作品が生まれるはず。
- 899 :名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 19:03:43 ID:Um8TlTWg
- (^∧^) ゴメンゴメーン やっぱ無理
- 900 :名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 19:50:58 ID:BTANXiJE
- イノセンスしか見たことが無いんだけど
押井さんの作品中で一番良いのって何?
- 901 :名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 20:37:45 ID:UewVxI9p
- WOWOWのハイビジョンのパト2、画質悪かった。
次世代DVDで出す時はリマスターして下さい。
- 902 :名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 20:39:59 ID:bW7qyCB7
- 一般的にはパトレイバー2
個人的には迷宮物件
- 903 :名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 20:41:38 ID:aCuCeB9n
- やっと引退した?
- 904 :名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 20:52:05 ID:zORgb72J
- 一般的にはBDじゃないの?
俺的にはパト2と御先祖様
- 905 :名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 20:58:55 ID:bW7qyCB7
- BDかパト2のどっちかだね
- 906 :名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 21:13:55 ID:PpDupjk/
- ときめきの聖夜
あたりの嫌味をいうのがこのスレ的には正しい。
- 907 :名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 22:53:48 ID:bjtIQxuk
- 押井作品が全般的に好きな香具師はパト2
押井作品が全般的に嫌いな香具師はパト1
を最高傑作に挙げる例が多いような
- 908 :名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 22:54:57 ID:G37C3FO5
- GITSの漏れは少数派
- 909 :名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 23:01:21 ID:QRhiCBed
- ケルベロスの俺はマイノリティ
- 910 :名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 23:34:04 ID:VZnuessc
- やっぱ紅い眼鏡でしょ。
- 911 :名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 23:46:23 ID:IXwp6KMp
- 通なら天使のたまご
- 912 :名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 23:56:40 ID:maH2AfdU
- >>885
おしいは?
- 913 :名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 00:03:42 ID:FmMIcWGR
- 押井作品が全般的に好きだがパト1が一番良いと思っているよ。
あと小説のほうが何気に好きかも。
あの情報量の多さや薀蓄体質は文章のほうが相性いいのかなあと思った。
- 914 :名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 00:49:35 ID:ECmf40As
- サイゾーのコラム、今月で最終回。止める動機、イヌの余生、娘、等ここにくる信者、アンチにも読むべき。
- 915 :名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 00:55:06 ID:YBV4Nu2E
- 今度から対談にすんの?
これから誰と語るんだろう
- 916 :名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 01:06:11 ID:mPswg3k4
- パトレイバーはDVD初期にデジタルリマスタリングされたから
正直言って画質はイマイチ。
つーかバンダイビジュアルの社員が、パトレイバーで学んだノウハウのおかげで
王立宇宙軍などのDVD化ができました、と語っているくらいだ。
実験台かよ!
- 917 :名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 01:34:45 ID:X3pSVtvL
- >>916
劇パトと王立のDVD発売はほぼ同時期だと思ったが
- 918 :名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 08:17:45 ID:gzOUKXCu
- ハトがどうのこうの言ってるけど
天使の卵ってどうなん
- 919 :名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 11:07:38 ID:ECmf40As
- 天卵は寺山みたいな前衛劇団が狭い小屋でやったら、誰も非難しないな。
- 920 :名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 11:27:08 ID:QFtGPBjt
- >918
最近見たけどわるくない、興味深いと思った。
象徴学のびっくり箱や〜
- 921 :名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 13:30:14 ID:Y5jHlBj4
- >>918 コアな押井オタに人気>天たま
【あの】オタキングも気に入ってるってのが個人的にウケタ
ところで「ハト」って何じゃら補遺
- 922 :名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 16:03:33 ID:ECmf40As
- ハトか、あれだろハトがロボットみたいに歩き回るハトレイバーの事に違いないよ(・o・)ノ
- 923 :名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 16:29:27 ID:gNADYlJb
- 「ハトがロボットみたいに」歩き回るのかw
- 924 :名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 17:02:40 ID:6Cy3Wt14
- ハトは平和の象徴とされているが実際のハトは・・・
- 925 :名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 17:56:32 ID:i3xHumHJ
- タバコの吸い殻食ってる
- 926 :名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 18:55:31 ID:Zl6wIgr3
- インタビューに応える民主党 ぽっぽ山さん
/⌒´ ̄`ヽ、
/ ヽ´\
/´ ノー―´ ̄| \
/ / | \
/ / ̄ \_ |
| / | |
ヽ |へ、 /ヽ | |
ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|●ノ 丿 ヽ●__/ /
/ ̄ノ / `― ヽ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(  ̄ ( )ー |ノ < ぽっぽ山由紀夫です。
ヽ ~`!´~' 丿 \__________
| _,y、___, ヽ /
\ (ヽー´ ノ /
`ヽ ヽ〜 /
\__,/
- 927 :名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 20:47:09 ID:gzOUKXCu
- ああああああああ
もうイノセンス売ろうかな
なんか持ってるだけで呪われてる感じがする・・
- 928 :名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 21:00:32 ID:YnFJQ73q
- いや、もっと買わないからいけないんだよ。
何度も買う必要があるんだ。
おれは買ってないけど。
- 929 :名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 21:02:17 ID:gzOUKXCu
- 未来が不安なのは誰も同じなんだけど
よしやろうって時に側にあるだけで
不安になりそうだ どっかに保管しとこうかな
- 930 :名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 21:43:08 ID:t7Eu30Zv
- >>917
なんだその知ったかぶりは?
パト劇場版のDVD発売は1998年、
王立は1999年だぞ。
- 931 :名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 21:47:51 ID:FmH1OQQe
- 天使のたまご 実写映画化
公式サイト
http://www.tentama.jp/
- 932 :名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 22:19:30 ID:YnFJQ73q
- 過去ログを確かめてから書き込みましょう。
- 933 :名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 23:32:48 ID:7r9VlZtm
- >>930
1600年と1601年はほぼ同時期だろ・・・
- 934 :名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 00:20:35 ID:GSSHJQ6G
- >>931
しまった。この作者の小説も読んだことあるのに
とんでしまった
- 935 :名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 00:23:50 ID:77ERKniY
- / , - ' ¨ \ ` >-、
/ / , ' , ' |‐'´ ヽ
/ヽ / / / //ヽ,.'ヽヽ ヽ \
〉 / ! 〈 { | |゛゛"''''|│ 〉 !
〈 ヾ| i ヽ_lyz七リ> | | / | l
/`ハレレ|,,r==ミ ム,Lハ / ! !
//,' r | l |`V::ソ ~∨ / / とりあえず何でもいいから変えて みたいと思わない?
// | ヽ|│!.  ̄ , r=z、 /∨l/ だからガブを殺して押井の出方を見る
// │ ヽ! | rーy / 〃
// ! `、!>、 r、`´ ,ィ / |
// !! ! `ノノ )7 </ル' !
rヾ  ̄ || lr‐ 'フ, '/ |ヾ| ! | !
,',ヘ ヾヽ|| / ∠- ァ! \| !__ヽ
/! ヽ | |||/ r--'ヽヽ `ー、ヽ ¨ァ
,' 〉 ヽ !_/ ,、┬、二ゝニ \ ヽ!/│
! / / | ィ´ ! ! | \_ |_ !
| ! ,,.イヾ \ 」〉 |│ ! /| / ハ|
- 936 :↑:2006/08/21(月) 00:33:40 ID:miBeN+nT
- ネタが分かってしまう自分が嫌いだ
- 937 :名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 02:11:38 ID:JYzCornK
- ガブに監督やらせようぜ
- 938 :名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 03:18:56 ID:xbKnHkMq
- 鈴木敏夫を殺してるのは押井の愛情表現かららしいが実際のところどうなのよw
「鈴木みたいな人物は氏ね!!」とマジで思ってる感じがするんだがなぁ
- 939 :本人:2006/08/21(月) 08:45:44 ID:G0ac1sSE
- しめしめ。
狙い通りに観てやがるな。よしよし。
- 940 :名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 10:08:00 ID:zyV/+w8u
- >>933
アホか!
バンダイビジュアル作品のDVD化を担当しているスタッフが
1998年にパトを手がけて、それで学んだノウハウで翌年の王立を
手がけたんだよ。
初体験と2度目は全然別物。1年違ったらまったく違うんだよ。
- 941 :名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 10:40:50 ID:q911faCc
- >>940
あたかも自分が手がけたような言いっぷりだなw
- 942 :名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 11:07:23 ID:KQSWwlut
- 殺したい程愛してる。イヌ監督はスタッフに無茶させる話が多いかな?
- 943 :名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 13:42:27 ID:plvAxOKC
- >>938
多分、あんなデッカイ狙撃銃じゃなくて、自らモーゼルで仕留めたいんだろう。
ターン…!
「マモル、やったのか!?」
セイタカアワダチソウが繁茂する埋立地に横たわる鈴木。
- 944 :名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 20:16:01 ID:gYtQ7zUK
- 敏腕で、いい仕事したんだろうけど
宮崎も鈴木も見た目やキャラ、発言がウザすぎて吐き気がする
毎回ジブリのCMで延々流れる音楽とか
ゲドセンキのヘンな歌、イノセンスのフォロミー、みんな鈴木のアイデアだと聞いた
ホントジブリはセンスがない
キャッチコピーも狙いすぎて意味不明
生きろ、イノセンス・それはいのち
なにやら漂う左翼臭と加齢臭、平和、地球市民的発想
聴く度にげろドバドバ吐きたくなる
ヨン様、韓流、草薙、スマスマ、キムタク、ジブリ、鈴木、宮崎、糸井重里って感じ
げろドバドバでる
押井はガシャガシャ何言ってるかわかんねーから除外
- 945 :名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 20:45:28 ID:q911faCc
- >>944
漏れも最近のジブリはどうかと思うが、少なくとも日本の興行成績1位を
記録した監督とプロデューサーに対して”センスが無い”と言い切って
しまうのはどうかと思うが・・・。
- 946 :名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 22:22:03 ID:+uK5td90
- >>945
944が言う、
> イノセンスのフォロミー
> 生きろ、イノセンス・それはいのち
は如何なものか、という疑問には同意するなぁ。
イヌ監督フォローミー大絶賛は分かっているけどさ。
- 947 :名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 22:31:27 ID:XcUuc6HI
- >>946
大絶賛というか、鈴木Pに押し切られたイメージが強いな。
オーディオコメンタリーでも川井憲次のエンディングVerに未練たらたらだったし。
- 948 :名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 23:25:08 ID:b2/uLNIi
- 謡のエンディングでも問題ないな。GISはそうだったし。
傀儡謡は今でもよく聞いてるけど、フォロミーはほどんど聞かない。
- 949 :名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 23:43:26 ID:5KMr+Pcw
- よし、ED差し替えてディレクターズカットと銘打ってもう一回収・・・
なんて石川は思わないように。
- 950 :名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 23:49:36 ID:KQSWwlut
- フォロミーが無かったら信者以外の観客は救われなかったろうし、興行は酷かったと思うよ。
- 951 :名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 23:51:06 ID:8mClsBsn
- 折れ敵にはふぉろみーはGJだったけどナー
トーキングヘッドの劇中歌なみに気にいってるし、曲も良いと思う。
鈴木の悪人ぶりも結構気に入ってるけど(悪人スキー)
今後、押犬には関わって欲しくないって感じかな。
- 952 :名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 23:59:15 ID:gYtQ7zUK
- 劇中でしか聴けなかったらまた違ったと思うんだ
功績は認めるが、今のジブリはなんかうざい
鈴木Pの仕事は、一杯のかけそばみたいな胡散臭さを感じる
- 953 :名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 00:55:30 ID:OxgNcjDx
- 救われなかった ×
騙されなかった ○
- 954 :名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 03:01:05 ID:OWb8LKok
- アヴァロンスレってもう無いのね・・・
- 955 :名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 03:26:33 ID:cX5R4u3g
- 950超えたので、次スレ立てました。
押井守総合スレ・その28
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1156184688/
- 956 :名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 07:07:34 ID:r1Lu0JR0
- スズキに対しては世間知らずの俺にはこいつが必要で
協力していかなければいけないのは事実だが
実際問題金の亡者でウザイし近頃は読みが外れることも多い
とか蕎麦食って犬なでながら冷静に分析してそう
- 957 :名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 11:36:23 ID:2yfRnnUU
- >955 乙
>956 宮御大に鈴木Pは駄目ぽだけど、押犬監督のたずなをひく分には、
結構良いと思った。イノとか、天たまとか。
オシイヌみたいなのには、強い飼い主が必要だし、
餌も沢山出してくれるし、どうせ、オシイヌ、言うこと聞かないしw
つまり、犬の方が一枚上手なんだろうな。
- 958 :名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 12:37:56 ID:ZF/ZxN8X
- イヌ監督のをコントロールするのは石川では?イノセンスでは鱸Pが目立ってたが、対マスコミなんだから仕方ない。イノセンスにおいての石川Pの功績を考えたら?
- 959 :名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 14:10:58 ID:7GUuO+uG
- >>974
劇場で初めて見終わってフォロミー流れたとき、コレ、押井のセンスじゃーねーだろ。
って違和感バリバリだったからな。DVD買って鈴木の差し金だって聞いたときは、
何やってんだって、ちょっと飽きれた。
- 960 :名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 15:59:32 ID:89BTFaCC
- >>974が面白いことやるらしい
- 961 :名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 17:05:44 ID:gl/IF2LD
- >>974
wktk
- 962 :名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 19:30:17 ID:+KAo9GUt
- >>974
実はもう存在して居なかったのだ!!
- 963 :名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 21:47:00 ID:96zRHkIE
- >>955 おつ
- 964 :名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 00:17:20 ID:OORzU/qV
- スズキPはパワフルなだけで美術センスもビジネスの感もゼロだと思う
- 965 :名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 01:41:50 ID:q3NpuVKT
- あれだけのヒット飛ばしてビジネスの感がゼロって・・・w
随分大きく出たね
- 966 :名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 01:47:34 ID:heibgW5h
- 確かにここしばらく鈴木Pは空気読めてない
というか、種がばれている手品を延々と見せられるのは観客としてつらい
鈴木Pの偉業を称えるのは鬼籍に入ってからでいい
- 967 :名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 02:19:59 ID:Gkvg0fMG
- 鱸が憎いかも知れないが、痛い書き込みが目につくな。組織の維持の為に仮想敵は不可欠。今のジブリはイヌ監督にとって仮想敵たるかは疑問だな。
- 968 :名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 02:52:57 ID:LkbACN7c
- とありえずあの手描きタイトルは辞めた方がいいと思うぞ。
- 969 :名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 03:13:50 ID:XGvdPHfL
- つづりが間違ったまま発表された公式ロゴより良い
- 970 :名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 05:41:53 ID:s2KXJSqc
-
- 971 :名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 05:46:16 ID:s2KXJSqc
-
- 972 :名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 12:00:10 ID:s/mmlnpF
- ふぉろみ〜で泣いたおれの立場はどうなる?
- 973 :名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 12:24:19 ID:Gkvg0fMG
- 泣いた?また騙された己のふがいなさに?
- 974 :959:2006/08/23(水) 13:38:46 ID:f2NgaeE8
- ごめん、トリップ間違えたw
- 975 :名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 16:03:25 ID:IablGDO3
- >>842-843
その旨に対する回答になりそうな押井の文章があるんだけどね。
言い訳と捉える人も、端から理解しようとしない(できないのではなく)
人もいるんだろうけどね。まぁ貼っておくね。
ただ社会的通念なるものを唯一の根拠に語られる「現実」など語る当人に
のみ所属する現実であり、他人にとってはそれこそ虚構そのものでしかあり
得ない。一方で、明瞭に意識された「虚構」は当人に所属する現実の一部で
あり、意識されているという次元において誰もが共感可能な現実たり得る。
現実などという代物は所詮は個々人が所有する虚構に過ぎず、人は他人の
虚構の皮膜に映った自分を現実と呼んでいるだけの話だ。
架空の世界における達成が空しいなら現実の世界におけるそれも同様だ。
デジタルデータに保存された永遠が有限であるように、現実もまた個人の生
によって限定された世界でしかないのだから
- 976 :名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 19:38:28 ID:USpmisSX
- 脳ミソの足りてない長文は無駄に苦痛だな。
- 977 :名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 20:03:47 ID:9cDO+UG0
- >>975
そんな文書く人は
頭悪いからそんな長文になっちゃうんだよ
離れて見たら絵に見えるとかだったら驚くけど
- 978 :名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 01:24:12 ID:XV433gr8
- >>976-977
真理は3行以内で語れるとは限らない
- 979 :名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 01:29:19 ID:Ru8KfzFM
- 真理ちゃんといえば、飯島真理ですよ。
- 980 :名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 01:37:01 ID:iVpZBA4i
- 星野真理
- 981 :名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 01:42:44 ID:XV433gr8
- オウム真理
- 982 :名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 01:43:35 ID:MCbAsdrN
-
無題 Name 名無し 06/08/23(水)21:52 No.1304258
リターンズのリミックスはヤヴァイ
まず「バナナはどこだ」とか言ってバナナとかぜんぜん関係ないの、ストーリーすらない
声優の喋りに合わせたシーンを流すという考えも当然なし
つうか普通の座談会、うんこ、うんこ、うんこの話ばっかり
座談会だから1人の声優が喋ってるときに他の声が入っててもお構いなしの全マイク入れっぱなし
つうか普通に座談会やってそれを撮って収録するだけで普通にDVDの特典映像になる
だがそれを普通にしないのがビースト
無理やりアニメにしても理解してもらえるのがビースト
だからビーストは最高
TFだとかTFじゃないとかそんなもの超越した神の世界
つまりこの面白さが分からないやつは淫獣爆弾でもくらってろってこった
- 983 :名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 01:51:31 ID:LBTa0Fqx
- 実のない批判文は苦痛ではないが、虚しい。後、簡単にケナスと単に長文読む力が無いだけかも?
- 984 :名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 10:00:04 ID:7AuYJstW
- 時をかける少女のコメント、押井さんが一番鋭いところをついてる。
- 985 :名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 11:44:48 ID:xPSOiNBq
- 俺は押井を守る
- 986 :名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 11:52:37 ID:LYrzSJLD
- 見てないけどな。
- 987 :名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 16:21:28 ID:xNJckaTv
- >>940
王立宇宙軍のDVDも、ひどい画質な件について。
- 988 :名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 16:23:37 ID:jsZWXvzK
- ワハハ本舗
- 989 :名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 16:25:17 ID:xNJckaTv
- >>965
ヒットしたのは宮崎駿のおかげ。
もし鈴木Pの手腕なら、
宮崎駿以外の作品も、宮崎駿作品と同じくらいヒットするはずだが。
- 990 :名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 19:09:02 ID:mVXagtcg
- >>989
パヤオ以外の作品で、劣化版ジブリと思われるゲドがヒットしている要因はいかに??
- 991 :名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 19:36:20 ID:B8x5qI/T
- >>990
映画を見る目のない奴が多い
- 992 :名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 19:51:24 ID:LYrzSJLD
- 劣化版というのがポイント、ジブリではジブリっぽくない
宮崎以外の作品がこける。
- 993 :名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 20:04:55 ID:ZUnAq9d1
- >>990
ブランド力のあるジブリだからとりあえず期待して観るんだよ。
ネットで駄作情報が蔓延してても、「んなバカな・・」と言って自爆する奴も
チラホラ見かけた。
ただ、ジブリ作品の信頼性はゲロ戦記のお陰で下降したのは間違いないと思う。
次回作が駿作品であっても、興行的に前作を越えるのは難しいと思う。
- 994 :名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 20:23:49 ID:LBTa0Fqx
- ここのスレ常駐している椰子が興行成績の良い作品を見に行くかな?
- 995 :名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 20:33:50 ID:9T9HafqZ
- >>994
アラビアのロレンスなら見たよ。
あと、ベンハーも。
- 996 :名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 20:55:20 ID:LYrzSJLD
- インドで昨日と同じ学園祭が始まったようだ。戦車があるどうかしらない。
【食】ヒトラー食堂 インド
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156297249/
- 997 :名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 21:06:52 ID:9T9HafqZ
- 「具の少ない第三帝国シチューが何と三割引き!」
- 998 :名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 21:12:48 ID:f+/FpW9G
- うめ
- 999 :名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 21:26:36 ID:cR2Nw9XC
- ゲドはFFで言うと8みたいな位置づけかw
内容はクソだけど過去最高売り上げみたいなw
- 1000 :名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 21:33:07 ID:te9vpabY
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
195 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★