■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
オーランド・ブルーム パート5
- 1 :名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 15:08:56 ID:MWMkroc6
- ■ロード・オブ・ザ・リング」のレゴラス役、
「パイレーツ・オブ・カリビアン」のウィル・ターナー役
「トロイ」のパリス役、
オーランド・ブルームについて語りましょう。
主演作「キングダム・オブ・ヘブン」只今公開中!
煽り、荒しは徹底スルー! sage進行でお願いします。
新スレは980を目安に立てて下さい。
■前スレ
オーランド・ブルーム パート4
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1102212834/l50
■過去ログ、関連リンク、プロフィール等は>>2-4辺り
- 2 :名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 15:10:49 ID:MWMkroc6
- ■プロフィール
Orlando Bloom オーランド・ブルーム 愛称オーリ、Orli、OB
1977年1月13日イギリス・カンタベリー生まれ。国籍;南アフリカ
身長180cm
髪の色:黒
瞳の色:ブラウン
1997年、20歳にして映画「オスカーワイルド」の端役として出演。
その後ロンドンの演劇学校で3年間学んだ後、「ロード・オブ・ザ・リング」 で
エルフの王子レゴラスを演じるに至る。
■出演作
1994 Casualty(TV)ゲスト出演
1997 オスカー・ワイルド
2000 バーナビー警部「審判の日(人形の手に血のナイフ改題)」(TV)ゲスト出演(DVD発売中)
2000 Smack the Pony(TV)ゲスト出演
2001 ブラックホーク・ダウン
2001 ロード・オブ・ザ・リング/旅の仲間
2002 ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
2003 ケリー・ザ・ギャング(日本未公開/原題:Ned Kelly/DVD発売中)
2003 パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
2003 ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
2004 チャンピオン 明日へのタイトルマッチ (日本未公開/原題:The Calcium Kid/DVD発売中)
2004 トロイ
2004 Haven(撮影済み)
2005 キングダム・オブ・ヘブン(現在公開中)
2005 Elizabethtown(撮影済み/年内公開予定)
2005 パイレーツ・オブ・カリビアン2、3(現在撮影中)
2005 Paris, je t'aime(フランス映画/現在撮影中)
- 3 :名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 15:12:21 ID:MWMkroc6
- ■受賞歴
2002 MTV 'Best Breakthrough Performanced賞
2002 Empire Awards Breakthrough賞
2003 GQ Men of the Year UK
■ケリー・ザ・ギャング DVD&VHS
ttp://www.universalpictures.jp/nedkelly/
■バーナビー警部 DVD&VHS
ttp://www.dvd.netyokocho.jp/movie_tv/KIBF-236/
■チャンピオン 明日へのタイトルマッチ DVD&VHS
ttp://www.universalpictures.jp/thecalciumkid/
- 4 :名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 15:13:36 ID:MWMkroc6
- ■セレブ板過去ログ
part1 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1014529115/
part2 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1021353567/
part3 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1031128962/
part4 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1036243705/
part5 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1047013312/
part6 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1054206470/
part7 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1057913399/
part8 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1059187320/
part9 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1067910792/
■映画作品・映画人板過去ログ
【指輪】オーランド・ブルーム【トロイ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1073864875/
オーランド・ブルーム パート2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1080407137/
オーランド・ブルーム パート3
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1088303235/l50
- 5 :名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 15:16:57 ID:dc7NIQlQ
- オーランドとオーリィヲタの特徴
・ジャニヲタ兼腐女子が多いため、腐女子エロ文を作成して他のキャスト貶す
・整形顔のオーランド・ブルームが整形と言われたら、整形じゃない!とストーキングして追い回す
・世界中から大根アイドルと言われがちだが、ちょっとでも大根と言われたら反撃として●●は大根というスレを立てて荒らす
・カルト宗教ヲタのため、デマを丁稚あげては有利になるよう洗脳を施す
・可愛いポーズをとって撮られるティーン向けのグラビアアイドルのため、周囲から白い目で見られている
・ファンの質は凶悪、臭いジャニヲタそのものである
・オーランド・ブルームはファンにサインしないタレントNO1獲得 性格悪し!
・女を騙そうとするこれ見よがしの歯列矯正笑顔がキモイ
- 6 :名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 15:18:01 ID:dc7NIQlQ
- 970 :名無シネマ@上映中 :2005/05/09(月) 08:52:25 ID:lFjIebLM
やっぱりエッチシーンは全部カットなんだって?
むっちゃがっかり
DVDで復活するかなぁ
良かったな!安っぽい気持ち悪いシーンが減って
トロイの時も絡み不味かった。
新作はミスキャストと書かれてる
アイドルに大作主演は荷が重すぎた。
グラビア買うファンギャル以外は見る価値なし!と海外評
グラディエーターと比べたらいけないのだとか
- 7 :名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 15:29:29 ID:Q8HXTJhu
- おつかれさま
NGワードとIDも認定ずみ。
- 8 :名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 15:32:21 ID:dc7NIQlQ
- 話題の超大作新作なのにアメリカ初日興行収入は
「グラディエーター」の3分の1だった!
ガーン!アイドルがおっさんに負けた・・
のはさておき、大方の予想より低かったな。
でも大作で宣伝をガンガンして世界中で公開されるから大丈夫。
- 9 :名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 15:49:53 ID:dc7NIQlQ
- 海外評論家たちの感想は少年、少年、綺麗な少年が・・・
アイドルが、アイドルがーって大活躍
美形好きは面白いだろうって
最近公開された大作映画だと、エピソードVの評価は高い!
- 10 :名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 15:52:53 ID:1+CsFZ5+
- >「グラディエーター」の3分の1
嘘はいかんよ。
グラデは3400万ドルだから
三分の二が正確な数字。
それに海外分をあわせるともう7600万ドル稼いでるんだ。
以後NGIDdc7NIQlQ
に指定するが、ひとことだけ。
- 11 :名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 15:57:02 ID:dc7NIQlQ
- NG指定する必要があるの?
ウイルスまくのやめなよ
オーランドヲタ
- 12 :名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 18:19:48 ID:FooLV6y/
- なんでID:dc7NIQlQが休日でもない火曜の昼間っからこんなに必死なのか…。
まず働け。
- 13 :名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 21:08:48 ID:P8cVUcyJ
- 映画公開に合わせてゴシップが出たね。
あまりのタイミング良さ過ぎに疑う気もおこらんねw
- 14 :名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 22:11:46 ID:C/BC+36a
- >>12
そういう君のIDこそスゴイことになっとるw
- 15 :名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 11:27:42 ID:PWj2omzk
- >>13
何でたの?
- 16 :名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 16:15:46 ID:xZEpJANt
- 通りすがりですが、前スレで初めて1000とりました。ゴメンナサイ
- 17 :名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 19:07:12 ID:o7zYnHGE
- >16 おめ♪
>13 某司会者と朝まで踊ってたってヤツ?(違ってたらスマソ)
彼がハッピーならそれが一番だと思うけどね
- 18 :名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 20:25:39 ID:DJ5uits/
- >17
ゴシップはそのことだと。
出るタイミングが間違いなく映画公開にかさなってるあたり、
まあ、話題づくりということでしょ?
- 19 :名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 00:46:30 ID:lmDpgOaI
- なんで28なのに少年って言われるんだろうね・・・
- 20 :名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 00:50:32 ID:5Nh3DnN7
- そんなゴシップがあったんだ。。。。
オーリービギナーの私はここで知ることが結構多かったりします。
- 21 :名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 01:20:58 ID:CJP5mFRf
- パイカリ2は見たいけどキンヘブは興味無いな。
- 22 :名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 01:41:58 ID:RKdBVPyo
- KOHは見るけど、他の映画の時みたいにここ(2ch)のスレには行かない。
- 23 :名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 09:02:39 ID:YKjSEA3m
- アメ公共の脳筋マッチョ信仰ぶりにいいかげんウンザリだ。
バリアンはアクションヒーローじゃないっつーの。
- 24 :名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 09:36:20 ID:/EIcNoiU
- 他の個人ファンサイト荒らすなよ。
善良な人のところで荒らしてどうよ?
当然のごとく最低行為なのでやめましょう。
- 25 :名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 10:07:13 ID:zVU8/Svc
- He is in bloom
- 26 :名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 16:04:38 ID:V3rX8Zkf
- 誤爆ってたよ
277 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2005/05/12(木) 15:54:59 ID:rMv6+BVe
ファンクラブってゆーか、うちのとこではオーリーキャンペーンなるものをやってた
I love オーリーキャンペーンとか。
なんかこっぱずかしかった。
- 27 :名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 19:03:07 ID:Bws+39jG
- 山田優が出てるあのさっぶいCMは何だよ…_| ̄|○
- 28 :名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 21:22:03 ID:lgtXf3sJ
- 耐えろ。耐えるんだ_| ̄|○
- 29 :名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 21:43:49 ID:kRGb2AvE
- じゃいいニュースを
今日になってやっと前売り買いに行ったら
全部売り切れてたよ
ちなみに、福岡のAMCキャナル13
おまけのせいかもしれないけど
すごいね
まぁ個人的にはバッドニュースなわけですがorz
おまけはいらないから前売りほしかったなぁ
- 30 :名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 21:52:09 ID:lgtXf3sJ
- いいじゃん。こっちなんか前売券売ってないんだぞ。
レディースデイに通い詰めてやる。
このあいだ試写一回見たばかりだけど、
すっげ気に入りました。>KOH
オーリ、よくやった。GJ!!
- 31 :名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 21:52:45 ID:W7sa2tpA
- えっ、前売りって公開前しか売ってないんだっけ?
チケぴとかプレイガイド系でもダメ?
何にしても完売はめでたいね。
- 32 :名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 22:36:42 ID:cXwL0uHH
- 新聞に載ってたけど今日だけの発売とかじゃなかった?
初日に見たらポストカードかなんかのプレゼントとかも書いてた。
全ての映画館ではないらしいけど。
- 33 :名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 22:55:42 ID:kRGb2AvE
- >>30
>いいじゃん。こっちなんか前売券売ってないんだぞ。
手に入らなかったので同じかと…
前売りって公開「前」に「売」るから「前売り」だと思ってた
金券ショップ行ったらあるかもしれないんだけど
提示したら300円値引きになる「割引チラシ」が置いてあったので
それをもらってきた
裏のデザイン、2種類あったよ
- 34 :名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 23:11:11 ID:aqr7QRu6
- >>30
こっちも前売り販売なかった。
映画館のメンバーズカードでいつでも1,000円以下で観られるけどさ。
DVDもポストカードも縁がないよ・・・
- 35 :名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 00:48:42 ID:LVDrxOn6
- 札幌では13日昼頃に明日の分のチケ買ったもまだDVDついてきたよ。
- 36 :名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 21:01:23 ID:gKKo0uCm
- 当日の一回目に見に行きました、写真もDVDもゲトできてしあわせ〜!
平日に事前購入チケットなんて買いに行けないものでもうダメかと思っていましたが、一回目の上映終了後もまだDVDありました。
場所は東京。
案外知られていなかったんですね。
- 37 :名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 01:09:13 ID:ZHJ+ko/f
- >>36
としまえん?あそこはいつもガラガラなの
今日は珍しくアレでもいっぱい人来てる方でビックリしたよー
と・・思ったらラジオの招待の人もいたのであんなにいたんだね
違う所だったらスマン
DVDと写真引換券は事前に入手してたけど当日1回目のギリギリに行った人は
DVDはもらえたけど写真はもうなかったって言ってたな
- 38 :名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 09:57:48 ID:TZFHcAiZ
- 皆キングダムスレで感想書いてるのかな
オーリ、良かった。よくあんなクソバカ正直な役を真正面から
嘘偽りなく演じられるね。
絶対演技力だけではカバーできないものだと思ったよ。本当に。
主演決定の第一報が入ったときから「大丈夫か?まだ早くないか?」って思ってたけど
杞憂で終わってああよかった。というか、おみそれいたしました。
あとはDVDでカットされたシーンに期待。
- 39 :名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 13:24:42 ID:6DPvPj6v
- オーランドがんばってたよね。
役者としても成長してたよ。格好良かったよ。
でも時々バリアンが優しい表情になるといつものほにゃ〜んな雰囲気がもどってきてて
それはそれで嬉しかったよ。
- 40 :名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 13:55:22 ID:xf9vUUVe
- 自分も少しはらはらして観ていたけど
杞憂だった。
最初から見ていると、ほんとに成長ぶりがわかる。
次はもっと期待できそうな気がする。
どんどんいい役者になっていくと思う。
- 41 :名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 15:32:18 ID:+0t4qmrq
- 自分も、大作主人公なんて務められるのかと不安だったけど、
監督が求める主人公をきっちりと演じてた。
彼は監督の求めるとおり演じられる役者だと思った。
悪く言えば「枠を超えない演技」
それは良くも悪くも脇役向きではあるけれど。
世の中には個性的な役者がいて、演じる役に幅を持たせたり、
役以上に自分を主張してしまう役者もいる。
枠(役)を超えた演技ができる役者は、やはり存在感があり主役に向いてる。
彼が脇に徹するか、主役も張っていくかは、監督の求め方次第だと思う。
自分からは枠を超えてはいかないだろうけれど、
より高度なものを求められれば、それに応じられる役者だから。
- 42 :名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 16:05:23 ID:cu7WG4oM
- >>41
うーん、でも見る側からするとあまりに度が過ぎると何を見ても役としての
人物像より、役者本人が前面に出すぎて作品としての収まりの悪さを感じる
こともあるかな。それが売りの人もいるんだろうけど。
個人的にはKOHを含めていままでオーランドが演じた役は、周りを押さえ込む
方向での突出さが必要な役ではなかったような気もするし。
バリアンにしても既存のヒーロー像とは変えたかったはずだし
なにより>>38に書かれているような、演技力だけではカバーできないもの
っていうのが今回は見ていてとても印象的だったよ。
ファンの欲目かもしれないけど、演技がよく出来て役柄を心得た役者が
いかにも「バリアンを演じてます」というようなヘンなけれん味がなくて
本当によかったと思う。
でもまだ字幕版しか見てないんだ……
映画スレ見ると(案の定)吹き替えの方がストーリーは判るらしいね。
早速明日にでも吹き替えの方にいってくるよ。
- 43 :名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 16:13:03 ID:xf9vUUVe
- >>42
同意。
でも既存のヒーロー像だけを期待していたり
個性があって目立てばいい役者みたいな先入観がある人には
評価されないだろうね。
仕方ないけど。
- 44 :41:2005/05/15(日) 17:34:03 ID:TnZOcAtl
- ID変わってると思うけど41です。
>42
自分も「役以上に自分を主張してしまう役者」には魅力を感じないし、
彼にその部分を求めてもいません。
ただ世間一般的には、むしろそのような役者のほうが存在感を与え、
主役として認められやすいと書いたつもりだったのですが…。
一般的なバリアンの評価を読んでいて、特にそれを感じました。
でも自分的には、この映画の主人公は存在感を押し出すようなタイプ
ではないし、その抑えた演技がいいと思ってます。
彼のファンなのでこの映画での成長を嬉しく思うし、もっともっといい監督と
仕事をして、どんどん伸びていって欲しいと思ってます。
- 45 :名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 23:15:26 ID:a7GW468g
- オーランドって脇(2.3番手)向きの役者かも、というのは私も前から思っていた。
爽やかだけど薄味だから、濃い主役の脇にいるとお互いの持ち味が引き立つタイプじゃないかな。
キングダム〜は逆に周りに濃い人たちをそろえてバランスをとっているようにみえた。
この爽やかさはオーランドの持ち味だと思うので、無理に存在感を出そうと力んだりしないでいてほしいな。
- 46 :名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 23:43:28 ID:MIG2WiIY
- いいオーラでてるよね。
キングダムの演技はかなり好きだよ。
あと睫長いなぁと…。
キングダムでいっぱい睫みた。
- 47 :名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 00:43:53 ID:ZPM2ze85
- あんまりハリウッドにはいない、珍しいタイプの役者ではないかと・・・
トゲがない、クセがない、我欲がない
それに加えて、演技力だけでは出せない独自のオーラを持ってる
監督もうまく生かしてるよね。
キングダムは、目で語る芝居が印象的だった。オーリのあの瞳が大好き。
たまに出る素っぽいほにゃ〜なところも大好き。
それにしてもレゴラス、パリスに続いてまたも意見がスルーされていた>ギー王の出陣前
マトモな事言ってんのに。哀れ。
- 48 :名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 00:46:48 ID:+bU7oCgm
- 字幕追ってると、その辺に気が付かないんだよね>目の演技
明日は吹き替え見に行きます。
- 49 :名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 12:20:38 ID:GA/mn3g8
- 今日キングダム観にいく予定。
オーランドって普段はほにゃほにゃしてるけど、時々厳しい表情をするよね。
その時々見せる賢さをカメラを通すととても映えるからとても楽しみ。
- 50 :名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 22:23:35 ID:df8Bxxtr
- カンヌのスターウォーズ特別上映会に現れたという話は
本当だろうか。
ヘイデンにつづいて目撃した人がいたらしい。
- 51 :名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 00:00:35 ID:JtDVHwOd
- あれ、5月2日に見た、って意味のような気がするんだけど…。
- 52 :名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 02:28:12 ID:IcMhb3aw
- あれってカンヌ2日目ってことじゃない?
カンヌって5/11から開催だね。
カンヌレポートの中で、唐突に5/2にオーランドを見ましたって話もなんかヘンだ。
まあ、本当に行ってたら、そのうち写真が出るかもだけど。
それにしても相変わらず世界中を飛び回ってるね。
KOH鑑賞3回目だけど、これ、中毒になりそうな映画だ・・・
レディースデイにまた行こう。
- 53 :名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 02:46:18 ID:p0rPq2Zp
- >52
歴史をちょっと勉強してから行くと、また面白いのよね。
私も三回目だけど、またいってしまう…。
しかも今の所ぜんぜん飽きていないのが凄い。
- 54 :名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 01:50:12 ID:lii8mvWG
- なんかファン以外の人にも結構褒められているみたいで凄く嬉しい・・・
良かったねオーリ・・・伝わる人にはちゃんと伝わってるんだね。
こうなると、Eタウンが俄然楽しみになってきます。
KOHまだまだ見に行くぞーオルァ!!!
- 55 :名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 11:00:19 ID:PLoYV3DZ
- カンヌに来ていたのが本当なら
前に出てきたフランス映画の撮影ついでじゃないかと。
しょっちゃう抜けられるほど海賊の撮影はまったりしてるのか。
- 56 :名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 18:20:29 ID:2tRv+A6R
- 2回目見てきたけど、オーランドもいいけど、映画自体が凄く(・∀・)イイ!
海外で酷評が多いのが信じられないよ。
確かに、前半カットのせいで、分りにくい部分や薄く感じる箇所はあったから
パーフェクトとは言いがたいけど、充分品格を持った力作だと思ったよ。
負けて勝利する攻城戦の結末やラストの清々しいバリアンの表情がいいし
泣ける演出なんかしてないのに、何だか泣けそうになる箇所がいくつか
あった。
今はボロクソ言われてたとしても、絶対オーランドにとってはプラスに
なった作品だよね。
時々幼い顔に見えるのが、ちょっと気になったけど、締めるところは
締めてたから問題無いと思うし、ある意味成り行きでヒーローになった
普通の青年の役だしね。
- 57 :名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 19:16:12 ID:RwSwyQcc
- 海外の酷評はおもにイスラム人をよく描いて気にくわねー
という反感や思想的背景があると思われ。
たしかに前半カットしすぎてマイナス点はあるんだが
自分も後世に残る傑作だと思います。
- 58 :名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 21:12:02 ID:KIBQDQTu
- 作品自体が米にケンカ売ってるようなもんだしねー
おまけに主人公が無敵のマッチョヒーローじゃないから余計気に入らないんだろ。
オーリ、気にすんなよー。おまいはあのキャラに求められていたモノをちゃんと体現していた。GJだよー。
感動を煽るようなシーンなんて殆どないのにね、何だか無性に涙が出てくる、この作品。
自分も後世に残る傑作だと思うよ。
- 59 :名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 22:21:00 ID:kiNfHizd
- ファンの贔屓目抜きにしてもオーランドいい仕事したと思うよ
これが若き十字軍騎士の成上がり一代記だったら
作品そのものがブチ壊しだよ。そして上映時間の厳しい制限の中
エルサレム明け渡しで終わらせずに(ある意味一番キリがいいよね)
ラスト、故郷に帰ったバリアンが花のつぼみにそっと触れる
印象的なシーンを入れてくれたリドリーに感謝
あれを観ても監督が望んだものをオーランドはちゃんと演じ切ったと思う
- 60 :名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 01:07:25 ID:TKUD4zYy
- はい、オーランドスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1115705336/l50
- 61 :名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 01:08:10 ID:TKUD4zYy
- >60
誤麦スマソ。
- 62 :名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 07:27:30 ID:dWKbdd8M
- ID:dc7NIQlQって今KOHスレに寄生してるのと同じ奴だね。
- 63 :名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 07:29:51 ID:lzPGR13X
- 初日1回しか見てませんが
バリアンは確かに周りの大物俳優と比較すると存在感も演技も控えめに感じるけど
もともとただの鍛冶屋さんだったにいちゃんが
成り行きで大勢の民を率いる事になっちゃった訳だし
性格もきっと地味ぃ〜な真面目ぇ〜な人だったんだろうね
オーランドの演技は
地味なら地味なりにもうちょっと深みのある表情が欲しいところもあったけど
登場人物の描写が良く出来たとてもいい映画だったと思う
頻繁に見に行けないので、DVDがすんごく楽しみ
- 64 :名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 20:22:10 ID:YsUoQ42P
- もう六回も見た・・・
中毒かも・・・
- 65 :名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 20:22:17 ID:Z8UYDoL3
- R
- 66 :名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 21:16:41 ID:lxGd3Q9n
- 私は4回。無料券があと2枚ある。
みるぞ。
- 67 :名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 22:27:28 ID:au6Ki7fW
- 私は明日6回目を見に行きます
まとめサイトのバリアンに吹いた
- 68 :名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 23:09:32 ID:PFoBnsUv
- 自分は4回。前売りは手元後一枚なので弾が尽きたら
レディースデー頼りになってしまう。それかチケショで買うか
もっと…もっと観たいよ…
>>64 何気に雰囲気が出てて受けた
- 69 :名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 00:23:55 ID:dE/ethFG
- 私も昨日で6回目。
どーしよう、全然飽きないんですけど。
タダ券あるし、あと2・3回は見る予定w
- 70 :名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 00:27:52 ID:+Xi8v85B
- 飽きないねー。
色々調べると又面白みが出てくるんで観に行っちゃう。
でも吹替え版は終了が見えてきたから、英語をしっかり
聞き取れるようにしなきゃ。
- 71 :名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 00:42:39 ID:3eFRj2VG
- 五回くらい見てると、
このシーンはストパーちゃんとかかってる。
このシーンはくりくりじゃん。塗れてもいないのに。
というところまで見る余裕がある。
- 72 :名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 01:50:49 ID:bPzOO/Jv
- 次のレディースデーで7回目を見に行く予定ですよ・・・
もう完全に中毒です
突如ターバンをかぶって登場するシーンが気になって仕方ないです
- 73 :名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 01:56:27 ID:bwcGGZTt
- みんながんばれ、めざせフタケタ。
ターバンのシーンは、カットされたというギィとの決闘シーンが
あの意味ありげな睨みあいの前後にあったかもしれないと想像。
映画も見たいが、早く拡大版の本来の形のものが見たい。
画像、流出しないかな、もっと。
- 74 :名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 02:24:48 ID:bPzOO/Jv
- >>73
そう自分もあれは決闘シーンに関係あるんじゃないかと思ってる
ティベリウスの「何故かばう、君を侮辱した男だ」って台詞も気になるし
あの辺ごっそりエピソードが抜けてるよなあ・・・何か決定的なのが
でも断片的なぎりぎり最低限のショットor台詞で色々想像できるのが凄いよ、この作品。
- 75 :名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 02:27:10 ID:bwcGGZTt
- 究極の「行間を読め」映画ってことだね。
なんかぎりぎりに削った美学みたいなもんを感じる。
惚れた欲目もあるけど。
- 76 :名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 03:53:10 ID:J0OJn3qI
- そもそも一から十まで親切に説明してくれる作品じゃないと思うよ、KOHて。
ディレクターズカット版でもバリアンが剣の腕を磨いていくシーンとか
なくても容易に想像できるような部分は入らんような希ガス。
本当に行間を読む映画だよね。なんだかんだ言って、見る側に要求されるものが大きいと思う。
でも司祭が兄貴ってのは台詞一つででも示しておくべきだったと思うよ。
- 77 :名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 08:10:42 ID:NAjeTNz9
- 自分は妻に魔女の疑惑をかけられてバリアンも・・・
というのも重要だと思うんだけど。
あっさり司祭を殺しすぎのように見えちゃうし。
でもそれは欧米人やキリスト教の人には説明しなくても分かるのかもね。
- 78 :名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 11:32:13 ID:px5oqos6
- お前の妻は地獄をさ迷ってるぞ。
もう首はないがな。
首のない死体でな。
そして妻の首にかかってたはずの十字架を司祭の首に見つけたら
首を切っって奪ったなと思うはず。
あっさり殺しちゃったとは思わないな。
- 79 :名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 12:55:56 ID:oKgmbtTR
- 魔女の疑惑ではなくて、自殺は重罪だから首をはねられたんだと思うけど。
>お前の妻は地獄をさ迷ってるぞ。
>もう首はないがな。
>首のない死体でな。
わざと煽る言い方されたらね。
カットされた部分で、この兄弟の仲がどういう状況か描かれていることを期待。
- 80 :名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 14:19:14 ID:33rllMAV
- カットシーンで
妻の墓の前で祈っているとき、司祭の兄ちゃんがやってきて
殴って罵るシーンもあったそうだ。
日頃から、そういう扱いを受けていたんじゃないかな。
- 81 :名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 19:47:46 ID:NAjeTNz9
- >>79
魔女疑惑で云々はカットシーンにあったらしいんだわ。
バリアンも投獄されてる。
- 82 :名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 23:40:39 ID:SxRVzcMk
- なんか今度の主演の映画て、ブラピのトロイと似てるね〜。
なんでもっと他のやらないんだろ。そういうスペクタルというかそういうのしか似合わないのかな。
で、すごい若いのに、もう超大作の主演。すごいスピード出世はいきなりダメになる時もあるから
心配です。主演映画みたいけど、でももっと脇役というか、味の出る脇役もバンバン
こなしていける人になってほしい。若いから修行も積めるわけで。
後々が心配。作品選びは慎重におながいします。
- 83 :名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 23:53:40 ID:wm7HWQo8
- トロイとは全然別の映画だと思うんだが…
自分は良い作品を選んだと思うよ。
大々的にヒットは難しいかもしれないけど、後からジワジワと指示される映画だと思う。
- 84 :名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 23:56:13 ID:Ygx9E9x2
- この時期にリドリー作品に主役として参加できたのは
いい経験だと思う。成長したようにみえたよ。
- 85 :名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 23:56:45 ID:bPzOO/Jv
- どのへんがトロイと似ていると思ったのかは分かりませんが
KOHとは作品のタイプも役柄も趣が全く異なっていると思います
それにKOHには間違いなく出演した価値があった。
魔女疑惑とかバリアンの投獄云々とかって、つい最近出た情報だよね
覆面試写のレビューにも出ていなかったシーンだから、かなり早い段階で
カットされてたんだろなー
- 86 :名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 00:05:05 ID:U6MAUOIP
- >すごい若いのに、もう超大作の主演。すごいスピード出世はいきなりダメになる時もあるから
この事は本人が一番心配して公言までしちゃってるから、ダメにはならないと思うな。
ダメになる前に自分からちょっと休憩期間いれそうだ。
って、世間一般からしたら表に出なくなった時点でダメになったと判断しそうだけど。
- 87 :名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 00:10:55 ID:eP43D82y
- >>80
エルサレムにたどり着いた後イマドを開放してやるときに
自分も奴隷同然の扱いを受けたことがある、そんな思いは
させたくないと言ってるね。
兄貴や周囲からそういう扱いを受けていたのかも。
- 88 :名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 00:17:59 ID:9JkVc7qC
- 次の「エリザベスタウン」は現代もので、アメリカ人の役だから
今回とまったく違ったタイプの役として楽しめるよ。
監督は、俳優の魅力をひきだすのがうまいキャメロン・クロウだし
また新たな面を見られるだろう。
歴史ものは当分、やらないでしょう。
フランスのオムニバス映画も楽しみだ。
ヴァン・サント監督の長編映画にも出ないかと期待。
- 89 :名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 00:24:35 ID:U6MAUOIP
- フランスのオムニバス映画は決定したんだっけ?
- 90 :名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 04:59:11 ID:JnW2EZgZ
- KOHをスペクタクルとか言ってる時点でもうダメだろ。
あの作品に出た価値はイマドのセリフと被る。
イスラム世界に名が轟いたんだよ。
- 91 :名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 06:52:32 ID:56MiNj6+
- KOHで何が良かったかっていうとベテランのおじさん達と一緒に
演技出来たってことだね。
こういう俳優になりたい、って言ってたうちの1人、E・ノートンと
共演出来たのはかなりプラスになったと思う。
- 92 :名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 12:30:50 ID:nh0z4nMY
- 否定しなくても、いろんな意見があってもいいと思う
ファンの考えは全て一緒というのは気持ちが悪い
- 93 :名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 12:31:13 ID:WDlkV76N
- >>89
いちおう決定してるし、撮影もすませたんじゃないかな。
カンヌに来ていたなら、そのときパリで撮影をやったんじゃないかと推測。
監督もカンヌに来ていたし。
- 94 :名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 13:35:08 ID:fK3uJhEo
- ファンを募って煽って
来日時のファンお迎えの数は700人
この発表は嘘として本当は400人弱か。
そろそろネタ切れ。細身だし。大根だし。
この先アクションヒーローとしてやっていくのは辛そう。
- 95 :名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 13:42:51 ID:SR9Uihvz
- ダメになるっていうのとは違うけど、大作役者・歴史モノ役者
みたいなレッテルを貼られてしまう危険あるかも。
熱心なファンはもちろんそうは思わないだろうけど
多くの一般人には既にそう思っている人もいるだろうし
なぜかそこにはマイナスのニュアンスが含まれている場合も多い。
それは短慮だと思うし、わかる人がいればいいというのもありだけど
実際とは違う変なラベリングはやっぱり苛々してしまうよ。
そういう意味でもEタウンはすごく楽しみなんだ。
でも今日もKOH観に行ってしまうけどさw
- 96 :名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 13:50:13 ID:fK3uJhEo
- ボンド役のオファーの噂があったけど
やっていたら、キングダム以上に馬鹿にされまくりだったろうな。
映画ファンはただの噂でほっとしたことだろう。
その噂からしてヲタ以外からは馬鹿にされていたからな。
- 97 :名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 13:50:51 ID:Ovayvlzz
- 作中でベテランのおじさん達の助言を受けて学んでいくバリアンが
まるでオーリ自身のよーだった。
歴史物は今後も面白い作品のオファーが来たらまた引き受けそうだけど、
今度は小作品が見てみたいな。男3人でテーブル囲んで
トランプしてるようなもっと地味めなやつで。
フランス映画、一体どういう役なんだろ。というか、どんな作品なんだ。
共演のギャスパーは名前と同じ役名で、オーリはEli。うーん
- 98 :名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 14:00:26 ID:fK3uJhEo
- オーリぃ きもっ!!
- 99 :名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 14:04:38 ID:mNSlgV8F
- あこがれの俳優の名であげていたポール・ニューマンみたいな路線を希望。
「スティング」みたいな小粋なクライム・ストーリーを見たい。
すけこましの詐欺師役なんか似合うと思う。
ネッドケリーみたいな感じで。
アメリカ大作は当分いいから、海賊の続編で顔つなぎ(w
して、ヨーロッパ風味の小作品にのんびり出てくれ。
ヴァン・サントやジム・ジャームッシュも作風に合うと思う。
- 100 :名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 14:06:29 ID:mNSlgV8F
- わかってると思うけど、ここしか見てない人のために
今日の粘着NGID=ID:fK3uJhEo
NG指定してあぽーんしよう。
- 101 :名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 14:26:08 ID:fK3uJhEo
- 【芸能】人気タレントの裏に「創価学会系放送作家」の存在、「学会系芸能人39人」のリスト[文春]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mnewsplus&key=1110490150
「創価学会系芸能人リスト」(50音順)
相田翔子、あご勇、朝比奈マリア、石原さとみ
泉ピン子、市川右近、上田正樹、エレキコミック
岸本加世子、木根尚登、クリスタル・ケイ、研ナオコ
桜金造、柴田理恵、島田歌穂、高橋ジョージ
田中美奈子、段田安則、内藤やす子、長井秀和
中村吉乃丞、仲本工事、はなわ、パパイヤ鈴木、林家こん平
彦摩呂、久本雅美、細川たかし、BORO、本田博太郎、
前田健、モンキッキー、山本リンダ、雪村いづみ
(海外)ウェイン・ショーター(米・ジャズサックス奏者)オーランド・ブルーム(英・俳優)
チョウ・ユンファ(香港・俳優)ティナ・ターナー(米・ミュージシャン)
ハービー・ハンコック(米・ジャズピアニスト)
http://tvmania.livedoor.biz/archives/16035835.html
- 102 :名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 14:26:31 ID:fK3uJhEo
- 週刊文春「創価学会『ニッポン洗脳』の不気味」という記事
学会系芸能人39人のリストつき
学会信者のエレキコミックや長井秀和が登場する学会PRビデオを紹介
長井ブレイクのきっかけとなった番組「エンタの神様」、長井を重用する放送作家が学会員であると暴露
この作家は創価大卒で長井の後輩、エレキの先輩にあたる
長井やエレキが出演する「メンB」も担当。
最近は松平健と親しいらしく、松平の番組も担当している
(中略)
記事は日テレ「メレンゲの気持ち」における、学会芸術部副部長である久本人脈にも追及
2月12日放送分では久本、相田翔子、モンキッキ−の”学会レギュラー”に加え
ゲストが長井とエレキコミックで、まさに学会による”電波ジャック”の感、と。
キャスティングは制作会社Pが人選し、そのあと局PがOKを出すそうだが、制作Pは必ず久本のマネジャーに伺いを立てる
久本サイドの条件は「絡みやすい人にしてほしい」「無神論者など、頭から宗教を否定する人はNG」の2点
久本サイドが学会タレントをごり押しすることはないが、久本お気に入りのタレントをキャスティングするようになると学会系のタレントが多くなるとのこと
- 103 :名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 14:42:24 ID:Exs8BYkU
- ↑おばさん必死だなw
- 104 :名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 22:02:51 ID:prWQnKe4
- カンヌに来てたってのは、かなり眉唾だと思うんだけどなー。
だって一人の記者の話でしょ?
今ならさすがに、一人にしか見つからないって事ないと思うんだが。
それにしても海賊はヨットレースに出たりインターバル多いね。
夏以降はまたE-Townのプロモもあるだろうし、ウィル出番少ないのか?
- 105 :名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 23:06:04 ID:hr6HJUpT
- そうか、あの司祭は兄ちゃんだったのか。
明日また見るからその視点で見てこよう。
個人的にはデビット・シューリスのちょっと胡散臭い風貌がツボ。
- 106 :名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 23:21:50 ID:HV0ajpZr
- 通いまくってる人一杯いて、凄いねー羨ましいねー
初日に気合いでレイトショー見に行ったので精一杯(子供がまだ赤子なもんで)
早く出ろ出ろDVD カットシーンを全部元に戻したヤツ
Paris je t'aimeも早く公開されないかなぁ
オーランドの「ボンジュール♪」聞いてみたいに1票!
そういえばヘブンはどうなったんだろう?
- 107 :名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 23:46:22 ID:eFm6IsbK
- 「男3人でテーブル囲んでトランプ」って、小品でもそれで映画作ろうとしたら
かなり高度な演技力が要求されるよね。特に顔芸。正直、今のオーランドでは
ちょっと不安かも。いや、なんというか、彼の表情の作り方ってちょっぴりわかりにくい
というか、浮世離れしてるというか・・・けなしてる訳じゃないんだけどorz
いい監督にびしびし指導してもらえるなら凄く楽しみではあるんですが。
まあ、架空の話(だよね?)でこんな心配しても仕方がないわけだけど。
- 108 :名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 23:55:11 ID:QfDqQi5O
- その小品自体、企画も出てない内から、ネガティブに考えても仕方ない。
とりあえずエリザベスタウンに期待。
しかめつらで時代ものをやるより、現代青年の役の方が、地の明るさが出て
いいように思える。
若い俳優は地に近い役の方がたいがい上手く見えるから。
- 109 :名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 07:29:56 ID:m5bUcxTJ
- >>106
>Paris je t'aime
パリス ジュ・テーム=「パリス愛してるよー」と読んでしまった。
- 110 :名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 18:21:25 ID:qkiP7TEv
- >>109
ノシ
- 111 :名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 21:28:01 ID:lyZQbBrM
- キングダムオブへブン、オーリが主演だからとかじゃなく、
普通におもしろかった。まぁ、自分的には主演が別の人だったら
そもそも観に行かなかったけどな。
オーランド・ブルームというのは、その存在を主張してないようで、
実はばっちりしてる、けど作品の邪魔にならなくて、なおかつ
流されもしない、なかなか稀な役者さんだと思った。
はやく違う顔(次作品)が観たくなるタイプだ。
20年後も楽しみだ。
- 112 :名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 01:56:11 ID:FiRSPoeK
- >>104
とりあえずジョニデとは相変わらず仲良くやってるみたいだよ。
オーリ、結構ドスの聞いた太い声も出るんだね・・・。
砂漠で馬の取り合いやってる時の声にびっくりしたよ
演説の時は通りの良い方の声を使っているのは、やっぱり監督の意図なのか
スチル見てるだけでカットされたシーンが山ほどあるのが分かるのが泣ける
ミニチュアの模型を手にして床に膝ついてるやつとか、剣をスラッと抜いた立ち姿が美しい
やつとか、DVDで入れてくれ〜い
- 113 :名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 22:36:11 ID:5FJm9dhC
- 某所のカキコより。
フランク・E・フラワーズ監督、オーランド・ブルーム、ビル・パクストン主演のクライム・ドラマ『Haven』が、
劇場公開されないままDVDリリースされることが決定。9月6日米リリース
- 114 :名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 00:21:57 ID:WbWq55AD
- イギリスやフランスでは公開されるみたいだが、どうなんだろ。
もう公開された国もあるんだよね>ヘイヴン
とりあえずDVDになって早く見られればいいっす。
日本公開は期待してないので。
- 115 :名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 08:42:28 ID:305jv+bk
- すいません、「クライム・ドラマ」て何でしょうか...
- 116 :名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 11:36:01 ID:h5f9AWmV
- 犯罪ドラマ、犯罪を扱ったドラマ。
- 117 :名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 16:58:39 ID:305jv+bk
- あ”〜、クライムって、crimeね...カタカナになるとまるで別物になるから不思議
ありがとうございました
- 118 :名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 19:56:16 ID:BRhLEZK3
- DVDスルーでも見れればそれで十分嬉しいよ。
某香港俳優の作品なんて本国公開されて数年経つのに劇場公開どころか
まだDVDになる気配すらない…_| ̄|○
DVDだろうがレンタルのみだろうが見れるだけで幸せ(*´д`*)
- 119 :名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 23:07:00 ID:wtAcQieK
- でも日本語版が出てくれなきゃいやん。
- 120 :名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 01:08:28 ID:Bip4h2Ya
- カルシウムキッドがDVD化されたんだから、きっとヘイヴンも大丈夫だよ!
と思いたい。
今日KOH3回目見たんだけど、全く飽きなかった。寧ろ1回目より面白かった
くらい。完全版見たいな〜。
冒頭では傷つき、荒んだ普通の青年が、巡りあった様々な人から学び
逞しい男に成長していった様をオーランドも立派に演じてたしね。
ファンの贔屓目かもしれないけど、本当に攻城戦のあたりとかリーダー
たるに相応しい頼もしさがあったと思う。
バリアンと共に演じるオーランドも成長してるよね。
- 121 :名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 01:18:35 ID:0YiVE2yP
- 同じく今日六回目鑑賞組だけど、吹替で観ると
オーランドの微細な目の演技に集中できていいね
バリアンは基本的に誰かに話しかけられて答える形でしか
口を開かない人物なので台詞が少ないんだが、その分瞳が表情豊かだった
…まあ、オーランドの生声が聞けないのがあれなんだが<吹替
周りを濃い実力派俳優が固めてる中で、いい意味での癖のなさが清涼感
それもまたtリドリーの鑑識眼なのか?
- 122 :名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 01:41:06 ID:Pz2W/zUL
- エリザベスタウンの試写がなかなか好評なので
早くも次回作に期待してる。
衣装ものが多かったから、現代ものがそろそろ見てみたい。
KOHもあと一回ぐらい見るけどね、八回めだよ。
- 123 :名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 01:54:09 ID:xKko5Ac6
- 今日8回目鑑賞組ですが
前に誰か書いてたけどオーリ、ほんとに髪型七変化状態だね・・・
きれいにストパーかかってるシーンの方が少ないと思うぞ・・・
あの癖のなさはホントにいいな〜と思うよ
自分の最も好きなタイプの役者さんになりそうで嬉しいです
小手先を使わないで素直に瞳で表現してるのがイイ
そんで本当に清らか〜なの
贔屓目入ってるけど、ラストの花と戯れるあのなんともいえないシーンはオーリならではだと思った
- 124 :名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 08:29:16 ID:/WLwvpF/
- thruすりゃいいんだけどどーしても気になる
「オーリ」て呼び方って、どの程度浸透してるの?
マスコミが勝手にそう呼んでるだけだと思っていたのだが..
- 125 :名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 09:54:15 ID:L76uT7mf
- Orliという愛称は、もともとネット上の海外ファンがつけた。
確か、レゴでブレイクした直後から呼ばれていたはず。
それを受けて日本のファンも「オーリ」と呼ぶようになった。
というわけで、ブレイク直後からのファンの間で浸透していた呼び名です。
映画雑誌は大概「オーリー」って書いているけど。
ちなみに本人はそんな愛称は持っていないと答えている。
ドミニクだったかが冗談(?)で「Hi,Orli!」とか言ってるのは見た記憶があるけど。
KOH前後からの一連の「オーリー」はマスコミの流行らせようとする
作為的なものを感じるからどうも嫌だ。
いや「オーリ」にしたってファンが勝手に呼んでるだけだけどさ。
- 126 :名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 10:03:12 ID:L76uT7mf
- ああなんかちょっと語弊があったかも
要するに元々ファンが呼んでたんですよ。オーリって。
それにマスコミが目をつけたってこと。
- 127 :名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 12:06:02 ID:lgP+Pwb3
- アメリカ人は誰でも愛称で呼びたがる癖があるけど
お国柄の違いで英国人などはそういうのを嫌う人もいるよね。
特に親しくも無い人から愛称で呼ばれるのは本人は苦手かもしれない。
- 128 :名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 15:25:46 ID:dIcztnqh
- 今後の出演作も「ラブラブオーリー」なんて方式で宣伝されるのかと憂鬱。
ディカプリオも30歳すぎてもアイドル売りされてるし。
他に宣伝方法知らないのかな、わけわからんタレントの応援メッセージも嫌だ。
あれはタレント事務所とのタイアップとして定番宣伝なんだろか。
とりあえず次のエリザベスタウンの配給元のやり方がどうなるか・・・
- 129 :名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 15:53:50 ID:JFHJiu4d
- 「なんたらオーリー」みたいなキャッチまでは無理かもしれないけど
あの三流タレント便乗プロモーションはマネージメントからNG出せないのかな。
海外でもプレゼンターとして他人が出てくることもあるけど、日本においては
明らかにそれとは違うし、安っぽくなってプラスの効果はまずないから。
それとも>>128にあるように、ああいうタイアップがないと日本での
宣伝は難しいんだろうか。
- 130 :名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 16:01:10 ID:lW9I3etj
- パラマウントだから配給はUIPだよね>Eタウン。
まだリストにはのってないけど。
http://www.uipjapan.com/
FOXほど変な宣伝はしてないみたいだが・・・
宣伝費も大作なみじゃないだろうから
ふつうに映画のよさを宣伝してほしいよ。
「炎のメモリアル」みたいな感じならOK
- 131 :名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 16:03:03 ID:lW9I3etj
- 「炎のメモリアル」じゃなく「フォーガットン」だった。
「ウィンブルドン」はあまり宣伝してないか。
- 132 :名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 21:28:28 ID:bPjZoew0
- Eタウンの制作費はハリウッド平均ちょい下くらいだっけ。
それに合わせて宣伝も地味〜にしてくれていいよ。
見当違いの宣伝ならしてくれない方がいいもん。
ところで普通トレイラーっていつ頃でるもの?
そろそろかと思っているんだけど。
って、これも宣伝活動の一環か・・・。
- 133 :名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 21:59:12 ID:E76rYbT1
- Eタウンは単館系でやって欲しいな
大きな映画館より単館のほうが、客のマナーがいいんだよね
- 134 :名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 22:52:23 ID:bPjZoew0
- 字幕スレから転載です。
621 :名無シネマさん :2005/05/30(月) 18:09:55 ID:8R3egp/7
>>618
来年の完全版DVDに向けて署名運動でもしてみるか?
リドスコ的には今だかつて無いビッグプロジェクトなBOXになるそうだ。
追加撮影もあるそうだぞ。
追加撮影の話なんて初耳だわ〜。
今年いっぱいは海賊だし、そもそも体重が元に戻ってるしねぇ。
オーランド抜きってことかしらん?
- 135 :名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 22:59:35 ID:vmOxZvUQ
- 追加撮影はガセでしょう。
聞いたことがない。
Eタウンはスカラ座系だったとおも。
- 136 :名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 23:24:17 ID:NUcsK2+M
- どこかの海外サイトの情報で見た>追加撮影の噂
- 137 :名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 23:51:52 ID:vmOxZvUQ
- どこで?
ソース教えてほしい。
追加撮影できるってことはかなり儲かったのかな。
すごい熱意だよ、リドリー。
- 138 :名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 00:06:14 ID:l0CSzNY2
- パリ映画が烈しく見たいす。
- 139 :名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 10:41:13 ID:a+J6RA7+
- >125
遅レスでごめん。
Orliというのは確か、LotRのあたりで海外の雑誌に「愛称は何?」という
質問で「OrliかOB」と載っていたところから、海外のファンサイトでOrliと
よぶようになり、日本でも定着したと記憶しています。
ただしこの記事が嘘っぱちの記事と後で判明してました。この記事の中
には他にも嘘記事が沢山ありました(役者を目指そうとした理由と)
ファンがオーリ(オーリー)と呼ぶのはいいけど、雑誌で書いてあるのは
なぜか気持ち悪い。やはり作為的なものを感じるからかな。
- 140 :125:2005/06/01(水) 15:13:31 ID:0nlWK+JC
- >>139
ゲ。初めて真相を知りました。
FOTRの頃にファンにそう教わった上に「ネット上ではオーランドのファンサイトが云々
彼女らは彼をOrliと呼んで云々」という向こうの記事を読んでたんで。
ガセ記事から広まったんですね。
なんでも鵜呑みにしちゃいかんなー。教えてくれてありがとう。
- 141 :名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 15:26:58 ID:K5W/vsT4
- だってそもそもちっともOrliて感じしないじゃん、オーランドって。
友人知人からそう呼ばれてるとも思えないし。
好きになれないよこのオーリって...
- 142 :名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 20:13:52 ID:kKoGKymK
- 感じがするかどうかは個人の主観の差だからなんとも・・・。
>>137
変なトコ突っ込んで悪いが
「かなり儲かってる」ワケないだろう。と普通に思う。
- 143 :名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 20:21:28 ID:Z8sNBsQr
- >>141
ナカーマ!
自分も好きになれないよ。オーリ呼び。
空港とかのオーリ呼びに正直かなり引きました。
これからはオーランドって呼び方が定着してほしいな。
- 144 :名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 20:25:12 ID:IQtlfKAK
- どっちでもいいじゃん。
キムタクって呼び方を嫌がるキムタクファンみたい。
- 145 :名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 20:50:28 ID:Q3Kbmbjk
- >>142
追加撮影するならって、もしかして、ってことだしょ。
アメ以外の興行収入は良好だし、配給先が100国近いとショウビズで言ってたから
実のところかなり儲かってるのかもしれないと思った。
配給権が他国に高く売れれば、それだけで儲かるんだよね。
FOX直営の配給国もあるけど。
>>143
空港とかのオーリー呼びは、海外ファンサイトで
日本のファンはなんて呼んでるんだろう、ハニーかな?と
首をかしげられてました。
当人も自分の名前だと認識してないとかね。
- 146 :名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 21:10:39 ID:i6T1b/Kw
- 日本人のオーランドの読み方が原語とあまりにかけ離れてる。
大抵の日本人は「オ」にアクセントをつけ「ド」を小さく読むと思うが、
実際には「ドゥ」を強めに発音する。日本人には言いにくい名前だよね。
でも、だからってオーリー、オーリと呼ぶのも好きにはなれない。
- 147 :名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 21:21:58 ID:kKoGKymK
- >>145
とーしろーな質問で申し訳ないけど、実際、スタジオの収入源は
どこからでどういう配分になるの?
興行収入は50%は映画館だったりするし、直営だと配給権収入がないってこと?
boxoffice見てて、フランスとかイタリアが載ってないのも不思議だし。
教えてチャンですまそ。
- 148 :名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 21:53:32 ID:LAY5n54o
- >>146
>実際には「ドゥ」を強めに発音する。
それは違うと思われ。
「ラ」の部分にアクセントが来る。
- 149 :名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 00:00:44 ID:TRgSw6vL
- 実際の発音なんて書かなくてもDVD観れば
呼ばれてるから聞けばいいよ
- 150 :名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 00:02:43 ID:dxbDuUaO
- 指輪の特典映像でヴィゴ、オーリって呼んでたよ。
- 151 :名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 07:09:04 ID:oPQJGjSq
- >149 英語の聞き取りが不得手だから字幕を一所懸命追ってて
あなたのように声の方に集中できないんですよ
教えてくれる人は親切だと思うけどね
- 152 :名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 10:25:15 ID:Os5eR+pD
- まーマターリすれ
なんか色々新しいスチルが出てきたけど、あれの一つは例の決闘シーンなのか。
追加撮影でも何でもいいから早くカットされたシーンが見たいよ。
- 153 :名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 12:03:36 ID:v23G4qaz
- >>147
あんまし詳しいことはわかんないけど、各国支社がない場合は
映画を買いつけして、その国の配給会社が配給する。
FOXはその買いつけ金を受け取るので、たくさんの国で上映されるほど儲かる。
公開前に100近い国からの買いつけ金が入るわけで、もうその時点で資金は回収できてると思われ。
大作は海外に売れるということを想定してつくられてるともいえる。
買いつけした国の方は、買いつけ金より興行収入が上回れば儲かる。
買いつけはパクチみたいなもん。
日本でもヴァンヘルシングをギャガが40億円(?)の高額で買いつけして配給したけど
40億円に見あう興行収入を日本で得られなかったから赤字だったというケースがあった。
この場合、ギャガは損したけど、40億円で売ったヴァンヘルシングの制作側はそのまま丸儲け。
まちがってたらすみません。映画館の配分なんかはその国ごとに違うのではないかな。
- 154 :名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 15:13:20 ID:TCTxZ5TX
- >>153
必死で儲けようとしてあの宣伝かと思うと泣けるというか何というか。
でも配給会社と提携してる企業が前売り券をゥン百枚と買って社内にばら撒いたりして
そういうお付き合いも企業側は経費として計上するんでしょ?
そんなこんなで捨てられる前売り券もあるだろうし、館内はスカスカでも
売った券の分は収益として計算されるんじゃないかな?
三流芸能人のタイアップ宣伝もその流れじゃないかという気がするんだけど。
- 155 :名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 19:13:54 ID:pL/OwUnv
- 日本FOXは直営だから、FOX作品をただ配給してるだけじゃないかと。
買いつけした作品の方が、自社の手腕にかかってるから真面目に宣伝するのでは?
- 156 :147:2005/06/02(木) 20:02:45 ID:OI/b8fs4
- >>153
ありがとう。勉強になりました。
これから宣伝見る時に裏を色々想像すると楽しそうだ。
今回の日本狐の仕打ちも、よーく覚えておこうっと。
- 157 :名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 21:36:51 ID:TCTxZ5TX
- >>155
なるほど。
この作品はテーマ的にも米国の現政権にはいろいろと都合が悪いから
わざとヒットしないように宣伝を怠ってる事もありそうな気がする。
組織的な悪評や役者叩きも、キリスト教関係とか政権に近い団体がやってる気がするんだよね。
日本でも米国追従だから、わざと的外れの宣伝をしたとも考えられそう。
- 158 :名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 21:57:51 ID:kJsPdrb1
- >>157
いや、それはいくらなんでも被害妄想じゃないの
所詮は商売なんだから。日本の宣伝が的外れなのは、FOXに限ったことじゃないし
- 159 :名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 22:35:29 ID:7MFXG8ED
- 単に日本FOXが無能で、ただアメリカから来る作品を義務宣伝してるだけだろう。
SWにたくさん予算をまわしたから、宣伝費がなかったという説もあり。
米国の政治的意図は当たってるかも。
イラクに対して厭戦気分になると困るのだろうね。
- 160 :名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 23:19:22 ID:TCTxZ5TX
- >>159
ブッシュの支持基盤のひとつはキリスト教団体だし
本家のFOXNEWSは一貫してブッシュの中東政策を先導支持してたからね。
作品スレで粘着がしつこく貼ってたロッテントマトなども共和党系だと思うよ。
アホで間抜けな一般アメリカ人には、厭戦気分になる暇もなく
主役が大根の駄作と思わせておきたいんだと思う。
- 161 :名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 00:41:08 ID:ZX2/Jqs8
- アメリカ保守派やキリスト教右派の狙いが成功して
アメリカではたいして客も入らず、話題にもならなかったのにほっとしてか
最近、褒めレビューや擁護レビューがぼちぼち増えはじめてる。
今月号のFLiXのアメリカ保守反動のハリウッド攻撃の話は興味深かった。
まーいーや、馬鹿でまぬけなアメリカ人なんてどーでもw
- 162 :名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 01:06:47 ID:IXu8aUB0
- 2005年の全世界で見ると、現在第6位。もう少しで2万ドル。
年末までいろいろな映画がでてきても20位までには入ると思う。
ディカプリオのアビエータが2万ドルチョイだから、大きな目で見れば
まあまあなんじゃないかな。
ただ、物価が違う日本とメキシコの興収がほぼ同じなのは非常に不思議。
- 163 :名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 01:07:12 ID:NzhqXiJK
- えー!?そんな組織的な陰謀がほんとうにあるのかな( ;´д`)
そりゃ、米保守層が気に入ら無さそうなテーマではあるけど…
KOHがおもしろくないとか、オーランドが薄いとかダイコンだとかいう評は日本でも多いし、
賛否の根拠を映画の内容以外に求めすぎるのはちょっと抵抗あるなあ。
万人に受ける映画じゃないと思うし、批判評にもそれなりにうなずける部分のあるものも多いけどな。
- 164 :名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 01:10:38 ID:sEIBPZ2N
- あんまり組織の陰謀説唱えると、オタ必死と思われるよ。
世界的な目で見れば、ヒットしてるんだから、アメリカや自国の評価がよくなくても
べつにいいじゃん。何よりも、自分が面白かったと思えればそれでいいのでは?
- 165 :名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 06:41:03 ID:wODfRmUc
- >>162
>日本とメキシコの興収がほぼ同じ
それって凄い。
カトリック系の国はやっぱり関心が高いってことなんだろうね。
メキシコっていうことはスペイン語吹替えか。
- 166 :名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 12:23:19 ID:InyvIEup
- >>164
オタ必死とか、擁護ということじゃなく、映画の出来はともかくとして
アメリカ保守層のハリウッド映画に対する警戒とつぶしってのは本当にあるよ。
この映画に対してじゃなく、全般的に。
- 167 :名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 12:35:53 ID:iPEoQ3uL
- >>163
>オーランドが薄いとかダイコンだとかいう評
この手の評はこの先ずっと付いて回ると思うよ。自分はそう覚悟してる
本当に演技が下手なら、KOHに限らず出演映画の殆どで
周りをベテラン・演技派に囲まれてるんだから
もっと浮き上がって見えるだろうと思うんだが、
不思議にどの映画でも役柄に成り切ってる。
レゴラスならレゴラス、バリアンならバリアンにしか見えない
そういう持ち味の役者なんだろう。玄人受けはしなさそうだが
まだ二十代の内にこんないい仕事が出来てよかったな<KOH
- 168 :名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 13:06:23 ID:lnqaU0+H
- 若くてアイドル売りされてると、それだけで反感と先入観もつ人多いからね。
自分も20代の若さで、こんな大作の主役を張れてよかったと思ってる。
すごく上達してるし、得たものは大きい。
ラッキーだと言われるけど、これだけ名監督や先輩俳優から評価されるのは
若くてもそれだけのものがあるということだろう。
リドリーだけじゃなくキャメロンクロウからも信頼を得ているし。
次のエリザベスタウンでもっと世間にも認められるとおも。気長に待つ。
自分がいいと思うならいいんだけど。
- 169 :名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 13:12:27 ID:lnqaU0+H
- >>162
細かいことつっこんで悪いが、2万ドルではなく2億ドルではないだろうか。
歴史もの比較でいうと、コールドマウンテンよりも上なので、かなり上々ではないかと。
同じ歴史ものでも、コールドマウンテンは南北戦争ものなので、アメリカ以外ではあまり受けてないから低い。
自分のところの歴史には興味があり、他国の歴史には興味ないってことかな。
- 170 :名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 14:00:24 ID:p2uHH5pu
- >>167
禿同だ〜
KOHは話の構成を考えるとボードワン(とサラディン)より
存在感控えめでうまくバランスとれてていいと思うんだがなあ
実際に歴史(としての物語)を動かしていたのは彼らだし。後半は別として。
なんつうかこう「主役=目立たなくてはいけない」みたいな認識があるのか
- 171 :名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 14:04:15 ID:1u8zgGnp
- >>168
感情表現とかがいつも抑え気味というか、オーバーアクトは避けて常に
抑える演技を心掛けてる気がする。
表情の変化とかが微妙な上、日本では字幕読みながらだから余計分り
にくくて下手糞と思う人が多いのかも。
ワインに例えたジェレミー・アイアンズの言葉が嬉しかったよ。
今はまだ未熟な部分もあるだろうけど、上手く熟成して欲しい。
薄いと感じるのも、まだ自分の色が出せて無いというか試行錯誤してる
状態なのかも。
- 172 :名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 20:08:53 ID:yOEGxQnA
- リドリーだってペーターゼンだってキャメロンクロウ(なぜかフルネーム)だって
オーランドのことを「このヘタクソ!使えねえ!!!」と思ったら
降板させるのなんて朝メシ前な実績のある監督達じゃん。
でも実際はそうなっていない。
それが全てを物語っているような気がするんだけど、どうかな?
マスコミがちょっと見目の良い若い男をなんだかんだと叩くのは
いつものこと。
しかもオーランドは外国人だからアメ人俳優以上に叩かれると思うよ。
40代に入るまでは大根アイドル扱いされること請け合いw
- 173 :名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 21:07:36 ID:/qbt3BeV
- まあまあ、ネガティブな人、多いね。
目立てばなにかと叩かれるんだから、ハエの音がうるさい、ぐらいに
聞き流せばいいこと。
ブラピなんて40すぎても、顔だけと叩かれてるんだから
気にしても仕方ない。
- 174 :名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 22:02:54 ID:uKmZHxJM
- >>173
そういう風に話持ってくなら
「良い例え」としてジョニデの名前を出すべきかと
- 175 :名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 22:03:23 ID:xyOIC6Vj
- ネガティブというより割り切って言ってるんだしょ
叩きは目立ってる限り逃れられんさ。どの俳優も。
本人もそのあたり分かってるはず。
こっちが気にするまでもない。
うむ、20年後のワインを楽しみにしとこう。
- 176 :名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 11:15:03 ID:Wqtkxtv/
- キングダムスレに貼ってあったけど、確かこれ、ミラマックス側からも
オーランドからも否定されたんだよね。
でもシナリオと監督が良くて、1回限定で悪役がジョニー・デップの
ヤングボンド物ならちょっと見てみたいかもだ。
http://www.walkerplus.com/movie/news/news1870.html
- 177 :名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 18:07:03 ID:0lddEQuy
- ギャルから金もらいたいからオーランド使う場合もある。
人気アイドルを出して興行成績よくしようなんてよくある話
- 178 :名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 23:01:18 ID:j1n64G1M
- >>176
それ、元ソースの記事がどこにも見つからないんだけど
完全に日本だけの捏造なんだろうか。
初耳なんだけど、ソース知ってる人いる?
- 179 :名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 23:25:41 ID:mehQO+dC
- 南ア生まれとか国籍が南アってのも日本だけのガセ?
- 180 :名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 23:28:41 ID:mehQO+dC
- あと粘着が作品スレによく貼る草加と繋がりがあるとか
フランスでは完全に危険なカルト扱いだから
あの手の捏造は悪質だと思うよ
- 181 :名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 23:39:53 ID:NnTLX17u
- >>179
南アのパスポートを持ってるという記事はあったような。
でもイギリス生まれだとはっきり言っていた。
- 182 :名無シネマ@上映中:2005/06/06(月) 00:06:29 ID:YEC3oKel
- >>178
自分も海外ソース知りたい。
ガセなのは分かってるけど、なんで今更ヤングボンドの記事が出るんだろ。
>>179
国籍が南アというのは海賊の時、国内ブエナにあったファンサイトのプロフィール欄に
そう書いてあった。
イギリス生まれのイギリス育ちで間違いないはず。
アンチのネガティブキャンペーンはほっとけ。
- 183 :名無シネマ@上映中:2005/06/06(月) 00:48:19 ID:1+9MI8X3
- 前にどこかでハリーブルームが南アの国籍のままで、オーランドもそのままにしている、
という話を読んだ気がする。曖昧な記憶です。
- 184 :名無シネマ@上映中:2005/06/06(月) 01:34:42 ID:7Oqy43D9
- 国によってはW国籍が許される所があるから
もしも本当に南ア国籍を持ってるのならそういう事なのかな
- 185 :名無シネマ@上映中:2005/06/06(月) 11:25:21 ID:gkwQ/xZK
- 国籍なんて関係ないじゃんよ
島国日本にいると敏感になっても仕方ないかもしれないけど、つくづくどうでもいい話題
友達(の彼氏)なんて祖父母全員違う国の人だぜ
>176 記事とは関係ないけどいい笑顔だわ〜♪
- 186 :名無シネマ@上映中:2005/06/06(月) 11:40:15 ID:gkwQ/xZK
- 某所に貼ってあったoneという雑誌の記事を読んでみたけど
ボンド役ってやっぱり全くのデタラメみたいだわよ
「Daniel Craig」(だれ?)ていう英国人俳優がやるかもしれないんだってさ
あと当分結婚するつもりもないそうな。ふーん。
- 187 :名無シネマ@上映中:2005/06/06(月) 12:47:33 ID:6vaNcU4Y
- ヤングボンドの映画の企画自体が、やるかどうかも決まってない段階。
エージェントにそういった話も来てないと、少し前にきっぱり否定してたよ。
今さら日本でだけ蒸し返しているのが不思議だ。
- 188 :名無シネマ@上映中:2005/06/06(月) 15:23:01 ID:5l4mPFtP
- >>182ですが何かまぎらわしいので念のため
最後の一行は国籍ではなく>>180についてです
全くどうでもいいけどシャツ着る前背中の手術痕が見えてる
ような・・・>KOH
- 189 :名無シネマ@上映中:2005/06/07(火) 19:41:01 ID:jNBEixLK
- 背中の傷跡が見えると言えば牛乳坊やでも試合のシーンでよく見えるね。
あと全然関係ない事なんだけどオバちゃんとかおばあちゃんって
どうして生臭い人が多いんだろう?(´・ω・`)??
- 190 :名無シネマ@上映中:2005/06/07(火) 22:34:54 ID:WUW2cuUw
- >>188
あの時代の医療技術では、あんな綺麗な跡は残らないだろうなと
思いつつ観てた。<手術痕 そもそも抗生物質もないし
ついでに、ゴッドフリーの矢傷も現代なら生死に関わるような
負傷じゃなかったろうな、と連想が飛んだ。
…オーランドが現代人で心底よかったと思う
- 191 :名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 23:23:26 ID:wnSlk0fp
- 今更のRolling Stone誌のインタブのことだけど、ちょっと疑問が・・・。
RSCの舞台に立つのが夢だった、それが叶うことになって
(オファーされてunderでツアー参加が決まっていた)怖かった。
この「怖かった」だけど、あまりに順調すぎたからってことかな?
それでオーディションを受けてた指輪が決まったから、とりあえず
修行の為にそっちに参加したってことかしら。
そうだとしたら、オーランドの最終的な夢は、やはり英国に戻って
RSCの舞台に立つということになるんだけど・・・。
微妙なニュアンスが分からなくてもんもんしてます。
舞台は観たいけど、そっちメインになったら観られる機会が減って寂しいよ。
- 192 :名無シネマ@上映中:2005/06/10(金) 13:18:22 ID:8cBhrcmP
- サー・イアンやジェレミーが
英国俳優たる者は舞台をやらんとあかん
とたきつけてそう。
もともと舞台やりたかったのは本当でしょう。
- 193 :名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 13:52:20 ID:A5fsS7pQ
- いとこのセバスちゃんの新フォトが出てきてるけど
なんだか目が腫れてて体が細っこくて、オーランドのそっくりさんて感じ。
どーしたんだー?
- 194 :名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 16:23:14 ID:acLzZjx1
- 亀ですが、オーリーと呼ぶのは、私は特に抵抗ないです。
打ちやすいし言いやすいし。
何より映画誌で、愛称が付くって事は人気が出た証拠だしね。
- 195 :名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 18:08:22 ID:UH+SkOwZ
- >>193
ベスト着てるやつ、最初コラかと思ったよ・・・細すぎ。
他の写真はそこそこ肉ついてるように見えるけどね
疲れてんのかな。元気ならいいんだけど
- 196 :名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 19:05:19 ID:sXQK2xXH
- 来日前ぐらいの写真が今出てきてるんで、今さら心配しても。
服装によっては着やせして見えるというだけではないか。
- 197 :名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 09:39:59 ID:afllnY6b
- 確かにちょっとくたびれてる感じはするけど、そんなに心配しなくても平気なのでは
きっと変なもの食べてお腹でも壊したんだよ
服装&撮り方によって随分見え方が変わるものだし
- 198 :名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 20:23:39 ID:O8j7eUJO
- 痩せたのを心配つーよりも「目が腫れてる・・・。夕べ兄ちゃんと飲みすぎたか?」
と思った自分はファン失格?
セバスチャンのフォトは結構好きなんだけど、続けて見ると飽きるね(失礼)
綺麗なんだけど無機質というか・・・。生身っぽくないというか。
最近の中では、ノーマン氏のが好きだ。
- 199 :名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 22:27:28 ID:qjAffRaw
- セバスチャンの写真はカレンダー向きだね。
- 200 :名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 22:57:06 ID:H3zQNnCs
- 200(σ゚∀゚)σゲッツ!
- 201 :名無シネマ@上映中:2005/06/16(木) 09:14:52 ID:/r6Eftwy
- ↑なつかしぃなぁおい>ゲッツ
早くDVDでないかなぁ〜早く次の映画でないかなぁ〜早くパリジュテェェェム♪見たいなぁ〜〜
- 202 :名無シネマ@上映中:2005/06/16(木) 12:10:29 ID:uk8lF/+D
- ケイトに会いにシドニーまで飛んで行ったらしい。
本気で好きなんだね。
結婚間近かも?
- 203 :名無シネマ@上映中:2005/06/16(木) 12:29:27 ID:18pM7kgA
- ガ━━━━━━;y=ー( ゚д゚)・∵. ━━━━━━ン!!
- 204 :名無シネマ@上映中:2005/06/16(木) 18:18:18 ID:gLmT7I1l
- >202
そういうところもなんか可愛く見えていいなと思ってしまう私が来ましたよ。
帰宅した主人に真直ぐ飛んでいく犬のようでほほえましいわ。
- 205 :名無シネマ@上映中:2005/06/16(木) 19:21:06 ID:G7ID5xXA
- ケイトかぁ。
とんでもない女と噂されるならばケイトでいいやって気分だな。
本当はもうちょっと理解ありそうな大人な女性が良いんだけど。
・・・なんて私はオーランドの母親かorz
- 206 :名無シネマ@上映中:2005/06/16(木) 19:31:24 ID:ZxGkwwHi
- んじゃケイトはオーストラリアのミュージシャンと、結局別れたのか?
4月だったか、ライブでかなーりイチャイチャしてたような記述があったんだが
- 207 :名無シネマ@上映中:2005/06/16(木) 19:35:53 ID:s/tgyWpC
- 具体的な金額が示された結婚指輪がなんたらかんたらという記述を見て
(会ってるのはともかくとして)こりゃガセだなとはなっからアテにしていないのは私だけか・・・
なんか、またかよって感じなんだよなあ
他の女性との噂が流れまくってマイナスイメージがつくよりかは、
ガセでもなんでもモトサヤ話のほうが幾分マシかもしれない
スターは大変だな。あまりオーランドをスターとは呼びたくないが
- 208 :名無シネマ@上映中:2005/06/16(木) 21:34:54 ID:I0CvWZlJ
- >具体的な金額が示された結婚指輪
これってだいぶ前に本人が否定してたやつじゃない?
自分は毛糸でもいい派。地味で真面目そうだし。
最近毛糸も活躍してるから、どうなるかわからないよね。
KOH見るたびに、いい作品選んだねって思う。
今月で公開終了なのが惜しい。
- 209 :名無シネマ@上映中:2005/06/16(木) 21:42:26 ID:ZxGkwwHi
- ケイトっちん、ジューンブライドを夢見てたらしいから
案外今月中に電撃結婚したりするかもなあ・・・_| ̄|○
- 210 :名無シネマ@上映中:2005/06/16(木) 21:47:20 ID:PpCT3G41
- そーーーいえば、去年に「来年6月結婚説」ってありましたね・・・。
休暇取れてシドニーに行ったことを思えば、
復縁というより、元々別れてなかったのかもね・・・。
- 211 :名無シネマ@上映中:2005/06/16(木) 22:45:49 ID:PmrzbDmo
- >>208
KOHはいい作品だよね。オーランドの出演作の中で今のところ一番好きだ。
何を置いてもバリアン役をゲットしたかったってオーランドの気持ちが
分るよ。
地元のシネコンでは一日一回になってしまったので、もう見れないのが
残念。
早くDVDが欲しい。
- 212 :名無シネマ@上映中:2005/06/16(木) 22:49:28 ID:G7ID5xXA
- KOHは終わるけどETOWNのトレーラーがもうすぐ見られるよ。
日本でも同じ映画にかかれば大画面でも見られるし。
こっちもすごく楽しみなんだ〜。
- 213 :名無シネマ@上映中:2005/06/17(金) 07:34:17 ID:+islaIyA
- ttp://dailytelegraph.news.com.au/story.jsp?sectionid=1260&storyid=3295401
元サヤってことですね・・・
- 214 :名無シネマ@上映中:2005/06/17(金) 10:34:12 ID:+LhrSFR0
- よかったじゃない
嬉しいなぁこのニュース
かなりお互いを理解し合えてるいいカップルだと感じるけどね
どっちも昔に比べたらず〜っと売れて来てるからすんなりくっつくのも難しいかもしれないけど
早く二人が幸せになってくれることを祈るばかり
- 215 :名無シネマ@上映中:2005/06/17(金) 12:43:04 ID:ogZvI/go
- ケイトのジューンブライドの夢を叶えてあげるんだね。
- 216 :名無シネマ@上映中:2005/06/17(金) 13:21:12 ID:Hln1rEQF
- んなわけない
- 217 :名無シネマ@上映中:2005/06/17(金) 14:49:12 ID:Kb0PEMsE
- >213
元サヤは永久に無いって言ってたのにヽ(`Д´)ノ
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
- 218 :名無シネマ@上映中:2005/06/17(金) 15:16:07 ID:Hkyvj7I1
- あのカプールは好きだが
ジューンブライドのゴシップは思わず首を傾げたくなるような内容だったぞ…
何かジョニデの名前まで出てたし。
まあ、こういう話イヤって人もいるだろうからそろそろやめとく。
Eタウンも楽しみだけどKOH熱が全く止まらん
劇場鑑賞回数の自己最高記録を大幅に更新中ですよ
ホントにいい作品に巡り会ったと思う。
オーランドのバリアン、誰がなんと言おうと自分にとってはベスト配役です。
- 219 :名無シネマ@上映中:2005/06/17(金) 16:32:43 ID:+LhrSFR0
- で、何回通ったの?
- 220 :218:2005/06/17(金) 23:54:12 ID:Hkyvj7I1
- 上には上がいるだろうけど…
今のところ17回…。
- 221 :名無シネマ@上映中:2005/06/18(土) 00:21:38 ID:aCFJqztQ
- 凄い!>>218凄い!
私は7回通ったけど、まだまだ飽きないよ。
でも、もう打ち止めで後はDVD待ちだ。
上映中も未だに退屈せずに見られてるのは自分でも驚き。
俳優連も含めて、美術、風景の映像が素晴らしくて、思い出したら
また見たくなるんだよね。
中世のエルサレムが本当に存在してるかのように感じてしまう。
映像に厚みがあるっていうか。
オーランドも後半はしっかり逞しいリーダーになってたと思うよ。
本当にいい映画に出ていい仕事したよね。
- 222 :名無シネマ@上映中:2005/06/18(土) 02:22:11 ID:+mGxbDBA
- 218すごい・・・その半分かな
まだ上がいるんだろうか
20代後半でこんないい映画の主演はれるなんて
運も実力のうちというか、ほんとによかったね。
何十年とやったベテラン俳優でもなかなか巡ってこない機会だよ。
成長の糧になるだろうし、今後の俳優人生で誇りになると思う。
ファンも誇りに思ってる。
エリザベスタウンも楽しみだし、いい作品そうだから期待。
- 223 :名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 03:44:10 ID:Oo2BchyS
- まだ10回いってないす
今月末で終了か
- 224 :名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 10:39:33 ID:k2IOUMJq
- すごいなあみんな・・・
2回みて、あとはDVDまで自分の中で手垢がつかないようにと思って
劇場行くの封印してしまったけど、もう1回くらい行っとこうかな。
この映画で初めてオーランドを見て素敵素敵と思ったのだけど
私はどうもオーランド氏本人というよりは
「バリアン・オブ・イベリン」が好きなようだ。
オーランド氏ファンの方スマソ。
- 225 :名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 11:15:29 ID:Iphx8HcT
- 今日これから観てくるけど、まだ5回目だよ。
あと3週間上映してくれるからもう一回位行けるかな。
KOHみたいな映画は出来るだけ大画面と音響の良い環境で観たいもんね。
- 226 :名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 12:12:22 ID:Z/fKqwl5
- 自分はオーランド本人が一番好きかな。
トロイの時にプロフィール初めて読んで驚いたよ
学習障害とか出生秘密とか大怪我したこととか
何も知らなかったから。
みんな乗り越えてきて、今のオーランドがいるんだよね。
俳優としてのオーランドも応援してる。
- 227 :名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 12:25:55 ID:NwnaTxR6
- 同じく、彼自身に一番魅力を感じる。
役は役で好きなんだけど。
もっと素に近い感じの役も見てみたい。
エリザベスタウンがすごく楽しみ。
やっぱり公開は来年なのかな?
- 228 :名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 23:58:54 ID:HZIyeZwh
- >>225いいなぁ。ウチの所は28日で終了だよー
しかも音響が滅茶苦茶悪い所にうつっちまった
砂漠で馬と再会した時のバリアンの甘〜い声とか殆ど聞こえねえorz
Eタウンでは、歌とダンスがあるんだっけ?
- 229 :名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 08:10:21 ID:ubHlhb4k
- ご飯、黒ゴマ、梅干
チキンクリームコロッケ
ちくわ磯辺上げ
チキン、玉ねぎ、マカロニ、水菜のわさびマヨ
茎わかめ
さくら漬け
- 230 :名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 08:10:55 ID:ubHlhb4k
- あら、、誤爆失礼しました。
- 231 :名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 13:04:51 ID:2SUOrwfF
- ものすごい誤爆だなオイ...
- 232 :名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 18:27:11 ID:6XSfo/IB
- リドリー・スコットとオーランド・ブルームの組み合わせって最悪と思った映画が
この「キングダム・オブ・ヘヴン」。リドリー・スコットってどっちかっていうと
史実無視の「グラディエーター」みたいな肉体アクション映画監督なのに、知的で
繊細かつ紳士なオーランドを主役にこれまた史実無視の俺様流脚本で演じさせるなんて…(T_T)
どっちかっていうと、オーランド・ブルームは、19世紀を舞台にした極め細やかな
演出のイギリス紳士役などで使って欲しい。たとえば、「日の名残り」や「金色の嘘」
「眺めのいい部屋」みたいな珠玉作品で。シェークスピアの映画化したらぜひ使って
ほしい作品だ。「キングダム・オブ・ヘヴン」はミス・キャストじゃなくて、監督が
悪杉。
- 233 :名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 18:45:34 ID:tDw8a31p
- どこかのコビベか釣りかもしれないが
>リドリー・スコットってどっちかっていうと史実無視の「グラディエーター」みたいな肉体アクション映画監督
という認識が間違い。他の作品を見てみれ。
- 234 :名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 20:11:33 ID:eyEAZiay
- (・(ェ)・)でしょ
それより、コビベのほうが気になるw
- 235 :名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 20:23:51 ID:8HVhZDEV
- 正直、イギリスの上流階級の紳士には見えない。
フランスの鍛冶屋のほうがむしろ似合ってる。
現代のロンドンを舞台に無骨な若者ものを撮ってほしい。監督はガイ・リッチあたりで。
本人に近い現代のイギリス人を演じてほしいだに。
コビベにマジレスしてみた・・・
- 236 :名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 20:44:06 ID:FdLoLocf
- 自分もどっかから拾ってきたコピペじゃないのかと思うが、単にリドリーと>>232との相性がわるいだけじゃないかと
上流階級の紳士役は、もっと年を重ねてからかな?
今はもっと素に近い役が見てみたいかもだ。
でもバリアンよかったよ。汚れても綺麗。ストイックな役が良く合ってました
あの真っ直ぐな瞳がとても印象的ダタヨ
- 237 :名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 22:05:41 ID:j2uZ4nZA
- 海賊は19世紀じゃないんだっけ?18世紀?今度のウィルはちょっと紳士っぽいよ。
自分も海賊の後しばらくは、等身大の普通の若者が見たいよ。
素は普通の兄ちゃんなのに、コスチューム物をやるとその時代の人になっちゃうのは
大事な個性だと思うけど、イメージが付きすぎてるから払拭しとかないと。
- 238 :名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 23:28:38 ID:ePSBc8zQ
- あの目が印象的なのは、りどりん監督のウデなんですかねぇ、やっぱ?
こないだグラを再度見ていたら、マキシマスの目にさえも同じものを
感じたのだけど。
- 239 :名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 23:33:32 ID:lqUr2hq7
- >>237
あれは18世紀中期頃の設定だよ。
- 240 :名無シネマ@上映中:2005/06/22(水) 15:22:49 ID:Kr8WVIDn
- 576 :魅せられた名無しさん :2005/06/22(水) 14:40:44
この板にオーランドブルームの層化スレがたった時
内容は「歯列矯正した笑顔が美しいオーランドブルームについて語らおう」
そのスレをウザイと感じた
信者の書き込みは 「犯罪者の脅し」 そのものだった。
いつまでもストーキングして、懲らしめてやるぞーといった性犯罪者の
最悪な奴状態。もちろん住所やなにやらを調べている。
層化カルト教について調べてみると、鬱をまく方法で信者を獲得するらしい。
このスレや他のスレにも蔓延って洗脳してるのだろうけど。
- 241 :名無シネマ@上映中:2005/06/22(水) 22:20:13 ID:ApKAno0F
- そもそも、オーランドとケイトはなんで別れたんだっけ?
「もう戻ることは永遠にない」って言っておいて、
こんなに簡単に元に戻るんだったら、
エージェント通してまでわざわざ発表しなくてもよかったのにね。
- 242 :名無シネマ@上映中:2005/06/22(水) 22:59:27 ID:0z+bmpRj
- そもそもエージェントは「二人は破局しました」なんて発表してないよ
第一恋愛事情の行く末なんてわからんもんでしょ
真相がどうだろうとそっとしといてやれ。
続編のウィルは、なんかダークになるんじゃなかったっけ
一作目の写真が新たに出てきたけど、今見ると若々しいというか
初々しいというか・・・
- 243 :名無シネマ@上映中:2005/06/22(水) 23:31:57 ID:ApKAno0F
- >242
エージェントだけじゃなくて、オーランド本人が「別れた」って発言してるよ。
今回は数ヶ月の間にオーランドもケイトも他の相手と付き合ってみて、
やっぱりお互いがいいってことになったんだと思うけど・・・
それより、シドニーでケイトが付き合っていた彼。
オーランドがやってくる途端に「別れて」って言われた、オーランド似の彼が
あまりに不憫。
2ヶ月ケイトと同棲してて、いちゃつきぶりもぱはらちされてたらしいし、
それってオーランドを煽るため? 焦ってシドニーに飛んでこさせた?
ケイトって、したたかな女なんだな・・・
- 244 :名無シネマ@上映中:2005/06/22(水) 23:49:17 ID:0z+bmpRj
- >>243
あー本人言ってたんすか
後からから尾ひれの付いたようなあほゴシップばかりが流れるようになったんで
(リドリーが文句つけたとかあのへん)情報収集やめてもうどうでもよくなってたわ
今でも正直どうでもいいんだけどね
でもスキャンダルネタで人格判断するのはやめといた方がいいと思うyo
- 245 :名無シネマ@上映中:2005/06/23(木) 00:05:18 ID:Cma0LH2e
- ETownとスッパマンリターンズの宣伝と言われても驚かない
- 246 :名無シネマ@上映中:2005/06/23(木) 00:31:44 ID:a/f3DiFY
- >オーランド本人が「別れた」って発:言
その発言自体もあやしい。
言葉をにごしたのをインタビュアーがてきとーに書いた可能性高し
基本的に本人は何もしゃべってないと思われ。
- 247 :名無シネマ@上映中:2005/06/23(木) 00:38:00 ID:fMRpQx++
- >>246
ローリングストーン誌のインタビューだから
あれは信憑性高いと思うけどな
- 248 :名無シネマ@上映中:2005/06/23(木) 10:10:10 ID:smd2LaQv
- ねぇねぇもうその話題はもういいんじゃない?
本当のところは本人達にしかわからない事なんだし
本人が幸せならそれでいいやないか。
ならネタ投下しる!って言われそうだけどネタない_| ̄|○スマソ…
- 249 :名無シネマ@上映中:2005/06/23(木) 11:43:56 ID:GrpQpcZg
- 新しいネタですよオルァ!!!
ttp://elflady.com/orlandolove/showthread.php?t=5324
Eタウントレイラねたばれ注意
- 250 :名無シネマ@上映中:2005/06/23(木) 12:14:44 ID:Feloz6nA
- ヤバいよヤバいよ
そんなに一杯「現代の」オーランド見せられちゃって、
無茶苦茶待ち遠し〜くなっちゃったよ!!!
どうしてくれるぅぅぅ〜〜
- 251 :名無シネマ@上映中:2005/06/23(木) 18:20:58 ID:a8ajKRDW
- >>249
森林でダンスしてるのがなんともいえずかわいい。
キングダム・ハーツ2に声出演するらしい
登場するのか?
http://us.imdb.com/title/tt0390163/
- 252 :名無シネマ@上映中:2005/06/23(木) 20:30:53 ID:oYelDTUZ
- >242と>244って、
同じ人とは思えないほど言葉遣いも変わっちゃうんだ・・・
正直どうでもいいというわりには食いついてるけど、
スキャンダルネタで人格判断って何?
- 253 :名無シネマ@上映中:2005/06/23(木) 20:46:24 ID:zTdVeO3v
- >252
どう見てもあなたの方が粘着っぽい。そのへんにしとけば?
スキャンダルネタで人格判断てのはこのことだろ。
文脈読めば分かると思うけどな。
>ケイトって、したたかな女なんだな・・・
- 254 :名無シネマ@上映中:2005/06/23(木) 21:03:51 ID:fLJfVzc+
- トレイラー観た。凄く良いね。
Tシャツ着てる、携帯使ってる、車運転してる、電車乗ってる〜!
と変なとこで感動しつつも、魅力的なトレイラーだったわ。
キキとの相性も良さそうだね。
カルシウムキッドの時も思ったんだけど、オーランドって現代物の方が演技が柔らかい気がする。
早く観たいよー。でも日本公開はいつになるんだろう・・・。
- 255 :名無シネマ@上映中:2005/06/23(木) 21:14:58 ID:6v0Qu9XV
- スプリンクラー?の水を浴びてるのがイイ!
腕広げてるやつ。
パリも現代モノなのかな?
- 256 :名無シネマ@上映中:2005/06/23(木) 22:57:38 ID:4zt9LBrp
- 画像しか見てないけど墓場でぶっ倒れてんのはなんなんだw
骨壷持ってんのはちょっと切ないね。オーランド自身と重なって。
- 257 :名無シネマ@上映中:2005/06/24(金) 01:55:28 ID:gG0lCaiA
- こういう優しい雰囲気の中でのオーランドって初めて見るなあ
不覚にも、涙が出てしまったよ>トレイラー
今からこんな調子でどうするって感じだがorz
それにしても、腕なげーーー!
- 258 :名無シネマ@上映中:2005/06/24(金) 02:13:11 ID:BiIJJLr6
- あうあうあう見ましたトレイラー。
泣ける・・・なんか、泣ける・・・。
エルトンジョンの音楽のせい??
- 259 :名無シネマ@上映中:2005/06/24(金) 20:51:55 ID:nWSIyeWl
- 普通に現代アメリカの若者に見えるね>トレイラー
バリアン後、一ヶ月たらずの作品だと思うとなんか不思議。
ちょっとぽちゃりした感じはまさしくバリアンだけどw←ぽっちゃり言うな
- 260 :名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 09:33:59 ID:8zx7Trh5
- なっげぇトレーラーだなゥヲィ
ストーリーは大雑把にしか知らないから
見てて最初の方は「Etownてコメディーなんか・・・?」と思ったけど
車から片腕出す辺りからウルウルと...
あ” あ” あ” 〜 は や く み た い ・ ・ ・
- 261 :名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 10:15:06 ID:umuVA3P1
- 劇場版が海外大手でDLできるよ。
かわいい・・・登場人物みんな可愛い!
早く見たいよ〜。
- 262 :名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 00:06:03 ID:qEs+cLui
- 日本公開はいつなんだろ
- 263 :名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 10:36:50 ID:D+V8XVf8
- 眉毛の動きに特徴あるよね、オーランドって。
語る眉毛。
- 264 :名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 11:51:57 ID:Wk7dtFyb
- ていうか、油断してるとくっつきそうな眉毛。
体毛は薄そうなのに眉毛だけは…
- 265 :名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 01:24:07 ID:NUaEQDwQ
- クロさんが腕毛は濃いって言ってたよ
- 266 :名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 02:18:50 ID:k3aLpmL8
- 画像では薄そうに見えるのにね。>腕毛
- 267 :名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 09:30:08 ID:rM6+uo91
- 脛下はしっかりあるなと思ったけど、腕下は薄そうに見えた。
そうか濃いのか…
- 268 :名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 11:25:10 ID:aq/om2pE
- はてなを回ってたら93年の映画で発見とか書かれてたんだけど
これ本当?
93年つーたら16歳で、TV作品にちらちら出演し始めたばっかりの頃だけど・・・
- 269 :名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 19:40:58 ID:qvR9pY/6
- クロさんの話は勘違いだと思うよ、悪いけど。
来日中の撮り捲られたどの写真を見ても、毛なんて見当たらないもん。
外国人は体毛ある=セックスアッピールだと思ってるから
日本のアイドルと違って脱毛なんてしないと思う。
ってマジレスしたらダメだったかな?
- 270 :名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 20:37:59 ID:7J4rX1DY
- >>269
あんなの濃いうちに入らないのは同意。
しかし、脱毛については事情が変わってきてるのかもw
ttp://www.apple.com/trailers/universal/the_40_year_old_virgin.html
(↑ガムテープ?で脱毛してるエステもあり得ないと思うけど)
- 271 :名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 22:14:35 ID:k3aLpmL8
- >>268
imdbには載っていないよね。恐らく勘違いか人違いでは?
映画のタイトルはなんですか?
- 272 :268:2005/06/28(火) 23:03:11 ID:aq/om2pE
- >>271
「山猫は眠らない」という作品らしいです。台詞なし、エンドロールにも名前なし。
その人もimdbを確認した上で言っているんですが、
決め手は「トロイと照らし合わせたら耳の形が同じだった」かららしい・・・
未見なのでなんとも言えないんですが、やっぱり勘違いですかね。
これだけで判断するのは苦しすぎるし。
16の頃はドラマスクールとTV出演だけど、
ワイルド以前にチョイ役で映画に出演してた、って話あったかなあ。
- 273 :名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 23:04:26 ID:aq/om2pE
- あげてしもうた・・・すみません。
- 274 :名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 23:19:35 ID:JM+OZn4p
- へえ〜。
山猫っていうとトム・ベレンジャーの?
- 275 :名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 00:22:10 ID:KQ3097Ir
- 狙撃手の話。
その映画見たことあるけど、どの辺で出てたんだろう?
- 276 :名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 09:48:54 ID:p2lUhJ11
- ゲイと思われても仕方ないぞ。
次々と男に近づいては離れていくのだからな。
元友達だった人から苦情出てたり。
ファンに感謝せず、サインしない人NO1に選ばれたり。
落ち着きのない、お調子者。
- 277 :名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 10:25:03 ID:p2lUhJ11
- カルフォルニアあほボーイ...
- 278 :名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 10:25:35 ID:p2lUhJ11
- ↑あ、評論家のお言葉です。
- 279 :名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 14:06:20 ID:wm4EKgxO
- 誤爆?
>ワイルド以前にチョイ役で映画に出演してた、って話あったかなあ
今のところ、公式なものではそのような情報はないよね。
- 280 :名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 14:23:19 ID:8XZy++l0
- 耳の形が同じだったというのは、思いこみなんでは?
早くエリザベスタウンが見たい。
- 281 :名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 11:56:08 ID:9MfCo3d7
- 賛否両論だね、エリザベス街。
キャメロンクロウのいつものテーマの焼き直しみたいなこと言われてるし
やはりというかなんと言うか、オーランドの評判もイマイチ。
でもクロウ監督作品が好きな人にはたまらない映画なのかも。
- 282 :名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 12:26:06 ID:45v6w3jt
- >>281
ネガティブちゃん、おはよう。
AICNのアンチ君の投稿を真に受けてもなー。
あれは偏見入ってます、こういうタイプは嫌いですって前置きしたファンレビューだろう。
ネタバレして削除されてたけどIMDbの感想なんかでは好評だったよ。
見てみないことにはわかんないけど。
- 283 :名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 15:01:41 ID:Eoth+M3e
- 282の言うことも、
他人の意見を真に受けるってやつじゃないのか?
実際観ないとわかんないよ。
- 284 :名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 15:07:01 ID:iV7GKxCI
- >アンチ君の投稿を真に受けてもなー。
>IMDbの感想なんかでは好評だったよ。
アンチの投稿は無視して、ファンの投稿は真に受けろってこと?
マトリックスレボリューションズ面白いよ!
- 285 :名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 15:10:17 ID:FFnYvI5M
- いちいちマイナス部分だけここで愚痴みたいに吐き出すから
嫌がられてるだけだろう。
釣られちゃったのかな、もしかして
- 286 :名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 15:21:03 ID:hZGwdAXK
- アカデミー賞サイトやIMDbの前に出ていた感想はファンの感想じゃないよ。
どっちにしてもKOHのときと同じで、事前のしろうと感想なんてあてにならん。
話半分で読み流してればいい。
とくにEタウンは大作じゃないし、好みの人が見ればいい中規模作品だし。
- 287 :名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 20:17:42 ID:Tba1A3FO
- イイ男なんだけどなぁ・・・
時々みかける爆発頭どうにかならんかなぁ・・・
あれが彼の地毛ですか??
髪型、もう少し気ィつかってくれたら文句なしなんだけど。
逆に考えれば、ヘアスタイルなんか問題じゃないほどの美貌という
解釈もできるけど
- 288 :名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 21:00:26 ID:NyXbERzY
- >287
残念ながらあの爆発頭は地毛です。
けっこう自分の見た目には無頓着なヤシだとおも。
- 289 :名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 21:14:27 ID:hUoKMubP
- トロイの頃のふあふあくるくるヘアー結構好きです。
今のストレートヘアはかっこいいと思うけど、普通すぎて何か物足りないw
- 290 :名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 21:20:43 ID:Tba1A3FO
- ひー
そうでつか。
正真の無頓着なのか、はたまた自信があるゆえの無頓着なのか。
いずれにしても
良いスタイリストが付くことキボン
- 291 :名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 21:22:55 ID:u05rY7at
- >>288無頓着だと思う。
あのくるくる巻き毛、好きなんで自分的には全く無問題だけど。
一カ所くらいツッコミところがあったほうが楽しいっす
ファッションにしても色々やってくれる(でも好きだよ)から見てて飽きんなー
- 292 :名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 09:59:00 ID:a3Db5mnc
- 一分の隙もなく決め込んでるのって鼻についていやだわ
肩に力入ってるようで見てて疲れる
あのくらい自然体な方が好き
- 293 :名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 18:04:14 ID:s58Hmjvv
- そうそうあの顔で壮絶なファッソンセンスや無頓着っぽいところが面白い。
あれで誰もが認めるオサレさんだったらもしかしたらファンにならなかったかもw
- 294 :名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 20:20:34 ID:4DqdqVho
- ちょっと前の男性誌でオサレセレブ扱いされてたけど、
過去の青縞フリフリシャツが強烈に脳裏に焼き付いているので、違和感があった。
- 295 :名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 21:01:22 ID:UihwzoVn
- 日本の男性誌はちょっと有名なハリウッド俳優だとオサレにしちゃうんだよ。
自分はあの摩訶不思議なファッションセンスが脱力しながらも好きだが、
日本男子がマネしたらどうなるか・・・。恐ろし過ぎる。
- 296 :名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 21:11:32 ID:Da3lm8jB
- >>294
そりはエルフレディさんとこ探したら見れる?
- 297 :名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 21:58:09 ID:1SuRY1Bp
- 首から下げてる諸々とかいかにもオサレアイテムみたいな解説されてて
読むたびに笑ってしまう。>男性誌
>>295オーランドに限らず、オサレハリウッドセレブの服装は日本男子は
真似できんよ。
あれは彼らだからこそのファッソンだからね〜。
- 298 :名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 23:36:41 ID:a3Db5mnc
- 壮絶とか強烈とか摩訶不思議とか脱力とか
オーランドのセンスの形容詞って...
しかもこれを「自然に」やってるところがまたなんとも、にくいわね
- 299 :名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 00:43:07 ID:Jw1XUcad
- そろそろKOHの字幕改善署名が始まるそうだよ
KOHスレより
- 300 :名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 11:00:11 ID:7kdvspUB
- >>296
エルフさんところでは見れるかどうかわからないけど、昔OBFさんや
OBMさんで見た記憶がある。
よく覚えてないけどFotRのプレミアじゃなかったかな。
- 301 :名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 22:54:31 ID:sHlkFYqY
- ふらうにEtowmは10月みゆき座系公開って書いてあったよ。
本当ならまた本国とタイムラグなして観られるね。やったー。
ジュテ〜ムももうすぐ撮影らしいけど、こっちはいつ公開なんだろな。
- 302 :名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 14:58:44 ID:gBjqP2Iu
- >>294
あのフリフリシャツ、好きだなー
自分も変かも。
- 303 :名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 15:02:00 ID:RggEu55R
- 赤いフリフリもあったよね
足袋ナイキとか
- 304 :名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 21:14:30 ID:Z+JeyrDH
- 今オーリって何処で何してたっけ?フランスで映画撮ってる?
- 305 :名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 21:19:28 ID:n/vUyU72
- >>300
大手ファンサイトでソレらしい画像に遭遇。
世界でもっとも美しい50人に選ばれる位になると
なんというか・・・
他の追随をゆるさないものがありますな(w
- 306 :名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 08:37:28 ID:XRwfnME6
- キングダムはミスキャスト。
よって「ファンタジー映画」と言われている。
- 307 :名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 12:01:02 ID:Lu2BuBnb
- ロンドンがえらいことになってるね…
- 308 :名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 17:19:24 ID:KwujiGLw
- オリンピックで浮かれてるからこーなるんだよ
考えてみたらオリンピック@ロンドン
どっかでオーランドもリポーターで出てきてくれたりなんかするのかな♪
随分先の話だけどさ...
- 309 :名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 17:48:30 ID:YCx02y7V
- 浮かれるのは関係ないと思うよ。
催し物が決まった度にテロられたんじゃたまったもんじゃない。
なって当たり前的な発言(浮かれてるからこーなるんだよ)は気分を害する人もいるから
ほどほどにね。
- 310 :名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 20:58:25 ID:5VFbqv9b
- >>307
城壁のバリアンの演説を思い出して仕方がない。
- 311 :名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 00:15:54 ID:gfPMLloZ
- ロンドンのハロッズで目撃されたそうだけど
テロは大丈夫だったんだろうか
友人多そうだから、心配だろうね
- 312 :名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 21:04:17 ID:+i4agpyY
- ロンドンに帰ってたんだ。
パリ入りしてるかと思ってた。
自分も事件を知った時、KoHを思い出したよ。>>310
- 313 :名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 22:06:46 ID:LnRmAAn6
- あれから1千年、天国の王国の平和はいまだ遠い…
- 314 :名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 00:32:44 ID:Io2ug4xm
- まったくね。
KOHみたいな映画を見た後では、ことさらにそういう気になるね。
- 315 :名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 23:50:54 ID:g0INcrI/
- KOH観てから、もっと世界情勢に目を向けようという気になった。
本当に色んな事を考えさせられる作品だった。
今度はロマコメにカメオ出演か。
どういう役柄だろ。
- 316 :名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 00:00:56 ID:lwevXQ0X
-
ttp://utsunomiya.cool.ne.jp/gamers159/image/jp050713-04.jpg
パイレーツスレから
KH2にキャラが出るかもだ。声もあてるのかな。
休みというのに、ちょくちょく仕事する人だね。
- 317 :名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 00:37:06 ID:ZnGTjeVW
- >>316
お!ウィルの画像も出たんだ。
IMdbに声出演で載ってたから・・・と思って見てみたらいつのまにか消えてるな。
KH2の声一覧自体が消えてるけど。
- 318 :名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 09:44:34 ID:Lc50+PCp
- そういえばキースリチャーズ、出演ケテーイだってね
かなり楽しみ♪
オーランドそのシーンもあるんかな
- 319 :名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 22:20:31 ID:TjdXocDy
- マネージャーさんが移籍するから一緒に事務所を移るかも?
って話があるけど、もう一人のお姉さんは一緒かな。
3人が一緒にいるとこ、結構好きだったんだ。
彼女は広報担当でエージェントとは違うんだっけ?
イマイチ、あの業界が良く分かってないですよ。
事務所を変わっても、今までどおりの仕事選びをしてくれれば良いんだけど...
- 320 :名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 00:30:14 ID:Z75btJr1
- >>319
あのお姉さんはエージェントのはず。
私もあのスリーショット、好きなんだ。
指人形で遊んでるやつとか、なんか和む。
姉さんズと可愛い弟みたいで。
- 321 :名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 00:10:38 ID:rZGxV9Cy
- And A Million Little Pieces is being made into a movie,
from a screenplay written by Frey, with a bevy of big-names
among them Orlando Bloom, Jake Gyllenhaal and Ryan Gosling
being bandied about to play the lead.
主役候補にオーランドも名前が挙がってるってことかな。
A Million Little Pieces てどんな話だろ。
もう一つ噂があったのは記憶障害の青年の話だっけ。
海賊後の仕事選びが気になる今日この頃。
全文は
tp://www.usatoday.com/life/books/news/2005-07-13-james-frey_x.htm
- 322 :名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 01:32:29 ID:ZW46XE71
- >海賊後の仕事選び
しばらく休みとって、舞台をやる予定なんでは?
休みはとった方がいいけど、休ませてもらえるのか。
エージェント次第かも。
- 323 :名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 00:16:50 ID:5CJVXgSs
- KOHスレの流れに乗りそこねたのでこっちで・・・
今更ですまん
初登場シーンのドス暗い表情にビビッタよ、いやホント。
失礼ながら「あんな顔できるんだ」とか思ってしまったごめんなさいごめんなさい。
そして「ダークな役も似合いそうだなー」と思った。
早く字幕直してDVD出せーー。
- 324 :名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 03:01:13 ID:7h7y/dM+
- 二面性がある役で、いろいろ葛藤する姿を見てミターイ
昔ぶらぴがやった「デビル」みたいな。
- 325 :名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 03:05:59 ID:Csi+QDEd
- >324
脳内が勝手に『デビルマン』って変換した
オーランドのデビルマン……ガクブル
- 326 :名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 12:50:10 ID:PW5+Xodu
- なんとかマンというタイプの映画はなるべくやめてほしい。
- 327 :名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 12:38:24 ID:z0+qdF66
- バットマンビギンズならOKだと思う。
むしろ見てみたかったよ。
- 328 :名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 23:46:51 ID:HMUzWbLN
- ラマンなら見てみたい
- 329 :名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 00:58:51 ID:c/ql9hUf
- そのマンがあったか。
ヤクに溺れる美貌の放蕩息子。いいねーいいねー超見たい!
想像するとゾクゾクしますな
- 330 :名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 07:35:16 ID:/r57lCbF
- Love & Other Disastersの撮影風景の写真があがってたけど
グウィネスとのラブシーンダタヨ
- 331 :名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 12:33:37 ID:QEa1Kr8Q
- 何分ぐらい出るんだろう?
グウィネスと恋人どうしって役柄かいな。かなり年下だよね。
- 332 :名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 07:19:51 ID:J+L9HBSb
- 8/1にEtownのプロモで来日するって
スポーツ新聞に記事が出てるんだって
またウチワが…
- 333 :名無シネマ@上映中 :2005/07/25(月) 13:00:20 ID:3VHI/5sk
- のっけからウチワ話を出さなくても…
折角の来日なんだから楽しみにしてようよ
- 334 :名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 13:03:54 ID:Gbj64GOB
- それか…
今日のめざましでスポーツ新聞のコーナーで
画面に端っこに”オーリー様にまた会える”って記事が映ってたから
何かいてるのかちょっと気になってたんだがまた来るんだ…忙しいのに大変だね。
でも8月に来日プロモって事はエリザベスタウンが秋くらいには見れるって事やね!
それはかなり嬉しい。
- 335 :名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 14:22:33 ID:9keXaZTw
- Etownは10月公開ですよ。
速過ぎるPR来日だけど、秋だと撮影がピークで日程が難しいのかな?
- 336 :名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 15:21:17 ID:jeoOk7jb
- エリザベスタウンの日本版トレーラー見れるよ。
ttp://www.walkerplus.com/movie/report/report3661.html?identifier=pickup1
- 337 :名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 16:41:49 ID:F4OHV+O0
- >>336
サンクス
泣き顔のオーランドの表情見たら、自分でも驚くほど目頭が熱くなった…
10月公開か、楽しみだ。
- 338 :名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 17:11:59 ID:l53C8iL9
- >>336
dクス
ラストで踊ってるシーン、極秘撮影中に30人位の女の子達が
どこからか知って駆け付けて、見物人達の前で踊る事になって
本人かなり動揺してたそうだけど、ここのシーンなのかな?
- 339 :名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 18:12:47 ID:cXPpmzP3
- トレイラー、海外版のもぐっときたけど、日本語情報が入ると更にぐっとくるね。
本当、オーランドの演技も素晴らしそうだし、良作っぽい。
ああー楽しみだ。恋愛物でこんな待ちきれなくなった映画は久しぶりだ。
トレイラーだけで鼻水出たのも久しぶりだw
ところで、日本予告だとあんまり恋愛映画って感じじゃないね。
配給会社は父と息子押しでいくのかな。
- 340 :名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 20:41:15 ID:0dC1CelG
- Eタウン、いいねえ。
ホントにあれだけで涙が出てきたよ。
KOHの苦い思い出があるから、父と息子で押してくれたら神に思えるわ。
実際にキャメロン監督のお父さんに対するオマージュなんだよね。
- 341 :名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 00:45:08 ID:A+HhFPCg
- やっとトレイラー見られた
ロマコメなのか青春モノなのか分からなくなってきたんだが
とりあえず私も鼻水仲間に加えてくれ・・・
- 342 :名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 01:12:22 ID:DLOFd0sL
- >>336dクス
予告だけでこんなに泣いてて大丈夫か自分…
ここんとこコスプレオーリーに毒されてただけにwより新鮮に見えるし
作品自体もかなり良さ気で期待大
- 343 :名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 01:40:39 ID:g/Gy/IJe
- 私も父が他界した当時を思い出して
泣きました。本編みるのが心配です。
- 344 :名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 07:33:13 ID:Wb0Q7VqD
- 7/24にウィンザーで開催されたカルティエ主催のポロ大会の画像が最新だから
あれで来日する可能性が高いんだよね。
ウィル仕様なんだけど、髪型凄すぎじゃない?そう思うの私だけ?
なんかこうもう少し・・・orz
- 345 :名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 19:45:32 ID:7YJSvDAC
- 自分はあの髪型結構好きだよ
ポロのイベントでジュードの婚約者のシエナと
いい雰囲気だったね
- 346 :名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 21:04:53 ID:qB7Yw+Bg
- >>344
ほぼ胴衣。
昔のヴェルディの北澤みたいじゃぁー(w
今の北澤はどんな髪型か分からないけどね
とはいえ345同様これもわるくないとか思ってしまうのは
たんに愛好者のヒイキ目か、それとも彼の類まれな容貌の
せいなのか・・・
- 347 :名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 21:53:46 ID:Wb0Q7VqD
- そうだ!在りし日の北澤ヘアなんだわ!>>346
ポロと言えばシエナと仲良かったんだっけ?
それとウェットスーツ姿を見て確信したこと。
やっぱ胴長だよね・・・。
あれやこれや見て密かに思ってはいたのだが証明された気分。
それすら可愛く思えるのは愛好者wのヒイキ目なのか。
- 348 :名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 22:01:12 ID:/FwBrLY5
- あれで胴長というなら、他の一般人の立場は・・・
かなり足長いと思うが。
- 349 :名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 22:07:34 ID:Wb0Q7VqD
- いや、脚は短くないんだけど胴が長いと言うか・・・
パリスとヘレンの情事後のシーンとか海賊1のOFF画像とか見て
どこまで胴なのよ?って思ったからさ。
一般人のみんなごめん。(自分はそれ以下だけど!)
- 350 :名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 22:12:42 ID:/FwBrLY5
- いや、こだわるわけじゃないけど
胴長ってのは身長の中のバランスなので
足長で胴長ってのは変じゃないかと。
ヘレン情事後はぎりぎりカットという感じがした。
ウエストから股間までが長いということかな。
- 351 :名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 22:46:22 ID:ZKlXCdu9
- 元カノ・シエナ、ジュードからまたオーリに戻ったらあっぱれだね。
ちょっと前まではケイトと並んでると可愛くていいなーってかんじだったけど
今ならシエナの方が似合うと思う。
- 352 :名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 00:21:42 ID:nfJ15Cm8
- へっ!?
シエナって元カノなの?????
てっきりゲーノー界(?)入ってからずっとKトかと思ってた...
- 353 :名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 00:38:56 ID:8HvuixUg
- 元カノといっても4年前のほんの短い間らしいよ
- 354 :名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 00:54:34 ID:wgykgBwr
- あの写真のオーランドはいかにも熱愛発覚て感じで
おまけにかっこよく写ってるけどあの爆発頭を見た後だとなんつーか・・・
可笑しくてそれ以外の感想が出てこない。
シエナも「アンタちょっとその頭なんとかしなさいyo!」みたいな。スマソorz
>>350
腰回りが細いから余計そう見えるんじゃないかな。体重落としてる時だと特に。
足も長いが腕も長いよねこの人。
- 355 :名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 01:25:51 ID:oHNwAyak
- 金髪に染めて現代劇やってほしい。
- 356 :名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 01:48:31 ID:pAQUckZt
- >>346
北澤と言われると、なるほどと思うけど、おいらには、マイケル・ジャクソンの
ようなヘアースタイルにも見える。特にサングラスかけてると・・・ スマソ
シエナとのツーショットは色っぽいっすね。ケイトとのツーショットより、
恋人っぽく見えちゃうよ。オーランドに男を感じだ(笑)
- 357 :名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 10:39:07 ID:nfJ15Cm8
- シエナとの2shot、オーランド初心者の自分には見つけられませ〜ん...
どのへんを探したら見られるんでしょう??
- 358 :名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 10:58:09 ID:nfJ15Cm8
- 357です
自己レスですが写真見られました
私はケトさんとの方が似合ってる気がするなぁ...
- 359 :名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 15:21:55 ID:BSCI0ElN
- 足も指も長くないよ。
短いってわけではないけど、長くない。
指輪で身長が同じぐらいのヴィゴと並ぶとよくわかる。
ちなみに顔の小ささもヴィゴと並ぶとよくわかるw
- 360 :名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 15:25:26 ID:2rE8trOV
- 比較の対象がなんだか釣りっぽいね。
- 361 :名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 15:45:45 ID:Bg8iflUn
- とりあえず、普通のズボンを腰履きにしてパンツ見せるのはそろそろ卒業しよう
足が短く見えるんだよ(;´Д⊂)
- 362 :名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 16:02:47 ID:ohTUUAXX
- 浮気ジュード・ロウの婚約者 キスで慰めてくれたのは…オーランド・ブルーム!
子守と浮気をしていたことが明らかになったジュード・ロウの婚約者シエナ・ミラー。
シエナはジュードの浮気に激怒し、泣きまくり、今では婚約指輪も外している。
その傷ついた心を癒してくれたのは…かつての恋人オーランド・ブルーム だったという。
シエナとパイレーツ・オブ・カリビアンなどで知られるオーリーことオーランド・ブルームは
4年前にほんの短い間交際していたと言われるが、今週末、シエナとオーリーはポロ選手権の観戦で再会。
目撃者によれば、ふたりは長い間抱きしめあったり、キスしたり、じっと見つめあったりしていたという。
しかし、周りの人がふたりのいちゃつきぶりに気がついたとわかり、シエナはあわてて座っていた
オーリーの膝の上から飛び降りたと言う。
ふたりはまた再会することを約束し、シエナは別れ惜しそうな表情で、友人と一緒に会場を後にしたと
目撃者は語っている。
- 363 :名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 20:19:10 ID:ieDOmZxy
- 今回のポロパーティではジェマ・キッドとも一緒に写真に収まってた
ケイトは今もオーストラリアでシャクルトンと毎日ランチしたりして会ってるってよ
- 364 :名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 20:55:40 ID:JqxUJ2L3
- モトはあんなに良いのに、いかんせんサングラスがあまり似合わない
気がするんですが。
それこそ髪型とかスタイリングのせいかな
- 365 :名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 20:59:37 ID:5azOgl5V
- あわないサングラスをしてるんだと思う(w
顔に比例した大きさのサングラスじゃないと
鼻が高くても似合わないよ。サングラスも眼鏡も。
- 366 :名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 21:11:14 ID:DrYEOMQz
- 釣りっぽい>>359だが
何故、指が出てきたのか気になる・・・
そうか、指輪共演者をエサにしてるからか!納得。
- 367 :名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 21:18:09 ID:PZxDrabY
- シャクルトンは「スーパーマンリターンズ」の監督のアシスタントだから
毎日会ってても不思議じゃないわな
- 368 :名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 21:24:34 ID:DrYEOMQz
- 続けてごめん。
ポロのアフターパーティーでのよっぱ写真がかなりツボw
アルマリックに似た禿の人に怒られてるのかと思ったら
懐いてるのね。おもしれ〜。
最近、畏まったハリウッドのパーティー画像しか見てなかったから
あんなにリラックスしてるの見るの久しぶりな気がしる。
- 369 :名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 22:14:41 ID:+GH5fTLV
- 亀だけどETの日本語予告よかった。父と息子、人と人の
繋がりみたいな感じが前面に出ているね。ナレーションも
大げさじゃなくてイイ。早く見てみたいな、楽しみだ〜。
そしてしょぼくれるオーランドを見たら、音楽も相俟って
やっぱり涙が出たよ……きっと劇場でも鼻水垂らしてしまう。
こんな風に感情の表れる役は初めてだよね(C.キッドがそうか)。
泣いたり笑ったり、普通の役なんだけどすごく新鮮だ。
- 370 :名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 00:03:14 ID:azmOv2rT
- >>368
私もあれオッサンに怒られてんのかと最初思ったよ。
久々にはっちゃけ写真が見られて嬉しい。
>>369
お父さんの顔をのぞき込んでる時の表情にやらりた。
- 371 :名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 21:19:49 ID:KqAPt37W
- 来日急だね。公式サイトに慌てぶりが伺える。
夏休み中とはいえ、久しぶりだった前回と比べて
今回はお出迎え人数減るだろうな。
無理して極東まで来なくてもいいのに。
休みなよ、と思ってしまう。
- 372 :名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 21:24:05 ID:AQxOUXPE
- 休みなのに無理やり呼んだんだろう。
10月は忙しくて、今しかあいてる時間はないと回答してきたから
急遽、呼びつけたと思われ。
大作じゃないし、単館公開でもいい地味作品なんだから
派手にプロモする必要はないのに。
- 373 :名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 21:28:37 ID:KqAPt37W
- >>372
そうだよね。
落ちついて観たい映画だから、そっとしといてくれていいのに。
- 374 :名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 22:09:39 ID:IJGopBX9
- 来日しなくてもいいから、ゆっくり休んで欲しい。
成田に行けないからよけいにそう思うw
- 375 :名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 23:11:28 ID:t9LgRVXg
- とりあえず髪はせめて束ねて来てくれい。あれでもカコイイけどさ。
>>368
サマンサねーちゃんもかなりはっちゃけてるね。流石姉弟。笑った。
- 376 :名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 11:06:03 ID:K90ECc/+
- イイ姉弟だよね
見ていてちょっと幸せになるツーショット(?)だわ
- 377 :名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 19:06:01 ID:V8HcDvpK
- 嫁の母親がこのオーランド・ブルームのことを非常に好いてます。
なんでも孫みたいに思えるそうで。
今後彼が来日するかどうか分からないし、彼女も年なので
8月1日の機会に3人で成田に行こうかと思っています。
会えなかったらがっかりするので、彼の来日の件は伏せて。
行って、彼の到着時間がひどく遅れたら、うまいもんでも食って帰ります。
ところで、こういうことにはいまいち疎いので教えて欲しいのですが、
スターが来た時の成田は(さぞかし混雑するんでしょうが)危ないくらいに込みますかね?
将棋倒しとかそういう事故が起こった前例があるならやめようかと。
- 378 :名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 19:16:35 ID:nyrC16iZ
- 今は夏休みだから、成田は慢性的に混んでます。
出迎えだけじゃなく、一般客でも混雑しているので
そのあたりは覚悟してください。
だめ元で、食事に行くついでに少しのぞいていく程度の感覚なら
とりあえず行ってみてもいいんではないでしょうか。
- 379 :名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 19:31:46 ID:V8HcDvpK
- そうですか。では空港めぐりをメインに据えて、行ってみようかな。
(もし運よく彼の到着時に空港に居合わせたですが、)
彼女を持ち上げて、遠くからチラっと見せてやれる気がします。
きっと女の人が多いでしょうから。(私は身長が190ちょいあります。)
でも怪しい光景だろうから絶対にカメラに映らないようにしないと(笑)
どうもありがとうございました。
- 380 :名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 20:03:56 ID:gb0ocnBM
- そのお義母様は、どの作品がきっかけで
彼のファンになったんでしょうか・・・
- 381 :名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 21:33:32 ID:V8HcDvpK
- >380
私も気になったので嫁に聞いてみたところ
作品ではなく、ニュースのインタビューを見てファンになったそうです。
時期的は王の帰還が公開される少し前です。
普段は滅多にテレビをつけない人なのですが、
なんでもその時は地震情報を聞くためにテレビを付けていて、
そこでたまたま彼のインタビュー(王の帰還の宣伝のためのもの)
が流れていて、それを見てファンになったとか。
「自然体。受け答えが誠実。若いのにしっかりしている。
顔だけじゃない(前提として「顔のいい若い人」への偏見がある)。
ちやほやされても舞い上がらない。今時の子なのに弓が出来る。
(彼女は弓道をやっていたので、弓が出来る人は彼女にとってポイントが高いんです。 笑)」
というようなことを、いつも聞かされています。
- 382 :名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 21:49:54 ID:fa9Y7xE6
- >377
E.TOWNの日本公式サイトに行くといい事あるかも。
- 383 :名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 22:12:07 ID:wrShjPix
- 日本公式サイトってどこですか?
英語しか見つからない…
- 384 :名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 23:15:02 ID:fa9Y7xE6
- つ【UIP】
- 385 :名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 23:26:45 ID:K90ECc/+
- ↑??
>383 ttp://www.e-town-movie.jp/
- 386 :名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 23:52:02 ID:6yPAnCxd
- >382
377じゃないけど、情報ありがとう!
西方から単身日帰りで行く決心がついたよ。
- 387 :名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 06:01:15 ID:K05t1BZS
- >>377
警備員さんがとっても親切できちんと並ばせてくれるし
公式発表程人数は多くないので大丈夫だと思いますよ
あと前の方陣取ってる年齢層は以外に高いので大人しかったです
- 388 :名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 10:50:53 ID:3YV3e93K
- >今時の子なのに弓が出来る。
この部分にワロタ(・∀・)
- 389 :名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 13:11:06 ID:TIrteZ8d
- >>377
お義母さまは物事の本質が良く見える素晴らしいお方ですね。
377一家が無事オーランドに遭遇出来る事を祈ってます。
- 390 :名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 20:13:12 ID:BwJbyAz/
- 377です。一晩見ていなかったのでレスが今になりました。
みなさんアドバイスや暖かい言葉をありがとうございました。
行ってきます。それでは。
- 391 :383:2005/07/30(土) 22:26:42 ID:aCQksf6M
- ありがとうございました!
- 392 :名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 02:25:04 ID:csMjGble
- 前回よりも長い滞在なのに、特にイベントも予定してないなんて
信濃町あたりに行きそうでちょっとイヤン
- 393 :名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 21:10:08 ID:W4T2GNaz
- ↑そういうの考えちゃいますよね!!
高級ソープいくんだろうな〜
- 394 :名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 21:11:52 ID:/jYRvG5E
- >>390
オーリの到着時刻が変更になりました 公式サイト確認してくださいー
- 395 :名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 23:04:45 ID:IQXdmp0a
- ベッカムはもう帰っちゃった?
この二人が並んだところを見たい。
- 396 :名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 00:11:10 ID:2t5iGqTC
- 到着時間が変更になって9時10分だって。…間に合わない
- 397 :名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 07:26:41 ID:2SfSyUGI
- あの時間に変更のお知らせがあってもねぇ。
間に合わない人、変更を知らない人、いっぱいだろうな。
- 398 :名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 11:21:41 ID:04ee/yBN
- 行ってきました。
今回はマナー最悪。
小規模な将棋倒し発生しました。
なんか、おばさん達がウザかった。
押しまくり叫びまくり。
- 399 :名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 11:34:05 ID:zaF/P6yW
- 出迎えに何の興味もない身としては
来日騒動であーだこーだといがみあったり、愚痴悪口まきちらされるのが
一番いやだったりする。
来日なんてしなくていいのにと、あらためて感じるなー。
会えて嬉しかったという発言なら、興味がなくても不快ではないんだけど。
- 400 :名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 11:47:57 ID:hg+UYx7H
- マナー云々出迎えの人の話よりも、オーリがどんなだったか聞きたい〜
- 401 :名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 18:09:24 ID:SZhrt7UZ
- ホテルどこかなぁ
いつものとこかなぁ
- 402 :名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 20:12:29 ID:cnzUVAz+
- ファンサイトの写真見たけど
髪がいたずら天使に、つい最近の髪型モッサモッサなままでしたよ。
…サングラスかけてると緩和されているような気がする。
- 403 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 01:58:49 ID:Lgtx7365
- 377一家はオーランドに無事遭遇できたのだろうか。
>>402
この長さだと寝起きとか凄いことになってそーだなと
最近の彼を見るたびに思う
- 404 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 02:41:29 ID:VGYLF1O9
- http://www.wireimage.com/GalleryListing.asp?navtyp=gls====129346&nbc1=1
↑の中に映ってる、黄色いTシャツのおばちゃん達は何?(似顔絵付きの旗持ってる人)
まるで氷川きよしの追っ掛けとかと変わらんな…w
同じ日本人として恥ずかしいからそういう団体行動やめてクレ。
O・ブルームのファン層って、意外と高そうな希ガス。
- 405 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 02:44:26 ID:VGYLF1O9
- >>398
そういう自分も、誰かにそう思われてるよ。
- 406 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 02:56:46 ID:uUJhn1iP
- >>404
あの黄色いTシャツのおば様達はファンサイトの一団ですよ
- 407 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 03:06:19 ID:1qPD+8xw
- やっぱ北澤ヘア・・・
- 408 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 03:34:09 ID:CDp2Lh1c
- うちわをやめて黄色シャツにしたってこと?
- 409 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 05:02:37 ID:ZSkXjsXY
- >>404
わざわざ写真はりつける貴方は誰のファン?
氷川きよしもバカにしている文だなww
来日すると愚痴だけでなくこの手のやつも現れるから嫌だな。
空港に出迎えに行く連中なんて、ファンの中のごく一握りの特殊な人たちなんだが。
- 410 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 07:26:55 ID:+Kh4kTdi
- 北澤ヘアもだが、なんだかワンレン気味なのが・・・
- 411 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 07:40:35 ID:GHwji874
- >>409は、黄色のTシャツのお一人でしたかw
- 412 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 08:21:50 ID:77Q6cr0R
- うちわ掲示板でおばさんが凄かったって書かれてたけど、
この黄色シャツ軍団のこと?
キモイ・・・
見送りにも現れそうw
- 413 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 10:59:40 ID:3VUfCQCh
- >>408 うちわと黄色シャツ軍団は、それぞれ別サイトだぞ。
- 414 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 12:40:13 ID:vhK+SYDT
- 377さん一家はどうでした?
夏休みだから妙な発言のが多くなってるけど
よければ報告してくださいね。
- 415 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 13:25:07 ID:CDp2Lh1c
- ttp://elflady.com/orlandolove/showpost.php?p=346780&postcount=43
・・・・・・うちわより強烈。
- 416 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 13:34:13 ID:5uUohvYO
- 北澤ヘアは、わざわざ髪をおろして出てきたんだよね。
手首に髪ゴムがあるから、機内では縛っていたのか。
そのへんのおっさんが着てる白シャツといい、寝起きに出てきた近所の人みたい。
サングラスは寝ぼけた目もとを隠すために思える。
あいかわらずの無頓着ぶりが好きだ。
- 417 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 16:14:53 ID:Fg4LtEZ5
- >>415
太ったなあ
役作りの為か、夏休みで栄養状態が良すぎるのか
未だ二重顎の年齢に達する歳でもない筈なんだけど
- 418 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 16:51:42 ID:E9onI1rD
- 377です。先ほど自宅に戻りました。
お礼を兼ねて報告させてください。
空港で女陣が人酔いしてしまい、その休憩している間に予定到着時間が過ぎてしまう
というハプニングがありました。しかし行くだけ行ってみようという話になり、9:30あたりに現場に向いました。
(警備の方にまだ来ていないと言われたときは、彼が現れたとき以上に嬉しかったです。)
予想以上に人が多かったので、私たちは列からなるべく離れたところで待つことにしました。
彼が出てきたときに前の方は強烈な押し合いになっていたので結果として良かったと思います。
彼の名前を呼ぶ人、彼の大きな写真を持っている人、彼の名前を書いた紙を持っている人を
見かけるうちに義母はやっと何が起こるのかを察しました。
そして私たちがうなずいたら両手を口に当てて絶句しました。
東京見物だと言って連れてきたのでショックが大きかったようです。
しばらくして髪の長いサングラスをかけた白シャツの男性が出てきたときに、歓声が上がりました。
(フラッシュとその音の多いこと!)
私はついにオーランド・ブルームが出てくると思い、奥をジッと睨みましたがそれらしき人が来ない。
妻が「どこ見てるのっ!」と言うのでようやくはじめの白いシャツの彼がオーランドブルームだと分かり、
シマッタ!と彼の姿を目で追いました。良く見ると確かにオーランド・ブルームでした。
そもそも皆の声の行き先で気が付くべきでしたが、すっと見逃してしまったのは
本当にシンプルな格好だったからでしょうか。
もっと華美な服装だと思っていたし、映画のイメージもあったので(私はロードオブザリングしか見ていません)、
よく見る前に関係者の一人だと決め付けていました。
- 419 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 16:52:52 ID:E9onI1rD
-
歓声が人を呼び、人ごみが気になってきました。義母に早く見せて抜け出さなくてはと思いましたので、
なにやら照れている彼女を「せっかくだから」と説得して少し持ち上げました。
すると見えたようで感動の声を上げていました。
完全な沖縄なまりだったのでナイチャー(内地)の私には何を言っているのか分かりませんでしたが、
逆にそれが嬉しかったです。普段私が居る時は気を使ってなかなかそういう言葉を使ってくれないので、
本当に嬉しいんだなぁと思いまして。
彼はファンの握手やサインに応じながら去っていきました。凄まじかったですが当の本人はにこやかでした。
思っていたよりも背が高かったです。
義母は帰りの飛行機でも興奮冷めやらず、といった感じでしたが、家に帰ってきて疲れが出たようで
今は寝てます。私も寝たいですが出社命令が出ているので出かけます。
長くなりましたが以上です。皆さんのお陰でいい思い出が出来ました。ありがとうございました。
- 420 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 17:28:33 ID:77Q6cr0R
- ケイトも日本に来てるようです。
ロンドンとシドニーなら
ちょうど間ぐらいだからいいかも。
でも微妙な気分・・・・・
- 421 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 17:34:09 ID:MJCwWILz
- 黄色いTシャツ、「24時間テレビ」みたいだなw
>>418−419
親孝行乙彼さんどした。
- 422 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 17:51:22 ID:CZcl1lPm
- 377お疲れ様。とても喜んでいたようでなぜか私も嬉しい。
>416ワロス
サングラスかけてなかったら、
朝に近所のポスト前で新聞読んでても違和感ないかもしれないw
白シャツはなんというかオーランドにおっぱいあるみたいに見える。
そして相変わらずボトム腰履きなのね
- 423 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 19:17:56 ID:RoS4/n/h
- >>418−419
よかったですね。義母さんに喜んでもらって。
出迎えには興味ないけど、こういう報告は読んでいて楽しいですよ。
明日には帰るそううなんで、また短い滞在ですな。
神宮の花火大会ぐらい楽しめたといいんだけど。
- 424 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 19:18:51 ID:U242yLgO
- 前回オーリが泊まったホテルに来てフラついています‥
ケイトちん来てたんだぁ…
- 425 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 19:28:02 ID:Kz5J+f1U
- >>424
くあしく
ひっさしぶりに見たけど
巻き毛のかわいかった華奢な男の子はどこへ?今の髪型イヤ〜
- 426 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 19:31:58 ID:1wLmjoow
- イトコのセバスチャンも来てるよ。
今回の来日は三人で来た。
知ってる人たちはあえて黙っていたけど
目撃した人が騒いでるから、まあ仕方ないね。
- 427 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 19:49:42 ID:CDp2Lh1c
- ケイトはシドニーからじゃないの? もしくはロスから。
つい最近、以前の彼(一ヶ月同棲、即別れた)とシドニーでランチしてて、
ロンドンに行ってる暇なんてあったの?
なんか、今回の急な来日も、
ケイトの都合が付きそうだから日本で会おうって来たとかだったら鬱。
- 428 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 19:51:41 ID:KEf6qPgQ
- >>426
ケイトを空港で見かけたの?知ってる人って関係者?
- 429 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 19:53:50 ID:5d31R5DJ
- ゴシップ好きな連中がここぞと来るから黙ってたのに
しょーがないね。
休暇中に呼びつけたんだから、誰といっしょに来ても
記者会見等の仕事をちゃんとこなすなら、プライベートはほっとけ。
- 430 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 19:55:30 ID:G79TXXUc
- きっと三人で観光するんだね。お供はまさか、なっちじゃないよね…
377のレポが自分の事の様に嬉しい。
お疲れさまでした。
- 431 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 19:58:28 ID:5d31R5DJ
- >>430
三人で観光できればいいけど、実質仕事でひとりホテルに缶詰。
セバスちゃんがケイトと観光というパターンになってるから気の毒。
とにかく、そっとしておいてやれよ。
どっちにしても明日、会見してすぐ帰国なんだから。
- 432 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 20:05:11 ID:CDp2Lh1c
- >426-429-431
えっ、なんでそんなに高飛車なの? 関係者だから?
- 433 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 20:22:30 ID:Fg4LtEZ5
- ID:5d31R5DJはさり気無く自慢してるみたいで、嫌な感じだな
- 434 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 20:35:33 ID:CyuENGJZ
- 377さん、お疲れさまでした。
いい思い出作りができたようで嬉しいです。
HAVEN、劇場公開が決まったね。
ビデオスルーだろうと思ってたから嬉しい。地元で上映してくれるかは分からないけど。
でもストーリーあんなんだっけ?
- 435 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 21:21:21 ID:v00WP/7b
- ヘヴンのストーリーで思い出したもの。
「チソン 愛してるよ」
「イングリッシュ・ペイシェント」
- 436 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 21:24:56 ID:5d31R5DJ
- ヘヴンではなくヘイヴンだと思われ。
GAGAの粗筋ではビル・パクストンの存在がスルーされてる。
たぶん出番は一番多いだろうに。
- 437 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 22:19:55 ID:3qJOPl19
- ヘイヴンでも来日させられたら、気の毒。
先輩のユアンを見習って、極東プロモーションはバックレちゃえ。
もう三年ぐらい来なくていいよ。
休みはゆっくり休んでくれ。
- 438 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 22:42:28 ID:CB6gOt/R
- 自分も来てくれなくていいや。
それも仕事だとは分かっているけど、なんだかなぁ。
ホント3年一回くらいで十分だよ。
そのうちマジでス○○マとかに出されたら・・・orz
- 439 :名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 23:40:03 ID:Ox9U64pQ
- >そのうちマジでス○○マとかに出されたら・・・orz
それは本気で全力でやめて欲しい
- 440 :名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 01:25:33 ID:yuoMo5kX
- エリザベスタウンの字幕が戸田さんにならないよう
お願いしますよ、配給さん。
メールしてやめてくださいと嘆願すれば、少しは効果があるかな。
- 441 :名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 20:25:53 ID:4DNWcM/y
- 無事、出立のもよう。
もう三年は来なくていいよー。
- 442 :名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 20:29:55 ID:3F+RS0Ya
- ほんとに帰ったんですか?!
- 443 :名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 20:39:45 ID:cIXXSNgY
- 今回もほとんど取材でカンヅメ状態らしい。
滞在も結局、前回と似たようなものだし
記者会見のあとも帰る直前まで取材だったし。
ついでだからぐるっとアジア方面に観光旅行して帰るかもしれないが。
日本じゃゆっくりできないから、インドあたりで残りの休暇をすごしてちょ。
ロスにみんなで帰ったかもしれないけど。
- 444 :名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 21:11:43 ID:7NZCvxD9
- >>443
もし知ってるなら、TV関係のお仕事あったかどうか教えてくだされ。
記者会見の白シャツ、KoHプロモの時に海外動画・画像等等でよく見たやつだよね。
4月の来日時にも着てきてた気がする。
ほんっとーに身の回りに構わない人だよ。そんなトコも好きなんだが。
でもEタウンのプロモなんだから、久しぶりに髭無しも見たかったぞ。
何にせよ、暑い日本を離れて過ごしやすいとこでのんびりして欲しい。
- 445 :名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 21:40:43 ID:Mm5iKL71
- めざまし、インタこないかなー
- 446 :名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 21:58:59 ID:Elo+Zr25
- これだけ缶詰状態で取材受けたりしているのに、
日本での知名度がまだまだなのが_| ̄|○
日本を楽しむなら今のうちですよと言いたい
- 447 :名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 22:08:44 ID:7NZCvxD9
- 日本での知名度なんて上がらなくていいよ。
どうなるか想像つくじゃない。
- 448 :名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 23:09:52 ID:zLrAFjDn
- 来日三度めで、滞在三日たらずのあいだにいくら取材をうけても
日本の知名度は上がらないと思われ。
ハリウッド俳優の知名度が上がるのはCMだ。
ぜったいやってほしくないけど。
- 449 :名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 23:16:54 ID:xyn5DZjF
- ピアノ弾きながら東京のマンソンなんかのCMに出ちゃったらどーする?
- 450 :名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 23:19:31 ID:Ws/KL6Qo
- 取り敢えず、「POTC2・3」の撮影に合流したら、
ジョニーに日本に来るように伝えてくれ! 以上。
- 451 :名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 23:31:36 ID:zLrAFjDn
- >>450
バイレーツスレに帰れ。こっちに出張するな。
- 452 :名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 23:45:23 ID:AxnO0ohW
- >>451
いちいち必死なオーランドヲタは逝ってヨシ
- 453 :名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 00:47:31 ID:buLJVrrw
- >>449
なんでビアノ弾くの? 弾けるのか
広告代理店がCMの企画していたらしいから
やる気なくて断ったんじゃね。
- 454 :名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 06:31:37 ID:W2yMLYoi
- 今、軽部が「来日中」と言ってたんですけど間違えですよね?
- 455 :名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 07:09:08 ID:2UvDRv6W
- さっきみのもんたの番組でインタビュー流れてたけど
映画の話が全く無いくだらない内容だった…
映画のPRに来たんだから「日本の女性は?」だの「デートに行くなら?」
なんてくだらない事聞いてないで映画の事聞けよ(´-ω-`)ボケー!
少ない休み犠牲にしてこんな遠くまで来てくれたんだから…
- 456 :名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 10:12:03 ID:f48nAWB1
- >453 R.ギアがピアノ弾いて「Tokyoラブ」みたいな事言ってる都内マンソンのCMがあったから・・・
オーランドって楽器できるのかな。
できなさそうだけど。
- 457 :名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 11:17:56 ID:TS+Nt6yL
- 前回冷たかったTBSは張ってなかった・・・orz
W録画できるHDDが欲しい。
ギルドホールって楽器はともかく歌とダンスは習うんだっけ?
コースによるのかな。
- 458 :名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 23:05:39 ID:IBzXSDTO
- 何だったかの雑誌で、ギルドホールの課題で
バラードをアカペラで歌うってのがあったとかなんとか書いてあった。
んで、その時習ったアイルランドの歌が彼の風呂場ソングになっているらすぃ
- 459 :名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 06:56:37 ID:bGQTBYQK
- ロンドンにもアメリカにも帰らずに
直接シドニーへdだんんだね
- 460 :名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 13:48:57 ID:T/ZqUb2j
- 海賊の撮影が始まるまで、シドニーで過ごすんだ・・・
- 461 :名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 20:34:01 ID:RX1xMUcP
- でもまぁ、お似合いではあるよね。
海賊はもうすぐ始まるはず。
- 462 :名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 23:24:11 ID:SzyDEWFp
- 私もあの二人は好きだな
幸せになって欲しい
そして早く10月になって欲しい
- 463 :名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 23:26:12 ID:4rZXpFoW
- 日本もハリウッドスターが休暇で来てくれる国にならないかな。
温泉なんかお勧めなんだけど。
- 464 :名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 23:35:29 ID:5Bpaf4fp
- そんな国にならなくていい。
シドニーで楽しそうだね。
暑い日本にいると、冬のシドニーがうらやましい。
- 465 :名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 00:34:23 ID:yNoWiVvm
- な、なんでそこまで否定的なんだw
- 466 :名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 01:00:36 ID:bkxC1UOM
- 温泉とか、背中の傷に効くんじゃないかなーと思ったことはある。
日本に来てくれとかそういうのとは別に。
Eタウンのスチル、色々増えてるね。あのつまみ出されてるのは何なんだw
10月が待ち遠しいな。
- 467 :名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 01:40:49 ID:waB6jPLH
- ルンジの件があるから
応援しようって気にはなれない
- 468 :名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 13:19:42 ID:Jqon/D9z
- ルンジって何?
- 469 :名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 19:27:05 ID:sYezG87t
- 失礼します。私は377です。
実は本日、ブルームさんのサインが届きました。
差出人の書かれていないエアメールでしたので最初は何かと思いました。
聞けば妻がファン・レターの送付方法を調べて4月に出していたそうです。
(でも本人も忘れていて、私と同様に驚いています。)
忙しいでしょうに、また手紙を書く人は多いでしょうに、
返事を送り返してくれたことに感謝しています。
キングダム・オブ・へブンの写真に彼のサインとBest Wishes、
また義母の名前が入っていました。手紙を送った一人一人に返信しているのでしょうか。
そういう職業とはいえ頭が下がります。
送り返す義理など無いのに、自分の写真とサインがどれだけファンを喜ばせるものか知っているから
送り返してくれたのだと思います。成田でもそう思いましたが、ファンに対して誠実な俳優だと思います。
さらに私が本当に驚いたのは、もう一枚サインが入っていたことです。
「義母に2枚も書いてくれたのか」と思いましたが違いました。
よく見ると妻宛になっていました。妻は「義母に」サインを頂けないか、とお願いしたそうですが
戻ってきた封筒には義母のみならず妻宛のサインも入っていたのです。妻のものはレゴラスの写真でした。
義理堅いといいますか、優しいなと思いました。妻はとても感激しています。
(サインはコピーのようです。)
以上を書いたのは、私どもの幸運を自慢するためではなく
彼の優しいエピソードを、彼のファンである皆さんに、是非知ってもらいたかったからです。
長文お許しください。今度こそ失礼します。ありがとうございました。
- 470 :名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 01:36:37 ID:hcQZ0ywk
- >>469
素敵な話をありがとう。
これからもオーランドを共に応援していきたいっすね。
KOHの字幕改善、いい方向に向かってるようで良かったね。
- 471 :名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 07:52:22 ID:oPjfOcyA
- うわぁ、やっぱり(?)オーランドだね!温かい気持ちがこもってて
こういう人のファンである事がちょっぴり誇らしくなる
そして私もこんな娘が欲すぃくなってきた
- 472 :名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 16:51:49 ID:LY9bMIYQ
- オーランドもだけど377さん一家のお人柄も素晴らしいですね。
私はオーランドのような息子が欲しいw
- 473 :名無シネマ@上映中:2005/08/08(月) 01:16:59 ID:KNZxVFh5
- >>469
まだここを見ていらっしゃるか分かりませんがお礼を言わせてください。
成田とサインの素敵なエピソードをありがとうございます。
こういったお話しを拝見できるとやっぱりオーランドのファンで良かったと感じます。
377さんのお義母様と共にこれからも彼を応援していきたいと思います。
本当にありがとうございました。
- 474 :名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 23:13:44 ID:wSpxd5v+
- 海賊の撮影っていつ再開する予定なんだっけ?
プレゼンターやったりヴェネチア行ったりトロント行ったり(?)
ロンドン行ったり・・・。時差ボケで体調おかしくなりそう。
ヨーロッパ往復すると帰国後一週間はボケてる自分には無理だな。
- 475 :名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 03:36:55 ID:DI/qgqYz
- イイ奴って俳優として大成しないんだよねw
だからへぼ演技なんだよ
- 476 :名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 05:56:20 ID:7PlWxNYR
- 夏ですね・・・・・・。
例えばジョンウェインやジェームススチュアートを知らない世代かな。
紋きりで全てがカチカチッといくなら世の中楽でいいな。
- 477 :名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 07:05:34 ID:ih1bQUhd
- 夏を相手にしてはだめ
海賊撮影は8月中旬からロスで再開と、前にどこかで読んだ。
- 478 :名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 21:08:03 ID:c5GE+zGt
- 8月中旬再開なんだ。って来週じゃん。
何気に海賊って中断が多いけど、ウィルの出番はちゃんとあるのだろうかw
そんでもって今年中に終わるんだろうか。
大きなお世話だけどちんぱい。
- 479 :名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 22:30:47 ID:7nn7w0dM
- 半分、同窓会みたいなもんだから
だらだらでいいんじゃないの>海賊
てきとーにつなけば公開作になるよ
出番なんてそこそこあればいい
- 480 :名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 22:40:28 ID:c5GE+zGt
- 贅沢な同窓会だねぇ>>479
そういえば今年は休暇年だったね・・・
- 481 :名無シネマ@上映中:2005/08/14(日) 01:46:24 ID:Te5HhGFC
- いつの間にかエリザベスタウンのスレ立ってたね…
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1123902825/l50
すぐ沈みそうな感じ。
- 482 :名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 20:03:48 ID:ovhLyYdR
- CSでやってたので
ようやっと見ましたわ、トロイ。
パリス美しい・・・
ヘタレでもいい、貴男が美しく居てくれれば・・・。
- 483 :名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 23:15:46 ID:rUC/4D7m
- >>482
自分はトロイ観にいった友人のへタレ報告に嬉々として
その日仕事切り上げて速攻観にいった邪道な香具師です…
パリス王子観てなかったらここまでハマらんかったかもw
- 484 :名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 23:57:50 ID:r5iJo8H2
- ヘタレな役をきちんと演じてるから良いのだ>パリス
でもまあ個人的には言われてる程ヘタレキャラとは思ってなかったり
DC版の話があったけど、流れちゃったのかね。ミタイヨー
- 485 :名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 00:43:45 ID:9cIbaQKU
- 最初観たとき、正直あんなはまり役ないと思った>パリス
あの配役で、トロイ側に視点をおいたドロドロの愛憎劇が見たかったな。
というか悪役が見たいなーどっちつかずな飄々とした役とか
- 486 :名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 02:33:56 ID:qouqBVc+
- >>485
> というか悪役が見たいなーどっちつかずな飄々とした役とか
それハマってるかもねー
正統派ヒーローの脇でコッソリ活躍する訳有りな役どころ。
ようするにパリスか(w
そういえばバリアンも割と複雑な背景を持っていたし。
- 487 :名無シネマ@上映中:2005/08/20(土) 02:25:17 ID:cH8/lQdg
- http://www.shin-bungeiza.com/allnight.html
文芸座で三本立てオールナイトあるよ。
9月17日
- 488 :名無シネマ@上映中:2005/08/20(土) 04:34:27 ID:xlbc7Bpr
- カルト盗撮するな!
- 489 :名無シネマ@上映中:2005/08/20(土) 04:36:11 ID:xlbc7Bpr
- カルト盗聴するな!洗脳するな!尾行するな!脅迫するな!
- 490 :名無シネマ@上映中:2005/08/20(土) 04:37:25 ID:xlbc7Bpr
- カルト盗聴するな!洗脳するな!嫌がらせの数々を謝罪しろ!!
- 491 :名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 01:07:27 ID:eMC2qGna
- スリラー作品とか依存症の役とかやってみたいって言って種。
それってまさに次作の噂に挙がっている例の2作品のことっぽいなー
なんて思ってしまった。
どちらかでも実現するといいね。
- 492 :名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 01:46:54 ID:ZITd4gw1
- 依存症の方はわかったけど
スリラーの方は噂があったっけ?
- 493 :名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 12:35:35 ID:eMC2qGna
- 記憶障害のってスリラーぽくなかったかな。
うろ覚え。
- 494 :名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 12:16:20 ID:/ph60vj1
- 179 名無シネマ@上映中 2005/08/19(金) 00:57:46 ID:MqnluK2C
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%ab%a5%eb%a5%c8+%c1%cf%b2%c1&fr=top
カルト 創価 創価学会による被害者の会
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%c0%f6%c7%be+%c1%cf%b2%c1&fr=top
洗脳 創価
「創価学会『ニッポン洗脳』」学会系芸能人39人発表へ
1 :番組の途中ですが名無しです :05/03/11 09:06:30 ID:LPXtSLCe
「創価学会系芸能人リスト」(50音順)
相田翔子、あご勇、朝比奈マリア、石原さとみ、泉ピン子、
市川右近、上田正樹、エレキコミック、岸本加世子、木根尚登、
クリスタル・ケイ、研ナオコ、桜金造、柴田理恵、島田歌穂、
高橋ジョージ、田中美奈子、段田安則、内藤やす子、長井秀和、
中村吉乃丞、仲本工事、はなわ、パパイヤ鈴木、林家こん平、
彦摩呂、久本雅美、細川たかし、BORO、本田博太郎、
前田健、モンキッキー、山本リンダ、雪村いづみ
(海外)
ウェイン・ショーター(米・ジャズサックス奏者)
オーランド・ブルーム(英・俳優)
チョウ・ユンファ(香港・俳優)
ティナ・ターナー(米・ミュージシャン)
ハービー・ハンコック(米・ジャズピアニスト)
http://tvmania.livedoor.biz/archives/16035835.html
- 495 :名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 15:38:44 ID:m1fNEhoH
- NGワードあぽーん
トロイをWOWOWで久しぶりに見た
ヘタレてるなと思ってたけど、けっこう頑張ってるよね
KOHのあとに見ると、パリスも違ってみえました。
- 496 :名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 20:06:48 ID:3eQ4O574
- ヘレンとのコトの後で、いっしゅん上半身ハダカ姿が映るでしょ。
あれを考えると、KOH撮影にあたって相当きたえたんだなーと・・・
あらためて思ってしまいました
- 497 :名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 02:51:03 ID:PvfccDry
- キングダムのDVDが10/7に発売らしいけど2種類出るね…
1つは本編ディスクのみのと特典ディスクの付いてるのが出るけど
特典ディスク付いてる方には来日時の100pフォトブック付きなんだと…
FOXだからすぐに廉価になっちゃうのに高い方買いそうだ(´-ω-`)
廉価版はどうせ本編ディスクのみだからって自分に言い訳してる自分が情けないw
- 498 :名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 11:23:22 ID:yav8C/Qh
- オーリーは、どういう経緯で学会さんにはいったの?
誰かの紹介?
- 499 :名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 12:03:25 ID:JTLj5BOV
- ハイハイワロスワロス
498=494
信者必死だな
- 500 :名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 19:15:08 ID:WLXH6wOc
- ソースの信用度がわからんのだが
しばらく大作出演を控えてインディ系作品で演技を磨いてきます、まだまだ学ぶべき事があるからって
記事が出てるんですが
相変わらず前向きで向上心があるのは嬉しいんだけど
なんか泣けてしまった
わけ分かんなくてスマソ
- 501 :名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 19:34:35 ID:0EsEVZL/
- あれはタブロイド紙の記事だから、本当に発言した可能性は低い
他も変なゴシップのせてるところだから。
もともと大作には出たくないと発言していたから、インディー志向も
元々の意志だと思うんだが。
ジョシュハートネットも似たようなことを書かれていたな、そういや。
スリラーや依存症みたいな役をやりたいというのが最新発言だろう。
- 502 :名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 22:36:32 ID:xuahmrtQ
- >>500
悪いけどそれって某所の投稿を鵜呑みにしてない?
すぐにちゃんと英語が分かる人が訂正入れてくれてるよ。
でも元々はインディー志向だったていうのはそうだよね。
最近もハリウッド以外の映画、英国の映画が好きだからそっちをやりたい
とも言ってるし。POTCの後はそうするつもりなのかな。
舞台やりたいともまた言ってるね。
- 503 :名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 23:59:20 ID:WLXH6wOc
- >>500ですがOBMさんからTeenHolywoodに飛んで該当記事読んだんです
他にも似たような改変記事が出てたのはさっき知りますた。
取り越し苦労だったみたいでよかった…
色々スンマソorz
- 504 :名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 11:21:46 ID:u9sOWn3k
- 331 :可愛い奥様:2005/08/25(木) 20:49:38 ID:dxhVHXag
オーランド・ブルーム、今月日本に来てたんだね。知らなかった。
1日には信濃町までいらっしゃったらしい・・・・
(ソース:近所の層化奥が見せてくれた聖教新聞
- 505 :名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 17:48:24 ID:iqOUTvcq
- POTC2のネタバレ画像のオーランドに、
どうしてもおっぱい(しかも巨乳)がついているとしか思えない画像があって
はやく真相を知りたい。
- 506 :名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 18:19:40 ID:3xji7Ud0
- >505
そ。そんなん、あったっけ?
海軍提督みたいでかっけーと見ていたけど
- 507 :名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 19:58:04 ID:VXQVVQQy
- ひょっとして取り下げられた?
某海外フォーラムにそれらしきスレッドがあったけど
見たかったよw
>>506
あの衣装はかっこよかった。ほんと時代モノの格好が似合う人だね。
改めて思ったよ
- 508 :名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 21:49:42 ID:iqOUTvcq
- >506
海賊仕様の格好で髪を下ろしてて、ものっそい格好いいんだけど、
恐らく船の隙間から見上げてる画像、もう、そりゃ、バイーンって。
今日気づいたけど無駄に楽しみになったよPOTC2w
- 509 :名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 21:53:29 ID:3xji7Ud0
- あの衣装だと、鍛冶屋やめて婿入りしたのかな
私もムダに海賊続編が楽しみで仕方なくなってきましたよ
KOHを経て、貫禄と深みが出た感じですごくいい。
ひとつひとつの作品を糧にしてパワーアップしてるなと嬉しくなりやした
- 510 :名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 00:16:05 ID:iprafHtZ
- 私も思った。スワン家に入り婿するの?って。
貫禄ついたよねー。
でもウィルの初々しさが好きだったからちょっと寂しい。
無駄に熱いとこは変わってないと良いんだが。
- 511 :名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 22:41:24 ID:tJJI39uF
- エリザベスタウンの字幕は戸田先生に決定だそうですよ・・・・
- 512 :名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 01:50:35 ID:qjVMmbb2
- >>511
マジでヤダ…。
- 513 :名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 01:55:25 ID:qjVMmbb2
- >>511
何かの間違いだと言って…
- 514 :名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 06:46:15 ID:XmjH8pOY
- あんま詳しくないんだけど、彼女ってそんなにひどいの?
良く騒がれてるみたいだが
- 515 :名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 06:52:39 ID:Bje/a5/d
- >>514
映画一般板の戸田スレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1123338100/l50
なっち節全開で行くんだろうね
大バカ者め>配給
- 516 :名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 20:53:52 ID:2/F/9qKh
- 一番恐れていたことが・・・。
例の署名のせいで「もうオーランドブルームの出てる作品なんて嫌!」
と女王が断ってくれたら、と期待してたのにー。
全然関係ないけど、来日時のインタブで撮影する時って外タレには
通常スタイリスト&ヘアメイクは付かないものなの?
前回も今回も着の身着のままでヘアスタイルもボサボサだったり・・・
日本のタレント(男子)の扱いと全然違うんだもん。
もう少しお着替えして気を使ってくれると雑誌を買う楽しみが増すのにさー。
ロ○ンさんやアイ○ーンさんもその辺りは大雑把なのね。
- 517 :名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 21:08:11 ID:8JqNTyO+
- プロデューサーのトムクルのご指名じゃないかなー
トム映画の範疇に入れられてるかもだ。
- 518 :名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 21:15:29 ID:yNBFERvd
- 確かに、もうちっと何とかならんかねぇ。
そんなバリバリにキメなくてもいいから、せめて、もう少し・・・
それはそうと
どっかの雑誌のSHIHOと一緒の写真、大分ふっくらして見えますね。
ふとった??
- 519 :名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 21:18:30 ID:yJwKtL/B
- この映画がすごいのコラムでは
用意していた衣装も着ず、メイクもしないで、裸足に靴の普段着だったとか
髪も輪ゴムで束ねていたと。
まあそれもいいんでは。
- 520 :名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 21:26:17 ID:5BYuadcw
- あんまりキメキメだったらありきたりでつまらんやん。
だって映画の中と普段の素の抜けきったギャップが
今となっては楽しみでもあるからなぁ( ̄ー ̄)
「おいおい、頭バクハツしてんぞ!」とか
「その服はどこで買ったんじゃー?!」とか突っ込むのも楽しいw
- 521 :名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 21:55:38 ID:2/F/9qKh
- あれ輪ゴムでまとめてたんだ。すげ。
用意されてた衣装も見たかったよ、せめて一誌くらいでも。
SHIHOとのはリラックスしてるのは良いけど、まじで髪ボサボサだしw
でもま、ノーメイクでアレだけの写り具合なら合格かしらね。←何様
- 522 :名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 22:33:31 ID:AbPbfdjz
- ノーメイクであれだけ肌きれいなのか…
…負けとるorz
- 523 :名無シネマ@上映中:2005/09/02(金) 13:16:38 ID:pdPEE+zc
- Eタウンが早くみたい
あのコンビ予想以上に相性良さそうだ
ってか二人ともカワ(・∀・)イイ!
- 524 :名無シネマ@上映中:2005/09/02(金) 21:42:17 ID:qNWCn4DH
- キキ可愛いなぁ
スパイダーマンのときとは大違いだ
相性もよさそうだし、まじにつきあってしまえ
お似合いだよ
- 525 :名無シネマ@上映中:2005/09/02(金) 23:11:46 ID:H644BaTz
- キルスティン、真顔がいまいちと思ったけど、笑うと可愛いね。
雑誌の写真で二人が似てる顔で笑ってるのとか、ものすごく可愛い。お似合いだー
本当に付き合ってしまっても許せそうだ。
- 526 :名無シネマ@上映中:2005/09/03(土) 09:17:41 ID:5dkVIUkr
- 「許す」って…何様の(ry
- 527 :名無シネマ@上映中:2005/09/03(土) 11:07:31 ID:nCllwkWI
- ただの言い回しに(ry
- 528 :名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 12:18:42 ID:wKRZTxzN
- ヴェネチア映画祭まつり(・∀・)
- 529 :名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 00:07:52 ID:d8+ng/OI
- 監督と指差しあってるツーショットがなんか良い。
- 530 :名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 00:52:30 ID:h/YghVGh
- あれ、何を指さしてるんだろう
スーザンサランドンの胸の迫力がすごい
- 531 :名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 23:41:03 ID:NazXBH4Q
- 記者会見の席で突然立ち上がって飲み物配り始めるオーランドが素敵だw
ムービーウォーカーのサイト見てて思ったんだけど、
Eタウン、ひょっとして日本語吹替版なし…?
- 532 :名無シネマ@上映中:2005/09/10(土) 08:38:36 ID:L01eeF3h
- 戸田さんの字幕のみの鑑賞ですか
ガクブル
今からでも変えてほしい
- 533 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:22:00 ID:6Sjw8Q25
- 日比谷スカラ座でエリザベスタウンの前売券、買ってきた。
ポストカード2枚付き。
それにしても、窓口に並んでいたら
劇場の係員に「四月の雪をご鑑賞ですか?」と
尋ねられた。ヨンヲタと間違えられるなんてショック。
どうやら、混んでいるので、残っている座席指定のチケットはこのあたりだけです、
と座席表を見せながら説明しているようだった。
そうしないと、並んだ揚げ句に変な席しか残っていないとわかると
おばちゃんたち切れるんだろうな。
劇場の人もたいへんだなぁ。
- 534 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:55:10 ID:/E79L5G6
- >>533
まぁ気持ちもわかるけど「ショック」とか別にイラネ
劇場の人も単に問い合わせが多いだろうし、念のために聞いただけだと思うし
ポストカードの特典はどこの劇場で購入しても付くのかな?
自分も明日買いにいってこよ
- 535 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:58:55 ID:Dc/p89ic
- EタウンはキャメファンにはOKだけど、そうでない人にはあんまし・・なのか?
レビュ読んで複雑な気分。
確かにコメディで2時間超えは長いよなー。
長いトレーラーを見て、脇役が多すぎて焦点がボケないか?と心配してたら
やはりその辺りも指摘されてるし。
完成版を観てないのに心配してもなんだけど、KOHに続きこっちまでアメでコケたら
と思うと胃が痛くなる。
チラシの裏以上終わり。
- 536 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:07:54 ID:VQaKqheW
- コメディで2時間越えはキツイね…
コメディはできれば1時間半位でまとまってるのが一番見易いんだよなぁ。
ま、実際見るまでなんとも言えないけどね。
- 537 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:26:03 ID:7IqIVbNS
- ちらしの裏はちらしに書けば?
過疎スレだから別にいいけど
- 538 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:37:45 ID:+mtaMi/x
- もともとキャメロンクロウの映画はそんなに大ヒットするタイプじゃないよ
今回も大作じゃなくて、中規模以下の予算だしね
いろいろ賞をとった「あの頃ペニーレインと」でも3000万ドルぐらいしか行ってない。
トムクル主演のやつだけは多少ヒットしているぐらい。
見る人を選ぶのはまちがいない。
- 539 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:35:32 ID:oSi/AO2o
- トロントのオーランドかっこええ〜
最近大人の色気が出てきたように見える
- 540 :名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 00:06:32 ID:i55j2Sny
- 相変わらず心配性のチラシの裏にされてるね
読まされるこっちの身にもなってほしい
今度から心配事はチラシの裏に書いてマジで
- 541 :名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 00:17:47 ID:7XQmG8v3
- いつものネガティブちゃんだと思ってスルー
英語サイトを斜め読みして、あとで訂正されるパターンは飽きた
過疎スレなんだから、せめて少数で楽しくいきましょう
- 542 :名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 23:59:34 ID:rHFQQv4z
- 結局劇場公開向けにカットされるのが決定したらしいね。
- 543 :名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 01:47:36 ID:oinVDIJl
- もともとラフカットで、短くすることは決まっていたらしいよ。
でも編集が遅れてるから、日本公開がのびたみたい。
アメリカ公開日はそのままなんだけど、字幕やプリントが間に合わないのか
ドミノは10月日比谷スカラ座に繰り上げ。
エリザベスタウンは11月下旬に延期だそうです。
劇場は日劇1に格上げ(てかこれってキング・コングまでの繋ぎ扱い?)。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1095408978/
日劇1でやる作品とは思えないんだが、一応格上げらしい。
- 544 :名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 13:39:14 ID:ARZRuvab
- また特別版DVDとか後から出るのかな。
- 545 :名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 19:56:49 ID:Xl8NXwcp
- アメリカ公開は変わらないのに日本では1ヵ月半も遅れるんだ。
まぁ、急いで変な字幕付けられるよりは良いけど、早く観たいのにー。
- 546 :名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 19:58:07 ID:Xl8NXwcp
- そうだ、試写会はどうなるんだろ?
長いバージョンなら絶対に行かねば!2度楽しめるってことだもんね。
連投スマソ。
- 547 :名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 20:34:15 ID:AfXCLVim
- マスコミ用の試写ではラフカットの長い版だったらしい。
一般試写でもそっちをやってくれないかな。
- 548 :名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 22:24:59 ID:zgMObUE5
- TVJAPANにインタ載ってたよ
- 549 :名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 10:49:51 ID:8eC8Ruo8
- 藻ヲタ被害の考察・その傾向と対策 2
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1125530886/
こちらもよろしく。氏ねよ藻ヲタ。
- 550 :名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 20:39:03 ID:N+P7/H2s
- 今日のフジの夕方のニュース番組でいきなりインタビューやっててビビッた。
たまたま休みでたまたまご飯食べながら見てて驚いたよ。
内容は相変らず下らない質問ばっかりだったけど(´・ω・`)スシ、テンプラ…
でも帰ってから結構時間経ってたからまさかやるとは思わなくて驚いた。
エリザベスタウンの前売り買ったらポストカード付いてくるって言うから
つい買っちゃったけど、ポストカードの色合いが綺麗で嬉しい。
- 551 :名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 23:01:59 ID:YrcVZril
- なんで今ごろ、フジよ。
- 552 :名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 15:42:29 ID:IWiELOYZ
- スク○ーンが相変わらずネタバレ大炸裂しとる
スチルと短い動画しか見てないけど、色合い(特に緑)が綺麗な映画だ。>Eタウン
- 553 :名無シネマ@上映中:2005/09/25(日) 21:16:47 ID:gUE8UDZF
- 今日チャーリー見に行ったらエリザベスタウンの予告の前に
「TOHO CINEMASでエリザベスタウン見てねъ( ゚ー^)」ってコメント流れてた。
他の劇場でもコメント流れてるのかな?
- 554 :名無シネマ@上映中:2005/09/25(日) 23:41:48 ID:TKcfhaQD
- 先週バージンシネマで見た予告にはコメント無かったよ。見たいなー。
「TOHO CINEMASで・・」ってセリフがあるってことは、来日時に撮影された映像なのかな。
- 555 :名無シネマ@上映中:2005/09/26(月) 17:39:54 ID:MjiA7mB1
- インタビューで着てたのと同じ白いシャツ着てたし
後ろに日本向けのポスター貼ってたから多分来日した時に撮影したんじゃない?
- 556 :名無シネマ@上映中:2005/09/27(火) 00:13:17 ID:2iEhJp5Y
- 10月公開だと思って気分が盛り上がってたのに肩透かし喰らって
今、すごい空虚な気分・・・
Eタウン以上に楽しみにしてたパリ〜もガセだったと言うし
色々つまんないよー。
- 557 :名無シネマ@上映中:2005/09/27(火) 11:29:57 ID:QiyJgazU
- まぁ延びたと言っても11月には見れるんだから
そんな空虚って程の事もないじゃないかよー(=゚ω゚)ノ
予告がガンガン流れだしてるからそれで我慢しる!
TOHOCINEMAに行けばコメントも見れるかもだ。
- 558 :名無シネマ@上映中:2005/09/27(火) 12:13:22 ID:U99jNjKr
- 不安は字幕だ・・・
予告から戸田節だったと、戸田に詳しい人が指摘していた。
- 559 :名無シネマ@上映中:2005/09/27(火) 13:46:58 ID:2iEhJp5Y
- 具体的な舞台の予定があったんだね。
海賊の撮影が延びたせいで流れちゃったらしいけど。
(来年の4月ごろまで撮影ってマジ?)
もったいない〜・・・。
- 560 :名無シネマ@上映中:2005/09/27(火) 17:00:16 ID:LKSso189
- 舞台、よさそうな中身だったのに、もったいない。
まあまた別の舞台の機会があると思うけど、海賊撮影にどんだけかかってるんだろ。
- 561 :名無シネマ@上映中:2005/09/27(火) 20:15:09 ID:CItIMxG8
- 10月はKOHのDVDが楽しみだ〜。
- 562 :名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 14:23:53 ID:hU+nga0R
- Entertainment Weekly の写真がカワ(・∀・)イイ!
- 563 :名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 15:10:23 ID:eCL8ZLoE
- キキが髪をヒゲがわりにしてるやつだね
このふたり相性いいよ
- 564 :名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 20:42:41 ID:6HVaskoh
- 今までの共演女優の中で一番相性がいい気がする>キキちゃん
なんか自然に仲良しだよね。
双方ステディがいるにも関わらず疑われちゃうくらい。
- 565 :名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 00:16:51 ID:3NFk8TC0
- 東京では11日に試写会やるみたいだけど、字幕間に合うの?
KOHと同じ状況にならんきゃいいけど
- 566 :名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 01:23:35 ID:ylsHezkL
- ナッチでしょ
いっそ字幕ナシで上映すればいいのに
その方が観た人も幸せ
- 567 :名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 10:15:05 ID:I3N5vOGz
- なっち確定なのか
最近、なっち仕事が減ってるそうなのに、なぜ・・・
- 568 :名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 20:54:04 ID:LecvOmxo
- 愛しのトムクルが制作関わってるからじゃないの?
知らんけど
- 569 :名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 22:11:00 ID:TVLGDE5s
- 216 名前:魅せられた名無しさん :2005/10/05(水) 20:48:08
オーランドなんてもうすぐ終わるよ。
彼こそ主演作全コケじゃん。有名監督作品なのに。
海賊はあるけど、その後の仕事も決まってないしな。大丈夫か?
- 570 :名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 23:15:11 ID:uvEOphBH
- トムクルの仕事は全部、自分で字幕つけるのか、なっち。
公開は11月12日みたいですよ。
- 571 :名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 09:52:52 ID:E5w9RFQS
- エリザベスタウンの前売りを買ったらチケットの裏に映画館が全国5館しかのってなかった・・・
延期になったから?
- 572 :名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 13:53:26 ID:IB/V/lbG
- 自分の地域では劇場変更があって、前売りも通常より遅れて販売し始めた。
他の映画の上映との兼ね合いもあるし、そこは仕方がないのでは。
延期されている間に字幕見直ししてくれるなら、いくらでも待つよw
- 573 :名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 00:49:31 ID:sFF+oG2H
- 今日これから入るショウビズ見逃さないようにしなきゃ。
- 574 :名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 01:16:16 ID:KDjdSopu
- ショウビズみのがした〜
- 575 :名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 11:00:39 ID:XmX+gSdc
- オーランドハナってまだあります?
- 576 :名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 11:13:16 ID:aZ80U7MO
- >>569
終わるわけないよ。
ソウカ学会なんだから信者は他の俳優のスレ荒しまくりで貶しまくりで
暗躍してて恐ろしい。SIN CITYスレでも酷く荒らしていたからな。
その荒しテクニックのスザマジイイこと。
DVDランキングだって捏造だしな。
それにしても山咲トオルとレゴラス瓜二つだね。
イナガキゴロウとも、そっくりだし。
- 577 :名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 11:14:18 ID:aZ80U7MO
- イナガキゴロウと山咲トオルと顔だけは似てる!顔だけ。
- 578 :名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 11:40:57 ID:8Z+2OW8X
- 試写会行った人、字幕はどうでした?
変じゃないならいいんだけど
- 579 :名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 20:14:36 ID:KyW3C1Rf
- >>575
http://prosv1.tok2.com/~orlandohana/html/modules/news/
- 580 :名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 04:40:12 ID:pWyCQ/4c
- >>576
あーなるほどね。だから奴は創価に入ったんだ。
- 581 :名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 05:02:54 ID:3iVJ8F6j
- なんだか創価に過剰反応してる香具師の方が
荒らしにみえる訳ですが。
- 582 :名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 12:19:26 ID:4xSmyCOY
- 映画板で有名な荒らしだからスルーしる
あぽーんが最適
- 583 :名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 19:36:49 ID:kL0sCecj
- NHK 10月17日23:25から
ttp://www.nhk.or.jp/night/nextpgm.htm
- 584 :名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 21:05:43 ID:k0/kkTig
- ソニンがなにを尋ねるのかなー
- 585 :名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 22:49:54 ID:hL7dNlEq
- ソニン…パックンでええやん(´・ω・`)
- 586 :名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 23:01:30 ID:NxgPul9Z
- >>583
ありがとう
見逃すとこだった
- 587 :名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 23:58:57 ID:oDHIAPPo
- NHK見た。
この人日本人受けする顔だね。
- 588 :名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 15:45:30 ID:iPUvooX8
- 今更だがDVDの特典映像でちっこいシーディー抱えながら
りどりんと打ち合わせしてるオーリがなんか良い。
- 589 :名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 18:10:59 ID:ipl7egNs
- 東京メトロの駅で無料配布しているメトロミニッツっていう
フリーペーパーにエリザベスタウンの記事が載ってた。
ちっちゃいけど10/10のNYプレミアでのオーリの写真もあり。
- 590 :名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 21:25:12 ID:kNlM0OO6
- GQのインタビュー充実してていいね。(既出話も多いけど)
リーアムの言葉が嬉しかったりする。
またCutあたりが掲載してくれないかなぁ。
- 591 :名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 13:01:01 ID:xSZeIJqP
- 写真もいいぞー。>GQ
- 592 :名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 18:17:15 ID:cf5K29oq
- 髪型がオールドタイプなんでワロタ
ジェームズディーン路線を狙った写真だろうか
有名な写真家が撮ったんだよね。
R25っていうリクルートの無料雑誌にも特集あったよ。
転職に迷う男向きの紹介だったw
- 593 :名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 21:44:43 ID:3iCB25gC
- 聖教新聞に載った創価信者におばさんがハァハァするスレはここですか?
- 594 :名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 22:39:50 ID:aanLHCPM
- NGワードあぽーんがこのスレにも降臨か。
LotRとKoHを荒らして、こっちもw
あぽーんとしか出ないからよくわかる。中身は読めないけど。
- 595 :名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 01:10:50 ID:zQWMtQoX
- オーランド演技下手糞
演劇学校で習ってあの下手さ
その理由は
きっとあいつが馬鹿だから
オーランドの頭蓋骨には脳みそじゃなくて
藁屑が入ってるwww
ぐちゃくちゃ気持ち悪いニヤニヤ笑い
- 596 :名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 13:19:10 ID:NDErgIsG
- あぽ〜ん指定済み。
ロードショーの別冊が全部ネタバレしてるってのはどうよ。
チョウ・ユンファとも仲良く話してるのにほんわかした。
- 597 :名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 21:05:47 ID:+RO9UViT
- ロードショーのねたばれはいつものこと
粗筋書くしか能がないのかな
変な批評もどきよりはましだが。
- 598 :名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 22:55:40 ID:H4hug0UJ
- >>596
やはり創価信者なのか
- 599 :名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 23:05:28 ID:XIvAQ9U+
- スクリーンもネタバレすげーぞ。Eタウンは先月分に載ってたが。
オーリはチョウ・ユンファのファンのよーだ。
- 600 :名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 23:28:59 ID:H4hug0UJ
- 二人とも創価信者じゃねーか。結構好きなんだけどな。ユンファ。
- 601 :名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 00:15:59 ID:xmCdh7AL
- >599
部屋にはポール・ニューマンのポスターを飾ってあるそうだけど
チョウ・ユンファも好きなのか。
GQのインタビュー、ほんとにイイ!
- 602 :名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 00:27:59 ID:LltIkqKM
- 共演者とは誰とでも仲よくなるんだろうね。
- 603 :名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 00:36:27 ID:lMPub8A7
- ウォン・カーウォイが好きだってのが意外だったね。
いろいろ手広く見てるんだ。
アメリも好きだと言ってたか。
- 604 :名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 00:59:21 ID:Xg8BztOM
- こないだのトロントではジョニデと部屋にこもって西部劇(だったっけ?)
見まくってたとかなんとか…
- 605 :名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 10:46:40 ID:NO4tzp5v
- へぇ、カーワァイが好きって事は香港映画も見るんだねぇ。
でもどうせならMrBooとか見てたら笑えるのになー(*゚∀゚)
…まぁそれは無さそうだけど。
- 606 :名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 13:43:52 ID:XpILtGx9
- あこがれのニューマンとはまだ会ったことがないんだよね。
何かで共演しないかな。
- 607 :名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 13:59:55 ID:TtATWKKP
- ニューマン氏は今、仕事してるんだろうか
楽隠居生活かな
- 608 :名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 14:19:48 ID:9bDT6PXd
- 西部劇なら、イーストウッドものだろうか。
なんか西部劇ってイメージにあわん。
- 609 :名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 00:37:47 ID:vwYh+qac
- ニューマン氏はIMdbみる限りだとどうやら現役のようですな
御年80歳。
個人的にはネルソン・マンデラと会う機会はなかろかと思ってる
- 610 :名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 13:15:06 ID:BRcdDSEI
- トムとのツーショがおもろい
撮影現場に来てたんだな、トム。
- 611 :名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 14:54:04 ID:is6fPaTz
- シーディと一緒に寝てるやつが可愛いー
つーか欲しいよEタウンブック
- 612 :名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 20:20:20 ID:fWRSsgN6
- ロンドンでパパラチされたオーリが
なんか青春映画のひとコマみたいに見えて仕方ない
- 613 :名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:11:38 ID:+7FHux3I
- >>612
少なくとも3パターンでパパラチされてるけど、どれのこと?
自分は友達とランチのも良いけど、お姉ちゃんとお散歩が好きだな。
って、パパラチに萌えてごめん。
- 614 :名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 01:14:09 ID:5Rw4fRP5
- >>613
姉ちゃんと散歩してるやつです
ポケットに手つっこんで横向き加減で髪が
風になびいてるやつ。
私もパパラチ写真に萌えてスンマソ
さわやかー☆で思わずツボっちまった
- 615 :名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 17:11:24 ID:yyRBWnGy
- 前世が犬かもってのに共感。
どんな女優より、犬とのツーショの方が似合ってるよ。
- 616 :名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 00:01:03 ID:I8JbfAO3
- 犬好きだよねえ、ほんと。
何匹飼ってんだろ
- 617 :名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 00:27:04 ID:p/wVIlwD
- 実際に飼ってるのはシディだけでそ。
エッサはケイトの犬だし、モードは元カノのとこだし
最近のロンドンパパラッチわんこはサム姉さんのだし。
- 618 :名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 10:55:12 ID:/jW3BwE7
- 創価学会に入信って本当ですか?
普通のファッション誌に「創価学会に入信が伝えられている」と書かれて
あったんですけど。。
本当のところはどうなんでしょう??
- 619 :名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 12:00:37 ID:yH+Q0/6D
- 聖教新聞に載ったのは確か。同じく学会員だと伝えられるチョウ・ユンファとも仲がいい。
- 620 :名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 14:41:45 ID:wCUOlN6m
- >>618
あなたが雑誌やTV等のマスコミ関係が全て真実を追究する正義の見方だと思っていて
切れ切れの一方的な情報から人間関係やプライベートを当て推量するのが好きなら
思うように思っとけばいいんじゃないでしょうか。
一言書いておくと、マスコミ側→認定 本人側→否定
2chでは暇なアンチの叩きネタ。
終わり。
トロイの時の白ワンコは何処へ?セバス兄ちゃんの所か?
- 621 :名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 19:20:56 ID:RysIsvcT
- >>620
いい返答で感心した。
ピュアなファンのふりした煽りだろうけど、確かにそうだ。
2chではそう返答するのが一番だよね。
事実なんてどうでもいいんだから。
トロイの白ワンコは本当に引き取ったのかな
誰か飼い主を紹介したんでは?
- 622 :名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 19:57:37 ID:/jW3BwE7
- 618です。煽りじゃないけど、マスコミも信用してないけど
本人側→否定 で安心しました。レスありがとう。
私は創価にあまり良い印象がないだけです。
- 623 :名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 21:35:33 ID:2e4jB7LC
- >>622
微妙なネタを上げてるあたりが発言の信憑性を損なってると気づいてね。
そういや、メキシコで引き取った白いわんちゃんがいたね。
セバス兄ちゃんと海岸でパパラチされた時の中にいたかな。
あの時もわんこ3〜4匹に囲まれてたけど。
- 624 :名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 22:04:02 ID:llXt/gO5
- ちょっと質問なんですが、今日本のCMに出てますか?
見間違いかもしれないけど、似てる人が出てたので。
(一瞬だったから何のCMかわからなかった、車かも?)
- 625 :名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 22:32:01 ID:v6Lps/52
- 日本のCMには出たことがないので、別人です。
どのCM?
- 626 :名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 23:15:49 ID:llXt/gO5
- 本当に一瞬で最後のワンシーンしか見てないんですが、
白っぽい車から顔出してました。
(髪はオールバックみたいな感じ)
オーランド!?と思ってこのスレ探したけど、そんな話出てないし
たぶん見間違いだと・・・失礼しました!
- 627 :名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 23:39:05 ID:k5X57Th7
- -=-::.
/ \:\
.| ミ:::|
ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
|ヽ二/ \二/ ∂> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/. ハ - −ハ |_/ < オーランド・・・、キンマンコだよ
| ヽ/ヽ/\_ノ / | \________
. \、 ヽ二二/ヽ / /
. \i ___ /_/
- 628 :名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 00:11:39 ID:Xo/hUM4P
- 何でこの日とこんなにデコなの?
- 629 :名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 00:13:04 ID:Xo/hUM4P
- 日と → 人 でした
- 630 :名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 23:16:25 ID:lw2XqZF2
- デコではなく、アゴかと。
- 631 :名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 00:37:56 ID:Y6cU3FlY
- 映画星を立ち読みしてみたら、相変わらず嘘ばっかりだった。
なんとかならないんだろうか、あの糞雑誌。
- 632 :名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 01:00:32 ID:Kx/rtAkQ
- ムピスタについてはこっちのスレをドーゾ
誤字脱字誤情報はいつものことで、裏事情もひどいみたいす。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1120543504/
- 633 :名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 01:03:39 ID:e/vMAYCP
- あれは 写 真 だ け 見る雑誌ですよ?
ネットで上がってくるスキャン画像だけで満足してる私は立ち読みすらしてませんが。
- 634 :名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 23:17:06 ID:omgKcvBx
- 一体何のスレだよ。
- 635 :名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 00:23:34 ID:wT++k8Zl
- >>628
なんでこんなデコなの?とか聞かれてもハァ?としか返せませんよ
そんなのファンが知ってるわけないじゃん
- 636 :名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 21:25:31 ID:p28stt+Y
- 2本連続して主演映画が盛り上がらなかったから
日本もだけどアメリカのFCもなんだか元気なくなっちゃったね。
本人が予言してたように次の若手が来てるようだし。
落ち着いて仕事ができるから叶ったりかな?と思いつつも
ちょっと寂しかったりする複雑な乙女心。秋のせいかメランコリ〜w
- 637 :名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 23:06:38 ID:eJV63g2g
- 最近の写真では、トムクルとの身長差に驚いた。
シークレットブーツ履いてないとあんなものか。
今まで背の高い共演者に囲まれていたから、なんか新鮮。
- 638 :名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 23:09:59 ID:MlVGwf+Z
- 来年海賊2が公開されるから大丈夫じゃない?
でも、正直主役にはまだ早いかと。
脇役でいい演技をして光ってる方がいいと思う。
そういう意味では海賊は適役なんじゃないかな?
- 639 :名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 23:16:25 ID:eJV63g2g
- >>636みたいなのは住人が食ってかかるのを期待している系だから
まじにレスつけないでスルーが適当かと思われ。
指輪関連スレは荒れてるから注意。
- 640 :名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 23:19:20 ID:YSWVHe1C
- >>636
気持ちは分かるよ。
でも、もしかしたら返って盛り上がらなくて良かったかもしれないと思ったり。
盛り上がったら、スターパワーがどうのと、もっと言われ、期待値の
ハードルはもっと上がり、プレッシャーももっと上がって自由もきかなく
なってしまってたかも。
今までが順調すぎて、とんとん拍子すぎただけで、まだ若いんだし
色々な失敗や挫折も肥やしにして成長していって欲しいな、と思うよ。
それにアイドル人気が落ちた方が舞台とかにも行きやすいんじゃないかな。
- 641 :名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 23:20:18 ID:YSWVHe1C
- リロードしてなかった。ゴメン。
- 642 :名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 23:25:53 ID:DjNAf9BF
- ほらほら乗せられてるw
FCってファンサイトのことか、ファンクラブ?
そんなの盛りあがろうと盛りさがろうと、どうでもいいよ。
個人的にはBSDFKOHは最高だったので、自分で盛りあがってるから、それでいい。
大ヒットして世間が盛りあがろうと、好きになれない作品や役の方が嫌だw
- 643 :名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 23:28:49 ID:DjNAf9BF
- 変な文字が入った、KOHね。
他人がどう評価しても、自分的には今年のナンバーワン映画でした。
この映画に出演してくれて、ましてや主役を張ってくれたというだけで
大満足の一年でしたよ。
- 644 :名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 23:36:25 ID:MlVGwf+Z
- 私はKOHは全然ダメでした。期待が大きすぎたのかもしれんが。
オーランドより編集とか配役にもいろいろと問題があると思う・・・。
- 645 :名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 23:50:57 ID:uyA9jgsA
- ま、りどりんやきゃめ監督と仕事した経験は大きいよ。
確実に役者としての力はついてきてるし、これからも今までのよーにいい先輩方から
いろんなものを吸収して頑張ってくださいな。
個人的にはそろそろ舞台が見たーい。
- 646 :名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 00:33:01 ID:t37E3WHQ
- >636>640はきわめて穏当で、煽りでもない正直な意見だと思ったんだが。
マンセーだけがファンではあるまい。
荒れを心配しているのはわかるが、違う意見も許容しないとイジメみたいで気持ち悪い。
スターになることを期待されすぎてたんだよなあ。
有名な実力派監督の主演作を年に二本も演じるなんてそうめったにあることじゃないしね。
これからも気長に見守るつもり。
- 647 :名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 02:46:18 ID:ErlRBI6A
- 結果はどうであれ主演2本終えて色々難しい時期に来てるべ。
道を見失わず今までのように精進していってほしいですな。
今が一番、ファンが応援するべき時かもね。
最近のオーリのくるくるフワフワ巻き毛が可愛い。
後ろ髪纏めてるのを見るといつも思うんだが、頭の形が凄く綺麗だよねオーリって。
- 648 :名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 13:25:26 ID:D9pDmKFk
- >636は煽りっぽいよ。いきなりだし。
前からいるネガティブ吐き捨ての人かもしれん。
マンセーじゃなくてもいいが、指輪関連が荒れてる時期だから火種っぽいのは勘弁。
>640はそのレスなんで、ふつうの意見。
そろそろ舞台が見たいに同意。
本来ハリウッド映画に出るより、イギリスで古典演劇をやりたかったんだから
元の道にもどっていい頃あいだと思う。
ハリウッド大作にばんばん出てないとつまんないというファンは離れていくから、ちょうどよか。
もうじゅうぶんに大作級作品には出たし、いい監督と働いて経験積んだしね。
- 649 :名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 18:39:59 ID:qoMSSR0z
- >648
神経過敏だねw >639もそうだけどさ。
特に気にならないって思う住人もいるんだから、
決め付けるのは止めて欲しい。
来年海賊が公開されても、所詮「ジョニーデップ」の映画として評価されるだけ。
舞台がいいって言ってる人もいるけどさ、ほんとにいいの、それで?
私はずっとこの先もスクリーンで観ていたいし、活躍して欲しい。
たとえちょい役でも映画で頑張って欲しいと思う。
- 650 :名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 20:13:22 ID:haoeyw3c
- オーランドファンだけど、ハリウッド大作映画好きでもあるので、そういった映画に
バンバン出てくれるのは嬉しいけどなあ。ファンが離れていったら嬉しいだなんてなんだか寂しいよ。
もちろん小品に出ても舞台に立ってもやっぱり応援するけど、メジャー作品のオファーが
あれば、ためらわずに出続けていてほしいなあ。
- 651 :636:2005/11/08(火) 20:18:53 ID:RU6osp32
- >639>648
表現が悪かったかなぁ。煽りに見えてたならごめんです。
指輪関係には出入りしてないので迂闊だったかも。
本人の望むとおり、舞台もやって欲しいし小作品にもどんどん出て欲しい。
でもその反面、たまには派手な作品にも出て欲しいと欲張ってるのが
恥ずかしながら本音かな。
>640>645>646にはかなり同意。
- 652 :名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 21:29:19 ID:4eSJl6ek
- >618
知らなかった。そうなんだ。
- 653 :名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 22:30:41 ID:8nXS2ZOA
- ハリウッド大作が好きか嫌いかで意見がわかれるのかね。
なんにしても、アメリカ映画には合わないと思うよ。
もっとマッチョで粗野で押しが強くないと。
でもアメリカ映画に合わせて、そんなふうになってほしくないんだよね。
海賊の続編も出なくていいんじゃないかと思う。
アメリカ大作は大味でつまんないから、出演するなら、インディーズ系のイギリス映画に出て欲しい。
単なる願望なんで、どっちにしても応援するけど。
- 654 :名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 00:44:48 ID:NvW2pp2r
- >>645で舞台が見たいと書いたけど、
別にハリウッド大作やめて舞台に行ってくれ、という意味ではなかったのだが・・・
本人今舞台をやりたがってるみたいだから、やりたい事やってほしいなーと。
あの希有な個性を生かせるのなら、作品の規模や主役脇役問わず何でも出て欲しいよ。
まあここで言い合っても何も変わらないし、今後も応援して行きたいのは皆一緒でそ?
もうすぐEタウン公開だし、マターリ行きましょうや。
- 655 :名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 13:18:25 ID:8vJlHaup
- 私も個人的には舞台でもなんでも経験して、息の長いよい役者になって欲しいとおもう。
でも実際問題として、舞台なんて日本でやるわけではないから、いくらいい演技をしても、それを見に行くのは大変だ
し、後からDVDがでるかどうか。
また、露出も減るから、いくらインターネットがあるといっても、なかなか近況が日本ではわかりにくくなる。
そうなるのであれば、日本でも見る機会が多いハリウッドの大作に出て欲しいとどうしても思ってしまいます。
- 656 :名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 21:11:49 ID:XeT2zBmk
- みんな思いは一緒ということよね。
俳優は30歳代後半からが本当の勝負だと思うから
挫折も含めて色んな経験をたくさんして良い男、良い俳優になって欲しい!
でも海賊は3までにしといてねw
- 657 :名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 21:54:20 ID:uUZ+NeKQ
- 4、5、6ってつくりたいとか言ってるけど
もうアレには関わらないでもらいたいとか
思ってる…
- 658 :名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 23:16:27 ID:dZ/xUZpW
- | ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄| -=-::.
| 池田犬作様 が|/ \:\
|余裕ブリブリ | ミ:::|
|日本ゲット . ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
|______. ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
| | |ヽ二/ \二/ ∂>
| | /. ハ - −ハ |_/
| | | ヽ/ヽ/\_ノ / |
,. -{-、 __ .\、 ヽ二二/ヽ / /
{ Y/ .  ̄\i ___ /_/
`t-く ヽN ` --- <`‐-、
| | `ー-- 、 / ヽ '丶、
| |  ̄ヽ ノ >-' !
| | ,.ィ`=== r'^ヽ、_,/- 、
| | , '" // !'~`V-─ 、 )
| | < _,/ / / /i \ (_ノ
i_j /ヽ ' / / ! ,>
/_ > 、 」__/ _」, ィ'´ 「
:::`ー':::::::::::::::::::::::::::::ヽこノ:::
- 659 :名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 23:19:00 ID:XDqCTrkB
- チャーリーとチョコ工場見たら、ティム・バートンがこの映画の監督
だったらなあ、とふと思ってしまったw
でもくせがあるから、無理かな。
なんとなくだけど、456作るとしても、監督とかジョニデ以外の
キャストが総入れ替えになりそうな気がしないでもない。
ジョニデのスパロウ船長さえいれば、何とかなりそうな映画だと思うし。
その方が新鮮だし、新人使えばギャラが安いしね。
- 660 :名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 23:27:12 ID:xVgMMJJ4
- 誤爆かい
- 661 :名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 01:11:07 ID:XwyWuuPF
- チャリチョコの監督はティムバートンですよ!!
- 662 :名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 13:38:45 ID:hIzTQBee
- パイレーツをバートンが撮ったら、もう少しましになったんじゃないかって話でそ。
ブラッカイマーが関わってる限り、変わらない気がするが。
456はジョニーさん以外は総とっかえで、舞台もまったく変わると思われ。
スターウォーズのように過去にもどるとか、したいんじゃないのかな。
いくらなんでも、もう456には出演しないでしょう。
2と3も、続編をつくるなら出るという契約があったから出たようなもんだし。
一作ぐらいカメオ出演でちらっと出るくらいがいいな。
- 663 :名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 21:11:41 ID:pB6KfSIM
- さすがに456はちょっと…。
ただ、自分がオーランド好きになってから英語も好きになってきたのは確かだと思う。
- 664 :名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 23:46:54 ID:bhfb1QTL
- 最近のインタブでも「海賊の2,3は最初から契約にあったから・・・」て言ってたし。
そもそもがジョニデ映画なんだからウィルは開放してもらえると思う。
- 665 :名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 02:17:37 ID:FBXaJkG7
- 気持ちは分かるけど海賊の続編話はもうループしまくりだから程々にしとこうや。
昨日やっとEタウンの試写会に行けた
オーリ・・・*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)゚・*:.。..。.:*・゜゚・* イイ!!
- 666 :名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 05:40:30 ID:AZAr3Raq
- 朝一やじうま出てたよ
初めて剣とか弓とか持ってない映画に出たよ、みたいなことを冗談ぽく言ってた
もしスチュワーデスに電話番号渡されたら掛ける?って質問で
多分、掛けない・・・・・かな?wって言って笑ってた
短いインタビューですた
- 667 :名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 03:48:33 ID:/fWmq7y8
- O・ブルームって、J・デップを兄貴みたいに慕って色々相談したり
「彼みたいになりたい」とも言ってるけど、俳優のタイプ的には
トム・クルーズ系(あそこまでBIGになれるかは???だが)
の方が近いのような希ガス。
だって出演してみたい作品名も「ザ・エージェント」と
答えてるし。(時期的にC・クロウとトムへの社交辞令もあるだろうが)
- 668 :名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 03:49:39 ID:/fWmq7y8
- (途中で切れた)
方向性は、ジョニーとはかけ離れてる希ガス。
- 669 :名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 10:01:32 ID:ete+fb4t
- まあなんちゅうか、まだキャリア始まったばっかりで方向性はそんなに
定まってないすよ。寧ろ現時点で言うならばかなり独自路線を歩んでるような希ガスー
今は周りの先輩俳優から色んな事を学んで、自分なりの道を見つけてる最中でしょうきっと。
彼はジョニーもトムも持ってない個性もあるし(念のためだが2人を貶してる訳じゃないぞ)
将来的にどうなるかはまだわからんです。まだまだ未知数。
KOHで渋いおじさま方の魅力に取り憑かれた私としては、ああいった役者に
なって欲しいなーと超個人的希望。
- 670 :名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 10:41:25 ID:3h/bdD9T
- >>667
別にそんな細かい事にこだわらなくてもw
単にオーランドが尊敬してる役者ってだけだろうに。
「彼みたいな役者になりたい」
って言ってても別にジョニデのようなタイプの役者になりたいじゃなくて
ジョニデのように色々表現できる役者になりたいって意味かも知れないしね。
- 671 :名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 12:58:37 ID:yrDgoRaV
- >>667
作品選びや演ずることへの拘りだったり姿勢だったり。
そんなことを見習いたいってことだと思うけど。
ジョニーみたいに強烈な個性はないし、かといってトムクルみたいな
押しの強さもないしね。
てかあんな大スターになってもらいたくはないし、ならないと思う。
- 672 :名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 14:18:11 ID:DxejXdc2
- ところで、彼の演技力って実の所どうよ?
- 673 :名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 15:00:19 ID:ast9NYjj
- それはオーランドに限らず好みの問題。
上手いと思ってるなら上手い、下手だと思ってるなら下手でFA。
とりあえず演技力とギャラの話は役者スレでは地雷だからやめとけ。
語るのなら演技の傾向とかそういう感じで。
仕切り厨みたいでゴメンヨ
- 674 :名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 15:20:08 ID:DxejXdc2
- まだ若いせいか、顔が可愛い系だからか、
何をやってもアイドルっぽく見え(ry
変幻自在タイプの役者ではないもんな。
何処でどう大人の役者に転身出来るか、ナマあたたかく見守るとするよ。
- 675 :名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 00:08:01 ID:jiJFhYoh
- 役者なんていつ大化けするか分らんしそのまま落ちぶれる事も
多々ある世界だからそれでいいんじゃない?
- 676 :名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 01:04:52 ID:Hpo8OsMF
- >>675
オーランドもそのまま落ちぶれても別にいいや、ってことですか。
それは寂しいなぁ。
- 677 :名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 02:10:03 ID:8AjhvruZ
- 華があって癖がないというのが自分のオーランド観だなあ
あ、癖がないというのはいい意味で。「無個性」と言ってるのではないです
何気ないワンカットでも絵になるのは強みだと思う
正直、KOHくらいの大作の主演を務めただけでも十分役者になった
かいはあると思うが、このまま消えて欲しくはないな
むしろ男優なら三十過ぎてこそだと思うので、うまいことキャリアを
積んでくれんかな。どんなスターも履歴を見れば玉石混淆、いろんな作品に
出てるもんだし、末永い目で見ていたい
- 678 :名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 14:27:51 ID:jqHBXv6a
- >>676
ひねくれてんなぁ(´・ω・`)
オーランドのキャリアはまだまだ始まったばかりなんだから
まったり見守るのは一つの応援の仕方としていいんじゃない?
って意味で書いたんだけどね。
ファンだから落ちぶれてもいいなんて思わないよ、つか落ちぶれて欲しくない。
できればじぃさんになるまで楽しませて欲しいと思うけど
先の事なんて分らないから楽しみでもあるし。
- 679 :名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 18:12:44 ID:CVt2Vc7E
- んだ
メジャーデビューして、4年しか経ってないのだから
まだまだひよっ子の部類だわな
- 680 :名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 18:20:22 ID:D6nTYCo3
- んじゃぁダコタよりキャリア浅いのか。
ルックスで得してるのか、実力より人気の方が先行してるのが、
あまり好きな売れ方ではないが。 それがアイドル的所以かな。
ティーンのアイドル的存在に祭り上げられたが、そのポジションを自ら
打破して、長い時間を掛けて映画人からも一目置かれる今の存在を勝ち得た
ジョニー・デップをお手本に、上手いこと大人の俳優として
生き残って下され・・・ガンガレよオーランド。
- 681 :名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 19:57:36 ID:+aIyygCY
- デップや他の共演者をほめるのは半分リップサービスみたいなもんなんで
昔から好きな俳優はポール・ニューマンだと思われ。
目標とする俳優と好きな俳優は違うと思うけど
ニューマンみたいないい俳優になってほしいな。
KOHみたいな、リドリーの名前といっしょにたぶん後世に残る大作に主演できただけでも
俳優になった甲斐はあるというのに同意見。
20年以上、地道に俳優やっていても、こういう役や作品にめぐりあえない人は大勢いる。
キャリア4年なのに、本当にラッキーだよ。
運も実力の内なんで、がんばってくれい。
この先も長く楽しませてほしい。
- 682 :名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 21:05:00 ID:i2gYVV/b
- 次作の噂が挙がった時に本人の「薬物依存症の役とかやってみたい。」発言を含めて
「汚れ役をやって批評家に認められたいのか。おもねってるみたいで嫌だ。」
という意見をいくつか聞いたけど、そういう風に取るのもなんだかなーと思った。
ひよっこだからこそ、色んな役に挑戦して欲しい。失敗だって経験だからさ。
無難な路線だけなんてつまんないよー。
- 683 :名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 21:25:51 ID:yyScui2E
- >682
いるよ、そういうの。
キレイな役だけやってろとかいう妙なヤツ
批評家にシッポふるな、とか
ほんとにまだ若いんだからやりたいように
やらせてやれといいたい
- 684 :名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 21:47:56 ID:EylRRzMg
- まぁあれだ、何やっても文句言う奴は居るんだから
自分のやりたいようにやりゃーいいんだよ結局。
色んな役にチャレンジするのもいいし一つのイメージを確立するも良し
本人が行きたい方に行きゃそれでいいんだよ。
それが嫌ならファンやめて他の人応援すればいいだけだしね(・∀・)
- 685 :名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 22:04:51 ID:hj0jA2uB
- まー出て欲しい作品ややって欲しい役柄なんて人それぞれだから何とも言えないよ。
このスレだってちょっと前に色んな意見が出てたしね。
Eタウン3回みたよ。不評なのは分かってるけど自分は大好きだ。
恥を忍んで書く。ボロ泣きしました。アフォとでも何とでも言ってくれ。
オーリとっても良かったよ。ますますファンになりました。なっちは逝って良し。
- 686 :名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 23:17:29 ID:CvJ9tStz
- 自分がいいと思って感動したなら、世間の評なんてどうでもいいよ。
恥をしのむ必要なし。
隣のサラリーマンが泣いていてびっくりした。
- 687 :名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 23:17:58 ID:CvJ9tStz
- しのむ、じゃなく、しのぶに訂正
- 688 :名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 00:24:18 ID:qGDt6C5y
- 話豚切手失礼…
「TOKYO HEADLINE」のVol.229の表紙とインタビューが載ってるお。
一応貼っとく ttp://www.tokyoheadline.com/
- 689 :名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 20:17:48 ID:96pREh9A
- >>684
いいこと言うね!
- 690 :名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 17:47:37 ID:sKx9VVVW
- 何故か阪急電鉄でエリザベスタウンのラガールカードが売られている。
東宝洋画系だからか?
- 691 :名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 22:38:59 ID:gH1R7cTT
- なに?!マジでか?!偵察しに行ってこよう。
でも阪急電車ほとんど乗らないけど…
- 692 :名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 23:36:47 ID:6L2LHx5X
- ヒューグラントの出ている映画を見たが、顔は似ていないけど
雰囲気が似ている気がした。アメリカ人にはない、貴族的雰囲気というか
ひらひらの白いブラウスが似合う雰囲気・・
あの人も女優の相手役が良く似合うけど
オーランドも女性主役の相手役がよく似合うように思う。
- 693 :名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 01:26:06 ID:IFVcC8+m
- 英国創価学会に入会
- 694 :名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 01:51:37 ID:eVl5qXj0
- そのアメリカ人にはない雰囲気を大いに生かして今後も頑張って欲しいってもんです
貴族的といえば貴族的だけどとっつきにくい格調高さがないところが私は好きだ。
- 695 :名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 04:36:16 ID:XJgZeHHV
- 創価とサイエントロジーは、どっちがヤバ指数高し?
- 696 :名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 14:13:11 ID:kBbovI+n
- LOSTにゲスト出演という噂は本当だろうか
ドムのロケへ遊びに行ったという話もあったから、そのときにこっそり出たのか
- 697 :名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 18:11:18 ID:UiyW8a0h
- 元エージェントに、代金未払いで告訴されたって
ttp://news.yahoo.com/s/afp/20051116/en_afp/afpentertainmentusfilm_051116192739
- 698 :名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 18:54:00 ID:yDn6/BpM
- エージェントをパブリシストごと移籍したときの口頭約束トラブルらしいよ。
円満移籍だと思ったら、2002年の契約を持ちだされてるみたいだ。
向こうは訴訟社会だから、金をとれそうだと判断したら、とにかく訴える。
- 699 :名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 20:04:30 ID:kJiOxAq1
- やっかいな事に巻き込まれちゃったね...かわいそうに
ま〜えにもちょっと話題に出た事があったけど、
最近昔の写真を見直してて
随分顔変わったなぁ・・・と少し寂しくなったりした
おとなりのチョトかこいい兄ちゃん な頃が一番好きだったなぁ
- 700 :名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 20:53:01 ID:8nKce4PM
- トレイラにも出てる突然墓場でぶっ倒れるドリューをキャプ画とかコマで見てると
背中をかばうようにして倒れているように見えて仕方がない(;´Д⊂)
背中お大事にね・・・無理しないでね
- 701 :名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 21:06:33 ID:se7H7py6
- 自分には今でも「おとなりのチョトかこいい兄ちゃん」に見えるな。
ぴーぽー誌のせくすぃな男に今年は選出されなかったね。
なんつーか、アメリカって嫌味なくらい正直だなぁ。
これからは変な持ち上げられ方をしなくなって、かえって良いかもね。
- 702 :名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 22:39:00 ID:WvJUMgd5
- ビープル誌のサイトの一般ファン選出のベストテンには入ってたよ
ネット投票で3位だった。
マシューマコノヒーが一位で、ジョニデやブラピも入ってない選出だから
どっちにしても気にすることはない。
- 703 :名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 23:02:05 ID:jr58XbNe
- アメリカ人が考える「セクシー」って、マッチョむきむきアゴ割れだからさ
選ばれたら嫌だよw
LOSTに出演が本当なら、ちと楽しみ。
バーナビー刑事にもまたゲスト出演するという噂もあったけど。
- 704 :名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 23:15:52 ID:lj4XFqEL
- エリザベスタウン、泣けなかったけど笑えたし、楽しめたよ。
これからもいい映画に出てねん。
- 705 :名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 11:27:18 ID:0XJeccSn
- >>702
あーマコノヘーってアメリカ人が凄く好きそうだけど
日本人にはあんまり分んないタイプの代表みたいだよねw
私はマコノヘーって聞くと”裸でボンゴ”が忘れられないな(・∀・)ニヤニヤ
- 706 :名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 23:43:22 ID:nf3VnWFE
- 去年はそれでも選ばれてたよ>セクシー
自分の中ではセクシーの括りじゃないからナゾだったが。
- 707 :名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 00:06:05 ID:QHw2FAu6
- サイト投票のセクシー男リストはマジ謎だった
あのメンツん中でオーリ一人浮いてたぞ
そう思いながらも投票してたけど。
セクスィーって、何もいろっぺー
という意味ではない。
確か去年選ばれた時のオーリのセクシーポイントは巻き毛とブリティッシュアクセント
・・・ということになってたと思う。(勿論人それぞれね)
- 708 :名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 00:31:34 ID:uoNT8hcV
- どうでもいいと思われ、選ばれようが選ばれまいが。
雑誌が勝手な基準で選んでるもので、一般認識とは違うしね。
カバーボーイ的な位置づけはいいかげんうんざりなんで
セクシーやビューティフルには入らなくていい希ガス。
去年選ばれたのが例外だったということで。
- 709 :名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 01:15:26 ID:82vQmJcb
- イギリスのセクシーランキングには選ばれてるのかな?
- 710 :名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 17:29:04 ID:0QG4R6l8
- セクシーランキングじゃないけどブリティッシュアクターBEST50ってやつで
アンソニーホプキンス、ユアンマクレガー、サー・コネリー、サー・マッケランに続いて5位に入ってた
Eタウン好きだわ〜
ドライブに行きたくなる映画です
- 711 :名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 03:44:55 ID:M1PDXZ25
- http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1128428658/134-137,140-142
- 712 :名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 12:28:14 ID:QBTwYLgC
- イライジャ関連記事をあちこちに貼りまくる日本語の不自由な方と
必死に指輪出演者の中傷をしている方はイラ電波だと思われます。
イラ電波の活動について検証中
イラ電波のイライラな毎日を報告するスレ★part1
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1132103508/
電波に便宜上呼び名をつけたいということで
イライジャ話ばかりふって住人をイライラさせるので、イラ電波 と命名されました。
- 713 :名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 16:05:23 ID:eWnHg7C+
- オーランド、緑茶飲んでたのか。
ほんとに日本贔屓ですね。
カフェインが背中の古傷によくないと
悟ったらしいが、緑茶はかなりカフェイン
入ってるから、止めてよかったね。
- 714 :名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 21:46:20 ID:oYFdGl7l
- いつも元気に見えるけど、まだ傷が痛むのか・・・
カフェインレスの麦茶をおすすめしたいな。
- 715 :名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 22:09:24 ID:adG6pOn1
- 今でも背中の後遺症を抱えてることは最近のローリングストーン誌や
GQ誌(緑茶話はここから)のインタビューで言われてるよ。
その為の専属トレーナーもいるしケアはちゃんとしてるから
無理しなきゃ大丈夫だと思うけど。
- 716 :名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 01:27:27 ID:V2RM/0ri
- IDに入ってたので記念に。
KoHのSEE楽しみっす。では。
- 717 :名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 01:36:01 ID:iBNr1eJU
- ドクターペッパーはどうなのよw
でもその状態であれだけアクションこなしまくってるのは正直スゲーと思うよ
長い間同じ姿勢を保つのも辛いってどっかで言ってたし。堅い椅子もダメだったっけ?
普段じっとしてられないのはそのせいかね。
王の帰還だったか、過密スケジュールで途中から椅子に座れなくなったってこともあったね
つーか、そんなんで地べたで寝て大丈夫なのかと。確かにあれ可愛かったけどさ>Eタウンロケ
- 718 :名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 23:30:18 ID:AFMRn1i/
- >王の帰還だったか、過密スケジュールで途中から椅子に座れなくなったってこともあったね
このエピは読んでて辛かった・・・
そしてE-Townのシディとお昼寝はマジであのままクロスに包んで
お持ち帰りしたかったよ!
- 719 :名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 15:27:09 ID:8CBGWWyu
- IMdbでジェレミー・アイアンズのバイオグラフィー見てたら
"What a camera likes are eyes which have life and tell a story."って彼のコメントの引用文が
以前ジェレミーがオーリの事を「彼はカメラに愛されていて云々」と語っていたが
相当な褒め言葉だったんだな、、、
- 720 :名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 17:13:52 ID:kC6gKeiR
- エリザベスタウンの撮影監督のジョン・トールもオーランドの事
気に入ってると、クロウ監督言ってたよね。
やっと今日エリザベスタウン見たけど、オーランドとても良かったよ。
映画自体は、ちょっとまとまりが無いというか、家族や親戚たちの話と
クレアとのロマンスが分離してる感じがしたのが凄く残念だった。
部分部分はいいエピソードが多かったと思うんだけどね。
- 721 :名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 17:30:56 ID:efUJLKbc
- >719
ジェレミーはめったに人をほめない毒舌で知られてるから
若い俳優をほめたので珍しいと、どっかの記事に書かれていた。
そういや、ラッセル・クロウもほめていたから、コワモテ系の人に好かれるのかも。
- 722 :名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 22:48:40 ID:xDAgQrdF
- 海賊2のトレイラーを観たけど、外見上は全員変わってなくてほっとした。
でも、えーと、、ウィルが益々船長とお嬢様に押されているように見えるのは
私の気のせいでしょうか?
- 723 :名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 23:26:30 ID:QbBNsCxS
- >>721
あの質問に対するあの返答で一気にラッシー株が急上昇した私が通りますよ。
続編のウィルは、台詞を聞いてる限りだと結構肝が座ってきたんジャマイカ?w
あいかわらず天然入ってるよーだが
- 724 :名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 12:20:46 ID:2Zuq7oNv
- >>722
ウィルはそうゆうキャラでいいんだよ。
いつも摩訶不思議の船長と益々強くなるベスたんに挟まれて
(´・ω・`)となってるウィルを楽しむ映画なんだよw
どうせあの2人の暴走は誰にも止められないしwww
- 725 :名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 21:15:39 ID:D7WBF6Aw
- >724
マカロニほうれん荘のそうじみたいだな<ウィル
- 726 :名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 02:14:38 ID:XMCbDNXQ
- いいかげんにしてください!!
- 727 :名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 10:51:45 ID:8/CHA+ou
- どうしたんだよぉモチツケよぉ(=゚ω゚)ノ
- 728 :名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 11:02:12 ID:ydr+Iz+Z
- ここにいる人達の平均年齢って凄い高いの?
さっぱり意味がわかんないんだけど。
- 729 :名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 14:19:05 ID:7gS4BhA/
- >728
いや、それはあなたの読解力が…。
- 730 :名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 15:04:57 ID:mxdLyDaj
- まかろにほうれんそう なんてわかんないよ。
一体なに?
- 731 :名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 15:09:34 ID:7gS4BhA/
- >730
http://www.google.co.jp/
- 732 :名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 21:48:01 ID:KoBm23Tq
- 夢見る乙女キンドーちゃんなベスを思い浮かべてしまったよ>>725
- 733 :名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 16:36:57 ID:oNcdafNF
- >>721
キングダム公開前、「オーランドは大作の主演やるには未だ早い」って発言で
物議を醸したのはジェレミーじゃなかったっけ
その直後に「んな事言ってない」って否定してたけど
- 734 :名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 17:06:58 ID:pb2wunuF
- 記事だけならリドリンもキャメロンもオーランドには文句を言ったと書かれている。
ただし、リドリンも否定。キャメロンはデタラメ書くなと電話で直接抗議してるけど。
- 735 :名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 17:56:03 ID:ibb+iUjA
- >>733
それ当時、どっかのロングインタビュー記事の中に「完成したのを見てからだ(ウロ)」
みたいな事が書いてあったのを読んだんだけど、その記事が出た直後に
ジェレミーがオーリ主演にはまだ早いとか言った
って話題になってて、「???どう読んだらそんな話になるんだ?」とか
思ったのを覚えてる・・・ひょっとしてソースが全然違ったのか。タブロイド???
ジェレミーはプレミアか何かで改めて主役としてのオーリを褒めていたけど
そういえば若いワインとも言ってたな
ベタ褒めじゃねーのかオイ
- 736 :名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 19:31:46 ID:aCAAeQnb
- >735
元発言を曲解したというより、タブロイド誌でもそんな記事はなくて、英語読めない人が勘違いしただけ。
あと「若いワイン」は誉め言葉。
俳優というものは何十年もかけて熟成するものだというジェレミーの信念みたいなものを
語っていたくだりの表現。
なにごともソースを当たってから騒ぐことだ。
- 737 :名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 20:01:49 ID:ibb+iUjA
- >>736
あの記事はそういうことだったんか。ありがとう
それと最後の一行は変な書き方してしまった、素直に褒め言葉として受け取ってるよ
若いワインっていい表現だなと思ったよ
- 738 :名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 20:25:26 ID:+8QfATlu
- 熟成にたえるだけのポテンシャルのある
若いワインであることを祈る
- 739 :名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 01:05:32 ID:tPhA65BL
- >>734
きゃめ監督、2度電凸したんだったっけ。愛を感じましたよ(変な意味じゃないよ)
そういえばEタウン見てて思ったんだけど
Eタウンに着いたばかりの車中のドリュー(「60B」が流れてるシーン)がなんか
きゃめ監督にどこか似てるように見える・・・のは私だけだよな、絶対。
- 740 :名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 14:36:20 ID:imZGI8Tm
- 監督の若い頃に重ねた理想型なんじゃないか。
そういう自意識が見えてしまうと、ちょっとしらける映画。
- 741 :名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 00:29:01 ID:IfbA/mVV
- 人それぞれだが、熟成されたワインより若いワインが好きな自分。
ボジョレ・ヌーボー美味いよ。
- 742 :名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 00:47:43 ID:3tB+024F
- もう若くも無い気もするが。
- 743 :名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 17:30:29 ID:DPNLJFAc
- そうだね
- 744 :名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 18:28:52 ID:lj//gTtJ
- 年齢じゃなくてキャリアの話だってば。>ワイン
まだ新人だYO
- 745 :名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 19:52:21 ID:LWzqKTI3
- 実質的にデビューして4年あまりだからね。
ボジョレー・ヌーボーじっくり味わってるよ。
- 746 :名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 01:10:41 ID:hu53oUPn
- 一般的にいつまで新人て言っても許されるの?
会社だと4年目にもなれば結構ちゃんと成果を求められるけどなー。
- 747 :名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 02:08:02 ID:wFE82TeZ
- >746
平日毎日行く映画と年に2〜3本がやっとの映画と一緒にしちゃいかんよ。
いくつの作品に出たかとか、どういう役をやったかが経験値になるんでそ?
- 748 :747:2005/12/03(土) 02:09:21 ID:wFE82TeZ
- >平日毎日行く映画と〜
>平日毎日行く会社と〜
の間違いです。すいません。
- 749 :名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 03:06:36 ID:0b5sYrHF
- 今はまだ主役クラスを張れるところまで来たばかりだしね
上は数十年のキャリア積んだ超ベテランが大勢いらっさるんだから
そんな中から比べれば、4年なんてまだまだひよっこですよ。
役者はやっぱり積んだ分だけの経験がモノを言う。
ワインは4年で熟さなくてもいいんです。まだまだこれから。
もちろん、若いうちにしか出せない魅力ってのもあるけど
今のオーリはそこを監督に旨く引き出してもらってるね。
これからも期待してまっせ!
- 750 :名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 14:23:34 ID:F6z5zuP1
- 若いワインには若いなりのおいしさがあって
熟成したらまた深い味わいと苦みがあって、二度楽しめるのさ
役者がワインってのは、ジェレミーさんナイスなたとえだyo
まだ四年めだっていうのに、たくさん映像があって、いい作品に出ていて
ファンとしては大満足だ。
まだKoHの長尺版もあるし、特典映像も期待できそうだし、嬉しい。
パイレーツもイベントムービー的に楽しそうだし。
- 751 :名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 01:22:17 ID:gObpisQr
- >>738
狂おしく、禿げ上がるほど同意・・・。
- 752 :名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 15:28:08 ID:+jpg7SCK
- KOHスレからコピペ。とりあえずおめ。
ヨーロッバ映画賞European Film Awards で主演の方が当作品で
ピーブルズチョイスの主演男優賞People's Choice Award as Best European Actor
を獲ったもようです。
http://uk.news.yahoo.com/04122005/344/honoured-007-independence-plea.html
ヨーロッパの観客はこの映画を愛していたんだなと嬉しい。
- 753 :名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 18:12:59 ID:83kojtg0
- おめでとう(;´Д⊂)良かったねオーリ。バリアンほんと良かったよ。
賞なんかどうでもいいやとか思ってたけど
獲るとやっぱ嬉しいよ。
- 754 :名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 20:37:02 ID:sPIPlC2A
- オーランドおめ!
KOHはストーリーもバリアンもすごく好きだから本当嬉しいよ。
- 755 :名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 21:50:37 ID:yWEL+H/Q
- う〜ん、喜んでる人は喜べばいいと思うけど。
ヨーロッバ映画賞の中でも評論家が選ぶ賞は別にあるから、
これはあくまでもpeoples chois観客賞なんだよね。
人気があるってことはいいことだと思うから、そういう意味で喜んでるならごめそ。
でもこの前、ピープルの〜50人なんてそんなの選ばれてもさー、みたいな
書き込みが多かったから、なんかちょっと…
こういうのはさらっと受け止めるのがいいと自分は思ったよ。
- 756 :名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 22:06:45 ID:V0NsLa4J
- 喜ぶといっても、2、3のメッセージが続いただけなんだがw
あと、ビープル誌のセクシー俳優ベストテンと、観客賞とはいえ俳優としての賞とは
違うだろう。
個人的には、しかめ面の批評家に選ばれるより、観客に映画こみで支持される方が
嬉しいよ。
別にこれでおおやけに評価されたとか騒ぐわけじゃないから、目くじら立てずにスルーしてくれ。
- 757 :名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 22:30:34 ID:9JGCfg2k
- キングダムのスレじゃ普通にバリアン御目とか喜んでいるのになぁ。
何にしろ、作品と一緒に評価されたのは嬉しいね。
- 758 :名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 22:53:20 ID:NKc/utYz
- MTVアワードなんかも嬉しいもんだし、これは欧州のアカデミー賞的な位置づけの映画賞だから
喜んでもいいと思うよ。
ヨーロッパの観客はけっこう目が肥えてるから、単に人気があるだけでは選ばれない。
KoHという作品がヨーロッパではヒットして、映画を好きな人が多かったのでしょう。
- 759 :名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 23:40:06 ID:83kojtg0
- >>753だけど、ピープルズチョイスだからこそ嬉しかったよ。
KOHはなにかと嬉しくない話が多かったから。
批評家に何やかんや言われまくった中で(欧州では受けが良かったのは
知ってたけど)観客賞とったのが嬉しい。
- 760 :名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 00:26:17 ID:PQ0o8vmN
- 幸せ回路搭載されてる人が多いね。
- 761 :名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 00:33:23 ID:iKYFkz/L
- 受賞おめ!
でも、出席はできなかったのね。写真とか見たかったのにちょっと残念。
もらえるなら何の賞でも嬉しいものだと思うけどな。
もらって嬉しくない賞って、ラジー賞くらいではw
- 762 :名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 00:38:31 ID:PQ0o8vmN
- 逆に嬉しいだろ>ラジーw
- 763 :名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 01:14:01 ID:ouJrp4kc
- ラジーはおいしいと思うよ(w
- 764 :名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 16:02:17 ID:i9Npxv3o
- 5分未満の出演でも貰える賞だからね>ラジー
ヨーロッパ映画賞はアメリカ人の冷たさに比べて
温かい支持がうれしかったというか、そんな感じだね。
評論家が選ぶより、観客支持だからこそうれしかったに同意。
- 765 :名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 21:01:40 ID:PRQqVNKE
- とりあえずご褒美をいただいたら「ありがとう」でいいじゃん。
- 766 :名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 22:56:38 ID:rRd2Bggm
- 映画を作る上で一番大事なのは「観客に観てもらうこと」じゃないの?
批評家ターゲットに映画作ってるんじゃないでしょ
ちゃんとお金払って観てくれた人の記憶に残ったってことじゃん
素直に喜べるよ
- 767 :名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 23:28:56 ID:0EpZVUaX
- キングダムオブヘブンはオーランドも良かったけど、作品自体が
凄く好きだから、余計嬉しいよ。
早く延長版発売して欲しいなあ。
- 768 :名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 20:35:47 ID:N89YOQYI
- 人気投票みたいなカンジもあるから素直に喜べない人がいるのもわかるよ。
でももらえないよりもらえる方がずっといい。
ヨーロッパではしっかり受け止めてもらえたんだという証拠だし嬉しいよ。
- 769 :名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 23:36:40 ID:pvYzkMqU
- 素直に喜んでないのは>>755ひとり。
水さしたい体質の書きこみは、前からここの名物だから
なんか言ってるわとスルーしておけばよろしい。
- 770 :名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 00:19:12 ID:/dPSAdwT
- 海外のフォーラムなんかじゃ普通にこんぐらちゅれーしょんず祭りだべ。
というわけで私からもおめでとう。早くSEE出しておくれ。
KOHは一応ハリウッド大作だけど、やっぱヨーロッパ映画の範疇に入るんだね。
嬉しいっす。
- 771 :名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 07:33:44 ID:HbnwcXYH
- 一回あがりましょう
- 772 :名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 06:58:39 ID:k62ny3gI
- イライジャの新作Hooliganは観客と作品、両方、受賞してたよ。珍しいW受賞。
- 773 :名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 07:29:55 ID:k62ny3gI
- おめでとう
- 774 :名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 07:41:39 ID:k62ny3gI
- Wは初めてなんだって。
- 775 :名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 07:54:43 ID:k62ny3gI
- 海外でもイライジャを庇う人の書き込み多い。人柄でしょうね。
- 776 :名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 01:25:59 ID:lKzg6jSF
- Eタウンは何日までの上映?
- 777 :名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 01:36:03 ID:FVXzlq9O
- あんた達!
いい加減イライジャスレを荒らすのはよしなよね!
とぼけたって無駄なんだから!
絶対許さないから!
- 778 :名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 07:41:08 ID:zOhz+Qa/
- つまらん
- 779 :名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 14:33:27 ID:6yy81oJl
- >>776
長いところは16日まで
キングコングと入れ替え
やってるとこを見つけたら早めにどーぞ
- 780 :名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 00:01:00 ID:lKzg6jSF
- >>779
ありがとう!
今度9回目見に行って来るyo!
- 781 :名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 00:39:25 ID:y+/GgcxD
- KOHのラブシーン画像に撃沈
- 782 :名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 11:00:26 ID:yD2Z6Mc1
- >>781
吐血モノって聞いてたから期待してたんだけど
個人的にはたいしたことなかったなぁ。
だって服着てるし。上半身だけだし。
- 783 :名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 11:36:02 ID:mvTbDJS9
- カットされたんじゃなかったけ?
最初はもっと濃厚だったけど何でかは忘れたけどカットされてあの程度になったと。
でもあれは凄く中途半端だからもっと見せて欲しかった。
流れてる音楽も魅惑的で「もっと見たい!」って思える雰囲気だったのになー。
- 784 :名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 11:41:12 ID:yD2Z6Mc1
- >>783
劇場版のシーンじゃなくて未公開映像の話をしているんだけど・・・。
あってる?
- 785 :781:2005/12/15(木) 14:20:36 ID:y+/GgcxD
- >>784
つい先日出たやつね。
あれSEEに入るのか。
- 786 :名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 00:48:34 ID:yTaeUvDB
- KOHの新しい画像が色々出てきたけど、バリアン関係だけで
一体どれだけカットされたんだYO!
つーかターバン姿良い。
- 787 :名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 22:01:09 ID:xiPE+6Lj
- 1時間半くらいカットされてるんだもんね。
シビラだけじゃなく、バリアンのシーンだってたくさんカットされたんだよ。
一番観たいのはラブシーンじゃなくて、フランスで苛められてるとこだなんて
私てばSかも・・・
- 788 :名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 02:05:11 ID:liNxRobk
- ネットをあちこちうろうろしてたら、オーランドがホンダのCMにオファー
されたけど、断ったという話を見たけど、どこでも話題になってない
みたいだから、ガセなのかな。
本当の話なら断ってくれて良かったとは思うけど、ホンダならちょっと
みて見たかった気はするw
- 789 :名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 06:53:31 ID:4AX3fd4n
- >788
わたしがその話を読んだところでは、ソースへリンクが貼ってありました。
ttp://www.chieftain.com/life/1133426573/1
(文中の写真のすぐ下の段落)
だから少なくとも2か所では話題になってるw
刑事プリオで煮え湯を飲まされた身としては、たとえホンダでも
日本のCMからは距離を置いていてほしいです……
- 790 :名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 11:57:46 ID:GROK6TML
- わたしも記事みたよ〜
ハイブリッド車推奨してるオーリにはまあ確かにイメージにはそぐわないかもだが
(オフでもプリウスに乗ってるみたいだし)
ディカプリオのアドバイスって本当かいなw
- 791 :名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 11:47:06 ID:brAOFGEO
- オーランドって胸にシリコン入れてない?
明らかに変・・・好きだけど。
ttp://www.electronicbookshere.com/Orlando_Bloom/Orlando_Bloom_pages/orlando_bloom_shirtless.html
ところでオーランドの姉の画像ってどこで見れるの?
次作で共演するんだよね。
- 792 :名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 12:56:46 ID:9fMBzwkE
- ('A`)
- 793 :名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 17:39:05 ID:x4tzXqZJ
- ( ´・ω・`)
- 794 :名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 22:53:30 ID:biD6ds9j
- KoHのディレクターズカット版がLAで上映されるけど3時間て。
3時間40分という噂の完全版DVDを心待ちにしてたんだけど
それは無理なのかなー・・・。
嬉しいけどチョト複雑。
- 795 :名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 00:33:52 ID:5W9ODTSk
- マジかい。
未編集でもいいから撮ったもん全部見せろ〜、監督。
- 796 :名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 02:11:29 ID:TSPzFAjn
- 追加入れた上映版の他に
長時間バージョンもDVD化されると期待
ブレードランナーは六種類出てるよ
最初の編集では5時間だったそうだ
全部見せてくれ
- 797 :名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 06:35:59 ID:W3bKnKJj
- 推定Bカプかな
- 798 :名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 11:23:05 ID:OQo7G0As
- >>796
5時間!?
それも編集して5時間。てことはもっと撮ってるんだ。
うわーん、全部見せろ〜!いや、見せてください〜、監督!
- 799 :名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 00:26:29 ID:qv6pNWaq
- LAレポ読んだ。本当にカットしすぎだゴルァ!
で結局いつ発売されるんだよ〜。
- 800 :名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 22:00:18 ID:8aFjj42l
- どうせ一般受けしない作品なんだから
劇場用も3時間で行っちゃえば良かったのにね。
それでもまだカットしてるんだしさ。
- 801 :名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 05:46:38 ID:RaqPvFch
- 腐女子のクズ
- 802 :名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 00:33:34 ID:SVCYOCwI
- LA行きたいマジで。早く見たいよ。
それにしても何でまたこんなに豪快にカットされたんだろ。
- 803 :名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 12:26:56 ID:N0Pj3ai4
- 単純に長いからじゃ?
どんなに面白い映画でもダラダラとしてたら締まり悪い。
例えば「地獄の黙示録」のディレクターズカット版だっけ?
あれはダラダラダラダラ長くて完全に映画のいい所を殺して台無しだった。
- 804 :名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 02:11:56 ID:bCA70V35
- 確かにダラダラは良くないが、KOHの場合
必要な部分、それも主人公のバックグラウンドをばっさりカットしちまったのがなー
台詞も意味変えて2パターンは撮ってたみたいだし、最初からDC版を出すつもりで
作ったのかもね。
- 805 :名無シネマ@上映中:2006/01/01(日) 13:33:35 ID:7cCPdfEh
- あけおめ
- 806 : 【1163円】 【大吉】 :2006/01/01(日) 14:53:48 ID:QxKMTY7U
- あけおめ!
今年中にKOHのDC版が出ますように。
- 807 :名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 22:29:32 ID:rR1zobhx
- きんもー☆
- 808 :名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 22:38:04 ID:rR1zobhx
- ドミニクがふいにキスしょうとした時、カメラの前だからってすごく嫌な顔して顔背けてよけてたオーランド。偉い人なんだな。
- 809 :名無シネマ@上映中:2006/01/06(金) 01:17:58 ID:0twICEk4
- 遅ればせながらあけおめ。
DC版、いつになったら出るんかいな。
- 810 :名無シネマ@上映中:2006/01/09(月) 01:54:43 ID:u1JR9sm/
- KOHのDC版も早く見たいけど、ヘイヴンの日本公開の話は
どーなってるの?
もうすぐ誕生日かぁ
- 811 :名無シネマ@上映中:2006/01/11(水) 14:44:21 ID:3SJtr5Zp
- ヘイヴンは今年の春、アメリカを含めた20国で公開されるそーだ
日本は含まれてるのか含まれてないのか
早く見たいぞ
- 812 :名無シネマ@上映中:2006/01/11(水) 21:35:27 ID:M6P14Shm
- 20ヶ国で公開されるだけでも快挙だ。全部で500スクリーン程度でも。
あんま・・・だったから、アメリカ公開すら危ういかと思ってた。
これで日本の公開時期が分かれば安心だね。
願わくばパイレーツより先に見たいなー。
- 813 :名無シネマ@上映中:2006/01/12(木) 10:01:25 ID:VxKVVpZW
- 何か話題がないねー
今彼はどこで何やってるんでしょう?
- 814 :名無シネマ@上映中:2006/01/12(木) 14:22:34 ID:dPfOjFl0
- アメリカで500スクリーン公開なら、この手のインディーズ映画ではすごい拡大公開だが
公開国全部あわせてってことかな?
とにかく日本でも早く見たい、GAGAさん頼みますよ。
- 815 :名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 00:30:09 ID:O7qG9t72
-
。 ◇◎。o.:O☆οo.
。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
/。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
/ ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
/ ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
▼ 。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
29歳かぁ。若く見えるね〜
- 816 :名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 16:26:05 ID:l6gNaST5
- そうだった。今日はオーランドの誕生日だった。
『おめでとう♪ オーランド、去年はあなたの笑顔に癒された。
これからも良い仕事してください。応援してるよー!』
とネットの片隅で呟いてみる。
- 817 :名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 20:48:26 ID:/emPtqzm
- オーランドの実家ってなんか可愛い作りだね。
- 818 :名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 23:45:38 ID:5PevCgIb
- 誕生日おめ!
色々外野がうるさいようだが、自分の目指したい道に向かって
これからも突き進んでいってくださいな。
相変わらず地に足着いてるオーリが大好きですよ。応援してまっせー。
- 819 :名無シネマ@上映中:2006/01/14(土) 00:13:04 ID:DJjobGYf
- 日付すぎたけど、英吉利ではちょうど13日かな
おたおめ
元気でいい仕事してくれ
- 820 :名無シネマ@上映中:2006/01/14(土) 01:08:08 ID:RB2q0HJD
- 現地時間では間に合ってるよね。(て今どこにいるんだ?)
20代最後の誕生日おめでとー!
望みが叶う年になるよう祈ってるよ。
・・・世界のネットの片隅で祝うのって恥ずかしいね。
- 821 :名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 15:08:34 ID:53TrwwD+
- エリザベスみると、やっぱりカルシウムの時は剃ってたんだね。
どうりで毛がまったく見えないと思った。剃らなくてもいいのに。
- 822 :名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 16:37:35 ID:z3GsIKDy
- >821
どこの毛?
- 823 :名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 18:22:21 ID:6oURvyiv
- どこって、あそこよ
- 824 :名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 18:48:03 ID:Zd9zVHkR
- 私もどこの毛の話かと思いましたよ
ネットをあちこち彷徨ってて知ったんだがオーリってなんかしらんが
メトロセクシャルに分類されてんのか。
ファッションは洗練されてきたかもだけど(スタイリスト仕様なのかどうかは置いといて)
どうも都会的なイメージがない。。。
- 825 :名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 19:14:28 ID:53TrwwD+
- ごめん、すね下の事…。
アスコもそうかもしんないけど…
- 826 :名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 19:23:47 ID:53TrwwD+
- >>824
髪の毛爆発しょっちゅうしてんのにね。
個人的にアレはアレで好きなんだけど(笑。
もしそれなら、体毛もそってる可能性出るな〜。ごめんね毛の話ばっかで。
- 827 :名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 19:26:30 ID:zdiNyrYq
- 毛の話、好きなんですね
- 828 :名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 20:12:42 ID:OrbfBoYD
- 毛の話に喰いつくようでイヤなんだけど、カルシウムのときも
しっかりすね毛ありましたよ。
- 829 :名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 21:00:05 ID:JokwONqN
- トロイはみんな脚関係は処理してたけど、カルシウムはあったよね。
どっちにしても欧米人の男子にしてはかなり薄いほうだと思う。
関係ないけど今日GG賞授賞式だったんだね。
去年の今頃は式には出てたから話題について行けたんだが。
今年は寂しい・・・。そうでなくても最近情報が少ないのに。
ウィルだけで海賊の撮影してんのかなあ。
- 830 :名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 22:03:49 ID:tJeBP9A2
- このスレは歴代毛の話が一番盛り上がるからなー。
- 831 :名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 01:08:11 ID:sKGgcHDl
- どこのスレでもξ話は盛り上がるよねー
- 832 :名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 21:36:24 ID:sFz5m4I+
- / _ /__ // ─ / _
_/_ / / /  ̄ ̄/ __ \/ /
_/ __/ / _/ _/ \ __/ 大盛り
i ̄ ̄ ̄)━━━━━|━|||ζ
| i/ ̄ ̄ ̄)━━━|||━||
| '/ ̄ ̄) ||||ζ
\ '' /T'' ||||||| /\___/ヽ +
ヽ ) ζ|||||| /'''''' '''''':::::::\ +
) / ||||| .|(●), 、(●)、.:|
/| | ||||| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| +
/ i ノ ζ| | ´トェェェイ` .:::::::| +
/ \/ | ||| -\ `ニニ´ .:::::/
/ | _____/'''"" ||| ヾ;;;;;;;;; / ̄"''''ヽ
| )'''' ‖ ヽ\ ノ ヽ
| v ζ| |/| ヾ
| ノノ i ‖ ソ ̄ / i
ヾ ノ ‖ / ヾ
\ ソ _三------||----=ゞ二\ / i
ゝ__ ("-'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''") / |
ヾ\ ゑ ゑ ゑ ゑ ゑ ゑ / \ '''''""""ヾ
\ / ) """""")
- 833 :名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 23:54:25 ID:RypORQKc
- こらーーーーーー!!
でも笑った( ´,_ゝ`)プッ
- 834 :名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 01:25:08 ID:5PcHfWN6
- ウデ毛なんか私よりも薄いのがにーくーいー
あと関係ないけど天然ロングカール睫は禿裏山
今年以内にリリース計画中、の話に期待していいんかな・・・>DC版KOH
KOHの為なら次世代プレイヤーも惜しまず買いますが
- 835 :名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 17:53:18 ID:Ahth8QYy
- ビューラーいらずマスカラいらずの睫毛は憎いくらい裏山だ・・・
DC版は今年中に出なかったら暴れるよ。
後半期という噂だけど、できれば涼しくなる前にお願いしたい。
そして来年は4時間の完全版をお願いします!
- 836 :名無シネマ@上映中:2006/01/22(日) 02:21:33 ID:2tqWtNVy
- 久々に指輪見た。
若い。つーか、レゴ役って本っ当ーに最高のタイミングで
巡り会えた役だね。PJありがとう。
それにしても、あの金髪のヅラの下が実はモヒだったなんて
やっぱりスゲエわw
思えばそれがきっかけでファンになったわけだけど。
- 837 :名無シネマ@上映中:2006/01/22(日) 19:30:24 ID:IO0HN0vk
- Cutの扱いにチョイムカ
元々Cut好みのタイプじゃないから昨年までが特殊だったとはいえ。
取り上げていてもどこか揶揄ってたぽかったとはいえ。
世間の冷たさが身に沁みた。
- 838 :名無シネマ@上映中:2006/01/22(日) 20:09:06 ID:Hj/n0bPq
- >837
なにがあったん?
- 839 :名無シネマ@上映中:2006/01/22(日) 20:14:04 ID:HgJdg/KZ
- 日本の雑誌の書くことにいちいち反応する>>837はまたいつもの釣り?
スクリーンでは公開作もないのに表紙なんだからええじゃん
- 840 :名無シネマ@上映中:2006/01/22(日) 20:19:34 ID:IO0HN0vk
- 釣りじゃありませーん。手のひら返しにちょっとムカついただけで。
表紙の方は買ってきたよ。
チラシ裏にしちゃってすみませんね。
- 841 :名無シネマ@上映中:2006/01/22(日) 20:21:23 ID:HgJdg/KZ
- 手のひらかえしって、別に前ももちあげてないだろ
他の俳優に対してもみんな揶揄してんだから、何をいちいちチラ裏・・・
- 842 :名無シネマ@上映中:2006/01/22(日) 22:15:40 ID:c3d2x2dW
- Cutは指輪公開時編集部全員嫌いだけど、取り上げると売れるから
取り上げてるだけと、編集後記に書いてた雑誌じゃん。
オーランドなんか元々嫌いなタイプだろうしね。
- 843 :名無シネマ@上映中:2006/01/23(月) 16:34:35 ID:Ys76xkTb
- CUTってロキノンだっけ?
気にしなくていいんじゃない?ロキノンだし。
- 844 :名無シネマ@上映中:2006/01/23(月) 17:30:57 ID:m01DzImh
- 気にしているのはひとりだけだから
本当に気にしているのか、愚痴のチラ裏でぼやいてるだけなのかしらんが
- 845 :名無シネマ@上映中:2006/01/23(月) 23:27:36 ID:xgeYaNd4
- Cutって写真しか見てないよ
- 846 :名無シネマ@上映中:2006/01/23(月) 23:37:55 ID:y9Oe44oR
- んだね。
どの雑誌買ってもどうせ大した事書いて無いからグラビアしか見ないよ。
特にCUTなんてグラビアのために買ってるだけだし。
- 847 :名無シネマ@上映中:2006/01/23(月) 23:53:14 ID:RIuq+5as
- 私も映画雑誌は写真くらいしか見てないなぁ。
存在ごと完全スルーしてる雑誌もあるけど。
海外サイトでEタウンのプレミア画像とか今頃見てるよ。
いい写真多いね。やっぱ巻き毛頭がカワイイ
- 848 :名無シネマ@上映中:2006/01/24(火) 21:53:19 ID:zwDQ1BET
- グーとちゅうしてた映画はカメオ出演じゃなかったんだっけ?
なんか「最新作」として載ってるのを時々見かけるんだけど
なんか不思議な感じ。
- 849 :名無シネマ@上映中:2006/01/25(水) 00:09:21 ID:+2LKwrFw
- カメオでも出演してるのに変わりは無いから別にいいなじゃいの?
「最新作」には違いない。
宣伝に名前出したいだけなんだからしゃあないよ。
そもそもカメオってそういう意味合いもあるんじゃないの?
- 850 :名無シネマ@上映中:2006/01/26(木) 23:49:30 ID:DIXVDwJq
- キキとの2ショット写真がかわええ(*´Д`*)
- 851 :名無シネマ@上映中:2006/01/29(日) 01:20:39 ID:uAVGcf1n
- そういえばサマンサ姉ちゃんもカメオで出るんだっけ。>Love and Other Disasters
関係ないけどあの姉弟仲良さそうだよなー。
ヘイヴンのオーリかっこええー。
- 852 :名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 00:11:13 ID:dlOF7c8l
- こうして見ると、以外(?)とダークな役も合いそうな感じ
早く見たいよ。いつなんだ日本は。
- 853 :名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 10:10:08 ID:p9LVv6Ko
- いや、絶対似合うと思う笑。
ニコニコほわわんしてるけど、実は…みたいな。
あの鉄砲持ってるのなんかいい感じだね。
- 854 :名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 20:14:19 ID:4yxJrXUV
- 鉄砲って・・・
いつの時代の話かと思ったじゃん
- 855 :名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 23:39:37 ID:c0AmtDbj
- 火縄銃を想像してしまった(´・ω・`)
火縄銃を構えてるオーランド…結構似合うか?!
- 856 :名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 01:21:25 ID:r9u/p+k/
- 案外着物とか似合いそうな気がするんだよね。
着流しとかじゃなくて、金田一耕助みたいな袴スタイル。
かといって、そういう姿になって欲しいという気はしないけど。
- 857 :名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 01:49:16 ID:EkfUQRRZ
- パイレーツでブラックパールとドンパチやってたときにマスケット銃構えてたな、確か。
バルボッサに銃つきつけるシーンはカコヨカタ
- 858 :名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 19:42:50 ID:gwiSw/WN
- >>856
絶対に止めて欲しい。
ダークヘアダークアイでも東洋人じゃないんだから。
- 859 :名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 20:43:13 ID:PHIZSg6r
- 着物はいやだね。たしかに。
- 860 :名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 23:30:26 ID:vDjqewX8
- ジョークだろ
- 861 :名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 22:32:35 ID:c2CqQ3mO
- 柔道着
- 862 :名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 23:53:24 ID:j8h/mwAR
- 青くないヤツなら着てもいい
- 863 :名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 00:41:30 ID:t5EOQEpU
- ターバン頭似合ってたから、シビラと釣り合いそうな
おもいっきりアラビア〜ンな格好が見てみたい
ごめん逝ってくるよ
- 864 :名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 01:15:14 ID:EDDRtMTN
- みんなコスプレ好きなのね。
さすがコスプレプリンスのヲタと言うべきか。
- 865 :名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 01:39:59 ID:DAf6kHHX
- 漏れの中ではレゴラスが神だな
ハマりすぎ
- 866 :名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 13:08:44 ID:BBiRVuqT
- キングダムオブヘブンが一番好きだな。
何度も繰り返し見てるのは、この映画くらいだ。
- 867 :名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 18:15:23 ID:k9vgGgZD
- 1位オーランド・ブルーム、2位シャーリーズ・セロン、3位ニコラス・ケイジ
・・・6位ユアン・マクレガー・・・9位イライジャ・ウッド、10位アントニオ・バンデラス
話題に乗り遅れてるだけかも知れないけど、
ハリウッド・ドットコムの「2005年最も振るわなかった映画スター10人」で
めでたく1位だったらしいね。
理由は「剣で生き、剣で死んだ」だって。
箸にも棒にもかからないよりマシってことでしょうか。
- 868 :名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 19:23:26 ID:0nIpY55i
- それはソース不明で元は違う意味のランキングらしいよ
- 869 :名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 19:43:33 ID:Ufqgu1hC
- 正確には「見る側が物足りなかったランキング」らしいけど
英語ソースを見たことがないね
TVタロウでゴシップとしてのっていた日本語のみ。
どっちにしてもそのメンツに名前を入れてもらうのは名誉じゃないか
ついでに同じようなメンツが映画ファンアワードでもノミネートされてる
http://movies.aol.com/moviefone_moviegoer_movie_awards/2006?ncid=AOLMOV00150000000003
- 870 :名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 21:06:12 ID:k9vgGgZD
- >>869
Biggest Badassの投票をさせていただきましたw
いや、ほんと数ある中から挙げてもらえるなんて名誉だよ。
存在を無視される方が辛い。
>>867は tp://www.hollywood.com/movies/feature/id/3473440
- 871 :名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 21:37:44 ID:Ufqgu1hC
- Biggest Badassってすごいファイターって意味らしいが
ちょっと違うんじゃないかと思う
- 872 :名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 21:48:33 ID:qrBsmxHV
- 海外ファンも喜んで投票してるから、MTVアワードみたいなお遊び感覚で
いいんじゃないの
このメンツなら、なんにしても確かに名誉だ
どうでもいいのは無視されるだけだからさ
- 873 :名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 22:00:31 ID:+d5WRls5
- >>870
ソースありがと
なーんだ、要はRobert Simsって人が、アメリカで興行成績がふるわなかった人たちを
集めてゴシップ的なコメントをしてるだけなんだw
ハリウッドコムというから、何か投票でもあったのかと思っていたよ
こんなの、全然相手にすることもないリストだし、TVTaroのゴシップページのネタだわな。
Biggest Badassは面白い賞だと思う。
- 874 :名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 00:05:08 ID:txfzD+jn
- 何か海外ファン喜んでるし趣旨がいまいち良くわからんランキングだなと思ってたら
そういうことだったんか。
上がってるメンツは今年アクションを演じたスターばっかだね。これが選定基準?
「剣で生き、剣で死んだ」って普通に格好いいフレーズだと思うのは私だけか。。
- 875 :名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 00:25:53 ID:zjLFrgcD
- >874
私もそう思う
- 876 :名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 01:11:56 ID:2RW79uJK
- 英雑誌NEW WOMANで一万人の女性にアンケートをとった
WORLD'S 100 SEXIEST MEN
1 Brad Pitt
2 Jake Gyllenhaal
3 Orlando Bloom
4 Johnny Depp
5 Clive Owen
6 Jose Mourinho
7 Shayne Ward
8 Daniel Craig
9 Simon Jones
10 Olivier Martinez
- 877 :名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 12:17:07 ID:I66Yx4pL
- ジェイク・ギレンホールってセクシーなの?
どっちかと言うと可愛い系かと思ってたな。
外人さんは売れるとみんなセクシーに見えちゃうのかな。
上位3人とも全くセクシーとはちょっと違うような(´・ω・)
- 878 :名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 17:48:49 ID:NncuRBKL
- 向こうの人たちの言うセクシーは「魅力的」位の意味だよ。
- 879 :名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 22:32:01 ID:/bV3KMFJ
- つまり日本語のセクシーとあちらのsexyは違うので、
こちらのセクシーでsexyを判断しちゃダメと。
(´・ω・)とか言う前に辞書引こうね
- 880 :名無シネマ@上映中:2006/02/07(火) 08:47:18 ID:Xz43EuwN
- こんな投票なんて色んな雑誌でしょっちゅうやってるじゃん
たまたまその中の一つでそんなに上位に来なかっただけ
全然メジャーな投票じゃないし、雑誌読んでる層にも左右されてるんじゃない?
もっと有名なランキングでスレ立たなかったのに、コレだけ立ったのかよくわからんもん
- 881 :名無シネマ@上映中:2006/02/07(火) 19:30:59 ID:+twg/y95
- 何のスレが立ってるの?
>>876のことを言ってるなら十分上位だと思うけどね。
- 882 :名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 13:29:06 ID:JHHoIr4H
- Eタウンの国内発売情報はまだかえ?
- 883 :名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 15:36:39 ID:Z14T9Y4f
- 今年中には出るでしょ
- 884 :名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 18:39:52 ID:RgLiXAmF
- カリビアンもエリザベスタウンも同じ演技に見える。
でもいつも見てしまうんら。
- 885 :名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 19:29:56 ID:DodDUiyk
- E-Townは海外ファンにも不評だったんだね。
劇場版のDVDは買わないって言ってる人が多いみたい。
KoHは5月頃にDC版が出るとか出ないとかの情報があるけど
日本はどちらの情報も出てないのが寂しいぞー。
ちなみに、私はウィルとドリューはちゃんと別人に見える
幸せな脳みそを持ってるみたいだw
- 886 :名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 10:41:05 ID:7lt1SSi1
- DMCの新画像が出てるね。
オーランドって貴族服はさぞかし似合うだろうと思ってたんだが
そうでもなかった。借りてきた衣装を着てるよう・・・。
汚れた海賊服の方がかっちょ良く見える。
ウィルとしては成功ってこと?
- 887 :名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 11:30:30 ID:WCRg6xCL
- ウィル=バカ
ドリュー=普通の男
ちゃんと別人に見える。
- 888 :名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 12:07:29 ID:1DPosNwH
- バカとはなんだ、バカとは。せめてバカの後に正直をつけてくれw
>>886貴族服が似合わないというより、ゴテゴテ飾り立てた服が
合わないんだと思う。
KOHでも謁見シーンの装飾の細かい衣装より
シビラと初対面した時の青い作務衣みたいなのの方がずっと似合ってた。
そーいえばレゴラスも(他のエルフと比べて)物足りない位のシンプルな衣装ばかりだったよなあ。
- 889 :名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 12:25:30 ID:vE7FsHWf
- LOTRの衣装担当の人も言ってたじゃん。
奇麗な人はゴテゴテ飾り立てたものよりも
シンプルなものがより引き立つって。
- 890 :名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 11:13:36 ID:26Ogo3GI
- 貴族階級がかぶっていた例の銀髪カツラをつけるんじゃないかと
内心ビクビクしてたけど、どうやら無さそうで嬉しいw
どうやら、アメリカでKOHのDC版DVD発売決定みたいで嬉しい。
日本でも早く発売決定してくれないかなあ。
オーディオコメンタリーに俳優が無いのは寂しいけど。
- 891 :名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 12:23:48 ID:Iq5ytU6Z
- 自分も小汚い普段着の方が好きだけど、コスプレ好きとしては
一度でいいからあの貴族スタイルやってほしかったんで満足だw
>>890
>オーディオコメンタリーに俳優が無いのは
更にロングバージョンが出るからとか勝手に期待してみる
- 892 :名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 21:21:57 ID:S/vlMTJn
- リドリー監督のDVDって、いつもはオーディオコメンタリー俳優版
付いてるものなの?
- 893 :名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 15:28:21 ID:uRNB+GSG
- >>892
いつもはついてないよ。監督自身はコメンタリー好きでよくしゃべるけど。
グラディエーターとかテルマ&ルイーズとか後から出たスペシャルエディションに
俳優のコメンタリーがついた例はある。
- 894 :名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 18:36:49 ID:KiTynmkt
- ドリューの吹き替えは平川さんれすか・・・
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/dvd/B000BD7AR2/reviews/ref=cm_rev_more/249-8973640-1337125#4
- 895 :名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 17:24:18 ID:AWiAxZTD
- 友達の子供4人の名付け親になったと言ってたけど
英国ってそんな若い人に名付け親になって貰うものなのかな
日本だと赤ちゃんが生まれて、誰かに名前を付けてもらう場合
偉い人とか、お世話になった人とか自分よりかなり年上の人に頼むよね
- 896 :名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 20:46:59 ID:VgDacyIP
- 若い人というか、親しい友人に名付け親になってもらうってのは海外だと
割と聞くよ。地域問わず
まあ向こうは付けられる名前は限られてるしね
- 897 :名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 02:33:58 ID:NsTvNKa3
- はてなだけど
ttp://www.hatena.ne.jp/1129571945
- 898 :名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 09:34:53 ID:+/IOb+Qr
- >895
あるある、海外では割と普通
私の友達はその子を含めて
イトコたち(一杯いるんだけど)がみんなお互いの甥っ子や姪っ子の名付け親になってる
- 899 :名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 03:34:15 ID:trc/v2GD
- イライジャに謝罪
- 900 :名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 11:22:07 ID:4dZ8eiU9
- ずっと前にも同じ話題が出た
日本語で言うと「名づけ親」だけど
向こうのGodfatherとかGodmotherて「名前を付ける」以上の存在
後見人みたいなもの
ただ名前付けるだけじゃない
- 901 :名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 21:38:33 ID:xqcOzs2D
- ところで900過ぎたね
- 902 :名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 00:02:05 ID:O0fP1fPK
- kohDC版DVDオーランドもコメンタリーに参加してるらしいという話も
出てきたみたいだね。
参加して無くても、絶対買う気満々だったけど、もしそうなら余計
楽しみが増えたよ。
- 903 :名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 21:31:01 ID:UPCj30ev
- サレルモ音楽祭に招待されているようだけど、なんで??
謎はおいといて、残念なのは出演作紹介にBHDはあって
KoHがなかったことだ。
イタリアでは大ヒットだったのに〜。
- 904 :名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 23:02:32 ID:7mMAZu91
- "Le crociate", ancora di Scott.
とあるよ
イタリアでりタイトルはずばり「十字軍」
- 905 :名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 11:11:01 ID:BT2ZkeJM
- サンレモの画像キター
久々にオフィシャル画像が見られて嬉しいです
元気そうで何よりだ
- 906 :名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 22:29:56 ID:oR2dhzmL
- あのからみついてる女が気になる。誰?女優?
- 907 :名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 22:41:17 ID:tbtewdnq
- イタリアの有名な司会者らしい
- 908 :名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 22:50:10 ID:YqhFKDIx
- グローバルグリーンの方も本当に出るのかな?
お姉ちゃんも一緒にサンレモに行ってるって聞いたから
そのまま残って遊んでそうな気がする。
- 909 :名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 00:18:52 ID:DeLxLVvi
- サンレモのタジタジオーリにワロタw
上手くかわせてない所がイイ。
>>908
グローバルグリーンの画像が出回り始めたけど
どうも行ってないぽいねぇ
やぱーり姉ちゃんとイタリアで遊んでんじゃなかろか
- 910 :名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 11:30:36 ID:0PCdQYgN
- グローバルグリーンの方は欠席かぁ。
オスカーパーティー豪華土産対象者の中にオーランドも入ってたから
プレに出席するのか、ハードスケだな!て思ってたんだが。
- 911 :名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 20:38:51 ID:Sh29TV9t
- サンレモすごかった
しかしイタリア語全然分からない…orz
- 912 :名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 15:26:43 ID:isXue3mo
- ほい。
【キモオタ専用】
ヴィゴ・モーテンセン Part.33
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1136949462/
【池沼アンチ専用】
日本人相手にぼろ儲け★俳優ヴィゴ・モーテンセン
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1131322611/
【褒め殺しアンチ専用】
世界一のセクシー男☆ヴィゴ・モーテンセン
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1104824016/
【正統派アンチ専用】
歯茎おじさんヴィゴをおちょくるスレ11
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1138693259/
【腐女子専用】
藻ーテンヲタ被害の考察・その傾向と対策6
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1140305297/
- 913 :名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 11:34:03 ID:iZw9EiTl
- オーランドの舞台が見たくなってしまった>サンレモ
結構好評だったみたいで、よかったね
今更な話題かもしれないけどトリノの女子フィギュアで6位に入賞してた女の子って
オーランドのファンなんだね
- 914 :名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 11:57:25 ID:Bq88OZs2
- オーランド・ブルームって人名かと思ってスレ見てみたら、
>>1を見て一瞬映画名だと思って勘違い。本当に人名だったのねorz
ちなみにこんな人を想像していた
,,、、、、,,
,r "´ ``丶、
,r' ` 、
/::. ゙,
. ,イ;;:;.:.:. -ー- -ー- 、 i
jリ;;;;;:.;;;;;,;,,_ ,,,,、、、_ j!
jリ;;;:;;r‐''''-、`ー ,r‐''''-、` ノト!
ハ,ィ(. ,rテz;;)=(;;rテュ;;;)''"´ }ハ
|ミj;;;:.ゝ==='ソ´ ヾ ==='′ /Vソ
fミ!;;;;::::.:.:.:(_,,:; _,,,ゞ;;:.:. / , /
!ミ;;;;:;:::,.イ彡f゙`"´ `ヾ;:;/ /ミ!
{ミゝィ ,、-'''"""""''ヾ、 ゙, ;.ミミ
ヾィ彡彡ィイ , ! !ヽ ヾミミ/
゙、彡彡ノノ j | j! ヾミイハ、
, イ:;;;;;ソ ! ! ! ,ィ゙7::.:.:ヽ
/;:;;;! `ヽ、彡ハノイ´ /::::::::::.:.:\
オーランド・ブルーム[Auland Vroome]
(1895〜1970 スウェーデン)
法律と射撃に長けた戦前を代表する探偵屋。数々の迷宮事件を解決する。
- 915 :名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 14:46:28 ID:pOee4yOf
- >>914
>(1895〜1970 スウェーデン)
死んでる、死んでるよw
- 916 :名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 16:33:22 ID:SxTIQFLY
- >>913
トリノの男子フィギュアで5位の人も
オーランドがお気に入りらしい
- 917 :名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 21:03:15 ID:JAIADsLk
- みんなドコで調べてくるの?情報通だね
- 918 :名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 23:56:03 ID:lGX/hgwl
- >>914
その「オーランド・ブルーム」さんの映画見たいじゃないかw
- 919 :名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 00:28:15 ID:w3Sc2j6y
- >914
なんでスウェーデン人なんだよw
- 920 :名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 18:17:56 ID:l4vmI+Ga
- 衝撃画像を撮られたね〜。
ここは喜ぶべきか笑うべきか可哀そう・・・!
と言パパラチに怒るべきかフクザツ。
だから下げ過ぎなんだよ。
それからいっつも同じ服着てるのもどうよ?
着倒して1シーズンで捨てるつもりなのかな。
- 921 :名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 19:00:03 ID:SkF+Bak+
- だからあれ程腰履きはやめろと(ry
これを期に卒業しよーう!!
でも海外ファンの食いつきの良さには笑った。スマソ。
>>920
まあまあ、フツウのあんちゃんぽくて良いじゃないか。
あのカットソーは個人的に気に入ってる
- 922 :名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 00:13:47 ID:nsAUeMLN
- なに?また面白へんてこふぁっそんしてたの?
- 923 :名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 00:17:41 ID:IT8/3Spv
- はじめまして。別の板でも書いたのですがオーランドって整形なのでしょうか?
あとこの人アジア系の香りがするのですが肉親にアジア系の人がいるのでしょうか?
- 924 :名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 01:45:47 ID:2UPwwUIv
-
>>923
もしソースが「指輪の仲間が言ってた」とかだったらそれは只の彼ら流のジョークです。そういう事をお互い言い合う間柄です
というより美男美女には定番の疑惑なので詮索するだけ時間の無駄です
それと自分にはラテン系に見えて仕方がありませんが彼は普通にイギリス人の血脈だと思われます
- 925 :名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 01:58:32 ID:4CtZAY6y
- >923
アラゴルンの人が、モヒカンヘアーからエルフになるオーランドをからかうのに、
モヒ写真とエルフ写真を、整形手術のチラシのビフォアー、アフターの部分に
ぺたりとはってカラコピしてばらまいたというイタズラなら聞いた事ある。
それ以来、ふざけて「整形整形」言っていたのはあるけど、家族写真なんか
みるとDNAのつながりを恐ろしい程に感じるくらい似ているので、整形はまずないでしょう。
あるとしたら、鼻骨折したり、頭蓋骨骨折した時に整形外科にかかったくらいじゃないの?
- 926 :名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 19:21:07 ID:O6CBwIX3
- もう30になるのに、腰履き…
- 927 :名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 22:11:05 ID:+w0npFY4
- 撮休中なのかな?
お友達とお出かけするとこも撮られてるね。
女友達にハグしてるオーランドの向こうで
むっつりしているケイちゃんに笑えるw
- 928 :名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 23:15:04 ID:ZcqgpM84
- 「香水・ある人殺しの物語」が、主演で映画化されるってはるか昔に聞いたのですが
どうなったのでしょう?
そんな話はとうの昔に消滅したのでしょうか?
どなたかご存知ありません?
- 929 :名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 23:46:25 ID:ln8pgi17
- >>928
映画化されて別の人が主役ですが
「香水・ある人殺しの物語 映画化」でぐぐれば出てくるでしょ
- 930 :名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 01:03:50 ID:JqAxGvNa
- ええ〜!て、また、あわててぐぐる
映画化される。映画化された。は見つかるのですが、情報がない・・
・・。お騒がせしました。旅にでます
- 931 :名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 01:16:36 ID:tz4DuPhq
- >>925
あんま関係ないけど話のついでに
知ってたらスマソ
"It is not just the women who need touching up. Male stars are regulars in the make-up chair,
as few match the dermatological perfection of Orlando Bloom, star of Pirates of the Caribbean,
regarded in the industry as having the best male complexion."
http://enjoyment.independent.co.uk/film/news/article350943.ece
>>930
ほれ
http://us.imdb.com/title/tt0396171/
2006年秋公開予定
日本は不明
- 932 :名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 01:36:44 ID:cJRGlap5
- >924
そうなんですか。イタズラなんですか噂で整形だと聞いていたので、、自分の誤解ですね。
あとゲルマン系にしては癖がない顔立ちだし黒髪だからアジア系かなと思ったのですがたしかにラテン系の感じもします。
>925
そんなにご家族に似ているのですか?あとこの人よく怪我してますよね。ありがとうございました。
- 933 :名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 01:42:07 ID:A81w5P66
- >黒髪だからアジア系かなと
なんだそりゃ
- 934 :名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 02:37:04 ID:JqAxGvNa
- >>931さんいい人。ありがとうございました
英語読めぬ・・でも完成してたのですね
スレ違いになってまいましたが、原作好きなのです
お勧めです ノ
- 935 :名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 03:19:02 ID:lPUyn5A7
- 黒髪がアジア系だったら世界中アジア系だらけやんw
- 936 :名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 10:53:57 ID:cJRGlap5
- >933
確かに自分でもなんだそりゃと言う感じですね。
>935
そうですね。確かに。中東とか黒髪だらけですもんね。
- 937 :名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 20:01:02 ID:U80DDDRh
- >>920
そんな画像あったのか。
知らなかった
- 938 :名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 21:13:53 ID:SRG2gSLC
- 足の長さを気にしてあそこまで下げてるんだろうけどねぇ...
映像見たけど、別に思ったほど出てなかった>オツィリ
海外だと、あのくらいのズルズルで平気で歩いてる若いのを時々見かけるけど
寒くないのかお腹壊さないのか そっちの方が心配
- 939 :名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 23:30:43 ID:aXZn8JTc
- ん?足短い?
- 940 :名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 23:48:38 ID:ZHrYSHzy
- 普通だと思うけどどちらにせよ腰履きはスタイルも姿勢も悪く見せるので
もったいねーなーという感じ
それにしてもオーランドって本当に毛が(ry
- 941 :名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 17:36:03 ID:P2MvXlQE
- ツルツル
- 942 :名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 21:25:49 ID:XDYcWl8b
- 私938ですが
足、ガイコツジンとしてはそんなに長い方ではないのでは?
まーだからこそしっかりしゃんと履いて欲しいんだけどもさ。
もう10代のワカゾーじゃないんだし。
- 943 :名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 23:51:57 ID:cw2d7YCA
- >>942
>骸骨人
意図的なのか、素ボケなのか・・・w
- 944 :名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 20:36:18 ID:xOLReK4Q
- 欧米人にしては普通か短い方だと思うよ。
なんつーか胴が長く見える。
・・・アンチじゃありませんから。念のため。
- 945 :名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 21:07:57 ID:FqPjqTA7
- ところでオーランドってサッカーできるの?
今から練習するんだろうか?>チャリティ
- 946 :名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 22:40:40 ID:4xKhrJ3b
- 【ずり下げ】オーランドヘッポコ幻想7【桃尻】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1142515384/l50
- 947 :名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 23:08:29 ID:bAJiScbS
- その写真どこにありました?
- 948 :名無シネマ@上映中:2006/03/20(月) 01:20:55 ID:YlUGMIi+
- ヘイヴンが早くたいよー
シャイ君の笑顔が可愛い
- 949 :名無シネマ@上映中:2006/03/20(月) 01:51:04 ID:9Bxm/GKD
- 数々のヘッポコネタってどんなのがあるんですか?
- 950 :名無シネマ@上映中:2006/03/20(月) 09:33:37 ID:qipw7lG5
- >>949
>>964で聞いた方がいいよ。そういうネタでまわしてるスレだから。
- 951 :名無シネマ@上映中:2006/03/20(月) 09:35:37 ID:qipw7lG5
- >>946だった。失礼。まあ分かると思うけど。
- 952 :名無シネマ@上映中:2006/03/21(火) 15:28:57 ID:O2f1yu8T
- 新作の予定は?
- 953 :名無シネマ@上映中:2006/03/22(水) 00:57:16 ID:AdH/hWFk
- >>952
自分で調べたら?
- 954 :名無シネマ@上映中:2006/03/22(水) 10:58:40 ID:9bUlrO7g
- 最近教えてチャンが多いねー。
某所で絵文字付でアタマ悪そうな質問してた厨房を思い出したw
- 955 :名無シネマ@上映中:2006/03/22(水) 13:45:46 ID:W1oz7f8z
- 何にも決まってないよ
エルフの恩恵でヒットした海賊以降は堕ちて行くのみだ
- 956 :名無シネマ@上映中:2006/03/22(水) 15:02:21 ID:Zp52t/2t
- 自演乙
とりあえず今年はヘイヴンと海賊2
来年は海賊3があるから
二年は休んでてもいいよ
- 957 :名無シネマ@上映中:2006/03/22(水) 20:28:49 ID:WeAqw/oG
- なんか今年は舞台やりそうなヨカーン
前から舞台の話は何度か出てたし
というか見てみたいです
- 958 :名無シネマ@上映中:2006/03/22(水) 21:23:24 ID:7WdHzuOd
- G・パルトロウと共演した映画も待機中
まだ海賊の追加撮影が夏にあるらしいし
そのあいだに舞台の準備でも進めてるかも
来日したときも帰りの飛行機で脚本を読まなくてはいけないと
言っていたし、レストランで目撃したファンの話では
脚本を広げて読んでいたそうだから
いろいろ読んで選んでるんじゃね
- 959 :名無シネマ@上映中:2006/03/24(金) 21:04:19 ID:PMMxBOSJ
- ちょっと調べればすぐ分かるようなことを
わざわざ2チャンで聞くような厨には教えなくていいと思う。
- 960 :名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 00:22:48 ID:zUM6onSu
- まあそうカリカリするな。
ミュージカル版指輪が上演されたんだね。
なんかレゴラス怖そう。もっと怖い方もいらっさるけど。
- 961 :名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 15:42:05 ID:egDJklZK
- 次の次の作品は?
- 962 :名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 16:41:49 ID:8tZpyMFA
- 教えてチャソが死滅する日はまだか
- 963 :名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 16:44:19 ID:VxeLtLOS
- 教えてチャンじゃなくて自演煽り
こんな過疎スレでごくろーさんとほっとけ
ミュージカルのレゴは怖かった、たしかに・・・
歌うんだろうかあのレゴ
- 964 :名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 17:06:48 ID:J2wERtis
- 劇団四季あたりが日本語版をやるんじゃないかと
こわいもの見たさ半分
- 965 :名無シネマ@上映中:2006/03/27(月) 13:06:53 ID:hUeoQDzX
- どうでもいいけど、考えてみたらレゴラスの故郷って
歌って踊れるエルフが住まう場所なんだよなぁ
映画の絵ヅラじゃとても想像できないけど・・・
- 966 :名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 17:47:59 ID:h02TuhK2
- 踊る・・・?
- 967 :名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 01:15:27 ID:eR+rtGsj
- レゴラス見てると何だか無駄に懐かしくなる(´Д`;)
しかしなんつーかオーランドってブレイクのきっかけになったレゴラスのイメージをいつのまにやら
上手い具合に払拭したなと思ってるんだけど自分だけ?
最初はかーなーり印象強かったんだけど・・・
- 968 :名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 13:59:54 ID:eaksA2/U
- 今となっては、レゴラスがオーランドとは思えないかんじになってるしね
- 969 :名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 14:58:51 ID:QYLbVeP2
- モヒ姿を見たときから、役と中の人のイメージはわかれてる自分
- 970 :名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 15:24:19 ID:POvv26zU
- 初めて見た素のオーランドの写真が、アップのモヒ画像だった。
見なかった事にしといた当時の自分が懐かしい。
- 971 :名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 20:53:08 ID:MAPP9+VH
- 沈みすぎなのでいったんage
- 972 :名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 22:28:12 ID:FydTxcWJ
- レゴラス萌え!!!!
- 973 :名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 02:24:55 ID:jbuInaQo
- いつまでもレゴラスが一番好きって言ってるのは
オーランドに悪い気がするw
- 974 :名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 03:26:00 ID:3KlEpsyu
- そういうのは好みだから別にいいんじゃね。
自分はキングダムオブヘブンのオーランドが一番好きだけど。
- 975 :名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 10:55:37 ID:I09Ck3vt
- ジミーとドリューたんだね
- 976 :名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 11:26:32 ID:2Wp1fn8F
- パリスタンが一番です(´∀`*)
- 977 :名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 12:27:46 ID:VzAS5kw/
- >973
お前のその考えがオーランドに悪い気がするw
- 978 :名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 13:06:01 ID:puorhKVF
- >977がいいこと言った!
- 979 :名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 13:59:17 ID:+icH3qph
- なんとなく。
ttp://tekipaki.jp/~clock/software/index.html
緑葉のレゴラスの成分解析結果 :
緑葉のレゴラスの40%は歌で出来ています。
緑葉のレゴラスの31%は苦労で出来ています。
緑葉のレゴラスの11%は赤い何かで出来ています。
緑葉のレゴラスの6%は勇気で出来ています。
緑葉のレゴラスの6%は犠牲で出来ています。
緑葉のレゴラスの6%は魂の炎で出来ています。
「レゴラス」だと彼の98%はカテキンで出来ているのだそうだ。。。妙に納得
そろそろ次スレ立ててよいかね?
- 980 :名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 14:42:19 ID:re6PThaa
- >>977がいいこと言った!
>>979
おねがいします><
- 981 :名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 15:07:16 ID:+icH3qph
- んじゃたててきますよ
- 982 :名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 15:41:01 ID:+icH3qph
- http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1143959322/
立てた。なんか好きキャラの話が出てるので
人気投票でもして以下埋めてくれ。
とりあえず自分はウィルが大好き
どのキャラも好きだけど
- 983 :名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 16:00:20 ID:89Ei2Zdl
- 映画全体で考えるとキングダムオブヘブンが一番好きだ
作品とキャラを含めて
キャラ単独だと、パリスが一番好きというか、魅力的だ
- 984 :名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 16:38:08 ID:fbBZGdIa
- おさななじみがジミーで、初恋相手はレゴラス。
初キスは同級生のドリューで、初エチは不良のジョー。
会社ではバリアンが上司で、トッドが部下。
ウィルと結婚して、パリスと不倫。
こんな人生がいい。1番は決められない。
- 985 :名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 17:50:15 ID:JqxWyoSf
- 「オスカー・ワイルド」のレントボーイが美しくてびっくりした。
すごく初々しいのに、すごく悪そうで、むらむらした。
いい演技だと思ったのに、本人は納得いかなかったんだね。
役者のこだわりって深いんだなとオモタ。
- 986 :名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 20:33:08 ID:I09Ck3vt
- オスカーはまさに、おっさんを誘う目付きって感じで綺麗でしたね。
- 987 :名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 22:27:51 ID:sVEV4Aui
- レゴラスの時はキャラとしてはまったけど、役者はスルーだった
パリスでオーランドをおっかけ始めたんで、
自分のNO.1はパリスだな
次点、バリアン
- 988 :名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 22:59:24 ID:SneN3caU
- パリス以外と人気だな
ヘタレでアホな子ほど可愛いというやつだろうか
- 989 :名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 23:37:30 ID:jNnjxTW8
- 自分もパリス好きだが、言われてる程ヘタレだとはあまり思ってないなぁ
とりあえず、あの役を引き受けたオーランドGJ
ヘタレでも決して下卑ないところがヨカタ
- 990 :名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 05:25:04 ID:q0N9qusF
- >>982
乙かれ><
- 991 :名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 10:38:01 ID:xqKC5Vhl
- KOHでオーランドと出会ったのでバリアンだなーやっぱ。
海賊2のウィルのイメージは、なんとなくバリアンぽいので期待。
- 992 :名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 01:24:46 ID:n2LvGbhV
- どうでもいいけど、2人とも(元)鍛冶屋だな。>ウィルとバリアン
オーランドのおかげで鍛冶屋のイメージがすっかり変わっちまったよ。
以前は鍛冶屋つったらガタイのいい無骨なオヤジしか浮かんでこなかったのに。
- 993 :名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 09:30:30 ID:eBYvgRSc
- 弓つながりもあるよ
最後だけレゴラスになったパリス
- 994 :名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 10:06:57 ID:GcrzYZ9x
- バリアンのとき、また鍛冶屋かよ、、っとか言われててワラタ
- 995 :名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 14:34:22 ID:zkG4kYIX
- 鍛冶屋って特殊な職業だし
庶民でも普通に剣とか武器が扱えるしね。
- 996 :名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 14:36:51 ID:YmS2agl8
- それとも 特殊かと思いきや
昔って割とどこにでもいたのかも、鍛冶屋って
- 997 :名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 15:04:19 ID:lVoFUAZT
- 日本で鍛冶屋って言うと鋳掛け屋のイメージだなあ
- 998 :名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 15:11:11 ID:VJYuc463
- 庶民でも剣が使える
という設定だと、鍛冶屋になるんだと思われ
昔はそんなに職業のバリエーションないし
- 999 :名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 15:12:58 ID:VJYuc463
- 穴梅ついでに
技術者の側面もあるからね
ウィルも器具みたいなのを作っていたし
- 1000 :名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 15:15:49 ID:VJYuc463
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
254 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★